纏足って何が良いのか分からんくてマジで怖い

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:10:55

    ・足が小さすぎて歩行できない→可愛い!
    ・洗えないから凄まじく足臭い→エロい!

    なんでこんな謎の文化が大流行したのか
    人権侵害でもあるしそもそも何も分からなくて怖すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:11:57

    水虫とか何かしらの皮膚疾患になっちゃうよね
    足洗えないのはキツすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:12:09

    俺もわからん…
    今の中国人的にはどうなんだ…?やっぱりおかしく感じるよな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:12:17

    歩けないから何されても脱走できないことが魅力のひとつなの本当に怖いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:14:04

    >>1

    これ家に嫁いだ嫁さん逃さないようにする為とかじゃなかったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:14:10

    どうやって運ぶの?台車かなんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:14:30

    >>3

    今は誰も良いと思ってないだろ

    100歳越えのおばあさんとかに纏足時代の生き残りがいて歴史の生き証人として語ったりとかだよ

    まだギリギリ生存者がいるけどほぼ過去だよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:14:47

    >>4

    >>5

    ひえッ…こわE

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:15:15

    家事とかどうするんだろうな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:15:20

    纒足しない農村部の女性は大足女って蔑まれたってすごい文化だよな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:06

    >>7

    よな…流石にな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:26

    なんか逃走防止の足枷って側面もあったって聞いたことある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:42

    こういうの見るとやっぱ世界ってなんやかんやいい方向に進んでるんだなって思うわ。理解さえできないもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:55

    この足では走れないから貞操も守らせやすかったとか怖い
    内股の筋肉が鍛えられてその歩き方が美しいってすごい壁

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:17:38

    歩けないから暴力振るわれても脱走できないし
    加えて労働も家事も、自立や生産に繋がること何一つできない
    性的奉仕専用の生命体としてウケたみたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:17:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:15

    国語の先生がヤンおばさんの纒足ってのはこういうのですって画像見せてくれたな(いや資料集に載ってたんだっけか?)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:04

    画像検索してみたら普通にめちゃくちゃ痛そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:40

    これ強者男性に嫁がせるために
    親が痛みにギャン泣きする娘の足を縛って縮めてたのが本当に悲しいよな
    児童期から足の骨を折って縮める必要があったそうだ
    大足女と結婚する男→女を働かせる貧しい男
    纏足女と結婚する男→無力な女を養える強い男
    という社会だったからのようだが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:16

    >>18

    靴っぽい形が象られてるの気持ち悪い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:47

    纒足の手術する時って壮絶な痛みだからそれを我慢できる忍耐強い女性ってことで
    纒足してない女性は逆に忍耐強くないとされたらしくてこう…怖いのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:47

    理想のサイズは3寸(約9cm)だから
    資料画像でもまだ大きめの可能性すらある
    私の足(25.5cm)だと9cmは踵だけになっちまうんだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:18

    ただの美容法だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:34

    スニーカーで全力疾走するのが当たり前の社会に産まれてよかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:24:11

    一番最初に纏足し始めた人って何をどうしてこんなものを思い付いたのか気になる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:24:22

    コルセットでぎちぎちに締め上げてた貴婦人と同じなのかなこういうのに美を感じるの

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:24:29

    それどころか纒足するの時にしんじゃったり神経を切ったりして致命的な後遺症が残っちゃったり当時の本読んだけど恐ろしかったぞ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:25:06

    背が高い男が審美的に良しとされてるから骨延長手術をするというのもなかなかグロいが
    本人の判断じゃなく子供のうちから親にやらされてるのが一層怖いわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:26:53

    纒足しないと結婚の貰い手がなくなるとはいえ
    騎馬民族で女子も乗馬を嗜んだ北部の女真族には広まらなかったのはよかったけど
    南部はむしろ憧れだったらしいね偽纒足みたいなくつもあったらしい(纒足している様に見える靴)

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:26:59

    許されるなら女に強要する男が日本にも今でもかなりいそうなのが怖い

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:46

    >>30

    共働きしないと生きていけないから上級じゃないと無理でしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:47

    日本統治時代の台湾時代総督府「辮髪・阿片・纒足は悪! 今すぐやめろ!」

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:28:27

    シンデレラもガラスの靴小さくて継姉入らなかったし
    足小さい方が美しいって認識が元々人類全体に薄らありそう
    割と現代でも靴のサイズ小さい方が可愛いみたいな風潮あるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:00

    やっぱ昔は今以上に女に人権なかったんやな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:23

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:29

    >>18

    これ足の指が折りたたまれる形で固まってるの本当怖い

    骨とかどうなって…いや砕いてるんだろうけどさあ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:48

    >>30

    働けず家事できずの女が今の日本の男に人気出るわけ無いだろ

    無職女性より正社員女性のほうが余裕で既婚率高いんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:49

    女を働かせる貧しい男
    無力な女を養える強い男

    貧しい男と強い男なら後者が魅力的なのはまぁそうだろうけどそれを際立たせるために女の方を無理やり弱くさせる発想はマジで意味わからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:23

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:26

    石で砕いたり重石乗せて割るらしい
    俺には無理

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:37

    これってやっぱり今の中国の人からしたら黒歴史なのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:40

    現代日本女性は育児も仕事もしなきゃいけないからそれはそれで大変だよねって全然違う話なのでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:43

    纒足しかりヨーロッパのハイヒールしかり日本のクソ高い下駄しかり昔の女性って歩きにくい装いすること多いよね
     

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:44

    >>39

    誰もそんな話しないのにシュバってくるのわかりやすくて笑っちゃうんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:32:35

    >>18

    あーーこれ支えてる手の指じゃなくて折った足の指か……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:33:04

    働かないで良いことが見た目で分かるのが上流階級の女性ってことなんだろうけどこれはちょっと…

  • 47スレ主25/07/26(土) 16:33:08

    >>44

    もう触らないでください

    触る人も荒らしとみなします

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:04

    イッチ管理ありがとう
    足でか家系的にはには見てるだけで恐ろしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:07

    誰だ最初に纏足を命じたバカは

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:13

    >>46

    ハイヒールとかも文脈上はそうだろうけど身体改造ってなると…

    と思ったけどコルセットも片足突っ込んでたよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:40

    理解できない自分を大切に思いたいけど、
    理解できない真似をされた人たちを思うといたたまれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:35:13

    オシャレって忍耐なの(LV.999)って感じ…(震え声

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:35:32

    韓国では高所得親のなかで子供に長身化サプリメント飲ませて育てるのが流行ってるらしい
    長身のほうが採用でも結婚でも有利だからとか
    金正恩の娘が公開されたけど長身だったことでサプリメント飲んでるんじゃないかと話題になってた

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:36:29

    小さい頃に折り曲げて固定するのグロい

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:37:06

    >>53

    低身長に何もメリットがないからな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:37:11

    >>53

    (……いやそれ初めて聞いたけど普通にめちゃくちゃ欲しいな)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:37:21

    >>51

    幼い頃にやるものだから自分の意志とは言えないもんな…

    画像検索したら現代人の感覚からしたらグロテスクできつい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:37:25

    >>43

    ヨーロッパでもバレエの流行で

    トゥシューズで足を小さくするのが女性貴族のたしなみと言われた時期があったと聞いた事がある

    バレエのポワントっていうんだっけ?

    アレみたいな歩き方や姿を日常でもしてほしいと思ったんかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:38:09

    今で言う脱毛して二重整形しないと彼氏できないみたいな感じだったのかな…ちょっとその比じゃないけど
    でもいつの時代も適応するために肉体改造までしないといけないのはきついよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:39:34

    あくまで、あくまで現実にやるというのはあってはならないというのが大前提だけれど
    その上で「ヨタヨタ歩く姿が可愛い」「不自由な相手への優越感」っていうのは理解できる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:39:49

    高身長が良いとは言うけど俳優さんみたいな高身長は良いけど
    なんか一般人は他の部分もゴツくなったり顔デカくてバランス悪いから平均身長でよかったって思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:40:06

    日本でも長身サプリは売られてるし
    赤ちゃんの頭蓋骨の形を良くするヘッドギアもあるよね
    中学生のうちに医療脱毛でつるつるにして学校で毛深いといじめられないようにするとかもある

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:37

    >>62

    歯列矯正とかもここに入ってくるのかな

    纏足は健康を害するが、現代は健康的で美しく見えるように子供に金をかけるのがトレンドか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:48

    >>49

    南唐最後の王李煜がやらせた説が有力らしい

    最後ってので察したと思うがこいつ暗殺されます

    清では禁止令出したんだが意味なかった…国の言う事聞けよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:59

    首長族の女の人は輪っか外したら少しずつ首の長さが戻るって聞いたけど纏足は元に戻りようがないよね...
    まともに歩くことすらできないのを良しとするの怖すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:42:26

    世界中にこういう貞淑や不便を強いる風習があるから、日本でもなんらかはあったと思うけど
    お歯黒くらいしか思いつかない
    しかもあれ虫歯と歯周病予防効果があったらしいし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:42:55

    >>62

    >>63

    さすがにそういうのと「纏足」を一緒には出来ないんじゃないかな…。

    延長線上の概念かもしれんが、「度を越えてる」としか思えん。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:43:04

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:44:03

    >>53

    「高所得親」

    うーん…日本でもそうだが韓国でもこういう家庭の経済格差が広がるばかりなんだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:44:05

    纏足をした女性の足に木の実を挟ませて食べるとか纏足靴に酒を注いで飲む遊びがあったとかも読んだな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:45:01

    >>56

    背が高くなっても脚も長くなるとは限らないぞ!

    限らないんだよ……

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:45:02

    未だに行われてる慣習としてはモーリタニアのルブルかな
    小さい子供が苦しんでる動画や写真があるから本当に痛ましい気持ちになる
    政府には人権侵害だとして禁止されたのに、田舎でのみこの慣習が残っていて、モーリタニアの首都で働く女性はルブルを受けてない健康的な体型で暮らしてるのが、生まれた場所による女性間の格差を一層感じて悲しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:45:35

    >>69

    長身サプリは殆どオカルトみたいなもんだから

    永久脱毛と歯科矯正の方がデカい

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:45:39

    割礼ってまだやってるところあるんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:46:44

    未来人からしたら現代で一般的な風習もこう映るんだろうか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:46:47

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:46:53

    >>72

    バッタを倒しにアフリカへで読んだわ

    無理やり食わせて太らせるやつだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:46:59

    前にバラエティで見たお皿みたいなのを口にはめる民族いたよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:47:05

    >>67

    その度を超えてるってのは現代の価値観に当てはめてるだけだからなぁ…

    当時の価値観だとそんなにひどい事ってものでもなかっただろうし逆に上で挙げられてる例も後世では纏足と同じ扱いになるかもしれない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:49:28

    >>74

    国連が禁止させようと動いてたけどイスラム教徒がやる女子割礼(クリトリス切除)も本当に酷い

    不衛生な環境で、切れ味最悪の手作り刃物で切るから、女児が激痛で失神→感染症で死亡することもあり、尿道の変形の後遺症が一生続いたりする

    減ってるけど今もあるのが本当に酷い

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:49:50

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:50:26

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:51:01

    >>79

    歯を綺麗に見せるために(虫歯予防もあるけど)

    健康な歯を抜いて整えてたんだぜこわ〜って言われる時代が来るかもしれないわな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:51:41

    グロすぎてさっきまでお腹空いてたのに食欲なくなってきた

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:52:11

    例えばちょっと例年より平均気温が5度低くて…って年には食べ物がなくて一家全員が全滅する、みたいな時代だと
    娘が良いところに嫁いでくれるだけで最低限の食が保証されるって言うなら、そりゃあ必死になるのは理解は出来る
    玉の輿が現代と全然価値が違うよね…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:52:42

    あくまで度を超えてるってのは自分ら現代日本人の感覚でそう思うだけだし当時の時代背景知らずに野蛮とか理解できないとかで一方的に批判するのもちょっと違うよなぁって思う…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:53:22

    未来では現代で言う肥満体系がデフォルトになってダイエットで自ら体重を減らすなんて信じられない!自由に食べられないなんてこんなの虐待!とかになってる可能性がある
    自分が生きてる時代の価値観は生きてるうちには違和感に感じづらいのよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:00

    ごはんは食べてね🍚
    でもその時代の人はその習慣に適応しないと生存できないから
    怖い嫌だって気持ちとその時代には必要だったんだなって視点は両立する…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:02

    将来永久脱毛も「幼子の皮膚にごく小規模の熱光線を当てて体表の深部に修復不可能な損傷を与え貴重な体毛が2度と発生しない様に身体改造を施す悪魔の文化」とか言われることもあるかもね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:03

    >>26

    あれは貴婦人の意思で締め上げてた話もあるから纏足とはまた違う…とは思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:16

    >>78

    西洋男が侵略しにきて性奴隷用に拉致されるのが多かった頃に、皿を入れてると西洋男が萎えてターゲットから外すから、最初はそれが生存戦略として機能してその後は伝統になったと聞いた

    女子高生を買春しようとする団塊オッサンの声掛けが多かった時代、男にギョッとされるヤマンバギャルが流行ったのに近いとも言われてたな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:28

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:56:30

    高い人がよく住居で頭売ってるしキッチンは低いから丸めて背中が痛くなるって言ってるしまあ高身長も不便な部分あるよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:57:00

    >>93

    打つ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:57:46

    >>94

    纒足につられてなんかすごいやばい住居の話にしてしまった…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:58:34

    医療と科学が啓蒙されたおかげで「人間という種として自然的に備わった形質」が本来の標準&あるべき姿で、そこから著しく離れることは不健全であるという意識が現代先進国のスタンダードだと思う。遠い未来でサイボーグが普通になったらこういう価値観も大きく変わるだろうね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:58:44

    極端な話すると「酒」って毒だけど禁止されてないのも
    広く文化的に根付いているっていう部分が強いからな
    将来宇宙同盟的なのに参加するようになったら
    「その毒飲み合う文化野蛮だからやめろ!」て言われたりして

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:59:09

    >>66

    あえて言うなら着物がそれかな

    おはしょり作って動きやすく働く庶民と高貴な女性は裾を引き摺る

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:59:42

    >>18

    ひぃぃぃめちゃくちゃ痛そう…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:00:59

    >>85

    >ちょっと例年より平均気温が5度低くて

    こういうのがたまたま一時的な現象なのかこれからはずっとそうなってしまうのかがその時点では判断つかないんだから何が何でもやらなきゃ!で始まって定着しちゃうこともあるんだろうなって

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:01:42

    纏足はその激臭足を好む男がいてどうしようもない話だったけど
    イスラム教の女子割礼については男も喜んでない
    女が性行為の激痛を嫌がり泣くばかりだから萎えて男も得してはない
    ただ性行為激痛化による忌避によって人口増加をコントロールする効果があったらしい
    ゴムも買えず餓死もあるような本当に貧しい乾燥地帯の文化

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:08

    どっかの民族の下唇にフリスビーみたいなのはめ込んでる謎の伝統見たことある
    元は多分そこまで過激なのじゃなかったのが段々伝統になってもっと他の人よりすごくしなきゃってエスカレートしたんだろうなと思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:31

    >>91

    ヤマンバギャルって自衛目的だったんだ…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:33

    >>100

    いや、1年だけその年だけ5度ひくけりゃその年は飢饉になって大勢死ぬぞ

    今年はさむかったねー来年はどうかなーですまないんだって

    だからその1年が来たらアウトなんだから必死にもなるわなって話

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:03:54

    >>18

    めちゃくちゃ薄目で見たらヒールはいてる女性の足に見えなくもないからなんかきれいに見えるとされるフォルムみたいなのがあるのかなって思った

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:04:36

    >>102

    ムルシ族は敢えて醜くして奴隷化を避けるためだから少し違う

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:04:51

    この足をテーマにした本を読んだことあるんだけど何だったか思い出せん
    ブラックジャックみたいなのだったか絵本か何かだったか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:06:55

    風習に乗らざる得なかった人は仕方ないけど最初に始めた人は擁護不能だな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:57

    >>96

    >>「人間という種として自然的に備わった形質」が本来の標準&あるべき姿で、そこから著しく離れることは不健全であるという意識


    この意識に基づいた文化がこのスレの纒足みたいにボコボコに叩かれる未来ってどんななんだろう

    不便で不完全極まりない人間の肉体で生きることを強要するなんてなんて野蛮なんだ!せめて機械化手術くらい受けさせろ!みたいな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:36

    僧侶でもないのに成人男性がデフォで頭頂部を剃っていた日本人とかいう民族
    集団で頭皮への虐待する意味はあったのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:38

    >>103

    眉唾物の説だぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:17

    >>110

    兜を被る準備をしてる人ってのが象徴化されたのかなと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:11:40

    「女性の足が小さい事に美を見出す」と言う点で、個人的にはハイヒールと共通した癖を感じる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:08

    昔の西洋のファッションもおもろい
    女性の脚は過度に性的なのでドレスで完全に覆い隠さねばならず
    男性は白タイツで脚線美を見せつけるのがよしとされていたらしい
    現代日本で男が白タイツはいてもお笑いにしかならない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:14

    >>41

    あちらの人の書いた三寸金蓮っていう小説なんだけど黒歴史扱いだった

    80年代の出版で既にそうだったんだな

    美しい纒足が至高だった時代のヒロインがだんだんそうじゃない時代になっていくんだけど

    それに準えて80年代の中国も清代と変わってないなって皮肉に纒足が使われてる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:20

    >>110

    身だしなみなんてそんなもんだ

    今だって頭にべたべた油付けて髪の毛固める意味あんのか?って言われたら身だしなみはそんなもんとしか言えない

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:53

    やり始めたきっかけの物事がなくなってもシステムの方が残っちゃうこともあるわな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:11

    冠に髷を入れるスペースがあるから日本人は大体髷をしてたし冠や帽子を人前で外すことは恥とされてた時代もある
    ハゲ始めると冠が外れやすくなるので「あ、アイツ禿げたんだなw」と察されるとか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:03

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:30

    纒足した女性と結婚するのが当時の男性のステータスだったんだろうし
    今もトロフィーワイフとか概念は残ってるからな

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:18:26

    >>114

    男性向けファッションがどんどん地味になってるのは興味深い

    白タイツもそうだけど中近世あたりの上流階級はフリルやら鬘やらで飾り立てるのが当たり前だった

    なんで男は着飾らなくなったんだろうね

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:07

    イスラム教国は男性が発情するのは女性が悪いからブルカやニカーブで全身を布で覆い隠すものとされていて
    カナダでは女性がどんな格好していようが発情する男性が悪いとされてるから、女性がレギンス一枚で平気で外出して、尻やらまんの割れ目がピチッとなっててそれはそれで驚く
    日本に慣れてるとブルカにも、カナダ的な露出にも、文化的に違うわ…ってなる
    北米や西欧が文化的になんでも正解で完璧でそうすべきか?ってのもまた違うよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:07
    Foot binding - Wikipediaen.m.wikipedia.org

    大清帝国はその統治期間ほぼ全てでやめろといってたのに漢民族はほぼ100%やってたの怖

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:30

    >>58

    ヨーロッパで足が小さい方が良しとされたのは男性も同じで、足が大きいのは労働者の足とされてた

    その流れでイギリス靴は今も窮屈に作られてる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:21:40

    日本に独特だったのってうなじに大騒ぎとかじゃね
    脚や乳に大騒ぎする文化は他も多いがうなじに大騒ぎした歴史文化って見かけない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:24:25

    1929年の調査によると、1910年以前に生まれた女の子のわずか2.3%が足に縛られていないのに対し、その後に生まれた女の子の95%が縛られていないことが示されました
    五四運動がきっかけでなくなったんなら俺らの国の影響なんかいな(対華二十一ヵ条条約)

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:24:56

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:25:43

    >>121

    フランス革命後は革命派が贅沢な服(特に絹製品)を目の敵にしてて貴族は市民階級が着てた長ズボンファッションにすることで革命前の世代とは隔絶してますよアピールしてたんだって

    だから絹で出来た白タイツは履かれなくなって服装も地味になっていった

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:27:12

    >>122

    母国でやる分には好きにしろよと思うけど

    日本でブルカとかやると湿度が違いすぎて熱中症になるから程度を考えろと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:28:11

    乾燥してて暑い地域だからできることだよね

    >ブルカ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:29:29

    現代社会で豊かさをアピールするメイン舞台はSNS。そしてそういう趣旨の投稿内容はどんどん大げさで派手になってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:33:30

    何百年後、何千年後の寒冷化・小氷河期の人達にとっては、現代の服装は余りにも露出過多として見られるのではないか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:36:42

    >>128

    女性側のドレスも宮廷用は相変わらず派手だけど外行き用は地味になっていってその後徐々に市民的なファッションを取り入れたのが流行したり貴族とそれ以外の境目が無くなっていったりしてて面白いよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:39:34

    >>132

    子供の頃描かれていた21世紀のファッションは

    ピタピタの全身タイツみたいな服だったはずなんだが

    想像していたよりもずっと未来は現実的だね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:43:21

    >>134

    車もしばらく空を走る予定もなさそうだしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:43:55

    ちょっと靴擦れできただけで死ぬほど痛くて歩けねえ…ってなるのに骨がここまで変形するってどんだけ痛いんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:48:07

    >>79

    現代の価値観というのはそうだけど、走るという健康な人間が本来できたはずの動作が出来なくなる纏足と、物を食べるのに支障はない歯列矯正等健康被害自体はない他の肉体改造は同じにはできないと思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:48:22

    昔は化粧で鉛だの水銀使ってたりしてるし科学的な蓄積ないのは怖いのん

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:50:15

    まあでも顔に自信ない人は足の大きさで評価されるし努力次第なのがすごい価値観
    絶対顔が可愛い方が良いだろって俺は思うけど顔より色の白さと足の大きさで勝負できるって合う人は合いそう
    だから流行ったんだろうし

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:53:03

    >>111

    ヤマンバはアムラーの発展系でしょうね。

    安室の休養&浜崎とか白いのが流行って一気に廃れた記憶

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:57:15

    後から害があったと判明したパターンはともかく当時から実害が分かってやってるのは執念がすごいわ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:57:26

    >>111

    男が迷惑扱いされるの否定したいんですね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:58:17

    >>138

    最近はこういう知識は残そうとしないと消えていっちゃうんだなって感じることが増えたわ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:59:40

    うちの田舎だと足がデカい子供はデカく育つって喜ばれるのに

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:05:35

    >>15

    肉オナホ(ガチ)かよ…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:09:54

    現代の整形も似たようなものじゃないと思うの俺だけか
    この時代は麻酔なくてやり方が原始的すぎる上に強制だけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:11:20

    >>146

    現代の整形の大半は本人が望んでやるものだから根本的に別じゃない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:13:44

    大暮維人の漫画での知識だが
    股間周辺の筋肉を発達させて性交向けの身体を作る
    実用性があったらしい。

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:14:38

    >>147

    だから強制だって書いてるんだが

    ただ結婚したい彼氏ほしいでやってるなら纒足と動機は一緒だよなって

    自分に自信持ちたいとかは自分のためだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:15:33

    過去の文化を今の価値観で腐すのはあんまりしたくないなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:15:46

    そもそも纏足辮髪って清朝の満州族の文化だからほとんどの中国人からしてもよその文化という

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:16:02

    >>149

    結婚したくてやるものじゃなくて結婚させたいからやらせてるものだから別だと言ってるんだよ

    モテたくて自分の見た目を工夫するのは人間に限らず生物の本能

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:16:58

    >>110

    月代は兜が蒸してこもることによる実用上の問題

    あと髷に関しては結えない程禿げるまで年取ったら隠居しろっていう目安にもなっている

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:30:46

    >>63

    歯列矯正は見栄えの美しさのためじゃなくて虫歯のリスクを抑えるためと歯並びが悪いことによる様々な健康被害のリスク防止のためだから纏足とは全然違うのよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:31:04

    現代だって犬猫を去勢したりしてるけど今後犬猫と人間を平等に扱いましょうってなる可能性も0じゃないからなぁ…
    そうなった時に我々現代人は犬猫さんを強制的に子孫を作れなくして愛玩動物にしてた!って非難される
    纏足やってた時代だって男女平等では無い(その価値観が無い)けど女性的価値を高めて良い身分の所に行きやすくする為の処置だし

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:43:12

    まぁ価値観が違うからなぁ、

    現代は男=女>家畜だけど、当時は男>女>家畜だったってだけで、未来では男=女=家畜ってなるのかもしれない

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:45:43

    >>156

    違う

    近代まで男>女>家畜だぞ田舎だとこの価値観のままのところも多いんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:48:25

    >>155

    現代で去勢するなんて酷いって言っても子供出来ると大変だし病気のリスクも減らせるからペットとして飼うならやった方が良いよ?って言われるように、纏足やってた時代に纏足にするなんて酷いって言っても纏足にすると美しくなるし躾しやすくて良いよ?言われて終わりなんだよな

    価値観は不変では無いし何が正しいかも変わる

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:53:50

    親からもらった体は大事にしろって儒教にあったような気がするんだけどな
    え?その親がやれって言うんだからOK?そっかあ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:00:40

    >>148

    俗説やで

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:00:57

    >>90

    ウエスト細い=美しいってのもあるけど、ちょっとやそっとの事で気絶すると弱くて支えてあげたい貴婦人扱いされる風潮もあったから気を失いやすい姿になるのも流行ったとか

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:06:47

    >>33

    シンデレラの元ネタが纏足の話だよ

    シルクロード通ってヨーロッパいっただけだが、まぁそこで受け入れられたってことは、その価値観がヨーロッパにもあった可能性はあるか

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:07:32

    >>152

    本人だってしたいんだよな この時代の女性はそれが目標なわけで

    現代女性の価値観と物差しで過去の人たちを語るのって普通に危険

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:09:52

    技術進歩でなんだかんだ段々余裕のある世界になっていくから未来じゃペット愛してるという癖に飯とか寝床が人間のに劣りすぎとか言われるかもね。ペット専用部屋とか仕事中預ける場所があるとかしないと虐待扱いとか

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:10:06

    >>154

    歯列矯正はメリットもあるけどデメリットだってあるから

    まあ当たり前だけど患者さんによってはやらない方がいいってジレンマはあるよ

    問題ない歯を抜歯するケースも少なくない

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:13:00

    時代の価値観は常に薄氷の上に成り立ってる事を思い知らされるな
    今で正しいとされる男女平等だって未来には『男女平等?あんな庇護下に置かなきゃ生きていけない性別を自立という建前で一人で生きさせてたのか!なんて野蛮な!』ってなるかもだし
    骨延長だって『過去には骨延長をしてなかった?歩行や走行という無意味な行為のために低身長で生きさせたのか!なんて野蛮な!』ってなるかもしれない
    絶対的な正解なんて無いし絶対的な間違いなんてのもいまだに無い

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:13:18

    >>154

    63は健康的で美しく見えるようにと言ってるから見栄えの美しさのためだけなんて言ってなくない?

    親が子供の将来の為にする事を時代で例を出しただけでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:15:29

    >>163

    「昔と今の価値観は違うはずだ」という考え方は大切だが、「だから昔の人は皆これを好きでやっていたんだ」と決めつけるのは逆張りしただけの別の偏見でありそれはそれで危険だぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:18:00

    >>154

    当時は纏足にすれば身分の高い人に娶られて貧しい生活から脱却できたり不美人として粗末に扱われたりを回避できたりなんだりする可能性があったってメリット無視してない?

    当時のリスク防止みたいなもんでしょ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:18:07

    わざわざ女性の労働力減らしたのって凄いな
    貴族のお嬢さんならともかく農家の子女は立派な労働力だろうに

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:21:30

    >>30

    それはお前らアッチ系の連中の事?

    さも日本人(にほんじん)男性がやりそうとか嘘抜かすな!!

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:21:35

    纏足が流行ったせいか女の子供が生まれても養うのが大変になるだけだから口減らしされて
    結局は男余りになったとか守娘って漫画で見たな
    …うーん、これは国力が落ちるわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:27:18

    人類史はいつの時代だって「当時の価値観ではそうだった」って言われてるんだよな
    俺は今の時代の価値観を正しいものだと思ってるけど未来では「当時の価値観ではそうだった」と笑われるんだろうなとも思う

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:32:47

    宦官みたいに切断する刑も結構あったし
    向こうだとそこまで珍しいことでもなかったのかもしれない(当時比)
    日本だと多湿なせいでこんなことやったら死人続出だなと思うが

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:38:53

    >>168

    好きなんて一言も言ってないのに

    言ったように言って説教してくるストローマン論法ってまだ使う人いたんだ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:42:38

    まあ俺も小学生の時に親に歯列矯正しろって言われてすごいしんどかったし
    それの理由がみんな周りやってて(のちにガセだと分かる)うちだけはやってないのは恥ずかしいっていう親の見栄だったので
    纒足と一緒にすんなって言われそうだけど子供の頃に強制されるの嫌だよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:44:51

    >>163

    纒足の作り方ちゃんと読んで言ってる?

    理想的な足の小ささ=子供の足の大きさのうちに布で縛って成長しないようにするんだぞ

    具体的には三寸(約10cn)が理想とされた

    現代でいう幼稚園児くらいのうちに大人の力で縛り上げる

    一生がかかる良し悪しとか本人の判断でできる年齢だと思うか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:48:40

    ヨーロッパでも肌を青白く見せるために食事摂らなかったり血を抜いたりしてた時代があった
    不健康な状態に美を見出すのって案外おかしなことではないのかもね

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:41

    >>177

    ヒートアップするのやめて一旦文章読んでほしい

    結婚したいでしょ本人もって言ったのをわざと纒足したいと本人も思ってるに誤読する意図ってなんなの?

    流石にこのテーマでレスバしかけてくるにはやめろよ お前のスレでもないやろ

    スレ主さんこのコメントも消してくれて良いですから

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:50:56

    >>178

    結核美人ブームとかあったらしいね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:41

    病的な人は色っぽいまでは良いけど病気ブームは行き過ぎで草

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:19

    そもそも纏足って、一般庶民はほぼ関係なかったって聞いたんだけどね
    纏足をするってことは、一生、使用人か家族がなにからなにまで面倒をみなければならないってことだし
    当時、女性の使用人もたくさんいたけれど、もちろん、彼女らは、纏足なんてしていないわけで

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:35

    >>175

    どう受け取ったかがずれてるのを、まだそんなことする人いるんだ…ってなんか落とすような言い方するものでもないんじゃないか?単にそれこうやで?だけでええとおもうよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:00:30

    平安時代の姫君は運動しないから歩くのが遅かったり心肺機能が弱かったり血圧低いから気絶しがちだったり(まあフリもあっただろうけど)だがそれが高貴な身分の証で…みたいなのはあるもんな

    中国だと長いつけ爪も家事や労働をしなくていい身分の証とか

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:41

    >>182

    いや庶民の間でも良い家と結婚が出来ると纏足にする文化はあったぞ

    当時は女性が売れ残る=ほとんど死でもあったから結婚には必死だった

    農作業なんかは出来ないが機織りとか長時間座りっぱなしの仕事に就く

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:15:14

    こういうのも「文化の尊重」「反グローバリズム」の精神で守れとかいうのだろうか
    纏足文化で苦しんだ女性も多数いただろうに
    「中国的美意識を理解しない傲慢な外国人がワーワー言ってるだけで廃絶なんかする必要ないから」で済まして良いと思うのか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:29

    何か国語の教科書に載ってたような気がする、足の速い纏足ババアが出てた記憶

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:39

    >>187

    >>17

    纏足に高い底の靴を履いて走るヤンおばさん

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:02

    昔のヨーロッパ貴族のコルセットとかもギチギチに縛り上げてたから内臓が動いてて凄いことになってたらしいよね
    こわひこわひ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:39

    >>186

    急にどうした?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:08

    働かない女性を養える男に対する信仰は今でも残ってるよね
    色白さを求めるのもその一環だし海外だとそれは差別を助長するとして広告のモデルは禁止されてたりもする

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:40

    >>139

    生まれに左右されないのは確かに大きいかも

    美貌だけじゃなく学や教養も身に付ける機会は限られてる、ネットもテレビもない時代なんて特に

    それらと比べると幼い頃に激痛を耐えさえすれば誰でも手に入るものと思えば受け入れやすかったのかもな

    いやでもやっぱり怖いわ発想

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:04:37

    魯迅だったかな
    おばさんが纏足とは思えないほど速く走ったとか書いてあったの

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:26:35

    嘘か本当か知らんけど
    昔足フェチの王様がいて女性がヨロヨロ歩くのカワイイ!したのが始まりじゃなかったっけ
    元々は後宮で目立つための手段だったのが後宮に入れるような身分の高い女性は皆すべきとなって更に上流階級を真似たいお金持ちが...でどんどん過激に義務化したのではないかと
    現代のアイドル体型目指してダイエットに近い感覚かと

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:37:53

    諺に「眼病み女に風邪ひき男」てあるし、身体をどっか悪くしてたりそれで装いが特徴的になるのに色気を感じる人間は少なくないんだよなとは

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:04

    >>193

    製図用の脚の細いコンパスそっくりってマジで足先が細いという意味だったんだなって

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:33

    >>30

    どこからその謎の日本人男性像引っ張り出してきたん?

    マジで気持ち悪いよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:27

    なんだかんだ文化の話色々できて楽しかったな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:53

    >>197

    女を虐待して殺し続けている基地害日本男だから

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:54

    もうこんな恐ろしい習慣が産まれませんように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています