YouTubeチャンネルライフハック

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:21:53

    大阪万博とかの大きなイベントやジャングリアとかの新しくできる場所にグチグチ文句言ってるチャンネルは高確率で闇が深いかろくでもない可能性高いから関わらないほうがいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:25:52

    2ch反応集の皮を被って投稿者の思想を垂れ流してるアカウント、一回ああいうアカウントのアナリティクス見てみたいわ、4、50代の人らがボリュームゾーンだと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:03

    料理食べてる映像をバックに自分の思想垂れ流してる奴ら、
    ナルシズムも+されてヤバさ満点

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:34:57

    政治やニュースの動画のコメントは開かない方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:40:51

    一度見ると関連動画として色々出るので知らなかったことを知れる(誤タップした場合などは地獄になる諸刃の剣)

    例えば関連動画を見た結果

    イニDの慣性ドリフトが海外でネタにされこのような動画を作られる存在だとしれたりする

    NANI?! アヒル Doriftu!


  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:41:32

    >>2

    YouTubeに限った話じゃないけどさ

    あの手の連中は自分たちのコミュニティで称賛しあってれば非難されるリスクも無くて安全なのにわざわざ不特定多数の目に触れるような場所でやるんだよね


    んで、ああいうのがどんなメンタルであんなことしてるかっていうと、

    4から50代の寂しい中年が若者や外の人間にかまってほしさにやっえるんだよね

    見たくない若者に見せれば一番気持ちよくなってる的な

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:50:55

    「チャンネルをおすすめに表示しない」を適度にやってると同じ動画が何度も表示される事は無くなり、マイナーだったり作りたてだったりするチャンネルの動画に出会いやすくなる
    ただし、やり過ぎると表示する動画が無くなって再生リストや広告が増えたり、表示しないようにしたチャンネルが再度表示されるようになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:51:19

    1回ネットミーム関連の動画見ると無限におすすめに出てくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています