犬の死・・・糞糞糞糞糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:50:56

    泣くとは思ってなかったんだけど自然と泣いてしまったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:53:23
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:54:45

    そうか!君は…元気だして…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:56:11

    こういうのが嫌だからペ・ットは飼いたくないんだァ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:58:27

    4年も経てば慣れルと申します
    まあ余生みたいな感じになってるのも否定できんのやけどなブヘヘ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:06:32

    わ…私は…ペット火葬のバイトをしていた過去があるんだッ
    ギャン泣きして焼いた骨を持って帰る人から一応焼いといてくれやとドライな人まで乗り越え方は様々なもんでやんす

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:07:29

    ウム…ウム…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:04

    へっ 何がペットや最初から死ぬ覚悟しとけばそこまで感情移入なんてしないわっ


    な…なんや…あいつはもう居ないのに朝に自然と飯の準備をしてしまった
    あわわ…こ、こんなに悲しいだなんて私は聞いてないよっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:08:59

    ロスが怖くて動物が飼えない…それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:09:38

    ペットに限らず大切な者が死ぬとサウザーみたいになるよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:11:07

    ペットの死に自然と涙したってことはそれだけ愛していたってことやん
    この悲しみは時間でしか解決できないから今は恥じること無く目一杯想って涙しろ…静虎のように

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:12:49

    老衰ならともかく病気で急死なんてことになったら耐えられる気がしないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:13:44

    どんな形であれ家族との死別は悲しいんだ
    防ぐことはできないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:14:41

    病院の手・術に耐えられなくて死んだんスけど
    メスブタ犬やったから「頑張ったね」と言うことでリボンをつけてもらったんだァ
    その気遣いが余計に辛かったんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:17:02

    >>14

    ……(哀)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:18:14

    >>14

    元気出して...

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:19:16

    朝起きたらいつも邪魔な場所に寝そべってるアイツがいないんだぁ
    いつもいつも人に構ってくるような場所に陣取ってる奴が居なくなってしまったんだァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:13

    >>14

    カワイソ…

    それはそれとして ブタなの?犬なの? どっちなのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:20:23

    えっ アイツはもういないのにこの日常は続いていくんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:24:30

    リンパ腫でな…年を越せたら御の字と言われたんだ
    そのわりにピンピンしてたのに突然余命数日と言われてな…冥福がいるんだよ
    まぁもしも数ヶ月も辛そうに伏せてたらと考えると急死は本人も楽だったと思うんやけどなブヘヘヘ

    うーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:27:40

    >>20

    苦しむことなくいけたってことやん

    穏やかに眠るようにいけたと思うで

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:27:49

    その気持ち…わかるぜケンゴ
    オトン…ワシ最期の方もっと優しくできたんとちゃうかな…とか未だに考えちゃうんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:28:23

    亡くなって何年も経つのに仕事前の散歩の為に朝早く起きて片付けられないまま放置してるケージ見て心が沈むのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:29:07

    >>23

    その子を悼むのもいいけど…今いる人が苦しいなら片付けたほうがいいのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:29:28

    >>1

    やめろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:31:01

    贅沢言わないから30年は一緒に居させてくれてって思ったね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:32:34

    なんでやーっ なんで一緒にお昼寝してる間に冷たくなってるんじゃあっ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:33:04

    >>1

    思いっきり泣いてやるんや…涙が出るのはそれだけ愛していたという証や

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:33:36

    わ…わかりました
    D-51を飼います

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:33:51

    まぁ落ち着いて きっと幸せでしたから
    ムフッ時間をかけて悲しい気持ちを消化していこうね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:38:12

    思い出しては悲しくなるんです。
    一緒に遊んだ思い出もしつこく感じたおやつのおねだりも今では愛しく思えてきて・・・ここんとこ毎日です。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:40:16

    愛犬が亡くなったらかかりつけの動物病院からお悔やみの花が届いたんだぁ
    感謝させてもらおうかぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:42:27

    ペットの人生短すぎルと申します
    30年健康的に生きてほしいんだぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:42:56

    買い換え開始だーっGOーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:43:50

    >>34

    無限に繰り返すことになるんスけど・・・

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:22

    >>33

    君に亀をお勧めするよ

    ただし君より長生きする可能性があるがね!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:55:48

    犬でも猫でもペット・ロスは非常にキツイですね・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:03:30

    部屋の一角に小さなスペースを作ってやねぇ…写真と遺骨をおいて毎日話しかけるのもウマイで!
    いやっ聞いてほしいんだこれでだいぶ悲しみが緩和されてね…乗り越えたと呼べるのかはシラナイ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:06:10

    ムフフ遺影に語り掛けようね
    いやーっ先代のお前と違って二代目のこいつは世話がかかるのぉ!
    お前はビビってた雷をこいつは怖がらないのぉ!お前と違って…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:07:59

    体験談だけど覚悟してたしそんな悲しまないだろうと思ったけど涙が止まらないんだよね、こんないい歳して自分の感情がコントロール出来なくなるんなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:13:02

    前に似たようなスレに貼られてた犬を亡くしても世界は変わらず回ってることにブチ切れてる日記を教えてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:21:18

    >>33

    ヨウム…聞いています

    軽く数十年生きるから下手したら飼い主が先に死ぬと…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:22:38

    とにかく犬というのは10歳過ぎるといつ荼毘に伏してもおかしくない儚い生き物なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:23:16

    >>42

    亡くなった夫のヨウムを引き取った人…聞いています

    旦那が教え込んだ下ネタを聞くハメになったと

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:27:41

    >>42

    チャーチルのヨウム「はーっ ヒトラーよ 氏ね!」

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:04:55

    死んだ犬……糞
    もう10数年経つのに家に帰ったら駆け寄ってくる幻魔を打ち込んだままなんやもう犬なんて二度飼わないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:06:11

    どうして家に帰ってきたとき尻尾振って出迎えてくれないのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:06:34

    >>44

    チンホ○アップ…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:09:08

    私もね…この哀しみを埋めたいのです
    でもその方法はふたつしかない 死ぬか…
    ・・
    死ぬまで新しくペットを飼い続けるか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:20:37

    思い出すと泣きそうになってしまうんだ
    いったいなぜなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:26

    「死」は怖くないんだよね
    今まで直ぐ側にあった「生が失われた」っという感覚ッ!

    夜中にトイレ行こうとしたとき、犬を気遣って足音を立てないようにしていた自分に気付く・・・(哀)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:37:01

    認知症になって夜泣きが止まらなくなった老犬がな…いたんだよ。
    足腰も立たないしワシら家族も2週間以上ほぼ不眠の状態が続いて限界だったから動物病院で安楽死をお願いしたんだァ
    でも獣医からまだ生きられるしこういう判断をするお前ら人間じゃねぇ!って言われたんだよね何て言い返せばいいか分からなくない?
    親は今でも後悔してずっと獣医の言葉を引きずってるし…

    オトン…ワシらはどうすればよかったんやろな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:04

    マネモブの語録で緩和されるスけどやっぱこういうスレを見るのは辛いッスね・・・

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:48

    >>52

    獣医さんも命と向き合う人間としてカッとなっちゃったんだろうけど介護ノイローゼになった人に向ける言葉としてはかなり厳しめスね…忌憚のない意見ス

    個人的には年取ったペットがちょっと疲れるレベルで世話を焼かせたり部屋中汚物まみれにしたりするのは別れの辛さを緩和する緩衝材みたいなものだと思ったんだよね

    もうこんな理不尽な世話焼かされるのは嫌だ早く召されてくれって想いでもないとただただ自分の子供が死ぬみたいで辛すぎるでしょう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:53:45

    大型のオウム...聞いています。長くて70ぐらいまで生きると
    ムフッ タフ語録覚えさせてマネモブにしちゃおうねぇ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:17:10

    亡くなってお気に入りだったおもちゃと火葬してあげようとしたら見つからなくて諦めてやねぇ…
    しばらくしてワシのベッドと壁の間に挟まってるおもちゃ見つけてやねぇ… はうっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:50:22

    ムフッいつもは塩対応なメスブタ猫が珍しく甘えてくるのん
    でも学校あるからもう出るのん
    病気が悪化して急死なんて聞いてないよッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:25:06

    >>57

    ・・・

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:51:15

    >>41

    おそらくバスターが死んだんだぞと思われるが...

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:02:13

    犬が死んだ日に会社を休んだんだ 満足か

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:03:47

    もう二度と飼わない派と寂しさを埋めるために新しい子を迎え続ける派で分かれるのは悲哀を感じますね

スレッドは7/27 20:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。