今更だけどパルデア地方って冒険するにちょうど良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん 25/07/26(土) 18:34:57

    ライドポケモン使って色んなとこ回るのクッソ楽しそうぬしとかスター団とかジムリーダーとか中々障害が多くて良いよね
    …ぬしとスター団はSV主人公が片付けたけど正直ぬしに関してはリーグがどうにかする案件なんじゃねぇかな…(特にオトシドリ)
    エリアゼロとかいう好奇心を刺激してくる場所もあるけど許可もらえないと入れないんよねぇ…まぁなんか過去に写真撮って帰ってるヤツもいるんですが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:48:19

    ヌシポケモンって退治してもその後釜に座る奴が割とすぐ出てきそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:54:08

    言うて害鳥を除けばデカくて強いだけのポケモンだし、そこまで心配しなくてもいいと思う
    スター団も公式トレーニング団体になったから、更に冒険に適した地方になりそう

  • 4二次元好きの匿名さん 25/07/26(土) 18:59:06

    強いけどシャリタツ&ヘイラッシャが特に問題起こしてないんよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:01:34

    砂漠に見知らぬパラドックスポケモンが居着いてるのは流石にリーグ出動案件では?

  • 6二次元好きの匿名さん 25/07/26(土) 19:03:56

    >>5

    ハイダイさんとか連絡してなかったんかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:42:07

    あの世界普段からヨーギラスが成長のために山をたべたりダーテングが家を吹き飛ばしたりしてるからオトシドリのあれも近づかなきゃいいよねくらいの感覚でいたのかもしれぬ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:14:15

    「ド真ん中に未知の領域があって終盤まで入れない」構造なおかげで

    「ぐるっと好きな方向から回れる」「未知の領域がマップ内に入ること多くてワクワクする」っていう形になるのすごいんだよなこれ

  • 9二次元好きの匿名さん 25/07/26(土) 20:25:31

    イダイナキバはデッカ…だけどテツノワダチに関してはデッ!はっや…危ねぇ!なんだよね
    ちょっとあの巨体でその速度は地面の染みになっちまうよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:26:49

    ミガルーサはさすがにどうにかした方が

  • 11二次元好きの匿名さん 25/07/26(土) 20:37:41

    リングマ一族いるとこは現実のクマ問題見てから…色々大丈夫か?ってなってるまぁ基本ビワちゃんいるから大したことにはならんだろうが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:05:23

    >>11

    あの世界、こちらの世界のクマよりヤバい生き物が多数いるから平気平気

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています