- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:18:47
物によるんじゃないスか
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:24
元々死んでるのに移るとか、記憶が戻って新旧が混じるとか色々あるっすね
まぁ、生まれたときから意識があるやつは上書きされてそうでかわいそうやけどな、ブヘヘ - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:40
憑依タイプもあルと申します
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:42
もしワシが前世勇者だった記憶思い出したとオトンおかんに行ったら病院に入れられそうなのん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:51
まあ虎杖に宿儺が受肉するみたいなもんだしやっぱり転生は新たな肉体からが一番やで!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:29
その場合は転生というより乗っ取りだな…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:23
憑依して奪い取って元の人がそのまま消えてるパターンの作品もあるんだよね
その場合もそれを考慮してたりなかったことにして進めたりさまざまであルと申します - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:33
自我(もとの記憶)が目覚める前の自分だと考えられる
マネモブだって自我が目覚める前の記憶なんて猿空間送りになってるでしょう? - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:26:34
ワシが読んでた作品だと知らない異世界人の記憶があるだけって扱いだったッスね 最終的に前世の記憶も忘却空間送りされたんだぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:22
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:28:22
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:41
まあ気にしないで赤ん坊の頃から転生すれば大丈夫ですから
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:03
もしかして元の人格だか魂だかを消してるなら乗っ取りとか憑依になるんじゃ無いっスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:32:15
スレ画はチャベスの方が正しいだろうがえーっ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:06
①日本人の魂が異世界の新しい空っぽの器(赤ん坊)に入る
②日本人の魂が異世界の赤ん坊の魂を押しのけて、もしくは共存的に器に入る
で基本的には①っていうか一々言及するの面倒だから触れもしないパターンが大半なんだよね
物語の重要な要素として取り入れる場合は②のパターンもある、ぐらいなんだ
そしてこの手の問題は②の設定を①の作品に勝手に適応して転生はクソ!って言ってることなんだ - 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:09
ウム…韓国はキリスト教の影響もあるから
愛ある全能の神に保証された個人の魂vs輪廻によって別の人間や生き物を旅する魂
みたいに死生観が食い違うこともあるかもしれないんだなァ
この人の感じ方だけでなんとも言えないけどね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:38:09
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:39:24
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:40:53
まあ気にしないで 乗っ取られた子供の魂にも来世がありますから
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:57
転生なんだから普通は前世の記憶を持ってるだけで正真正銘自分自身なんじゃないんスか?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:44:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:47:07
1理論だと前世思い出せないドラゴンボールのウーブとかどんな判定になるんスかね
記憶がないだけの得体のしれないやつ扱いなのん? - 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:51:40
メギドを読め…まあちのように…
ううん割となんとも言えない気持ちになるのも多いぞ - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:08
ま…また特に読んでもないなろうの雑語りか…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:23
人格が自己同一性を保ててるのが気持ち悪ルと申します 例えばいじめられっ子が貴族に転生したらヒャハハハワシの前世めっちゃ無様やでぇとか笑われるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:42
いや強敵の戦いを勝ち抜きなおかつ"深い哀しみ"を知った者のみが体得できるという事になっている
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:29
前世の記憶思い出しただけで人格まで別物になるのはなんなんだよえーっ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:26
メギドの成り立ちからして魂の乗っ取りが基本の生命体なんだよね凄くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:41
アカシャの蛇…?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:11:21
作品にもよる!作品で言及してないならシラナイ!
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:13:36
ようはリサイクルしてる魂のチップが初期化されてなかっただけッスよね?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:50
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:28
ううんどういうことだ
そもそも転生って肉体が死んだ後に魂が新たな肉体とか姿形を得て生まれてくるっていうただの輪廻転生の範疇じゃないんスか?
もともと生まれてくる人間の魂を上書きして生まれてくるなどとという理論は俺には理解不能 - 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:50
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:22
ゲームの世界の登場人物に転生したとかのやつならまぁ分からなくもないっスね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:57
死体を借りたり、記憶インストールだったり、闇遊戯だったり色々なんだあ
レッテル張りは止めてもらおうかあ - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:25
こういう手合いは猫だか犬だかにでも転生させときゃ文句ないんスかね
それとも獣相手にもその上書き理論を採用するタイプ? - 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:50
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:59
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:00
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:36
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:52
そこらへんは物心ついた時に徐々に思い出していったとか人格形成の段階でなんとかしとけば問題ないんじゃないスか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:23:15
転生トラックから肉体そのままで異世界いく作品はあった気がするから仕方ない
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:24:04
ワシの見た作品のキャラだと、とある人物の生前の記憶人格が赤子の時に取り憑いてくるらしいよ
しかも意外と強制的に周囲から嫌われる呪いまでついてくる… - 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:26:14
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:28:18
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:17
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:36:25
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:38:24
アジア圏はハピエン村だったのだと思われる
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:40:55
参ったなぁ 誰のことだか分かっちゃったよ
しかも厳密には転生じゃなくてある個人の記憶や知識その他が世界のどこかの胎児に強制インストールさせられてるだけだから
自分が転生者であるという自認と共に「転生者ではない個人」としての自認もちゃんとあるんだよね
おまけに今まで転生してきた人物全ての記憶をそっくりそのまま引き継いでるんだよね 拷問以外の何物でもなくない?
— 2025年07月03日
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:38
ムフッ 君も解脱出来るようになろうね(ゴータマ書き文字)
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:59:48
転生する時の犠牲者が増えるスレがあったけどスレの名前を忘れたのん
邪神を崇めるノリだったはずなのねん - 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:59
教えてくれ
記憶を上書きされたらそれは元の人格と言えるのか - 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:21
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:08
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:42
乗っ取ったことに気づいて肉体の両親に土下座する転生者は見たことあるんだよね
しかも意外と不可抗力だと許される…! - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:55:20
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:43
前世の概念がないのかもしれないね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:47
現実で前世の記憶を持ってる人はね 「おおっ未来に生まれた。ワシの死後〇〇年経っていたんや」みたいなこと言わないの
web小説の転生モブが前世の人格を現世に引き継いでるのに対して現実の異常前世記憶者は記憶を引き継いでるだけのパターンなんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:55
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:04:37
これって普通に気になるから作中で何かしら説明されてることも多いんだよね
淫売の子もアクアとルビーが入る前の赤ちゃんは実は死産だったからマイペンライとか - 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:48
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:04
転生者と元の人格が同時に存在してる場合もあるんだよね
怖くない? - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:24
「生まれてくる子供に別人格が宿る」って字面だけみたらただの悪魔憑きだよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:20
あれ?転生後の世界での経験は?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:05
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:55
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:38:02
ただ人間って何かの出来事が原因で急激に別人のような人格になるケースも多々あるんだよね怖くない?
ぶっちゃけ人間の魂の転生論が割と宗教ごとに違うせいで人によって捉え方が違うのが厄介だと考えられるが… - 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:25
待てよ 勤勉な天才少年じゃないとゼニスに精神的な余裕が生まれるかは怪しいんだぜ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:04
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:59
作品によってその辺の扱いは変わると思うんだけど転生=乗っ取りが全てって感じの人はよく見かけるんだよね
昔pixivのコメント欄でそんなレスバしてる人がいたのを覚えてるんだ - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:22
人間なんて記憶が本体なんだから魂がどうこう言われても知らないおっさんが子どもになってるようなもんだよねパパ
- 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:54
転生物にケチ付ける場合に便利ってのはあるんじゃないスかね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:01
記憶喪失や思い出しで人格が変わる話はわりと普通なのに前世の記憶思い出しは乗っ取り解釈だったりでブレブレなんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:33
人間を記憶を本体とする事には致命的な弱点がある
それは後天的に記憶喪失した場合それは別人なのか見たいな問題が多発する事や
その人物を定義するって難しいスね - 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:14:18
魔法ないと無理なのん
- 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:53
人格の同一性の問題は根深くて揉めルと申します
- 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:35:15
転生なんてただの舞台装置やんケ
何を無駄に考えとんねん - 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:40:53
まぁ細かいことは気にしないで
転生してこなかったらそもそも死産だったパターンもありますから - 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:42:25
お釈迦様が解脱を目指した理由ってま…まさか…転生の際に元の体の魂を殺したくないから…?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:14:27
ほいだらスワンプマンの同一性の議論をしてもらおうかあーん?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:17:15
しゃあけど……
最初から別の魂入ってるタイプ
前世の記憶を思い出せるだけのタイプ
途中から記憶を思い出せるようになるタイプ
どれも結局は『前世の誰か』の人格にほぼ乗っ取られるし影響受けまくるんだから本来の子供とかけ離れた仲間になるのは変わらんわッ! - 84二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:20:46
最初から前世の記憶を持っているなら乗っ取りも何も最初からその個人として正しい状態で生まれ育つだけの話じゃないスかね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:33:32
そもそも記憶というものにどういう価値観を持つかも作品によって違ったりするんだよね
転生者として前世の記憶は思い出せるけど人格は転生後のものだから同一性をそこまで感じてない者も居るんだぜ - 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:41:57
ウム、不意に意味不明な単語が口に出たりとかやっかいもの扱いのテンプレもあるんだなァ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:18:20
胎内で死産だった赤ん坊の肉体に魂が入ったパターンとかありますけど怒らないでくださいね
死産だと思った子供が生まれてきたけど実は他の人間に乗っ取られていた」はホラー映画の文脈だと思われるが… - 88二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:22:48
転生先との確執も色々パターンケースあるけどメギド72は一通りコンプリートしてた気がするっスね
特にこの訳分かんねー事ほざいてねぇで酒代稼いでこいクソガキッは魅力的だ - 89二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:39:56
仮に現世の記憶を失ってなかったとしても数年しか生きてない子供の人格と数十年生きてきた大人の人格だったらほぼ後者の人格に飲み込まれても不自然じゃないと思うんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:48:03
- 91二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:41
記憶を思い出したって場合だと
そもそも記憶を思い出すまで間の人生の行動がその思い出す記憶の影響を一切受けていないのかって問題が発生して
無自覚下でその記憶の影響を受けてたとしたら果たして急に記憶に乗っ取られたといえるのかって話になるんだよねややこしくない? - 92二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:01:02
- 93二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:07:13
乗っ取り=限られた存在だけが転生する
思い出し=全ての人が転生する
世界観が違うんや - 94二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:31:55
作品内転生者の定石だ…やってることはゲ謎の時貞だったりする…
おこらないでくださいねそんな ド畜生の主人公が善人扱いなんてバカみたいじゃないですか - 95二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:40:42
- 96二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:56
カタリナ様…すげえ
今世で身につけたはずの教養と品性が猿空間送りになってるし - 97二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:52:12
そもそも記憶喪失のおっさんを自分の子供として育ててたのが記憶があるおっさんを育てるだけたんけしばくやんけ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:53:53
全員転生するなら全員記憶持ちの世界でも良いんじゃないかと思うんだよね
あっ、前世格差が酷くてオタク主人公の活躍が荼毘に付したっ - 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:53
- 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:37
全員が転生してるな1周回って転生デバフの可能性すら考慮される社会になってるんじゃないスか?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:00:41
- 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:58:25
作品によるけど明確に元の方を消してるパターンもあるんだよね
まあ融合したり同居してるパターンもあるんやけどな
ぶっちゃけこの辺全部「誰かに転生するのはええんやけど、元の肉体の魂はどうなるんすか…?」って疑問から生まれてるから
明記されてない作品だと基本的に荼毘に伏してると思われる - 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:00:18
- 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:03:18
- 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:05:05
そもそも転生という概念を考えたら五戒を守ってるわけでもない存在ができるのはおかしいと思うのが俺なんだよね
というより別世界に転生するのがおかしいんじゃないスか? - 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:07:38
- 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:09:02
- 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:09:32
- 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:10:26
女神なんて出てくる時点でまともな仏教の転生なわけねえだろうがえー!
ていうかそもそも大半は現代の姿のまま異世界に移動するだけだから転生じゃなくて転移なんだよね
魂どうこう言ってる奴らは赤ん坊からやり直そうとしてるだけましな方と思われる
- 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:11:44
- 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:12:37
自分がよくないと思い込んでる他人の意見を一々批判・否定して自分は正しい人間だとアピールしてるみたいスね
- 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 15:23:56
シンプルに前世を明確に覚えてる餓鬼なんて育てたくないって言えばいいよねパパ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:18:03
ただイチャモンつけてきてるだけならまだいいけどなんか個人の宗教観からくる話でリアル滑りしかけるのもまま見かけるからあまり触れたくない話題でやんす
- 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:01:43
全員転生してて前世覚えてるとかいっそ毎回前前世とかも含めて全部思い出してて慣れてるからあっちがどうにか合わせてくれるとかならともかく1人だけ半端に前世だけ思い出したババは引きたくないよねパパ
- 115二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:36:27
転生してしばらく経ってから記憶が墓から蘇る!パターンを論ずると現実の記憶喪失の喪失前と喪失後と回復後で自己連続性があるのかって問題にぶち当たるんだよね
人間が思ってるより自我の概念は曖昧なんだ!同一の魂という証拠がある分転生者の方が断定しやすいと思った方がいい!