ゼッツの脚本ってま…まさか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:12:01

    高橋裕也…?
    主人公キラキラネームにしがちだしなヌッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:15:03

    まさかAIで騒動になったゼッツをAI扱って失敗した脚本家に担当させるなんてことはないでしょう?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:15:43

    >>2

    (バンダイのコメント)

    売れたからなんでもいいですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:13

    待てよ、ヨロズバクなんて名前付けそうな脚本家ゆうや以外にいないんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:27

    >>2

    なり手がな…居ないんだよ

    前回はコロナもあったしな(ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:17:01

    >>3

    マジでありそうで笑えねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:17:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:17:32

    >>2

    まぁアクションは良くなるからええやろ

    オタクは販促良ければ黙るしなっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:19:44

    この名前で高橋以外とかなさそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:19:47

    >>2

    待てよ、ゼロワンは色んなスタッフの思想が悪魔合体した結果だから脚本家だけが悪いわけじゃないんだぜ

    まっ原因の一人ではあるけどねグビグビ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:05

    海外展開狙ってるんだから もっとベテランを雇うと考えられるが・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:55

    チェケラ展開しなければなんでもいいですよ
    エグゼイドは序盤以外は最高だったしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:02

    >>11

    ま、まさか…ヤクザ…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:36

    >>11

    海外展開の実績があるベテラン…

    それは大先生のことを言うとんのかい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:41

    >>11

    お前悠也がライダーに関わり始めて何年経つと思っとるんや

    ドライブのシークレットミッションから数えて10年やぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:25:52

    >>11

    最近の実績で考えたら最高ヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:03

    脚本家なんて今から変えようもないしそもそも視聴者に変える権限もないようなものをどうしてわざわざ心配してるの…?
    作品の評判だってなるようにしかならないのになぜ…?
    自分に合わないと思ったら途中で切っちゃえばいいだけなのになぜ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:28:04

    これは受けるぜぇ
    子供用おもちゃの販促番組でオタク目線でのストーリーの心配をしている間抜けがいるんだからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:22

    >>2

    エグゼイド、ゼロワン、ギーツと実績も人気もあるから仕方ない本当に仕方ない

    東映スケジュールに難なく着いて来れる数少ない人間だしな(ヌッ)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:47

    海外向けならそれこそアクション凝った方がいいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:29:56

    >>18

    すみません最低限のクオリティは無いとキツイんです

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:25

    >>11

    海外展開を狙ってるならスティッチのアニメの脚本を書いた事がある米村さんって事やん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:42

    ぶっちゃけゼロワンの反省はガッチャードでできてた湊がいるからそこまで心配しなくてもいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:04

    >>21

    オタク目線でのキツいとか別にどうでもいいと思われるが…

    子ども目線ですらキツいなら問題だけどね!グビッグビッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:32:30

    最低限のクオリティってのはリバイスのことだと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:32:52

    >>2

    そもそもAI騒動が問題なくないっスか?

    あれ五月蝿いのが騒いでるだけっスよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:33:44

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:00

    やっぱり特撮オタクさんは凄い
    放送前から争いあってるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:05

    AIが本筋に絡むならまだしも実際のテーマは夢だからそうそう扱いきれないようなことはないと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:35:29

    ストーリーが大友に受けるかはどうでもええねん!問題はやね 子供がおもちゃを買ってくれるかどうかなのん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:35:41

    >>28

    香村だと公表されるのが遅かった去年も思ったけどもはや今後は脚本非公開でいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:35:48

    まぁええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:36:10

    >>21

    お言葉ですが子どもがメインターゲットの作品で親ならともかく子どもも居ないオタクの戯言なんか聞く必要は1ミリもありませんよ

    子ども騙しになると子どもからそっぽ向かれるからそれだけ気をつけるべきなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:37:49

    >>30

    ぶっちゃけ現行より復コアやジオディケみたいな売り逃げ戦法が効くやつの方が大友舐めた出来してるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:39:41

    >>28

    30年以上やってる伝統ですよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:49

    >>33

    ウム…子供騙しにならないようにするのが重要であり難しくもあるんだなァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:42:09

    ここもまた悪意に満ちている…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:42:32

    でもね、俺高橋脚本になるのはある意味当然だと思うんだよね
    海外展開初動に向けてベテラン脚本ってなるけど悠也は既にメイン脚本3本やってる経験豊富な次代の主力でしょう?同じくらいやってるヤクザや靖子にゃんは販促の方で最近は対応出来てなさそうだしなっ(ヌッ)

    しかも東映から見てもバンダイから見ても担当作品は人気出してるヒットメーカー…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:44:23

    >>21

    お客さんニチアサ基準で最低限以下のクオリティっていうのは話が分かりづらくて人気は出ず玩具も売れないような作品の事なんだよ

    そのレベルの作品をお出しされてから言ってくださいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:46:53

    あげ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:53:44

    このマネモブが発作が例年以上になるじゃないスか・・・

    らるりれろ!doddemokuriasiteyany.blog.fc2.com
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:55:04

    >>41

    誰だよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:56:40

    >>38

    なんならアメリカにゼロワン持ってった時には割かし良かったっぽいからそこら辺鑑みてもま、なるわな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:58:03

    >>6

    お言葉ですが売り上げも人気もある作品への嫉妬のが笑えませんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:00:47

    このスレタイと本文でここまで荒れるのなんなんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:06:13

    >>43

    お言葉ですが海外人気と言うならC国で人気出した福田脚本の方が適任じゃないっすか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:58

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:10

    >>47

    過激派反AI見てみるとだいたい新屋敷なんだよねヤバくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:21:13

    なんか筆が速いだけのチンカス扱いしたい人いるけど担当作全部人気だしゼロワン以外は内容の評価も高くないスか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:21:54

    >>46

    ゴーストもセイバーもいまいちで偶々セイバーがC国で当たっただけの脚本と三連続でヒットさせた脚本では扱いが違う これは差別ではない差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:30:50

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:05

    >>19

    負の実績二つ並べるとは見事やな...

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:37:39

    >>52

    お前が何言おうが東映やバンダイにとって多大な利益を生んだ実績は計り知れないんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:39:05

    >>38

    実際他に誰か上げろって言われると困るんだよね


    ヤクザは最近のジオウキバ編とかドンブラとか見るとカオスな単発回とかカオスな戦隊とかだからこういう感じのライダーのメインでやるのはちょっと違いそうなんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:40:34

    レスバを繰り返し僕らはどこへ行くんやろなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:48:36

    >>55

    恐らく一人一人の夢の中だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:10:14

    脚本家はPのツテで連れてくる事が多いらしくてアウサイしか特撮経験のない谷中Pと縁があるのは悠也と内田裕基くらいなんだよね
    前の現場の科捜研から引っ張ってくるかもしれないけどね!グビッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:18:55

    >>47

    ゼアは居ない上に滅亡迅雷ネットに接続するのがAIじゃなくて人間だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:24:59

    >>39

    なんだかんだこの3つのうち1つは最低ライン超えてる作品ばっかりなんだよね

    まあリバイスみたいにちょっとだいぶ怪しいのもいるから難しいんだけどねっ!

    (プレバン連発による最低売上、単話の出来は良いが全体で見ると歪つ)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:51:30

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:55:21

    仮に悠也だとしたら初の非多人数ライダーになりそうなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:17:19

    >>60

    でもね、俺…もう少し特撮というかテレビ慣れした人を選ぶべきだと思ったんだよね


    学生時代ファンだった小説家に映像作品経験無しでいきなり仮面ライダーメイン脚本やらせるのはどうなのかと言ってるんですよ望月先生

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:47

    pにもよるだろうけど戦隊から高野水登か富岡淳広でも引っ張ってくる可能性は無いんスかね
    ガヴの香村純子も長いこと戦隊でメインやってたしなヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています