- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:31:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:33:22
まぁ一個人の基準でお気持ち適用したらこうなるよねって
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:45:46
すこしふしぎ作品をよく知らん頃にこれ知ってさ
タイトルも主人公の見た目もギャグっぽいから明るい話なのかなって思ってたよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:49:45
デッドプールみたいに癌細胞が暴走して疑似不死身にならなくて良かった
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:55:39
これ読むとレックス・ルーサーがスーパーマンを潰したい気持ちも分からなくはない
まあ、ルーサーは普通にクズの外道ではあるんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:59:51
わざとらしいくらい安易な名前は実際意図的なんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:09:31
カイケツ小池さんのオチよりは平和
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:11:20
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:25:09
独善ですらなく快不快で攻撃まで出来る性根と
あんだけの大事件を起こしても全く反省しないブレーキが壊れた人格はヤバい
本人すら「どこまで行くか分からない気分」としか言ってないから全く持って悪いことしてるとは思ってない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:28:16
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:32:12
ウルトラスーパーデラックスがん細胞オチは凄い納得したがそれはそれとして無敵のまま行き付く所まで行く落ちも見てみたくもなった
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:32:50
パーマン描いた人が一方でこんな作品も描いてたという一種の恐怖
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:33:55
ヒーローに一番大事な精神を持たずに他の部分だけを丸ごと手に入れた男
そりゃこんな描き方もされる - 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:36:07
ルーサーの理屈微妙に違うっぽい?
あれは人類に対して宇宙人のが優れてるってことに我慢がならないってのがある
だからスーパーマンの自分は地球で育った地球人だって主張とぶつかりあったりする感じ
スーサイドスクワットの指揮官のアマンダとかがその主張いうかんじ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:37:09
だからこそきちんとパーマンでヒーローの掘り下げを丁寧に描くことに繋がるのかなって
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:38:10
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:39:06
覗きしながらシコってしまい出した瞬間「ウルトラスーパーデラックス賢者タイム」で
一気に反省、改心してまっとうなヒーローに生まれ変わったってエロ同人誌があってだな
なんでこんな漫画にエロ同人が!?って疑問もあるけど - 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:50:17
脳をやられて理性なくなったりしなくて良かったと思う
こんな奴が暴走したらだれも止められないし - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:48
覗き続けてたらお相手ビッ チだったことを知りそう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:09
佐江内氏といい、ヒーローとはなんたるかをいろんな形で描いてるんだな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:11
読み切りだからこそのシンプルさが好き
ちゃんと治療しようとしたんだよな、ラスト
あまり大声では言えないけど、人身御供に差し出されたアイドルが好きにすれば?みたいなやる気のない感じだったの性癖です - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:34:08
厳密に言えばこれは「カイケツ小池さん」
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:40:41
ヒーローの本質は高潔な精神にある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:44:30
ただ、医者としての高潔な精神は評価したいけど
殺せるなら殺すほうが世の中のためだったと思うがな・・・
結果的に死んだから解決したけど - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:09
もしウルトラスーパーデラックス癌細胞が変異して不死に近くなったら一生孤独で生きていきそう
生け贄みたいな差し出され方をされるアイドルとかもだんだん減るだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:48:10
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:51:40
実質ゴジラみたいに……
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:51:49
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:33
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:53:58
職場とかにこういう人いるな〜っていう性格の悪い人そのもので凄いなと思う
特に誰も相手にしていないけど最強の力を持っちゃったらみんなそれも出来なくなっちゃうんだよね… - 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:56
この遺体を巡って各国の諜報機関が暗闘する続編下さい藤子不二雄先生
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:56:39
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:54
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:05:51
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:17
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:17
この手のスーパーマンで平和なオチになったのはスーパーさんとかか?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:11
スーパーマン的なのに限らず、巨大な力を扱いあぐねるみたいなのが短編集には多いよね
神になるやつとか、未来予知できるやつとか、心読めるやつとか、並行世界渡るやつとか、ほとんどろくなことにならない
時間早められるのはまあ、結婚までは行けだからセーフか…… - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:21
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:27
無分別で独りよがりな「正義」が力を持つとこうなってしまうという話ではあるが、最初からかなり人並外れてやべえやつな気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:15
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:41
上でも言われてるがこれもありながら普通の小学生が両立に悩みながらもスーパーパワーで人助けするパーマンも描いているんだよな
ヒーローに対する賛歌もアンチテーゼも両方上手く描かけている - 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:24
パーマンは変なことしたらお前をクルクルパーにするぞってバードマン(スーパーマン)が警告してるからな
ウルトラスーパーデラックスマンにはその抑止力にあたる存在がいない - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:35
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:49
小学生のときに読んですっげぇショックを受けた作品じゃん
藤子不二雄の短編集と火の鳥は小学生には劇物すぎるよー - 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:16
人間時代は現実に悪を見たら見て見ぬふりをする小物だったな
超人的能力を手に入れても抑止力というか自分より強い相手が出てきたら歯向かわないだろうな
バードマンにムカつきながらもヘコヘコしながら従うし、強敵には理由を付けて逃げるに決まってる
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:35
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:37
東京都のマークが卑猥に見えてそれに苦情を言ってる時点で自分の至らなさや不満を正しさという物差しにしてぶん殴りたいだけの小物
彼に必要なのは正義ではなく寛容だった - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:02
普通の人は最初くらいはもうちょい勧善懲悪のバランスに悩みながら人助けするわ
こいつは最初からかなりアレ過ぎる - 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:41
こいつとかオーズのバッタヤミーとか淫獄団地のショウダとか、自称正義の味方()とかいうのは自分の正義と思った事を押し付けて暴力を振るう怪人なんだよ
「正義」とは、都合の良いように暴力を振るうための言い訳なのだな - 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:28
アメコミのスパイダーマンみたくぽっと力を手に入れたヒーローはいるのよ
ただそういうのは苦難や全然うまくいかずその中でヒーロー精神を培う
こいつは言っちゃなんだが自分の力が通じない何かがなくて増長した
正義の味方は悪役がいないと存在できないのよ
単純な人助けヒーローもいるけどこいつには無理 - 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:39
ま、ある意味運の悪い男だったのかもしれんな、よりにもよって手に入れたのが完全無敵の武力と防御力だったんだから
何も手に入れなければただの不平屋Aで終われたし、どうも人物像を見るに手に入れたのがヤクザか何かがうっかり紛失した
密輸品のトカレフやAKみたいな「一般社会じゃ強力なのは事実だけど別に完全無敵でもなんでもないし非合法な武力」だったら
使う事無く捨てるか警察に届けるかしてそうだし - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:56
同じくらい強い敵がいれば…と思ったけど自分でも叶わない敵が出たら速効逃げ出しそうなのがね
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:17
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:49
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:11
コイツ仮に同等のヴィランが現れたら戦ってくれるんかね?命乞いして媚びへつらいそうなんだけど
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:01
考えてみればF先生の漫画で主人公が超常能力を使ったり恩恵を受けたりする場合は相棒が提供者だったり監査組織があったりする事が多いような
本格的な暴走の抑止が織り込まれているというか - 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:25
なんかアニメ版の描写が顕著だけどあのスーパーパワーって
超自然的な偶然ではなく何者かに故意的に植え付けられた可能性が高いんだよな
それこそ神格や悪魔が奢れる人類に対して戒めをあたえたとかならまだマシで
何かしらの高等生命体が治験として無作為に句楽を選んだとかありそう
それだと句楽が起こした物的及び人的被害ならびに法規的・社会的混乱の一切が
その者たちにとっては取るに足らない事象だってことでコズミックホラーの領域だが - 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:30
・力を持つ者に怯え面と向かって糾弾できず投書という形でしか憂さを晴らせない句楽
が力を得ても最期まで英雄になれなかったのに対し
・力の差は歴然なのに人道を外れ暴走する句楽を親友として一喝する片山
・USDマンの脅威を知りながら差し違えてでも句楽を討とうとする謎の女
・すでに危険人物とされている句楽に面と向かって交渉を行った文化人
・句楽という理不尽極まりない暴力からの要求に従い自身を差し出すアイドル
・暴虐の限りを尽くしたUSDマンを一応病魔から助けようとした医者
ってこの作品に出てくる句楽以外の登場人物が
力を持たずとも何かしらの英雄的行動を取ったのが一番の皮肉だと思う - 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:31
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:33:32
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:35:14
クズ相手に無作為に力を持たせたらどうなるかという警鐘かも
- 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:37:47
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:25
力に溺れる者がいて、また正義とは何なのか悩む者もいる中で、スーパーパワーで人助けしつつ自分の事業にも有効活用して「100人いれば100通りの正義があるのは当たり前」と割り切れているパーやんの人生2周目感
小学生の時からああなんだぞあいつ… - 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:11:42
コイツみてるとクラーク・ケントがどれだけ聖人か分かる
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:37:18
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:39:14
- 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:01:28
力を得た後も「死んでしまえ」と思うだけで相手を殺せる力がある事に気付いてから自分に噛みついた犬や「いつも真面目ねぇ」って自分を笑ったおばちゃんまで処刑してたからな
マジで「俺を不快にさせたら殺す」ってレベルの価値観でやってるクズでしかない
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:07:26
単に犯罪行為してないだけで善人ではなかったな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:17:22
呪術は虎杖の「一度殺す選択を取ってしまったら以後の選択全てに殺しが入ってくる」が正にで、やれることに慣れてしまったら……てのは全ての人間が陥り得る穴だと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:27:35
- 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:47:13
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:11:12
後に「未熟な文明に対する無作為な超常的能力の譲渡は禁止」って条例ができたりするんだろうか
そんで譲渡こそ容認されたがその中に絶対的な能力が存在しえないよう調整された世界が
そこいらの能力バトル作品の一つに内包されてたりして
- 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:13:16
この作品って不死身の生物をどうやって倒すか?のヒントにもなってるよね
自分の細胞をガン化させて治療不可の病気にさせるか
或いは精神的に追い詰めるか - 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:30:36
こいつの場合は心の拠り所となる「正義」の自覚を破壊されたら先は長くない
たとえガンで死ななくても唯一の友人に正義を否定されてムキになって殺す経験をしてしまったら元が小市民の精神は耐えられない - 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:56:38
精神だけ崩壊したら、自棄になって暴れるだけじゃねえかな…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:58:41
シブタクのフルネームを当てられちゃった月みたいなもんよな
- 77二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:11
句楽という怪人に立ち向かう市民たちって構図と考えるとちょっとおもしろい
- 78二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:29:37
- 79二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:38:39
こんな奴でも片山にだけはギリギリまで友達として接してたんだよな
力を得る前にまともに相手してくれたのが彼だけだったからなんだろうか - 80二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:00:08
- 81二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:02:38
- 82二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:19:36