スパロボN 完走(クリア記念)スレ Part5

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:38:34

    前スレ

    スパロボN 完走(クリア記念)スレ Part4|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5208545/というわけで4スレ目です。まだまだ色々語っていきましょう「世界、時代、種族を超えて、鋼の絆で未来を掴め!」参戦作品 …bbs.animanch.com

    というわけで5スレ目です。まだまだ色々語っていきましょう

    「世界、時代、種族を超えて、鋼の絆で未来を掴め!」

    参戦作品 ☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦

    ・ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON☆

    ・ARMORED CORE VERDICT DAY☆

    ・映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜☆

    ・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU

    ・機動戦士ガンダムサンダーボルト☆

    ・機動戦士Gundam GQuuuuuuX☆

    ・鉄のラインバレル

    ・GRIDMAN UNIVERSE○

    ・シドニアの騎士☆

    ・住めば都のコスモス荘☆

    ・真ゲッターロボ 世界最後の日

    ・秘密結社鷹の爪☆

    ・ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー☆

    ・マジンガーZ

    ・勇気爆発バーンブレイバーン○

    ・楽園追放 -Expelled from Paradise-

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:40:15
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:41:18
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:42:39
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:43:41

    頂いたイラスト

    クーラ・セレファイス

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:56:14

    とりあえず10まで保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:59:27

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:59:51

    スレ立て感謝!

    長道とつむぎ、マチュとシュウジと劇的な告白を見た裕太の中で六花への告白へのハードルが天井破りになってそう
    なお六花はそこまで劇的なのは求めてない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:15:44

    保守

    サンダーボルトにシロッコが出てきたからゲーツのハンブラビ改修に一枚噛んでたりしそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:17:46

    保守終わり

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:06

    >>9

    青筋立てながら「こんな不細工なガラクタでよく戦っていたな」という気持ちを抑えられなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:48

    前スレ185
    ハンドラーというかオーバーシアーだけど
    まあドラえもんのおかげでエアちゃんと話してどう変わるかよなあ……

    話し方って162の機体にほんやくコンニャクビターン!でいいんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:34

    >>12

    ジュド(後のピッポ)の方式ならその方法で合ってる筈

    ただそのままだと色々とマズいのでちゃんとした翻訳機はドラちゃんとレオナルド博士の合作で作られそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:04

    異星文明と接触したソドンがサイド6に寄港となって大騒ぎなイズマコロニー
    しかし艦から出てきた宇宙人はしゃべるマンモスやキリンやペンギンなどのワクワク動物ランドな絵面に⁉︎

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:50

    トランスフォーマー連中のインパクトが強すぎたせいで逆に普通に受け入れられる621とシドニア勢

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:47

    >>15

    まぁ>>14←コレに比べたらな…真っ当に理解の範囲にある分受け入れ安いかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:01

    >>15

    >>16

    621の性別とか機体とかって決まってましたっけ

    機体のほうは初期機体で強化後ナイトフォールが安パイというかよくある感じだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:44:10

    >>17

    特に言及ないからどちらとも取れるような中性的な台詞が多くなりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:25:17

    デラックスファイター軍団のメンバーを紹介するぜ!

    オーネスト!
    「スロー、スロー、クイッククイックスロー、スロー、スロー、クイッククイックスロー…」

    ガイア&オルテガ!
    「なぁ、オルテガよぉ…俺達…」
    「おぉ、ガイア…どこで間違っちまったのかなぁ…」

    レベッカ・カトリーヌ!
    (拝啓、ヴェスターヌ様…私は今、とんでもない所に拾われたのかもしれません…)

    まだまだメンバー募集中!デラックスファイターは、君たちの活躍を待ってるぞ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:04

    >>19

    普通にブルートゥと言えや!

    分裂ミサイル以外は命中減少の火炎放射器とかチェーンソーとか射程短いのばっかだしスパロボだと戦いやすいのか


    あと参加しそうなのは前スレで出てたノーザークぐらい?

    スッラもコールドコールもそういうのには参加しそうにないし

    レイヴン含むブランチはスパロボだと中盤でALTミッションがごとく3人いっぺんに襲い掛かってきそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:01:48

    お馴染みアースノイドとスペースノイドの対立
    シドニアやディーバの住人を「もはや人間にあらず」とするブルコスみたいな層
    ヒトマキナやらなんやの襲撃を受けて心持つロボットの開発に反対する鉄腕アトムライクな層
    融合難民を「得体の知れない余所者」として攻撃する層

    自軍はあらゆる種族が仲良しだが、世界規模で見ると残念ながらこういう連中は必ず現れる
    ストーリーにはあまり関わってこず、フレーバー程度の存在だろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:27:05

    最初は621のことや前評判もあって自軍、特に年少組から不信がありそうなハンドラーウォルター
    しかし621への確かな思いやりやスッラ戦で見せた憤りから、その不信も晴れていきそう

    なおハンドラー本人は「そんなキラキラした目で俺を見ないでくれ。俺はそんな良い人間じゃないんだ……」と、どんどん曇っていく

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:24

    >>22

    そうかウォルターのメンタルケアもスパロボでは必要なのか

    とりあえず使い潰した(と思ってる)621の前任者たちはちゃんとウォルターのことを大切に思ってたことを突き付ける必要がありそうだけど


    ……だれか言えそうな人いない?もうのび太君とかお茶の水博士しか思いつかない

    ウォルターさえ折れればカーラも”笑える”だろうし敵対は避けれそうなんだよね


    そういえばカーラが作ったチャティも作られた感情を持つAIか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 08:17:04

    はたしてシロッコは味方になるか敵になるのか・・・・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:33:57

    移動の合間にかつての大長編の冒険を語るドラえもんたち

    ほとんどが半信半疑で聞いてるが、タンポポやビッグコンボイ、道明寺なんかは話を裏付けるような逸話やレポートを知ってるから神妙な顔して聴いてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:49:46

    クソ厳しい条件を達成するとハウンズが加入するんですか!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:51:37

    前スレであったコーラルが実はアンゴルモアエネルギーと対を為す、プライマス由来のエネルギーだとすると
    オールマインドの正体も実はコーラルを制御するために設置されたシステムだけど、色々あって暴走してるとか
    それともやっぱりフロムらしく正体はぼかされるのか……

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:10:42

    >>25

    あらためて、とんでもない経歴だからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:49:18

    >>12

    >>13

    そういえばローダー4にほんやくコンニャクビターン!になるまでの流れって決まってなかったよね……?

    ピッポ見た621がドラえもんたちにお願いする流れになるのかそれとも事故ってコンニャクビターンするのかどっちがいいだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:42:13

    >>23

    元居た部隊は全滅してるけど、その時の上官のことを今も慕っているマッハキックとかどう?


    >>29

    ここまでの色々を鑑みるとシュウジやヒゲマンらNT、ビックコンボイは「何かが”いる”」ことまでは分かるみたいだから621に相談されても「幻聴だろう」というハンドラーを説得して、試しにビターン!してみることに

    という流れとか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:59:48

    なんか色々あって「騙して悪いが…」を食らったブレイバーンの台詞集

    「くっ…貴公、既に狂っていたか…!」
    「そんな狭い考えでどうする!宇宙は空にあるのだぞ!」
    「おのれ!かねてより血を畏れよという教えを知らんのか!?」

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:47:58

    >>19

    ハードヘッド「…なぜ俺たちはこいつらとつるんでいるんだ?」

    バズーカ「あんなクズに従うのはデストロンの名折れでごじゃる…」

    クレイジーボルト「本当にあの馬鹿(デラックスファイター)がアンゴルモアカプセルを持ってるんだろうな!?」

    キラーパンチ「ああ、俺の掴んだ情報に間違いはない!」

    ハイドラー「信用ならねえなあ…ちなみにここは針葉樹林」

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:57:30

    多分組織の理念と規模的にタイムパトロールと銀河連邦警察はかなり密接な関係だと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:48:44

    >>31

    ブレイバーンと吉田くんはメタい発言もパロ台詞吐いても違和感ないのがズルい…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:47:49

    賑やかしに、誰得だけど男女主人公の上官案。実質的にオリ敵組織幹部案も兼ねる

    ガフラス・カー大佐
    男性主人公の元上官にしてバカ社長の本当の先祖。妻子持ち
    某国の外人部隊を率いるが、彼自身はその某国の人間で代々軍人の家系の出。軍人らしい精悍な壮年男性
    かつては男性主人公も尊敬する冷静沈着かつ勇猛な指揮官だったが、戦場で部下たちを失ううちに「部下たちの死を無駄にしないためには敵を滅ぼすしかない」という考えに憑りつかれ、やがて民間人や戦争に関係ない物事を見下す冷酷な性格に変貌した
    家族や親類とも距離を置いており、特に身体が弱く芸術に傾倒するメネスに対しては徹底して無関心(これでも親戚の中ではメネスへの扱いはマシな方)
    世界の融合に巻き込まれてしまい自分の常識が通用しない状況で、ついに狂気に陥ってしまい現状の全てが敵の策略だと思い込んでいる
    名前の由来は「ファラオとともに幽閉されて」にも登場する実在のファラオ、カフラー王。キャラクターモチーフは「キングコング髑髏島の巨神」に登場するパッカード大佐

    ・マーシャ・インスマス隊長
    女性主人公の元上官であり、彼女を洗脳した張本人
    兵器の操縦から敵地への潜入、要人の暗殺までこなす特殊部隊を率いる軍人らしからぬ妖艶な女性
    実は彼女自身も洗脳されており世界融合に巻き込まれた結果、中途半端に洗脳が解けかかっている
    本来の人格と偽りの人格の間で崩壊しかかっている精神を「敵の殲滅」という目的に縋ることでなんとか繋ぎ止めており、普段は余裕を見せているものの追い詰められると狂気に飲み込まれていく
    撃墜時の台詞は「私は誰?誰なの?」「海に帰りたい。故郷の、海に……」という悲痛なもの
    名前の由来は「インスマスの影」の登場人物マーシュ

    当初はもっと分かりやすい悪党だったけど、以前のスレのいくつかのレスにインスパイアを受けて悲劇性のある人物にしてみました

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:59:36

    ちょっとオリ主人公勢がこの世界にやってきたシーンを妄想してみた

    とある世界の平和な街……
    だがその一角で、外人部隊の兵士カーティスはこの国に潜入してきた特殊部隊の女兵士クーラと銃を向け合っていた
    お互いに一触即発のところ、謎の少女バステトが現れ不思議な道具で二人を止める

    「私はバステト!貴方を幸せにするために来ました!これから素晴らしい非日常が始まります!」

    バステトがそう宣言すると同時に、三人は混ざり合った世界へと招かれる
    同じころ病院のベッドの上で絵を描いていた少年メネスの前に、猫を模したロボットが現れた

    「私の名はブバスティス。君のために未来の国からやって来たんだ、メネス」

    ブバスティスと名乗ったそのロボットとメネス少年もまた別の世界へと転送される
    こうして猫型ロボットたちに導かれカーティス、クーラ、メネスの非日常が始まったのだった……

    なお次の登場シーンではこんな始まりなのに猫型兄妹にとっても異世界転移?はまったく想定外の事態だったことについてのカーティスとクーラのツッコミから始まる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:26:21

    唐突に思い付いたss
    「地球降下作戦、か」
    「ええ。地球の海には我々が欲しているものがあります。これでも軍人ですから上の命令には従わなくてはいけませんから、本当なら仲間内でゆっくりと行きたいのですが、そうも行かず」
    「・・・・・・わからなくはない」
     ソドンの廊下でシャリア・ブルとビッグコンボイは言葉を交わしていた。
    「それで、司令官には話しておきたいことがありまして」
    「話しておきたいこと?」
    「ええ。今まで我々NEVERSと時折行動を共にしては別れていた子がいたでしょう?彼女を"保護"しまして」
    「保護、か。ルビコン離脱の後にはぐれていたが、どこで見つけた?」
    「イズマコロニーに戻っていたそうです。僅かな数日ですが、激動の数日でしたから。あの巨大MSとの戦いの後に」
    「そうか。それで?中佐自ら稽古でもつけている、と?」
    「フフフ、ええ。教えるというのも中々大変なものですね。貴方の心中、ますますお察しします」
    「比べないでくれ。こっちは複数人だが、一応訓練を受けた奴らだ。土台が違う。比べるのも・・・・・・この声は?」
    「おや、噂をすれば」
    「それで・・・・・・あ!ヒゲマーン!」
    ロングラック達サイバトロンの新兵達と話しながら歩いていたマチュは、シャリアの姿を確認するとその歩みを早めた。
    「ちょ、アマテさん!流石に上官相手にあだ名は!」
    「えー?いいじゃん、堅いねぇロングラ!」
    「ロ、ロングラ!?」
    「仲良くなって何よりですよ、マチュ君」
    「そー、なんか話し合うんだよね。あ、ビッグ司令官!」
    「あああビッグコンボイにまで・・・・・・!」
    「・・・・・・構わない。好きに呼べばいい」
    「そう?じゃあ後で訓練付き合ってよ!ビッグ司令官!」
    「ビッグ、司令官・・・・・・」
    「命知らず、いやとんでもない度胸だ・・・・・・」
    「へー、いいじゃねえか!ビッグ司令官♪」
    「ブレイク、お前は後でお望み通りみっちりしごいてやる」
    「ええー!?なんで!?」
    「触らぬ神に祟りなし。言わぬが花なんだな~」

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:38:36

    >>37

    サンダーボルト宙域ではナメた結果命を落とし掛け、ルビコンの歓迎で自信がへし折られ、逃げ帰った実家(イズマコロニー)ではサイコガンダム(改修済)に手痛い一撃と共に指名手配を食らう、と…流石にマチュが哀れだな…


    しかもサイコガンダムに挑んだのも以前のままだろうし楽勝!と皮算用した結果滅茶苦茶強化されててIフィールドシールドでも防ぎきれない攻撃にまた死に掛ける羽目に陥ったんだろうな…


    マチュ「なんで!?前だったらこれで止まってたじゃん!?」

    ドゥー「弱点をそのまんまにしとく訳ないだろバーカ!!ゲーツ!シイコ!」

    シイコ「解ってるわ!ジオンのガンダム!あなたに恨みは無いけどここで落とさせて貰う!」

    ゲーツ「そして早くキシリア・ザビの抹殺を!これで連邦ジオンの不毛な戦争に一石を投じられる!」

    マチュ(マズい…!まただ!またやっちゃったんだ、私!?散々森次サンに叱られたのに、また相手をナメてたんだ!?学習しろよ…私ぃ!?)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:44:09

    >>38

    そこから仲間との交流や訓練を積み重ねて一人前になっていくんですね・・・・・・

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:45:38

    >>38

    あぁ。なるほど…ビッグコンボイとかシャリア・ブルまでは渾名呼びも出来るけど、マジで洒落が通じないであろう森次さんと神隼人とかはさん付け呼びなんだ…納得

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 23:52:17

    >>38

    個人的に少々マチュというかジークアクス組の扱い悪過ぎでない?と思わんでもないが……


    なればこその成長というものか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:01:33

    >>41

    日常に不満を感じていた少女が世界を知り様々な経験を通して成長していくというある意味青春ものの王道とも言える。


    ソドン隊は・・・・・・宇宙人(ビッグコンボイ部隊)との初接触で人類初の偉業を成し遂げたから・・・・・・数々のトラブルに見舞われるだろうけど・・・・・・

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:19:04

    >>42

    まー元々連邦のモノであるソドンを運用するにあたってサンボル世界のジオンと折り合いが悪過ぎるからこうやってGQ世界のジオンからもパシられてんだろうなって…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:20:15

    >>41

    大丈夫大丈夫、サンボル宙域もルビコンもマチュ以外のNEVERS所属の自軍全員が地獄見る羽目になるから!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:38

    困難ルート限定&グリッドマン、ダイナゼノン、グリッドナイトの撃墜数が合計100で自軍入りを果たすアレクシス・ケリヴ

    尚、NEVERSからは全然信頼されていなくてもこれっぽっちも気にしてない(表面上はわざとらしく傷ついたような態度を取るが)

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:01:56

    >>43

    サンボルジオンはさあ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:32:52

    ここのマチュはクランバトルっていう最低限の安全が保証された決闘で経験値を得ずに、少しでも油断すれば即死に繋がるルビコンやサンボル宙域に放り出されたんだからそりゃー本編とは違う成長するよな

    ちょっと前までマジでただの一般人だった訳だし(一番近いのはドッコイダー(鈴雄)、ドラえもん達と鷹の爪、グリッドマン同盟とガウマ隊は少し違う)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:11:39

    >>47

    ハードレベリング過ぎる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:14:31

    ドッコイダーも本編は命の取り合いではなくてあくまで捕縛と正体の露呈が目的だからシビアさは上がってるよな
    まぁ熱血α波でどうにでもなりそうだしネルロイドガールも気風的に大丈夫そうではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:38:40

    >>47

    >>49

    宇宙犯罪人の中で一番戦場が辛そうなのは、本質的には見た目相応の女の子なエーデルワイスかな

    マロンフラワーはアニメ版準拠ならあれで相当な場数踏んでるし、ヒヤシンスはなんか平気そう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:45:47

    サンボルのビグザムの大きさにジークアクスのキャラはビックリしそうだね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:53

    前スレでもあったけど、地上のジオン支配圏ではサンボル側の勢力が強いみたいだけど
    インドあたりではまさか仏像マニアで俗物のヨハン・ガレがデカい顔してるんじゃあるまいな

    いやでも俗物(懐柔可能)な分、他よりはスズメの涙ほどはマシか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:17:07

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:24:18

    そういえばガイキングのダリウス界は世界融合の影響で行き来しやすくなってるって前スレであったけど、やっぱ地上にも攻め込んできてるのかね?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:34:12

    攻め込まない理由もないしな…
    あーそういえばヘイグス粒子とは別のエネルギー開発に成功してガウナの追撃を振り切ったって設定になってたはず
    世界融合のせいでヘイグス粒子と似たような波長を出すようになってガウナの追撃が再開して地上侵攻の余裕がないってやれるか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:02:46

    >>52

    ACVD三大勢力(((なんか変なのが湧いたな…)))


    ・シリウス・エグゼクティブ(青)

    荒廃を免れた複数の土地の代表者が集まってできた互助組織が前身となっている組織

    三大勢力の中で一番物資を持っている


    ・ヴェニデ(赤)

    独裁的な指導者の元、階級制に基づく封建的な社会制度を敷いてる組織

    実力至上主義であり、三大勢力の中で一番好戦的


    ・エヴァーグリーンファミリー(緑)

    通称EGF。最も遅く台頭した組織だが、優れた科学技術で他2勢力と張り合っている

    ウィッ!ラィッ!エッヴァッグリッ!フォェバッハピネスメイカッドリムッ!!


    恐らく共通してるであろうことは

    「「「邪魔になったら潰すかぁ…」」」

    であること。アナハイム辺りに傘下の傭兵送りつけて邪魔したりされたりの繰り返ししてそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 13:21:07

    ACの各企業について説明する時に生徒役としてのび太や裕太がプレイヤーが聞きたい質問をしたりするイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:25:40

    >>56

    あれ?サンボルにせよジークアクスにせよ地球連邦が弱体化してるから

    地球上の主導権を握ってるのって、ひょっとしてこの三大勢力?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:55:32

    >>55

    ダリウス人がシドニア宇宙出身なら、ゼーラの門には空間どころか次元を超える力があるのか

    ひょっとしてED後はシドニア勢とダリウス人で力を合わせて惑星セブンを開拓していくことになる?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:15:53

    ACの傭兵は自由を求めるマチュに合った職業になりそうだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:28:27

    >>58

    スゲェ!もしかしたら公式のシリーズでもそうそう見ないぐらいで地球連邦が弱体化してる!?


    まぁ…同じ世界融合系の『スパロボZ』も初代は世界情勢がてんやわんやだったからな…さもありなん



    >>60

    ソドンに乗る際に“民間の協力者”と明記すると素性を明かさなくちゃいけなくなるけど、傭兵ならそこら辺自由になりそうだからシャリア・ブルがそういう風に扱ってそう(どっちにしろラシット艦長からは睨まれるが)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:40:13

    >>61

    シャリア・ブルはこういうグレーゾーン擦れ擦れの違法行為をやる。確実にやる。

    ラシット艦長もいい顔しないだけで他に代案ない場合はそれを実行する。(ただし責任はシャリアの一任)

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:20:20

    正直ACVDあんまり詳しくないんだけど、三大勢力の一般市民に対する扱いはどんな感じ?
    偏見だがACの統治者ってあんまり一般人に優しくないイメージがあるんだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:19:21

    >>51

    ちょっとした中ボスになりそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:55:21

    >>61

    ヴェニデが拠点にしている欧州、地球連邦”政府”の首都ダカールがあるアフリカはまあいいとして

    シリウス・エグゼクティブの支配下だけどキャルフォルニアをGQジオンが抑えてるっぽくて南米ジャブローに地球連邦”軍”の本拠地があるのは知っての通りな北米・南米

    EGFと南洋同盟っていう宗教組織がかち合っててインドがジオンに占領されてるアジアがかなり怖い


    そしてそんな各勢力を寄せ付けない日本

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:07:16

    >>65

    やっぱ日本は魔境だわ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:57:10

    マジンガーがマジで最後の砦すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 12:48:35

    直接登場はできないGQガルマだけど嫁の実家であるニューヤークが北米なんで
    政治家として復興に尽力しつつ現地のサンボルジオンを抑えたり、シリウス・エグゼクティブと政治交渉したりと頑張ってることが言及されそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:40:30

    ウェリントン卿は月のテラリウムをNEVERSに見せてアナハイムを守るよう要請しそうだね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:41:42

    >>66

    >>67

    それはスパロボ30の世界観のことを……

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:01:16

    >>67

    良いよね鉄の城

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 17:33:41

    >>69

    もちろんアナハイム『も』守るって自軍は答えるんだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:14:24

    >>65

    >>66

    得られる利益は沢山あってもそれに伴う損害が計り知れない……

    光子力を狙えば機械獣が、ゲッター線を狙えばインベーダーが、その他にもダリウス軍やマキナ、怪獣なんかも頻発する魔境…


    うん、そりゃ各企業も連邦もジオンも手出ししたくないわ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:01:36

    >>56

    そういえばACVDにはN-WGⅨ/v、AC6にはHALっていうホワイトグリントモチーフのラスボスがいるわけだけど

    ストーリーの順番的にはHALが先にルビコンでN-WGⅨがイオマグヌッソで財団が出してくることになるのか?


    ワンチャン隠しでHAL参戦して赤VS黒グリントとか見れないかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:07:33

    いろいろ整理すると地球の状態はこんな感じだろうか?

    ・北米
    シリウス・エグゼクティブの支配地
    だがニューヤーク(ニューヨーク)とカルフォルニアはジオンが抑えており、登場はしないもののザビ家を離れたガルマが頑張って復興に励んでいるらしい
    後に鉄人兵団がニューヤークを攻撃してくるので、安否が気遣われる

    ・南米
    シリウス・エグゼクティブの支配地
    アマゾン川流域に地球連邦軍の本拠地ジャブローが構えられているが、シリウス・エグゼクティブとの関係性は不明

    ・ユーラシア
    中央アジアから中東、インド洋が南洋同盟、極東がEGFの支配地
    よりにもよって宗教系の勢力がかち合っている上にインドはジオンが支配しているなど、かなり危険な状態

    ・欧州
    ヴェニデの支配地
    地中海にDr.ヘル一派の本拠地バードス島があるものの、そのヘルは光子力研究所に注力している
    しかし後に鉄人兵団によってロンドンとパリが攻撃されるため、必ずしも安泰とは言えない

    ・アフリカ
    地球連邦『政府』の首都ダカールが存在するが、元々反連邦の気運が高い地域でもある

    ・ハワイ諸島
    地球連邦軍と(ACVD三大勢力以外の?)各国による合同演習の最中にデスドライブズが襲来することになる

    ・日本
    マジンガーやゲッター、ラインバレルなどのスーパーロボットたちの本拠地であり様々な侵略者や悪の組織が攻めてくる魔境
    これでJUDAや光子力研究所が政治的な動きもできる(なんせ弓博士は後の首相である)ため、三大勢力もジオンも連邦も干渉は控えている様子で、融合難民も比較的平和に暮らせている
    なお首都東京のネリマ区に手を出すとだいたい返り討ちにされる

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:14:00

    >>75

    他の諸外国がきな臭い緊張感が漂ってる中でのある意味いつもの雰囲気の日本よ…

    なんだろうな、住みやすいけどその分災害も頻発する現実の日本とリンクしてる気分だ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:25:35

    サイコ・ザクは回避力が高くてうざがられそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 08:37:30

    なんとなくだけど、エグザべくんはサイコガンダム撃退後もNEVERSに所属したまんまになってそう
    で、ニャアンをキシリア様の元に連れてくるのがダリルとかになってるみたいな変更点もありそう

    ……ところでサンボルあんまり詳しくないけど、ダリルってザビ家に悪感情とか抱いてたっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 11:36:16

    お前を殺す(ガチ)であり、フロム的愛の告白でもあるブルー・マグノリア戦
    『もしかしたらシュウジと…』と考えるマチュ
    うかれポンチ怪獣夢芽ぽんはどう評価するか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:23:09

    >>79

    むしろ暦先輩の方が反応しそう、(ムジナさんと同じで、この生き方を変えたくないんだ…)って感じで

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:00:28

    GQギレン「世界の融合で、人類は未曾有の混沌のただ中にある」
    GQギレン「さらにダリウス、インベーダー、ガウナ、ヒトマキナ、デスドライブズ、鉄人兵団、そして怪獣……」
    GQギレン「これだけの外敵がいるのだ。地球人類同士で争っている場合でもなかろう」
    マクレガー司令(貴様が言うか、ギレン・ザビ……!!)
    マクレガー司令(……しかし軍人としてそこに異論はない。個人としての憎しみや思想に囚われていて済む段階は当に過ぎた)

    サンボルジオン&GQバスク「連邦(ジオン)滅ぼす方が先だぞ!侵略者とか連邦(ジオン)の悪質なデマゴーグだし!」

    キシリア&南洋同盟「イオマグヌッソで地球圏の敵も侵略者も吹っ飛ばすから問題ないぞ!」

    ACVD三大勢力「タワーを独占して他の勢力諸共侵略者を滅ぼすから問題ないぞ!だから皆(各国)お金と戦力出してね♡」

    GQギレン&マクレガー司令『ええ……?』
    GQガルマ「やっとる場合かーーー!?」
    ウェリントン卿「もう無理、自衛しよ……」

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:41:59

    サンボルのマクレガー司令はNEVERSの味方になってくれそうだね

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 19:00:27

    >>81

    よりにもよってGQのギレンがジオン内で一番協力的なの草生えるわ

    おまいうだけどこういう事言い出すのは確かにコイツなんだよな、戦争の熱が引いて独裁者な面が落ち着いちゃったから合理的な判断が出来るという…



    あの…ところで各陣営の皆様?日本の防衛については…?

    『マジンガーZやゲッターロボがいるから問題ないだろ?』

    あ、そうッスね…はい…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:55:25

    イオはスパロボでも尊厳破壊されて曇らされるだろうけどのび太達みたいな未成年の子供の前では明るく振る舞いそうだね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:09:39

    >>63

    シリウスは活動理念が”管理された恒久的な平和”、タワーは重要な遺産だから、管理して共有しよう

    EGFは”神の遺した宿命からの解放と復興”、要はタワーを破壊して地球を緑溢れる環境に戻すのが目的

    だから一般人の扱いは比較的優しいかもしれない


    ヴェニデは……”力ある者の支配”だから徹底した実力主義。能力に劣るとみなされたヤツは上位階級だろうが一般市民だろうが、即社会の最底辺に落とされる

    そいう意味ではヴェニデが一番一般市民の扱いが酷いと言えるかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:22:37

    >>85

    ありがとうございます

    ヴェニデは一般人にとっては大変なトコみたいですね

    でも逆に融合難民や連邦兵崩れ、ジオン兵崩れみたいな人たちにとっては成り上がりを目指しやすいという面もありそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:34:52

    鉄人兵団、原作だと鏡面世界のニューヨーク、パリ、ロンドンの三か所を同時攻撃してたけど
    このスレだとACVD三大勢力の支配地の大都市を同時攻撃してきそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:51:34

    シャアはシロウズとしてNEVERSに中盤あたりで参加してくれそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:00:51

    >>88

    そして直ぐに行方晦ます第二次Z破界篇のスザクルートみたくなりそう


    本格参入はイオマグヌッソ攻略戦で赤いガンダムに乗った時の状態にもなりそう、きっと滅茶苦茶な強キャラステータスで

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:42:29

    赤いガンダムに乗ったシャアとパーフェクト・ガンダムに乗ったダリルは戦闘での掛け合いが豊富にありそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:48:57

    >>90

    ダリル「火事場泥棒め!恥を知れ!」

    シロウズ「着ぐるみの偽物が言えた事か!」


    バステト(どっちもどっちな気がしますね…)

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:03:56

    >>91

    ハロ「二人とも下がレ!僕が一番ガンダムを上手く扱えるんダ!」

    マチュ「ど、どうしたのさ、ハロ?」

    ハロ「お約束!お約束!」

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:26:47

    宗教戦士になったダリルはジークアクスのキャラを南洋宗に勧誘してそうだな

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:24:07

    ルル(勇気爆発)の初登場シーンは原作以上に波乱が広がりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:34:09

    スパロボあるあるではあるんだけど、外敵が山といるのに地球人類がグダグダ過ぎる
    ところでブレイバーンとこの面々は一応地球連邦軍所属ってことになるんだろうか?
    三大勢力が自陣地はともかく他所の防衛に戦力出すとは思えないし、なんなら堂々と漁夫の利狙ってそうだし

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:35:48

    未成年のメンバーは月のテラリウムでデートしたりして楽しんでそうだな

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:52:40

    >>93

    ダリル自身はあんまり積極的な勧誘はしないんじゃないかな?

    南洋同盟の他の連中は勧誘してきそうだし、鷹の爪団とかイサミとかがちょっと引っ掛かりそうになるけど「こりゃダメだ、やっぱりやめた」ってなりそう


    >>94

    鉄人兵団とデスドライブズが繋がってる以上、ルルの扱い(生体電池)は奴隷化された後の地球人の姿でもあるのか

    ちなみにトランスフォーマーにも、人間の生命エネルギーを己が力とした例はいくつかあったり…

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 07:03:50

    イオマグヌッソをイオマグネットとか
    デスドライブズをデスドライバーとか
    そんな感じに言い間違えるジャイアンはきっといる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:04:09

    イオからジャズを、弁慶から柔道を習うジャイアン
    後者に関してはスーパー手袋嵌めればガミアQすら投げ飛ばせそうなんだよな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:11:02

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 13:30:22

    >>99

    ジャイアン「うおぉおぉおーーー!!大雪山おろしぃーーーーー!!」

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 17:09:02

    多分ブレイバーンの正式参戦前(デスドライブズ襲来前)にティタノストライド搭乗のイサミらと共闘して機械獣や加藤機関と戦うエピソードがある

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:39:23

    ブレイバーン初登場エピ妄想

    地球連邦軍は世界の融合で混乱が続く社会情勢の引き締めのため
    そして三大勢力やジオン他への牽制のために世界各国に呼び掛けてハワイで大規模な合同演習を行うことにした
    自軍も参加を打診され、ビックコンボイとしても地球人との密な連携のために
    そして年若いメンバーの訓練のためこれにも参加することとする
    しかしソドンは立場上行けないということで東京で留守番(ルート分岐)

    そして始まった合同演習
    ビックコンボイやキャプテン・ガリスは参加した兵士たちの中でもイサミとスミスの腕を高く評価する
    やがてイサミとスミスが一対一で戦おうという日、突如としてデスドライブズが襲来
    それぞれに応戦する中、危機に陥ったイサミの前にブレイバーンが現れる

    ……これがイサミの苦難の日々の始まりであった

    多分ピッポがデスドライブズを自身の味方=鉄人兵団の友軍だと仄めかす一幕がある
    なお東京ルートの場合、原作通りクビリタスが襲来するが自軍が一旦は撃退し日本は壊滅を免れる

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:50:30

    イオのパーフェクト・ジオングに複雑な表情を浮かべるソドンのクルー達

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:53:22

    >>104

    っ鏡


    というかそのあとにキケロガVSパーフェクトガンダム(ブラウ・ブロ)になるのか

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:03:16

    >>103

    ×クビリタス

    〇クピリダス

    だった

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:06:07

    >>105

    向こうのキケロガデカくね?となるのか…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:26:29

    NTに覚醒したダリルのパーフェクト・ガンダムにシロウズとシャリアが久しぶりにマヴを組んで対抗してほしいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:38:07

    >>104

    マロンフラワー「お主らとて連邦からガンダムとペガサス級を強奪したんじゃからお相子じゃお相子、それよりもさっさとサイコミュの調整に入るぞ」

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 18:01:56

    地球人の捕獲が目的なのでデスドライブズに対して「地球人をあまり殺し過ぎるな」と苦言を呈する鉄人兵団総司令官
    もちろん聞き入れられるワケもなし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:19:27

    ブレイバーンのスミスらは本来米軍所属だけど北米はシリウスの領土だし
    部隊単位でこの世界にやってきて便宜上は地球連邦軍の所属とかかになるんだろうか

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 20:57:12

    僧正「NEVERSよ殺し合う宿命を断ち切れ」

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:39:15

    竜馬はマチュに斧の使い方を教え、弁慶はジャイアンに大雪山おろしを伝授・・・・・・
    隼人は・・・・・・想像つかないな

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 05:37:01

    >>113

    テロリストがどう動くかを自軍に伝える教師役やシャリア・ブルや森次さんに並ぶ現場司令官的な役割を担いそう


    なんかあんまり個人に教え込むって感じじゃないイメージなんだよな、チェンゲの隼人って

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:07:49

    DLCでデラックスファイター軍団視点で鉄人兵団と戦うシナリオとかありそう

    NEVERSと戦う時以外は意外と苦労してる描写とかされそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:43:13

    >>115

    仮にも正式な自軍であるNEVERSと比べてあくまで民間のボランティアだからな、デラックスファイター軍団

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:45:22

    >>116

    ボランティア(要注意団体)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:28:51

    >>115

    黒い二連星やレベッカは真面目に戦ってそう

    だけどブルートゥやノーザークはいつもの調子だろうし

    デストロンたちは内輪で喧嘩してそうだし

    なにより大将のはずのデラックスファイターがほとんど働かない(確定)

    それでも見事守り抜いた民衆から感謝されたら悪い気はしなさそう


    なお全部自分の手柄だと言い張るデラックスファイター(確定)

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 19:51:36

    思ったんだがウルタルスとの最終決戦の地が、この世界に新たに融合してきたオリジナル勢の故郷の国というはどうだろう?

    ちなみに国名は「カダス国」でどうかと思ってる
    元ネタはカーティスの元ネタであるランドルフ・カーターが主人公の作品
    「未知なるカダスを夢に求めて」に登場する地名であり、同作主人公の最終目的地

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:57:36

    協力関係になったルビコン解放戦線によりNEVERSにミールワームが食料として提供されるように

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 22:59:45

    ルビコン解放戦線とかいう実質的なルビコン3現地政府……
    最初ルビコンを窺っていたシドニアが最初に戦うのはやっぱり惑星封鎖機構なんだろうか
    人同士だからなんとかできそうだけど封鎖機構のトップがAIだからちゃんと対話できるか怪しく感じるんだよなぁ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:49:22

    >>121

    前スレでは惑星封鎖機構がルビコンに近づこうとした長道たちを問答無用で攻撃して

    同じくルビコンを調査に来たけど、攻撃されて着陸した自軍と出会う切っ掛けになったと言われてたね

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:57:03

    つまりルビコン3の地獄みてぇな有様と人間同士で殺し合ってるのを目の当たりにしたうえ
    ほとんど全ての勢力が自分たちを殺しに来た事実に一部の心がへし折れて地球への移住を希望するって流れか……
    いやこれ文章にすると本当にひでぇな???

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:59:17

    銀河連邦警察「落ち着いて聞いてくださいね?いやホント落ち着いてこちらの話しを…」
    惑星封鎖機構「うるせえ!封鎖!!」

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:34:04

    ACやガンダム世界の住人が好戦的すぎて大変だよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:06:00

    >>125

    なんならマジンガーやガイキング世界の人間の方がまだ話が解るという嫌な事実

    まぁダントツで相互理解が出来て尚且つ良識があるのはドラちゃん、鷹の爪、コスモス荘の面々なんだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 17:01:11

    DLCで総統が作ったカレーにレオナルド博士謹製の「甘酸っぱいトキメキとフレッシュな気持ちを思い出させる薬」が混ざってて、それを食した結果みんな(特に大人連中)がおかしくなった話

    尚、食っても全然変わらなかったグリッドマン同盟とガウマ隊を中心に解決する


    なんで効かなかったの?と聞かれてレオナルド博士から「そりゃ青春真っ只中の甘酸っぱい関係を現在進行形で進めてんだから効くわけねーだろ」と言われて赤面する裕太と六花、呆れる蓬とドヤ顔する夢芽で話は終わる

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 20:59:39

    >>123

    さしもにいきなりルビコンに移住って話にはならず、まずは調査隊が派遣されることにはなるだろうけど

    間接的にでもルビコン3の現状を目の当たりにしたらなあ…


    それでも「ここが故郷だ!ルビコンを守るんだ!!」という解放戦線と

    「新たな故郷を求めている」or「シドニアを守るんだ!」というシドニア組との間にはある種のシンパシーがありそう


    >>127

    恋通り越して愛の域まで辿り着いたマチュと、根っこの情緒が幼女のニャアンにも効かなそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:43:46

    >>127

    >>128

    というか10代は軒並み効かなそう、今が青春真っ只中だし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:10:23

    コロニーレーザーやイオマグヌッソの攻防戦でサイド3の一般人はシドニアとかに避難させてもらいそうだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:50:27

    最新作Yにこれが出るらしい
    ここでも一瞬だけスポット参戦できるかな?

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:51:39

    >>131

    貼り忘れ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:08:47

    >>131

    スポットというかフラグ建てなきゃマッドオリジン撃破で離脱するタイプの味方ユニットでしょうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 05:28:03

    マチュ絶対ビックリするよね。念願の地球に降りたら、多少マシとはいえ世界中どこも荒廃して三大勢力+α達が常日頃ドンパチしてるんだもの。
    ワンチャン、カバスの館周辺草木とか生えてなそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:26:09

    >>134

    流石にそこまではいかないと思いたい

    少なくとも日本は自然豊かだろうし

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 09:29:17

    マクレガー指令はガウナやインベーダーの対策としてコロニーレーザーを使用することになるそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 12:49:10

    三大勢力の皆さんは外敵の襲来に際して呉越同舟とかなさらないんです!?

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 13:23:03

    >>137

    「「「外敵ごと他の企業を倒せば良い話ではないか?」」」

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 14:33:04

    >>138

    お前ら本当にそういうとこだぞ……(呆れ)

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:44:18

    侵略者だらけの世界なのに延々と争い続けていること
    国是に染まり切ってない融合難民や他の世界の住人を取り込んだことと
    そして民衆が二心なく誰かのために戦う自軍の姿を直接、もしくは映像で見るだろうこと
    これらのことから三大勢力もだんだん求心力を失っていきそう

    当然検閲や情報操作はするだろうし「NEVERSの映像を見たら即処刑!」くらいまで行くかもしれないけど
    エアちゃんやフロンティアセッターならハッキングでちょちょいと公共電波乗っ取れそうだし

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 22:28:34

    ちなみにだが…ACVDには企業は存在しない

    作中に出てくるACは全部、旧時代の廃墟から発掘された物で、ACVDの時代になってから財団が技術提供を始めて

    新パーツの製造が可能になった


    >>137

    ACVDの原作で最後、財団の仕込みでタワー内部の無人兵器が何時か起動するって予言したから「タワーはただの過去の遺物じゃない」ってことで、タワーの存続、目覚める無人兵器の対策を巡って代表者で何度も会合はしたのよ。

    でも決裂しちゃって勃発したのが評決の戦い『ヴァーティクト・ウォー』

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 06:04:38

    グリッドマンユニバースの『都合が良くて幸せな世界』に囚われた際のマチュの環境イメージ

    ・ニャアンの母親がキシリアで、親子仲が良好
    ・サイド2にいるエグサベの両親に挨拶に行くのに緊張しているコモリ
    ・↑それに対して緊張を解しながらサイド2の良いところを語り、恋人に自分の故郷を好きになって貰おうとするエグサベ
    ・TVのニュースに映る『ジュピトリスの先遣帰還隊班長、シャリア・ブル氏』のコメントで、見たことない柔らかな笑顔で「非常に有意義な旅でした、誰一人欠ける事なく帰還出来た事は私の誇りです」と告げる

    ・マチュ自身、家に帰っても誰も待っていない。最初から1人暮らしである事になってる

    ↑この時に異常に気付く。「お母さんとは確かに折り合いが悪いかもしれないけど、いなくなって欲しいと思った事は一度だってない!」って感じで

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 07:34:25

    >>135

    そりゃあ日本には草木あるだろうけど6〜7割位だと思うよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:16:01

    ガンホーのハインラッドの部屋が若者達の溜まり場になってそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:12:24

    ソドンもスパルタンみたいにダリルに撃沈されそうになるけどシャアとシャリア・ブルがギリギリで救援にきて助かりそうだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 19:14:06

    >>144

    囲炉裏を囲んで鍋をつつき緑茶を飲むハインラッド、裕太、シュウジの三人


    マチュ(な、なにこの妙に老成した空気……)

    内海(十代の過ごし方か、これが?)

    ブレイク「もうちょっとさあ、あんだろうがよ。若者らしい部屋がよ」

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:42:24

    ハインラッドも最低でもG1時代から人類が太陽系からいなくなる遠未来まで生きてきた特殊なTFだし正体は隠しつつ交流は積極的にやってそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 20:45:56

    >>146

    そのうち浩一やダイヤ、のび太達も加わるんだろうなあ・・・・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 23:54:37

    大人達はソドンに集まってワインかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:49:24

    VD要素の敵がUNACと黒栗+死神部隊だけってのも味気ないし、ババーウィルと鳥主任にアンj…LiVをボス戦で出すのも案外ありじゃないか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:03:50

    イズマコロニーでも南洋宗が流行りそうだな

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:05:46

    ラインバレルの宗美さんの因習村イベントは是非とも青少年組に目の当たりにして欲しい(ただし分岐ルート)

    「ただ一緒に、年を取りたかっただけなんだ」であまりにも当たり前でありふれた事は決して普通な事じゃないんだと感じて欲しい

    フィクサービームを提案するグリッドマン同盟だけど、人間としての寿命はどうすることも出来ないと却下される
    同様にドラえもんの秘密道具でも不可能になってる(鷹の爪は分岐のためそもそもいないイメージ)

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:06:19

    ラインバレルの因習村は宗美さんが神としてみんなを守っていたようで実際はみんなに大切な友人として守られていたのが本当に美しいんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:15:23

    >>153

    その真相に真っ先に気付くのがしずかちゃんだといいな、宗美さんの奥さんや村人と話してて因果の逆転に気付いて(もしかして、ここの村って…?)となり道明寺と共に“憑き物落とし”を手伝う事になる…とか


    こういう優しさが理由の事件ならしずかちゃんかな、って

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:19:12

    >>150

    ヒュージウェポンも全部出したいけど使用人数的に難しいよなあ

    もういっそのこと全部のせオリジナル作るかAC作ってに誰か乗ってもらうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 13:15:48

    あの村人たちは本当に優しくてカッコいいよ……
    宗美さんに真実がバレた後のやり取りがもう本当に好きなのよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:37:44

    三大勢力、ジオンと連邦、そしてアナハイムと南洋同盟
    それらの間を飛び回る謎のハクティビスト集団ブランチ

    時に財団すら手玉に取り、戦火を拡大させるような動きをする彼らの目的は不明である

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:36:08

    みんな驚いたと思うよ

    マジでなんも考えてないとは思わないじゃん>ブランチ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:28:05

    パッケージイラストどんな感じだろ

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:01:42

    NEVERSをNT空間に引き込み対話する僧正

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:53:58

    >>159

    主役機がNの字に並んでるとして、センターはスーパーロボットの原点たるマジンガーZだろうか

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 01:05:09

    >>161

    他は新規枠だと


    AC LOADER 4(ACⅥ)

    フルアーマーガンダム(サンダーボルト)orジークアクス(GQuuuuuuX)もしくは両方

    ザンダクロス(ドラえもん)

    グリッドマン(GRIDMAN UNIVERSE)

    一七式衛人 白月改 継衛 (シドニアの騎士)

    ドッコイダー(コスモス荘)

    鷹の船(鷹の爪)

    ビッグコンボイ(BWNEO)

    ブレイバーン(バーンブレイバーン)


    であと1,2体ってところか

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 08:09:50

    ウェリントン卿はNeversに対してもアナハイムの防衛設備はミニコロニーレーザーと偽情報を流してそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 10:05:53

    >>163

    仕方ないとは言え、不義理が過ぎる…

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:00:02

    しかしマチュニャアン以外にも気の合う友達や気高い人々と多く知り合ってしまったシュウジの心情は原作以上の地獄だろうな
    内心ずーっと自己嫌悪と周囲への申し訳なさで曇ってそう

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:20:14

    胃薬が友達になってそう……

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:56:03

    ダリルのパーフェクト・ガンダムは原作同様に大暴れしてジークアクスのジオンから白い悪魔と呼ばれるように

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 21:24:28

    (爆音で流れ出すBEYOND THE TIME)
    (シャロンの薔薇を介さず起こるイオマヌグッソ以上の超大規模ゼクノヴァ)
    (それを通り向こう側からやってきたRX-78-2が放熱板のようなものを装備したMSに変化する音)
    (そのコクピットに座るノーマルスーツを着た男性が映る)

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:24:54

    >>168

    却下!却下です!ソイツ来たらもうなんでもアリになって収拾つかなくなるから!


    ほら!向こうで「νノ兄貴ガOKナラ俺モ…」って感じでこっち見てる方もいるから!アカンから!

  • 170スレ主25/08/11(月) 22:47:49

    スレ主です。
    明日から一週間ほど外出するため次スレは有志の方にお願いさせてください。
    190を超えた辺りでお願いします。
    自分勝手なことですがお許しください。

    一応証拠を

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 07:20:02

    可能な限り頑張ります

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 12:45:37

    お盆と正月はどうしてもね…

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 19:27:49

    流石に便利すぎるから多くは出せないだろうけど、ドラえもんの道具を試す他作品キャラたちはみたいな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 20:57:37

    天上人気取りの月の連中にたいしてブチキレるキャラが多そうだね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 21:05:12

    >>173

    浩一とかマチュはタケコプターではしゃぎそう

    と言うか年少~青少年組はみんなはしゃぐか。なんなら大人たちも


    >>174

    まー足元にヒトマキナの本拠地があるんで、天人気取りも長続きはしなそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:11:50

    >>173

    グルメテーブルかけ、壁掛けひみつ基地、万能手袋なんかは割と日常的に役に立ちそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:08:28

    >>176

    「やれやれのび太君が増えたみたいだ」って言ってるドラえもんが幻視できた

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:54:13

    シャアやシャリア・ブルはNTの率いる南洋宗に対しても複雑な心境してそうだね

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:08:46

    >>173

    DLCで誤って機械獣やオサバキーみたいな無人機にバイバインが掛かってしまってひたすら増援として敵が湧きまくるみたいなシナリオありそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:26:29

    >>179

    そこに加わる鷹の爪のバジェットゲージミッション…!

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:37:30

    マップ兵器は予算バカ食いする地雷技……と見せかけてアニメーションが短めなのもあるのでむしろ財布に優しかったりする

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:14

    ニャアンは難民だから南洋宗によく勧誘されてそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:54

    昔のスパロボのアンソロジーの外伝漫画よろしく、鉄人兵団との最終決戦時に裏で銀河連邦警察とサイバトロン達の各星との共闘戦線の申し出を描いたストーリーなんかも連載されそう

    モグモッグル署長とライオコンボイの説得により、植物惑星の大使であるキー坊が「このままだと地球が危ないのです…!」という悲痛な説得に応じ、それに連なるように他の大長編の他星のお偉いさんが賛同し、それに焦りを覚えた銀河連邦の議員が「たかが田舎の星一つごときに何をそこまで…」と失言をして白い目を向けられ、共闘の方針で団結を強める

    尚、この共闘戦線で唯一“まだ”地球との関わりがほとんど無いにも関わらず、その正義感から真っ先に賛同した星の王子がいた

    そして、彼は鉄人兵団との戦いで自身の星の守護神に乗り込み、前線にて大立ち回りを演じる

    その獅子奮迅の活躍を指して、銀河連邦警察とサイバトロンからは『宇宙の王者』と称される程であったとか…

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:45

    >>183

    ???「スクリュークラッシャーパンチ!」

    ???「ショルダーブーメラン!」

    ???「反重力ストーム!」

    ???「スペースサンダー!!」


    ???「ダブル!ハーケン!!」


    モグモッグル「いやぁ~……凄まじいものですな、王子の活躍は…」

    ライオコンボイ「確かにな。あの戦いぶり、まさに“宇宙の王者”と呼ぶのに相応しいだろう。我々も負けていられないぞ!」



    これ将来の●●星連合との戦いの時にサイバトロンと銀河連邦警察と大長編連盟も駆けつけてくれるんじゃね?

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:03:15

    >>173

    グルメテーブルで出したご飯が美味しすぎて感激のあまり涙出るマギーと傭兵とファットマンがみたいですな(願望)

    …ついでに言うなら地球の状況が状況だから周りが少し曇ったり空気が澱んで欲しい(小声)

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:58:43

    >>182

    どこぞの肝心な時にしか役に立たない人みたいに「ニャアンを騙して利用しようとした者/組織は破滅する」ジンクス働きそう

    本編のキシリアもそうだったし……

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:08:42

    正存最優先&直感で動くタイプだから戦略練るタイプに覿面に突き刺さるんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:26:27

    ダリルは戦闘前会話や戦闘中の掛け合いが豊富にありそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:28:14

    >>187

    敵に回ったときに神隼人とかの参謀担当を翻弄しそう

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:34:18

    傭兵「ビーハイブ?っていう人達の勧誘は受けちゃ駄目だよニャアン。まぁもう自分がヤったから大丈夫だと思うけど」
    ニャアン「…なにをやったんですか?」
    傭兵「それは〜聞かない方がいいかもね」

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:16:43

    戦略の読みあいというのは、「相手も勝ちを狙っている」から成立するものだとか

    なので勝ち負けに興味ない相手やそれより重視するものがある相手だと破綻する、らしい

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 20:58:50

    AC勢は各勢力策士が多いけど、自軍は正義感や良心に沿って動くイレギュラーばっかりのでそりゃあ相性が悪い
    特にACだと「当たり前の良心を貫き通せる」こと自体がまずあり得ないし

    あと思ったんだけど自由のために既存の世界を壊せちゃうACVD主人公ってひょっとして自軍の中では最過激派?
    621はハンドラーやエアへの情ありきっぽいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています