- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:53:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:55:14
最近できるようになったから時間で適応能力つくかもよ。俺は嫌なことあっても少し時間空いたら具体的に何が嫌なことだったのか思い出せなくなった
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:56:32
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:56:52
事実と感情を切り離すのがコツらしい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:37
アンガーマネジメントとかマインドフルネスとか学んで練習しな
魔法みたいに一発で切り替える方法は存在しないからスキルを体得するしかない - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:59:53
考えたことを取り敢えず書いていって事実と思ったことを区別する……みたいな方法なら知ってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:03:21
たぶん嫌な気持ちになっちゃうのは一生解決しないよ。場数を積むことで嫌なことあっても死ぬことはないし人生は続くことを体に覚えさせることでめっちゃ嫌な気持ちだけどそれはそれとしてパフォーマンス上げるわーってのができるようになる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:04:50
トラウマに対する自己防衛みたいなもんだからはっきり言って不健全だけどね。意識的に切り離すんじゃなくて無意識に欠落させてるわけだし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:06:21
自分も些細なことでも異様に気にしてしまうので仕事しながら絶え間なく言われたことを考えてしまう
最近は考えすぎて胃に来るようになってメンタル系の胃薬を飲むようになった - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:07:42
気持ちの切り替えも地道に経験値貯めてレベルアップするしかないからな
(無理しない程度に)頑張れ - 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:09:06
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:10:25
寺で修行して無為自然の境地を手に入れようぜ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:13:33
詰められた内容を
人格攻撃
事実への指摘
改善のアドバイス
言い方の問題
とかで整理してみてもいいもな
人格攻撃なら上司が悪いから、気にはなると思うけど気に病みすぎないようにな
あと、読書をするだけでもストレスが結構下がるらしいから本とか漫画を読んでみるのもいいんじゃないか