さけるチーズとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:47:20

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:48:30

    やっぱ怖いっスねスカーレット・ウィッチは

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:50:15

    ミートソースとしてお墨付きを頂いている

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:53:40

    なんの恨みがあってあんな凄惨な死を遂げる羽目になったのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:14

    >>4

    一言で言えば予算不足…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:54:59

    出てきた時は本当に興奮したんだよね 酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:57:05

    今作然りMCUのリード伸縮性がなさすぎい〜〜っ
    頭脳面でメチャクチャ有能だったからよかったけどもうちょっと某宇宙忍者のような汎用性を見せてくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:58:34

    今後ワンダが復活してヒーロー復帰してもそれ自体が猿展開になる要因としてお墨付きを与えたい
    別世界のとはヒーロー組織壊滅させた奴がヒーロー名乗り資格なんてあるわけないだろえーっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:58:56

    妻子がいる?ムフフ…それはよかった

    母親が育てればいいからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:34

    宇宙忍者は素早いんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:00:33

    ブラックボルトが口を開けばお前は終わルと申します
    (スカーレットウィッチのコメント)
    ふぅん あぁそう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:23

    オカン…糞

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:02:43

    >>11

    口…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:03:07

    >>9

    そこで割と本気でワンダに嫌悪感が湧いたのが…俺なんだ!

    子を持つ親の台詞としてはかなり最悪っスよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:03:52

    >>14

    良いんだよ ダークホールドのせいだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:04:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:04:11

    見た時は結構おおっと思ったけど、スカーレット・ウィッチ展開ってもしかして結構な猿展開なんじゃないスか?
    ジャンプで例えれば悪堕ちニコの目の前に悟空や一護や承太郎が止めるためにやってきて、それぞれ得意技を出すまえにニコが魔法でいてこますような展開じゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:07:53

    未だにミスターファンタスティックを異常者のかませにしたのは許せないのは俺なんだよね
    母親がいればいいから父親のあんたは殺してもいいよねなんてことをほざくカスは夢ばっかり見てないで現実を見ろよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:09:23

    >>12

    (そんな感想にも)ま、なるわな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:10:35

    >>14

    お言葉ですがポリ.コレ的に正しい思想ですよ

    男なんて居たらミソジニストになるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:10:37

    えっ2015版ってそんなことになったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:11:50

    >>17

    今更を超えた今更

    ただでさえドラマ見てないと意味わかんないのにドラマで一応解決したふうに見せてまた同じようなことになるのはルールで禁止スよね

    見ててても見てなくても不愉快なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:58

    >>14

    ワンダ「両親がいなくなっても私は兄弟と生きてこられましたよ、片方だけでもいれば十分だと思われるが…」

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:53:52

    >>20

    ディ・・ディズニー、お前はどうしちまったんだ・・・数年前まで父と娘の愛を美しく描いてたじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:23

    >>23

    だったらトニー坊を恨んでウルトロンに協力なんてしないでほしいですね …ガチでね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:55:32

    映画しか見てないからスカーレットウィッチが闇堕ちしてて意味不明だったんだァ
    ヴィジョンのおかげで光堕ちしたんじゃなかったのん...?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:06

    >>26

    光堕ちの後押しは弓おじという感覚

    男梅はワンダの心の支えになって無様に倒れたのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:28

    (MoMのさけるチーズのシーン伝タフ)ヒャハハコイツワンダの事舐めてたのに一瞬でやられててオモロいで
    (F4の伸びるチーズのシーン伝タフ)う…嘘やろ…こんな事が…こんな事が許されてええんか……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:54

    >>20

    ウソつけッ普通にエターナルズで子持ちの同性ゲイカップルも出して滅茶苦茶良い両親って感じに描写されてたやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています