えっ転生って元の魂を荼毘に付して産まれるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:16:57

    ワシ前世の記憶を思い出せるだけの同じ魂だと思ってたんスけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:18:47

    物によるんじゃないスか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:20:24

    元々死んでるのに移るとか、記憶が戻って新旧が混じるとか色々あるっすね

    まぁ、生まれたときから意識があるやつは上書きされてそうでかわいそうやけどな、ブヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:40

    憑依タイプもあルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:42

    もしワシが前世勇者だった記憶思い出したとオトンおかんに行ったら病院に入れられそうなのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:51

    まあ虎杖に宿儺が受肉するみたいなもんだしやっぱり転生は新たな肉体からが一番やで!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:22:29

    その場合は転生というより乗っ取りだな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:23

    憑依して奪い取って元の人がそのまま消えてるパターンの作品もあるんだよね
    その場合もそれを考慮してたりなかったことにして進めたりさまざまであルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:23:33

    自我(もとの記憶)が目覚める前の自分だと考えられる
    マネモブだって自我が目覚める前の記憶なんて猿空間送りになってるでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:26:34

    ワシが読んでた作品だと知らない異世界人の記憶があるだけって扱いだったッスね 最終的に前世の記憶も忘却空間送りされたんだぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:27:22

    そもそも近代の新品を尊ぶ志向が人の魂の解釈にも入り込んでるってだけじゃないスか
    輪廻転生を信じてるなら別世界の人間の記憶と自我があっても前世の因縁が消えてないというだけで当然を超えた当然なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:28:22

    >>11

    1にペタペタされてる人は日本人じゃないからそこらへんの魂感がわからないのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:30:41

    まあ気にしないで赤ん坊の頃から転生すれば大丈夫ですから

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:31:03

    もしかして元の人格だか魂だかを消してるなら乗っ取りとか憑依になるんじゃ無いっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:32:15

    スレ画はチャベスの方が正しいだろうがえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:06

    ①日本人の魂が異世界の新しい空っぽの器(赤ん坊)に入る
    ②日本人の魂が異世界の赤ん坊の魂を押しのけて、もしくは共存的に器に入る

    で基本的には①っていうか一々言及するの面倒だから触れもしないパターンが大半なんだよね
    物語の重要な要素として取り入れる場合は②のパターンもある、ぐらいなんだ

    そしてこの手の問題は②の設定を①の作品に勝手に適応して転生はクソ!って言ってることなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:09

    >>12

    ウム…韓国はキリスト教の影響もあるから

    愛ある全能の神に保証された個人の魂vs輪廻によって別の人間や生き物を旅する魂

    みたいに死生観が食い違うこともあるかもしれないんだなァ

    この人の感じ方だけでなんとも言えないけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:38:09

    >>12

    ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教、インド哲学そして俺だ輪廻転生のルールは歴史が長く宗教や国によって違うぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:39:24

    蔵馬なんかは人間界の赤ん坊の魂に浄衣融合して本当は9歳くらいになったら消える予定だったけど好きになってしまった母ちゃん助けるためにそのまま残った結果
    「確かにお母さん思いなのは立派やけど…消える予定だったのに残ったってことは元々の子供は乗っ取られたままっぽくなってるのは大丈夫か?」
    とか言われたりするんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:40:53

    >>19

    まあ気にしないで 乗っ取られた子供の魂にも来世がありますから

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:57

    転生なんだから普通は前世の記憶を持ってるだけで正真正銘自分自身なんじゃないんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:44:33

    ぶっちゃけ作品にもよるけど生まれた子供の前世が無職転生の主人公みたいな奴だったら普通に嫌だなという感覚ッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:47:07

    1理論だと前世思い出せないドラゴンボールのウーブとかどんな判定になるんスかね
    記憶がないだけの得体のしれないやつ扱いなのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:51:40

    メギドを読め…まあちのように…
    ううん割となんとも言えない気持ちになるのも多いぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:08

    ま…また特に読んでもないなろうの雑語りか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:23

    人格が自己同一性を保ててるのが気持ち悪ルと申します 例えばいじめられっ子が貴族に転生したらヒャハハハワシの前世めっちゃ無様やでぇとか笑われるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:02:42

    いや強敵の戦いを勝ち抜きなおかつ"深い哀しみ"を知った者のみが体得できるという事になっている

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:29

    前世の記憶思い出しただけで人格まで別物になるのはなんなんだよえーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:26

    >>24

    メギドの成り立ちからして魂の乗っ取りが基本の生命体なんだよね凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:10:41

    >>14

    アカシャの蛇…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:11:21

    作品にもよる!作品で言及してないならシラナイ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:13:36

    ようはリサイクルしてる魂のチップが初期化されてなかっただけッスよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:50

    >>28

    おいおい人格なんて経験の積み重ねで形造られるものでしょうが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:28

    ううんどういうことだ
    そもそも転生って肉体が死んだ後に魂が新たな肉体とか姿形を得て生まれてくるっていうただの輪廻転生の範疇じゃないんスか?
    もともと生まれてくる人間の魂を上書きして生まれてくるなどとという理論は俺には理解不能

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:50

    主人公が転生者である事を理由に葛藤する作品っていうのは魅力的だよね
    特にこの転生王女と天才令嬢の魔法革命は魅力的だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:22

    ゲームの世界の登場人物に転生したとかのやつならまぁ分からなくもないっスね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:57

    死体を借りたり、記憶インストールだったり、闇遊戯だったり色々なんだあ
    レッテル張りは止めてもらおうかあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:25

    こういう手合いは猫だか犬だかにでも転生させときゃ文句ないんスかね
    それとも獣相手にもその上書き理論を採用するタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:50

    亡くなった身体に入る転生 新しい身体で生まれる転生 生きてる身体に入る転生 そのまま今の肉体で別世界に行く転生 そして俺だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:59

    魂がどうかなんでどうでもええやん
    問題はやね…我が子が突然別人になったように性格が別物になることやん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:00

    >>39

    >そのまま今の肉体で別世界に行く転生

    転生というより転移だな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:36

    紹介しよう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:22:52

    >>40

    そこらへんは物心ついた時に徐々に思い出していったとか人格形成の段階でなんとかしとけば問題ないんじゃないスか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:23:15

    >>41

    転生トラックから肉体そのままで異世界いく作品はあった気がするから仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:24:04

    ワシの見た作品のキャラだと、とある人物の生前の記憶人格が赤子の時に取り憑いてくるらしいよ
    しかも意外と強制的に周囲から嫌われる呪いまでついてくる…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:26:14

    >>39

    このスレで問題になってるのは主に1と3だと思われる

    異世界でないけど1はトリコのジョアとかが該当するっスね…うぇーっこ…怖いよーっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:28:18

    >>40

    しかも前世の記憶を思い出したら現在の記憶が完全消失するんだよ すごくない?

    まっ読者に世界観やキャラを一から説明するためだからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:17

    >>47

    えっそうなんですか

    途中から前世の記憶が復活するタイプで既存の記憶が消える作品見たことないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:36:25

    >>18

    全部に言えるけど未練たらしく転生せずにきっちり一回の人生でやりきった上で潔く消えろって思ったね

    転生自体醜い!

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:38:24

    >>49

    アジア圏はハピエン村だったのだと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:40:55

    >>45

    参ったなぁ 誰のことだか分かっちゃったよ

    しかも厳密には転生じゃなくてある個人の記憶や知識その他が世界のどこかの胎児に強制インストールさせられてるだけだから

    自分が転生者であるという自認と共に「転生者ではない個人」としての自認もちゃんとあるんだよね

    おまけに今まで転生してきた人物全ての記憶をそっくりそのまま引き継いでるんだよね 拷問以外の何物でもなくない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:38

    >>49

    ムフッ 君も解脱出来るようになろうね(ゴータマ書き文字)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:59:48

    転生する時の犠牲者が増えるスレがあったけどスレの名前を忘れたのん
    邪神を崇めるノリだったはずなのねん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:59

    教えてくれ
    記憶を上書きされたらそれは元の人格と言えるのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:21

    そもそもなろう系の転生を乗っ取りと解釈してるなら、オカルト雑誌によくある転生して外国の記憶を持つ子供ネタとかをどう解釈してるのかよくわからないのが俺なんだよね
    そっちも憑依解釈してるのん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:08

    >>49

    転生を肯定するようになるのは東アジアに入ってからで

    インドでは輪廻転生は醜い!輪廻から抜け出すために修行する姿は尊い!って考えですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:42

    乗っ取ったことに気づいて肉体の両親に土下座する転生者は見たことあるんだよね
    しかも意外と不可抗力だと許される…!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:55:20

    >>55

    それらがネタ扱いされるのは所詮オカルトだからだと思われるが…

    本当に入れ替わりなんてものが起こってたら親は気が気じゃないよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:43

    前世の概念がないのかもしれないね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:47

    >>55

    現実で前世の記憶を持ってる人はね 「おおっ未来に生まれた。ワシの死後〇〇年経っていたんや」みたいなこと言わないの

    web小説の転生モブが前世の人格を現世に引き継いでるのに対して現実の異常前世記憶者は記憶を引き継いでるだけのパターンなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:55

    >>11>>12

    J国人でも真面目に輪廻転生信じてる奴そんなにいるわけねーだろバカヤロー

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:04:37

    これって普通に気になるから作中で何かしら説明されてることも多いんだよね
    淫売の子もアクアとルビーが入る前の赤ちゃんは実は死産だったからマイペンライとか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:48

    >>61

    ぶっちゃけ日本ほど宗教文化がちゃんぽんになってる国って滅多にないと思うんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:04

    転生者と元の人格が同時に存在してる場合もあるんだよね
    怖くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:24

    「生まれてくる子供に別人格が宿る」って字面だけみたらただの悪魔憑きだよねパパ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:20

    >>33

    あれ?転生後の世界での経験は?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:05

    >>22

    前世がそいつなら目茶苦茶バイタリティ溢れる自己研鑽マンになるからハッピーハッピーやんけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:55

    >>22

    まあこいつの場合は死産のせいで家庭内が死ぬほど冷える羽目になるからどんなチンカスだろうが生まれただけハッピーハッピーヤンケ案件なんやけどなブヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:38:02

    ただ人間って何かの出来事が原因で急激に別人のような人格になるケースも多々あるんだよね怖くない?
    ぶっちゃけ人間の魂の転生論が割と宗教ごとに違うせいで人によって捉え方が違うのが厄介だと考えられるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:25

    >>68

    待てよ 勤勉な天才少年じゃないとゼニスに精神的な余裕が生まれるかは怪しいんだぜ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:04

    >>61

    >>63

    死生観や魂については己の美学を持て…鬼龍のように

    宗教文化ちゃんぽんでもなんでもいいですよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:59

    作品によってその辺の扱いは変わると思うんだけど転生=乗っ取りが全てって感じの人はよく見かけるんだよね
    昔pixivのコメント欄でそんなレスバしてる人がいたのを覚えてるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:22

    人間なんて記憶が本体なんだから魂がどうこう言われても知らないおっさんが子どもになってるようなもんだよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:54

    >>72

    転生物にケチ付ける場合に便利ってのはあるんじゃないスかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:01

    記憶喪失や思い出しで人格が変わる話はわりと普通なのに前世の記憶思い出しは乗っ取り解釈だったりでブレブレなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:33

    人間を記憶を本体とする事には致命的な弱点がある
    それは後天的に記憶喪失した場合それは別人なのか見たいな問題が多発する事や
    その人物を定義するって難しいスね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:14:18

    >>67

    魔法ないと無理なのん

スレッドは7/27 17:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。