「先人が思いついたけどあえてやらなかったこと」って……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:04:54

    それってある意味やっちゃいけないことの『王道』みたいなモンだよね

    どんなのが思い浮かぶ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:11:18

    テーマ雑談スレでええか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:24:23

    >>2

    ええ それで頼みます

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:26:32

    (厳密には)無いんじゃね?やるだけやって滑るだけで

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:28:26

    いくつかのアニメが浮かんだな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:30:00

    渋いおっさんがメインのロボットアニメ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:33:54

    >>1

    これ明確な答えがないから嫌いなんだよね

    「じゃあなんだ」と行っても答えられないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:35:06

    思いついたけどやらないこと、大抵の人も「面白くないな」でボツにして忘れてるから
    「なにがある」って言われてもスッと出てくるとは思わんが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:36:30

    >>7

    いいんですか?

    具体名を挙げても

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:38:35

    えっ岸影の話をしてもいいんですか!?NARUTOで担当に止められたこと全部サムライ8でやった結果があれだったって話を!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:41:05

    というか具体的な作品を挙げてもファンが傷つくしスレは荒れて消されるから

    特徴や要素だけ挙げていってもらいたい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:42:07

    >>11

    それ結局察せれたら同じだし

    察せれないときは嘘認定されるからアレでは


    っていうか全然安定して人気あるけど気に食わないからで要素上げる人でそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:45:10

    修行ばっかなのはよくないと思う

    シンプルにストーリーが進まないし、マシリトも積極的には入れなかったとは聞いたな

    まあ、BLEACHやナルト、ドラゴンボールは退屈にならないように工夫はしてたんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:47:50

    あくまで展開一つで打ち切られるか決まるプロの理屈であってネット小説だったら試してなんぼだと思うけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:48:16

    新連載時期の集英社カテみりゃいくらでも見れるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:50:38

    基本結果論として使われる言葉だからね…
    そのネタを面白く調理できたならそうは言われない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:52:17

    ネタを詰め込みすぎることはよく言われてるな

    それによって軸がブレブレになり何がしたいかわからない。物語の方向性が迷子になりやすい傾向があるのは聞いたことがあるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:54:52

    >>13

    >>16


    工夫や調理を前提として扱う要素はそりゃ王道とは呼ばれないわな

    だからこそ、テキトーにぶっこんで失敗するんだろうけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:57:16

    やっちゃいけないこと、じゃなくてやったけどウケなかったの話じゃなくてか?ってこの話題いつも思うんだが
    前提がふわふわすぎるのではっきりしてもろて

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:00:17

    >>12

    察されたら作品批判(規約違反)でアウト

    察されないレベルの話なら嘘乙で終わり

    特徴だけ出して失敗例として挙げても同じ条件の成功例を挙げられて説得力が無い

    普通に魅力なポイントを単に好みの問題で嫌いだから悪判定で説得力が無い②


    強さ議論に通じる不毛な話題なんよなこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:01:20

    >>1はエド・ウッド作品をひとつでも観てからスレ立ててね〜

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:06:13

    やらなかった、なら作品に反映されるわけがなくて
    つまり我々の目に届くわけが無いので知りようがない(マジレス)
    なのでどうしても知りたいなら「思いついたこと全部やった」(と推測できる)エド・ウッドの作品、観ようね…これだけで1の知りたいことほぼ分かるからね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:07:11

    >>19

    では『やっちゃいけないこと』で

    やったけどウケないってのは結果論だし味付けの工程を間違えただけかもしれないから

    >>21

    検索したけど全然の古い映画監督さんか

    商業映画ではなく個性の強くクソ映画をたくさん作った人か…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:08:34

    >>23

    クソ映画をたくさん作った ❌

    一生懸命作った映画が全部クソ映画になる(情熱は人一倍あってセンスは欠片もない) ️⭕️

    やぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:09:54

    >>23

    やっちゃいけないことなら

    そんなものは無いです(マジレス)

    法律違反じゃなければ創作の世界なら別に縛るもんはないよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:11:16

    それは『ネタバレ厳禁症候群』の話を…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:12:40

    自分が見るだけなら性器丸出しで描いてもいいしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:20:23

    死体でなんか作る…?不法侵入した居宅で撮影して写真集作る…?とか…???

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:30:47

    >>28

    すまんがスレの趣旨わかってないんか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:40:18

    >>29

    それ言うなら実例出してくれ〜

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:43:02

    >>30

    フィクションを作る上で「先人はアイディアとして思いついたけどやっても面白くないと判断してやらなかったことは?」って話をしてる時に

    「現実でやったら不味いから思いついても実行してないこと」出すなよって話では

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:52:17

    ……意外とわかんねえ 思いつかねえ

    やってみねえとわかんないことばっかりだ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:09:52

    やっても面白くないかどうかは実際やってみないとわからない
    じゃあその実例を挙げろといっても面白くなかったものなんていちいち覚えてない
    この話題詰んでね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:27:13

    >>31

    面白いかどうかの判断は(スレ主がナシって決めた)主観じゃないの?>>23

    それ抜きでやっちゃダメなことと言ったら出力の際に現実で何やらかすかの問題くらいしかなくね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:31:08

    たぶんそれがわかるような資料ってシナリオとか台本以前のプロット案とかじゃないかな
    そんなもん世に出回ってるケースのが希少な気がする(最近だとGQuuuuuuXの入場特典くらいしか知らない)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:34:21

    ヒロインをさらってイケないことをして自分の女にしたり主人公を殺そうとするような悪役が特に転生とかで改心せずにそのままやりたいことやって好き放題生きて世界はすべて俺様のモノみたいなムーブする作品とか>あえてやらない

    悪役転生して悪行はせずにそのスペック活かして上手いこと生きてやる的な作品の派生で考えた人はいるんじゃないのこういうの

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:37:35

    ちなみにやっちゃいけないをやらかしたとしてどうなる?(どうなると考えてるんだろう)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:20

    エロゲのランス?ってどういうのだっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:44

    このAAが言ってるのは王道に対する逆張りのことだろうな
    強大な敵を倒す英雄譚の逆張りで普通に負けて死ぬ話
    ヒロインと結ばれるラブコメの逆張りでフラれて終わる話

    もちろんそれで面白くしてる話も現代にはあるんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:42:46

    過去の悪役が現代で蘇ってみたいのはいろいろあるが現代の生活で価値観更新しこのままでいいかってパターンと自分の時代のように支配しようとするパターンあるがどっちのパターンも名作あるんだよね



    …オリ主の他にヒトラーが高頻度で混じる印象あるけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:34

    サザエさん一家で旅行しましたが飛行機落ちてみんな死にましたなんて
    誰でも思いつくけどクソつまらんからやらんだけよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています