チャンピオンズではメガ進化やテラスタルが使えるわけだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:43:20

    この特別なバトル法がどれか一つだけ使えるってなったら使用率どうなるんだろ個人的には

    ダイマックス>テラスタル>>>メガ進化>>Z技になると思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:46:09

    メガ進化するポケモンがいる時点で相手はメガ進化だなってなるから情報戦のマイナスアドバンテージがきつそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:47:42

    ランクマやったことないけど4つの強化要素の中でダイマックスの体力最大2倍が脅威になりそうなのは少しわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:52:21

    メガ進化持ちでも一部を除いてこれダイマックスのほうが強くね?ってなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:53:10

    ダイマックスってターン制限なかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:44

    >>5

    ポケモンで耐久型でもないならそんな長く生き残れないから

    だからタスキ頑丈なんてものが成立する

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:55:28

    ボーマンダはメガでもダイマックスでも強いからそこらへん撹乱できそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:57:38

    ダイマはHP上昇1.5倍に弱体化されるとかありそう(ダイマックスレベル0状態固定)
    それでも多分強いし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:43

    Z技はなんか脅威になる要素あるっけ?ジャラランガくらい?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:08:59

    Z技はメガ進化と一緒に使えるから使ってただけで
    これしか使えないってなるとマジで使う人いなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:17:56

    ミミッキュが調整前疑惑ありの誤植Z引っ下げてきたら…と思ったけどそれでもダイマの方が強そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:19

    DCGとかの例だけど、シーズン替わりで使える強化手段が1~2種類ピックされるとかの可能性

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:21

    >>12

    まあその方が遊ぶ方もやりやすそうだし調整もしやすいだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:39

    >>10

    まあやってることほぼジュエルだからなZ技

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:26:19

    こうやってみるとダイマックスって強化の中で一番いかれてんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:56

    ダイマックスとの差別化という面で見るなら、テラスタルは「攻めに用いる」のが有用そう
    好きなタイプのテラバーストを用意できて、ものによってはダイマ技にするよりテラス補正かける方が火力上がったりするし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:07

    メガは全体的な採用率はすくないけどボーマンダとかリザとかが局地的に使われそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:35

    >>17

    というかサンムーンの時点でマンダリザゲンガーグロスバシャ以外のメガ進化見なかったからな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:35

    技がどうなるか知らんけどダイマはHP倍の時点でヤバくね?
    場合によっては本編と同じくダイジェット環境で草虫格闘辺り人権無しwwwってクソカスウンコ煽り時代の再来になりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:48:54

    ダイマックス実装するならダイ技の能力変化は無くした方がいいな絶対

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:56:20

    カイリューがダイジェットかテラスタルかメガシンカかで択ってくるの冷静に考えると怖いな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:14

    ダイマックスのコンセプトって誰でもメガシンカみたいな感じだろうからなー

    >>15

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:06

    まずチャンピオンズでダイマ使えるんだっけ?
    今の所そんな話聞かないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:04

    >>23

    メガとテラスがあるなら必然的にダイマもありそうだけど

    まあ壊れだから実装しませんって言われても納得する

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:52

    Zは当時でも併用できたし、併用できないなんてことはないでしょ
    パワー的にダイマ以外はあったとしても重複はできないくらいじゃない?
    テラスしたポケモンがZ技撃つのは無理みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:07

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:23

    ダイマがデフォみたいな環境になるのはなんか嫌だなあ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:06

    まあダイマ可能になるとしても何かしら調整は入るでしょ
    特にダイジェットとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:48

    >>9

    はたき無効で一発に限りかなり圧をかけられるから併用できるなら十分なパワーはある

    Zも普通に強いから一世代で消えたジュエルは本当に強かった

    専用Zなら7世代のWCSならウルネク以外ならソルガレオも威嚇無効で威力200のサンシャインスマッシャーを放てるから、ガッツリ耐久振ってゼルネもワンパンできるのが強かったね

    サポーターのガオガエンなんかも当時専用Zのおかげでけっこう打点出せた

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:46

    >>28

    キョダイシンゲキとかは強くしてほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:38

    過去のスペシャルマッチみたいに全部使えるルールもたまに出して欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:53

    >>31

    ノーマルテラスタルダイマックスメガカイリューか……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:10

    >>29

    当時の記事見てて火力無振りガオガエンでもガエンZでH振りルナアーラ倒せるとか書いてあって驚き

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:15:06

    >>28

    言うてダイジェット調整のしようがなくないか」

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:18:29

    3dsを知らないガキだからメガシンカを思いっきり使いたいわ
    シーズン1はそんな人が多いんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:18:45

    >>34

    火力下げれば?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:22:46

    とりあえず伝説環境は他と共存できるゲンシグラカイがインフラになりそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:36:44

    昔はZとメガが両方使えたけど、それはその手の戦闘中の大ギミックが二つだけだったのが大きい
    今全部使えるってなったバランス調整は勿論のこと一々ギミックの演出が挟まって戦闘テンポが悪くなるとか色々問題があるんよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:47:01

    サトシアニポケのチャンピオンシップスでは事前指定なしにどの要素も使っていいけど一試合に使えるのは一つだけって感じやったな

スレッドは7/27 20:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。