ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界のスレ6

  • 1オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/26(土) 18:42:34

    ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界(混ざった時空seed、W、X、等外伝要素はお好みで)


    このスレでのルール


    他キャラを勝手に巻き込んで殺したり、原作から大きく外れるような大規模破壊、殺戮はしないこと。


    オリジナル機体(既存の機体の新バリエーションなど)は可。ただし、既存の技術を超える超技術などを出したり、サテライトキャノンのような数に限られる特殊な戦略兵器をGXなどとは別の機体に積むのは禁止。機体改造の際は事前に裏スレで相談しましょう。


    このスレはオリジナルの戦いが多いです。大きい戦い等は、裏スレで事前に聞きましょう。


    あまり自キャラのために都合の良い拡大解釈はしない。


    (自分に厳しく、希少事例を自分に当てはめない)


    過度な対立煽り、ヘイト行為、暴言等は禁止


    新規、復帰大歓迎です。


    裏スレ


    ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ2|あにまん掲示板ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5326…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:45:52

    (立て乙です)

  • 3オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/26(土) 18:45:53
  • 4リュウジ・キュービィー少尉25/07/26(土) 18:47:04

    (立て乙です)

  • 5ドモン・ユウマ25/07/26(土) 18:47:32

    (建て乙です)

  • 6名無しの連邦兵25/07/26(土) 18:48:00

    (建て乙で飯落ち)

  • 7OZ所属のスペシャルズ一尉25/07/26(土) 18:50:21

    立て乙
    アズル隊全機、こちらは取りこぼしの敵を撃つ味方が戦いやすくなる環境を作るぞ
    【暴れている味方部隊の取りこぼしの敵機を狙って連携し、一機のザクⅡに対しにきで狙いを定め逃さぬように射線を作り撃墜する】

  • 8ミデア輸送員25/07/26(土) 18:51:38

    くらぁぁぁぁ!俺はミデアでぬくぬくと各地に必死に物輸送するのが仕事なのによぉ!(グフのコックピットを拳で破壊する)どいつもこいつも!(セプテムのコックピットをツインビームスピアで貫通させる)ホントなんなんだよ!?

  • 9ドモン・ユウマ25/07/26(土) 18:51:45

    ミデアには近づかせないぞ!!

    (前に戦ってる味方機の支援の為、マシンガンをザクⅡ達に撃つ)

    dice1d100=19 (19)

  • 10ザク奪った連邦兵25/07/26(土) 18:52:54

    (立て乙です。こちらもそろそろ夕飯なので一旦落ちます)

    オカマ「とりあえず輸送部隊の人たちを脱出させないとね!ポイントD21に道を作るわ!他の部隊の人たちも援護してちょうだいな!どっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇい!!!」
    【ハンマーを回転させて振り回す。大型機のHPが一瞬で0になりそうな勢いだ】

    アスト「うわぁ、ハンマー振り回してるだけで敵が溶けてってる」

    バルムンク「まさにスカッドハンマーズ!!」

  • 11ドモン・ユウマ25/07/26(土) 18:54:31

    >>10

    分かりました!こっちで援護します!!

    (ヒート・ホークをビーム・サーベルで受け止める)

    この…しつこいんだよ!!

    (ザクのヒート・ホークを弾き飛ばしザクⅡに斬りかかる)

    dice1d100=77 (77)

  • 12OZ所属のスペシャルズ一尉25/07/26(土) 18:55:05

    >>10

    了解した援護しよう、各機ポイントを確認したな道を作るぞ

    【送られた座標を確認し、道を作ろうとする部隊の援護の為、アズル隊は敵機群に向け動きにくくなるように射撃を慣行】

    【それによって敵が散るように仕向ける】

  • 13レオニダス艦長25/07/26(土) 18:55:10

    地上はかなり混沌とした戦況の様だな…

    宇宙も革命軍が最近おかしな動きを見せている…厄介なことにならねば良いのだが…

  • 14ドモン・ユウマ25/07/26(土) 18:58:33

    >>11

    良し!腕は斬り裂いたから!来ないはずだ!

    >>12

    助かります!

    >>13

    アルファ1「どうかしましたか?艦長」

  • 15ミデア輸送員25/07/26(土) 19:02:36

    俺をミデアに帰らせろぉ!(セプテムのコックピットをぶん殴りコックピットを破壊する)ハァ……ハァ……。後はどいつだ!野郎……!(ザクの頭部を握りモノアイを破壊する)

    装甲強化型ジム部隊「中尉!大丈夫ですか!?よし!援軍だ!やってやらぁ!」

    (ホバー移動しながらハイパーバズーカを撃つ装甲強化型ジム)

    へへへ……。すげー……。

  • 16レオニダス艦長25/07/26(土) 19:04:27

    >>14

    ん?ああ、コダイ隊長かいやな、どうにも最近バルジ方面に革命軍の部隊がちょっかいをかけてきているらしくてな、ワッケイン司令から我が隊に援軍に行って欲しいという要請が来ていてな…

    ただ、どうにも嫌な予感がしてな…

  • 17レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/26(土) 19:15:19

    >>16

    革命軍がまた何か作戦を建ててるって事ですか?

    確かにジオンと比べて音沙汰が無いから気になっては居ましたが…

  • 18メイソン少尉25/07/26(土) 19:34:20

    (アラスカ:JOSYUA内部)

    大尉、そちらの少年は例の?

    ルチル「ええ、うちのサボりの常習犯よ」

    ジャミル「あんたがルチル教官が言ってたテストパイロットだろ?俺はジャミル・ニート少尉、よろしくな、先輩。」

    キナ「ジャミル、あんまり軍務でまでそういう態度は…ったく、すいません少尉、ジャミルの補佐担当のキナ少尉です」(敬礼する)

    メイソン・ウィンターズだ、期待しているから、サボりは程々で頼むぞ、ルーキー?

    ジャミル「平和の為にも、革命軍もジオンも俺とガンダムでやっつけて見せますよ!!」

    ルチル「あんまり、メイソン少尉にまで迷惑かけちゃだめよ、ジャミル?」

    ジャミル「あ、すいませんルチル教官」

    ………ハハーン、なるほどね(ニヤリと笑う)

  • 19メイソン少尉25/07/26(土) 19:35:36

    キナ「お、少尉はすぐに気づかれますか」(メイソンに耳打ちする)

    アレは気づくだろぉ…気づかんのはよほど鈍感だぞ?(小声で返す)

    キナ「ですよねぇ」

    ジャミル「そこ、何ひそひそしてんだよ!」

    ははは、気にするなそれよりそろそろGXの最終調整の時間だろ?大尉もあんまり遅れると上に怒られますよ?

    ルチル「あら、いけない、じゃあ行くわよジャミル君」

    ジャミル「はい!」

    若いねぇ…

    キナ「少尉も教官と同じくらいでしょ…」

    俺からすれば君らは若いの。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:18:01

    近いうちに大反撃作戦が行われるかもなーいよいよって感じだぜ

  • 21名無しの連邦兵25/07/26(土) 20:24:25

    そうだな、機材の更新が凄い事になっている
    ザクやジェニスを圧倒、対抗出来るジムやリーオーの量産
    コア・ブースターのような新型機の開発
    すごいもんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:30

    でも噂じゃジオンや宇宙革命軍もさらに新型作ってロールアウト寸前って噂だぜ
    いやなもんだよな

  • 23ロップス准尉25/07/26(土) 20:35:09

    >>16

    戦力は充分あると思いますが....やはり敵の動きが見えないというのは不穏なものですね

  • 24リュウジ・キュービィー少尉25/07/26(土) 20:39:50

    >>16

    宇宙革命軍の奴等何かやるつもりなのか?

  • 25ザク奪った連邦兵25/07/26(土) 20:49:02

    >>15

    (戻りました)


    オカマ「それにしても数が多いわね…もう一手何か欲しいところだけど……!」

    【横合いからの射撃で敵のジェニスが破壊される】


    間に合ったな


    オカマ「隊長ちゃん!?機体の調整は終わったの?」


    とっつぁんに掛かればこんなもんよ

    とりあえず、この戦闘の間は持たせられるから敵を…

    【背後からの射撃で次々とザクやジェニスが破壊される】


    ヴァン&オカマ「「……は?」」


    シュテル「1つ〜、2つ〜、3つ〜」

    【普段と変わらないテンションで次々と敵を撃ち抜いていく】


    ルクス「シュテルちゃん凄〜い☆…で?誰が常識人って言ってましたっけ?隊長?」


    うちの部隊変人しかいねぇのか!?

    ってそれどころじゃなかった…道は開けたぞ!輸送機の人員は今のうちに離脱しろ!

  • 26レオニダス艦長25/07/26(土) 21:15:10

    >>17

    分からんがどうにも不穏な動きがあるということだ。

    >>23

    >>24

    ジオンの件もある、それにバルジは現状の連邦軍にとってはルナツー、世界樹と並ぶ重要拠点だ、下手を打って攻め落とされでもしたら目も当てられん、ただでさえ革命軍のトップエース、閃光のランスローが宇宙に残ってるからな…

    奴に出てこられたら正直我々でも撃退ができるかどうか怪しいものだ…

  • 27ミデア輸送員25/07/26(土) 21:21:54

    ふぅ……。ミデアも撤退できた………。これで俺もミデアの機長に戻………え?MS隊に転属……?………了解しました……。

  • 28オヴェロントのアミエル大佐25/07/26(土) 21:26:34

    試作型バイザーの望遠機能は、若干の遅延等改良の余地あり…試作型ロングレンジビームライフルは非常に使い勝手が良く、尚且つ飛距離、火力も高いため量産化をするべき…と
    ふぅ、だいたいこんなもんですかね、報告書は。

  • 29スパダリナチュラル25/07/26(土) 21:34:49

    ふぅ……。警戒任務中にセプテムの小隊がきたからびびったぜ……。5機はとりあえず落としたが一機逃げられたから増援呼ばれたら面倒だな……。

  • 30オヴェロントのアミエル大佐25/07/26(土) 21:35:37

    ……ひま。ひまです。暇で仕方ないので勝手にMSに乗ります。
    …私は大佐なのでいいんです…そうです…(自己催眠)

  • 31オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/26(土) 21:40:48

    >>29

    そんな雑魚追っ払いましたみたいな感じで新型ボコスカ落とすなよ……。

  • 32オヴェロントのアミエル大佐25/07/26(土) 21:44:32

    …誰も居ませんよね?…居ますね…まぁ乗りましょうか。
    オヴェロント、アミエル。出撃します。
    (勝手に出撃する陸戦型ジム)

  • 33OZ所属のスペシャルズ一尉25/07/26(土) 21:45:19

    ミデアは無事に脱出できたようだな、我々も撤収しよう
    ではまたどこかの戦場で

  • 34オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/26(土) 22:06:59

    え?俺達の部隊に新入り?二人も?

    ケンプ中尉「らしいですね……どんな人でしょうか…。」

    リン「失礼します!この度この部隊に配属されましたリン中尉です!よろしくお願いします!」

    サヤカ「失礼します。同じくこの部隊に配属されました。サヤカ大尉です。以後お見知りおきを。」

    ………この2人…?ホントに大丈夫か……?

  • 35ドモン・ユウマ25/07/26(土) 22:09:56

    >>33

    援護、ありがとうございました!

    (敬礼する陸戦型ジム)

    >>34

    ヒノトさん!こちらドモン!ミデアは無事でした。

    コレより帰還します!

  • 36オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/26(土) 22:12:29

    >>35

    了解だ。…お前…新型乗るか?

  • 37オヴェロントのアミエル大佐25/07/26(土) 22:15:29

    やはり、バイザーはまだまだ改良の余地がありますね…動作が若干遅れます…
    そろそろ戻りましょうか、怒られそうですし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:30

    >>37

    無断出撃した人が帰ってきたぞー!

    【無駄に大声】

  • 39ドモン・ユウマ25/07/26(土) 22:17:22

    >>36

    え?新型機ですか?どんな機体何ですか、隊長。

    >>26

    アルファ1「こっちはモビルスーツに乗ったばかりのヒヨッコパイロットですからね…」

    >>38

    ちょ!?俺はちゃんと隊長に許可取りましたよ?!

  • 40ザク奪った連邦兵25/07/26(土) 22:17:57

    >>33

    オカマ「こちらも助かったわ。縁があればまたあいましょう」


    スペシャルズか…(一部に良くない噂も聞くが…)


    シュテル「隊長?どうかしましたか〜?」


    いや、何でもない

    俺達も戻るぞ。司令から新しい任務が通達される


    ルクス「え〜?たまには休暇欲しいんですけど〜」


    ボヤくな。休暇なら俺だって欲しい…

  • 41オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/26(土) 22:20:56

    >>39

    装甲強化型ジム。ホバー走行ができる機体だな。専用武装は無いが他機の武装を流用可能だ。

  • 42ドモン・ユウマ25/07/26(土) 22:22:20

    >>41

    やります!俺に出来ることがあるならやらせてください!お願いします!!

    (陸戦型ジムから降りてヒノトにお辞儀する)

  • 43オヴェロントのアミエル大佐25/07/26(土) 22:23:16

    >>38

    大きな声出すのはやめてくださいぃ!

    (いそいそと逃げ始める)

    >>39

    わ、私は大佐なのでいいんです!

    (暴論である。)

  • 44オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/26(土) 22:23:57

    >>42

    了解だ。ほら、コレ仕様書。とりあえずそこに機体あるから外である程度慣らしてこい。

  • 45ドモン・ユウマ25/07/26(土) 22:26:16

    >>44

    ありがとうございます!装甲強化型の整備班に話を聞いてみます!

    整備班の人!居ませんか!!

  • 46オヴェロント所属整備員25/07/26(土) 22:29:10

    >>45

    おう!坊主どうした!何が聞きたい?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:35

    【スパロボOGs】 鋼の方舟 【BGM】

    ヤマト司令「皆揃ったな、これより新たな任務を説明する。内容は極秘のため他言無用だ」


    極秘ね。どんな無茶な命令を出してきたんだ?ゴップの旦那は


    ヤマト司令「近々、連邦軍はジオンが占拠するオデッサへの反攻作戦を発動する。その事前準備としてのオデッサへの威力偵察任務に我々が選ばれたのだ」


    オカマ「それは責任重大ね。ただ、威力偵察となるとジオン側に連邦の動きを察知される可能性があるけれど…」


    ヤマト司令「それに関してだが、連邦内にジオンのスパイが紛れ込んでいる可能性がある。まだ未確定だが、可能性は高いそうだ」


    モヒカン「おいおい!冗談じゃねぇぜ!こっちのこと筒抜けってか!?」


    もう反攻作戦のことがバレてる可能性があるならそれ前提で動くってわけか


    ヤマト司令「そうだ。この威力偵察任務でも何が飛び出してくるかわからん。総員気を引き締めて事に当たれ!」


    全員『了解!』


    ヤマト司令「進路をオデッサへ!ポホヨラ発進せよ!!」

  • 48ドモン・ユウマ25/07/26(土) 22:32:39

    >>46

    さっき、隊長に装甲強化型ジムの資料を渡されたので整備班長に聞きたいことがあったので!

    この機体って、装甲が厚くなった陸戦型ジムって考えても良いんですね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:32:55

    >>43

    あっ、上からちゃんとどうして出たのか反省書を出すようにって言われてますからちゃんと出してくださいね

  • 50オヴェロントのアミエル大佐25/07/26(土) 22:37:41

    >>49

    …泣いていいですか?

    (自業自得である。オラ!さっさと反省書書け!)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:09

    おい、聞いたか?オデッサにはジオンのエースも集まってるらしいぞ
    その中にはあの赤い彗星もいるって話だ……遭遇したくないぜ……

  • 52オヴェロント所属整備員25/07/26(土) 22:40:13

    >>48

    ああ!リアクティブアーマーっつう装甲が爆散することで敵の弾丸を弾く仕組みになっている新型装甲を採用しててな。あとホバー走行だから他の機体と使い勝手がだいぶちがうから少し外で振り回してこい!

  • 53ドモン・ユウマ25/07/26(土) 22:43:21

    >>52

    分かりました!ちょっと乗ってきます!

    (コクピットに乗り込み機動させる)

    動くので下がってください!あと、ゲートを開けてください。

    (一歩ずつ歩く装甲強化型ジム)

  • 54オヴェロント所属整備員25/07/26(土) 22:46:16

    >>53

    おう!損傷は気にすんな!壊す気でいけ!壊れたら…?そんときゃ直すだけよ。パーツが無かったら?そしたら足すだけだろ。

  • 55ドモン・ユウマ25/07/26(土) 22:50:21

    >>54

    じゃあ、装甲強化型ジム!行きます!!

    (シールドとマシンガンを持ち出撃する)

    さてと、ホバーってどんな感じだろう?

    (ホバーを機動させる)

    ウワァ?!こ、コレがホバーシステムか…まるで地面を滑ってるみたいだ…良し!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:18

    ビッグトレー以外の陸上戦艦も増えてきたな
    後はMSさえ揃えばジオンなんぞ!

  • 57スパダリナチュラル25/07/27(日) 08:23:23

    ふぅ……。(セプテムのコックピットに刺したビームサーベルを抜きつつ周囲を警戒する)追加で来た連中の処理も終わり……。ジェニス3機セプテム1、ザク2、グフ1、ドム1、……少し多かったな。

  • 58オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 09:12:49

    >>57

    アルト少尉!そろそろワルシャワに向かうぞ!

  • 59ドモン・ユウマ25/07/27(日) 09:16:19

    >>58

    隊長、こちらドモン!

    試験運転は終わったので帰還します!

  • 60スパダリナチュラル25/07/27(日) 09:19:06

    >>58

    ワルシャワですか……?何かの作戦ですか?

  • 61オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 09:25:51

    >>59

    了解だ!整備班!脚部のショックアブソーバーの換装と補修!後見てた感じ脚部の関節の反応速度がコンマ8遅れてるからそこの変更も!

    >>60

    ああ……連邦軍の一大反攻作戦でな。

  • 62ガンダム系の世界25/07/27(日) 09:38:11

    >>61

    整備、お願いします。

    (装甲強化型ジムから降りる)

    >>61

    大規模反攻作戦?

  • 63オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 09:42:39

    >>62

    ああ。オデッサを取り戻すため地上戦力の3ぶんの2が参加する一大反抗作戦だ

  • 64ドモン・ユウマ25/07/27(日) 09:46:05

    >>63

    って事は、俺達も参加するんですか?

  • 65オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 09:53:54

    >>64

    ああ。そうだ。


    開発班その4「陸戦強襲型ガンタンクが開発中止……?嘘だああああああああああああ!?」


    ………。あれは気にしなくていい。

  • 66ドモン・ユウマ25/07/27(日) 09:58:53

    >>65

    何かあの人叫んでますけど…陸戦強襲型ガンタンク?

    ガンタンクってあの戦車みたいな機体ですよね?

    >>65

    激戦になりますね…その作戦…

  • 67オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 10:01:26

    >>66

    ああ……。あの機体か……。あれは…ちょっとなあ……。

  • 68ドモン・ユウマ25/07/27(日) 10:06:39

    >>67

    もしかして大魔改造品なんですか!?その機体?!

    あと、ホバーを使ってみた感じですけど滑る感じでした…

  • 69オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 10:16:03

    >>68

    56連装ロケットランチャーに火炎放射器、突撃形態への変形……。クソ強いんだけどなぁ……。平地とかだと多分無双レベルなんだけどなあ……。あとホバー走行は脚部の負担を減らす為のものだからな。使って損はないからな。

  • 70ドモン・ユウマ25/07/27(日) 10:41:26

    >>69

    もはや魔改造品じゃないですか?!

    あと、オデッサに居るジオンの部隊ってどれだけ居るんですか?

    彼処はジオンの地上の重要拠点の一つですからね…

  • 71メイソン少尉25/07/27(日) 10:55:28

    (アラスカJOSYUA:ブラッドマンの執務室)

    ルチル「ワルシャワ…でありますか?」

    ブラッドマン「そうだ大尉、君たちGX計画部隊にはフラッシュシステムの実地試験も兼ねてレビルが主導しているオデッサ攻略作戦への参加為にワルシャワに向かって貰いたい。」

    閣下、発言の許可を頂けますか?

    ブラッドマン「許可する」

    は、閣下とレビル将軍とは敵対派閥のはず、手を貸すことになってもよろしいのでしょうか?

    ブラッドマン「フフ、良い着眼点だな…今回の件はゴップ大将からの要請でもあってな、既に欧州のノベンタ大将とも協調体制を整えている、今回の作戦には欧州のトップエースも参加することになっているからな」

    なるほど…

    ブラッドマン「とはいえ、フラッシュシステムに対応した専用のビットMSの開発は不十分だ、少尉、今回は君のプロトGXには試作型のビットMSを随伴でつける実践データの収集を頼むぞ」

    承知しました(敬礼)

    ブラッドマン「うむ、では今回の欧州派遣部隊の部隊長はリリアント技術大尉に、少尉には補佐を任せる」

    ブラッドマン「では以上だ、大尉、少尉君たちの健闘を祈る」

    ルチル・メイソン「「は!」」(敬礼)

  • 72レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/27(日) 11:33:04

    >>26

    重要拠点を取られたら余計に苦しくなりますね…。

    艦長、モビルスーツの報告書です。

    (報告書を渡す)

    やっぱり、セイバーフイッシュとは全然違いますね…

  • 73リュウジ・キュービィー少尉25/07/27(日) 12:13:48

    >>26

    艦長、リーオーの報告書です

    (報告書を手渡す)

  • 74名無しの連邦兵25/07/27(日) 12:32:21

    >>70

    ジオンで多脚型の大型地上戦艦が唯一複数配備されてるって言えば重要度分かるだろ?

    中々凄まじい戦場になるぞ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:36:21

    こちらオデッサ近辺偵察中の第4偵察隊、どうやらオデッサ基地にもジオン・宇宙革命軍が集結しつつある
    どうやら同盟軍もこちらの大反攻作戦を予想しているらしい
    それと厳重な警備の元、新たなMSが搬入されている様子が確認できた、詳細は不明だが警戒しておいたほうが良いだろう

  • 76ザク奪った連邦兵25/07/27(日) 13:58:17

    なんとかオデッサに着く前に全部の調整終わったな

    老整備兵「この機体ならお前の全力にも耐えられるだろう。ただし、部品の消耗に関してはどうにもならん」

    てことは、また強敵以外にはマニュアル操作禁止かよ…

    老整備兵「そうなるな(しかし、恐ろしいのは此奴の操縦技術がまだ発展途上なことだ。いずれはこのガンダムのポテンシャルですら超えてしまうかもしれん)」

    そういえば、これ地上用だよな。今後、戦場が宇宙に移ったらどうするんだ?

    老整備兵「ゴップがどこからか調達してくるだろう。まあ、お前の場合、他の派閥の人間に目をつけられるかもしれんがな」

    【一方その頃】

    ブラッドマン「ゴップのところにこれほどのパイロットがいたとはな。これでニュータイプではないのか…」【イフリート改との戦闘記録を見ている】

    技術者「は、はい。高い空間認識能力は持っているようですが、明らかにニュータイプとは別物だと思われます。フラッシュシステムにも対応できないかと」

    ブラッドマン「ふむ…惜しいな。ゴップの子飼いでなければ引き抜きも考えたものを」

  • 77オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 14:38:48

    ペイルライダーの試作二号機レッドライダーね
    ホワラといいゴリゴリに遊んでる見た目ね
    『搭載OSのAREUSは良い結果を残したため以降はペイルライダーに搭載するOSはこれをベースとして開発する』か
    データ見たら人が死ぬレベルの負荷かかってるけど大丈夫なのかしら?

    エリシア「Rymm Vaっている蘇生装置が搭載されてるらしいので大丈夫みたいですね」

    ……死ぬ前提なのは大丈夫なの?

  • 78ドモン・ユウマ25/07/27(日) 14:59:34

    >>74

    ダブデ級がこんなに居るなんて…。

    コレは大規模な地上戦になるな…

  • 79レオニダス艦長25/07/27(日) 14:59:52

    >>72

    >>73

    ああ、報告書ありがとう(リアル時間で)明後日にはバルジに入る予定だ皆、気を引き締めておいてくれよ?

  • 80レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/27(日) 15:13:59

    >>79

    了解しました。 

    暫くシュミレータに籠ります!

    (シュミレータ室に向かう)

  • 81ロップス准尉25/07/27(日) 15:14:41

    >>79

    了解です!


    いよいよですか......やはり緊張してしまいますね

  • 82オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 15:14:49

    それにしてもクルスト博士が持ってきたNT資料を見ると結構ノアに当てはまってる気がするのよね、エリシアはどう思う?

    エリシア「まあ彼女がニュータイプかどうかはわからなくても、才能があるということは確かですかね。でもノアちゃんってアースノイドですよね」

    それなのよね、単純にダイクンのニュータイプ論と実際のニュータイプは違うってだけかもしれないけど

    エリシア「ジオニズムのニュータイプってあからさまなプロパガンダですもんね」

  • 83リュウジ・キュービィー少尉25/07/27(日) 16:02:07

    >>79

    了解

  • 84リュウジ・キュービィー少尉25/07/27(日) 16:03:13

    >>80

    さてと、俺も籠るか

    (シュミレータ室に向かう)

  • 85ザク奪った連邦兵25/07/27(日) 16:31:15

    オデッサに着くにははまだかかりそうだな
    各自の機体で使う武装は早めに選んどけよ

    モヒカン「わかってるぜ、中尉殿。しっかしこの間少尉になったばっかなのにまた昇進とはな。やっぱ部隊の規模がでかくなったからか?」

    ああ、オカマが少尉で第二小隊の隊長だからな。命令系統の整理のために昇進になったのさ
    ちょうどイフリートとか言うのを抑えてデータ持ち帰った手柄もあったからな

    ルクス「個人的には何か嫌な感じがしたのであの機体には二度と会いたくないですね〜☆あ、アタシの機体にはマシンガンとビームライフル装備させてくださ〜い☆」

    オカマ「こっちは引き続きハンマーちゃんをお願いね〜♪」

    アスト「僕はバズーカで〜」

    シュテル「私はスナイパーライフルをお願いします〜」

    老整備兵「今やっとるわい!急かすな!」

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:07:25

    おい、何だあの機体、豚頭のような機体がアレはまさk
    【遠距離からの狙撃によって撃墜された】

  • 87オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 17:51:59

    アマギ「夜襲ですか?」

    目標はあくまでも輸送機や備蓄物資だから下手にモビルスーツを相手にしなくて大丈夫よ、むしろ出てきたら直ぐに撤退して

    ノア「あからさまな嫌がらせですね」

    そそ、まあ夜襲とは言うけど実質シェキナーのメガビーム試験も兼ねた嫌がらせ。それはそうとして頑張ってね

  • 88オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 20:32:40

    >>87

    アマギ「……目標はあれですね、ノアそろそろ収束開始した方がいいんじゃないですか?」


    ノア「了解、メガビーム収束開始、収束率10、20……」


    アマギ「ガウを破壊するだけなら最大出力で撃つ必要は無いですからね、収束率80で発射してください」


    ノア「わかった、50」

  • 89アウストリアのアミエル大佐25/07/27(日) 20:33:49

    …オデッサでの反抗作戦…狙撃担当は多くて困らないはず…
    レビル将軍からの命でもありますし、改装が終わるまで作戦に参加しますか。
    …さて、次の実戦試験用の武装は…

  • 90OZ所属のスペシャルズ一尉25/07/27(日) 20:38:20

    流石に大反攻作戦ともなると戦力も多くかき集められたものだ、しかしまさか我々も呼ばれるとは
    なるほどレビル将軍は本気のようだ
    【ワルシャワに到着し集結しつつある連邦軍を見ていた】

  • 91名無しの連邦兵25/07/27(日) 20:40:13

    コア・ブースターの数は…そんなに居ないな
    …航空戦力はセイバーフィッシュメインか、デプロッグの到着までに掃除できるかね…

  • 92ジオン見張り員25/07/27(日) 20:40:18

    >>88

    見張り員A「暇だなぁ……」


    見張り員B「おい!ボサっとするな!」


    見張り員A「でもここは連邦軍の支配領域からそこそこ離れてるんですよ?来るとしても空魚くらいですよ〜」


    見張り員B「ここにはオデッサに届ける物資やモビルスーツがあるんだぞ?!そういう油断を奴らは」


    見張り員A「ハイハイ、すみませんでしt」


    ドオオン!!!(メガ粒子砲に貫かれ爆発四散するガウ)

  • 93ドモン・ユウマ25/07/27(日) 20:43:53

    オデッサ戦に向けて、装甲強化型ジムの武装とか機体調整をしないとな…

  • 94メイソン少尉25/07/27(日) 20:45:50

    ジャミル「うっへぇ…すっげぇ数の部隊…」

    キナ「地上の戦力の3分の2を集めたと豪語するだけはあるな…」

    二人とも、こっちだ大尉がお待ちだぞ。

    ジャミル、キナ「「は、はい!」」

    (GX計画部隊宿営地)

    ルチル「と、いうわけで我々はこのエリアの戦闘に参加することになるメイソン少尉は右翼側をキナ、ジャミルの両少尉は左翼側、そして中央に私の指揮する隊に残りのガンダムを回す、皆、無理はしないように、良いわね?」

    ジャミル「任せてくれよ教官!俺はやって見せるぜ!」

    キナ、分かってると思うがジャミルの事は頼んだぞ

    キナ「はい、メイソン少尉も気を付けて」

    ジャミル「なんで俺が面倒みられる前提なんだよ…」

  • 95オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 20:46:11

    >>92

    ノア「よし!当たった!」


    アマギ「作戦開始です、モビルスーツが出てくる前にできる限り被害を与えますよ!」


    ノア「……了解!」


    アマギ「当たれ!」

    (ミサイルランチャーを発射、90以上で破壊)

    dice2d100=70 86 (156)

  • 96マルコシアス隊25/07/27(日) 20:54:04

    >>95

    ダグ・シュナイド「何があった?!」


    ジオン兵「奇襲です!遠距離からのメガ粒子砲でガウ1機が破壊されました!」


    ダグ・シュナイド「メガ粒子砲だと!モビルスーツ隊発進急がせろ!」

  • 97オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 21:00:42

    >>96

    アマギ「モビルスーツが出てきましたね、思ったより早いな……潮時ですね、殿は任せます」


    ノア「なら!これを使う」


    HADES VerZEUS

  • 98オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 21:08:42

    >>97

    ノア「くっ!」(青い陸戦高機動型ザクのヒートホークをヒートレイピアで受け止める)


    ノア「こっちはガンダム以上だ!純粋なパワーなら負けるもんか!」(スラスターを全開にし、青いザクを突き飛ばす)


    ノア「よし!今のうちに」(反転し全速力で撤退する)


    ノア「追ってこない……上手くまけたのかな?」

  • 99ザク奪った連邦兵25/07/27(日) 21:14:56

    【ポホヨラA格納庫】
    老整備兵「オデッサ周辺地域に入ったか」

    ああ、他の部隊の中にはもう現地入りしているところもあるようだ

    オカマ「あんた達!またまだへばるには早いわよ!」

    モヒカン「筋肉を声を聞け!そしてさらなる高みに上り詰めるんだ!」

    ポホヨラ筋肉同好会一同『マッスル!マッスル!』

    老整備兵「やかましいわ!!邪魔だからトレーニングルームでやれ!!……それでしばらくは周辺への威力偵察だったか?」

    ジオンの方も戦力集めてきてるみたいなんだよなぁ…変なもん飛び出してこなけりゃいいが

    バルムンク「宇宙天地 與我力量 降伏群魔 迎来曙光…かぁぁぁぁ!!!」

    老整備兵「ま た お 前 か !!格納庫に変な祭壇作るでないわぁぁぁぁぁ!!!」

    バルムンク「ぐわぁぁぁぁぁぁ!?!?!?」

    綺麗にパイルドライバーが決まったな…

  • 100スパダリナチュラル25/07/27(日) 21:27:22

    局地型ガンダムのセッティングもオーケー。さてと……。飯食うか…。

  • 101オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/27(日) 21:32:48

    腕部にグレネードランチャー追加して……試作の炸裂弾頭?了解…使っておくわ。

    え?アルフ准将に呼ばれてる?わかった。…なんだろうな……?

  • 102メイソン少尉25/07/27(日) 21:39:52

    ルチル「時間だ、各機出るわよ…必ず帰って来なさい。」

    大尉…ふ、こいつは頑張らないとな、なぁジャミル?

    ジャミル『…なんで俺に聞くんすか?』

    良いとこ見せる時だって言ってんだよ、先に出るぞ

    ジャミル『あ、ちょっとメイソン!』

    フラッシュシステム起動、ビット・ドートレスとの稼働リンク問題なし…ふぅ…メイソン・ウィンターズ、プロトGX出るぞ!
    (プロトGXに続きビット・ドートレスが戦場に向かっていく)

  • 103アウストリアのアミエル大佐25/07/27(日) 21:48:26

    鹵獲兵器等々の輸送用ミデアをいくつか配備しておきましょうか。
    武装は…中距離火力支援としてマシンガン装備……ん…?試作型240mmキャノン砲…?
    ……これ使った方がいいんですかね?威力が高すぎて関節部がオシャカになりそうなんですが…しかも単発装填型ですし…これ陸上戦艦の副砲として使った方がいいんじゃ無いでしょうか?

  • 104オーガスタ研究所のソラ25/07/27(日) 21:55:35

    今回の襲撃でガウ1機破壊、ファットアンクル1機損傷、その他被害多数、よくやったわね!ホワラもジムも大した損傷は無いし、完全勝利ね!

    ノア「頑張りました」

    アマギ「ありがとうございます!」

  • 105ドモン・ユウマ25/07/27(日) 22:06:52

    >>103

    アミエルさん、武器って他に何かありますか?

  • 106ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 06:10:11

    ヤマト司令「本日より本格的に威力偵察任務を行う。総員気を引き締めてかかれ」

    了解。またあの蒼い機体みたいなのが出てこなけりゃいいが…






    ???「オデッサか…連邦軍が大規模な反攻作戦を準備しているという話もある。また木馬と遭遇するかもしれんな」

  • 107ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 13:57:54

    【威力偵察中】

    …今のところ機影は無しか。オカマ、そっちはどうだ?

    オカマ(通信)『こちらも特に変なものはないわね』

    そうか、お互い任務を続行するぞ

    オカマ『了解よ。何かあればまた連絡するわ』

    モヒカン「もうちょい先まで進まねぇと何とも出会わなそうだな」

    ルクス「ん〜、何か嫌な予感がするんですけどね〜…」

    シュテル「右に同じくです〜」

    ……その予感がさっそく当たったようだ
    前方にギャロップを確認!各員戦闘態勢!オカマや司令にも連絡いれろ!


    シャア「連邦の小隊…それもガンダムタイプとはな。ゲルググは出せるか?」

    ジオン兵「大佐がこの前試運転した時に無茶したせいで戦闘に出せるような状態じゃありませんよ」

    シャア「では予備機のドムを出す。できるな?」

    ジオン兵「出せるにはだせますが、調整はまだ途中ですよ!?」

    シャア「戦闘ができる状態ならば後はこちらでどうにかする。お前たちは先にオデッサへ向かえ」

  • 108ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 18:16:57

    >>107

    MSが1機…ドムとかいうやつか……!危ねぇ!?

    【ビームバズーカを躱す】


    シャア「ほう、今のを避けたか。こちらの調整が甘いとはいえ、中々できるようだ」


    ルクス「…隊長、アレかなりヤバい奴ですよ」


    だろうなお前とシュテルは援護に徹しろ

    俺とモヒカンでオフェンスをやる。いいな、モヒカン!


    モヒカン「おうよ!」


    シャア「見せてもらおうか、新型のガンダムの性能とやらを!」


    相手がどこの誰だろうがやってやろうじゃねぇか!!


    ヴァンたちdice1d100=25 (25)

    シャアdice1d100=31 (31)


    ※シャアの機体は調整が完璧でないので補正などは今回なし

  • 109名無しの連邦兵25/07/28(月) 19:31:17

    >>108

    (これ割り込んでも良い感じ?)

  • 110ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 19:52:08

    >>109

    (ちょっと今回は遠慮していただけると助かります。後でシャアを離脱させますので、その後にシャアと接敵するとかなら大丈夫です)

    >>108

    シャア「ある程度はこちらについ来るか…それなりに出来るな!ガンダム!」


    ちっ!4人揃ってやっとどうにかなってるが…何者だ、こいつ!


    シャア「あまり時間をかけるわけにもいかないのでな。まずは!」【モヒカンの試作型リーオーに急接近する】


    モヒカン「なっ!?」


    シャア「もらった!」【モヒカンのリーオーを切り裂く】


    モヒカン「うおぉぉぉぁぁぁ!?」


    モヒカン!?


    ルクス「そんな!?」


    シュテル「モヒカンさん!?」


    シャア「…コックピットを狙ったがズレたか。やはり調整不足の機体ではこんなものか」


    てめぇ!


    シャア「お前は後だ!まずは!」


    シュテル「!こっちに!?」


    ルクス「いけない!逃げてシュテルちゃん!!」

  • 111ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 19:54:10

    >>110

    シャア「もらった!」【ビームバズーカを放つ】


    シュテル「…あ」


    でりゃあぁぁぁぁぁ!!!【モヒカンの機体のビームサーベルを2本拾い上げ、出力を全開にして真っ向からビームを受け止める】


    シャア「なんだと!?」


    シュテル「た、隊長さん!?」


    な、何とかなったか…さすがに無傷じゃねぇけど

    【装甲にかなりダメージが入っている】


    シャア「迷いなくあれだけの無茶をする…なるほど、面白いパイロットのようだ!」【ヒートサーベルを抜き放ち、ヴァンのピクシーに向かう】


    シュテルは下がってろ!ルクスはシュテルの援護!


    ルクス「でも!」


    向こうは俺をご指名だ!こっちもギアを上げる!【ダメージを受けたビーサーベルを捨て、ビームダガー2本を抜き放つ】


    シャア「終わりにする!」dice1d100=82 (82)


    舐めんじゃねぇぞ!赤いの!!dice1d100=88 (88)

  • 112名無しの連邦兵25/07/28(月) 19:56:58

    (了解)
    例の部隊が苦戦? 赤いMSが目撃されたのか
    支援に行くか、ああいう奴が居なくなるのは世の中が面白くなくなるからな
    コア・ブースターの準備を頼む!

  • 113ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 19:57:32

    >>111

    シャア「くっ!?機体が万全でないとはいえ、この私がこうまで拮抗されるだと!?」【ピクシーのビームダガーの連撃をさばいている】


    ちっ!相手の調整不足に助けられてるのは癪だが、それでも攻めきれねぇ!!


    シャア「これほどのパイロットが木馬以外にいたとは…」


    ジオン兵(通信)『大佐!こちらは離脱しました!そちらに連邦の陸上艦やMSが向かっています!撤退してください!』


    シャア「潮時か。互いに命拾いしたようだな、ガンダムのパイロット!」【撤退】


    深追いは…しない方がいいな

  • 114ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 19:58:53

    >>113

    シュテル「隊長さん!」


    ルクス「隊長!大丈夫!?」


    何とかな…何で毎回ああいう面倒なのに当たるかね…


    シュテル「あ、あの…隊長さん〜。さっきはありがとうございました〜。でも、もうあんな無茶はしないでくださいね〜」


    場合によるな


    ルクス「無駄だよ〜シュテルちゃん。この隊長すぐ無茶するから」


    シュテル「むぅ〜…」


    それより…生きてるか?モヒカン


    モヒカン「おう。まったく筋肉がなけりゃ即死だったぜ!」


    筋肉ほぼ関係ねぇだろ…


    ルクス「隊長、司令たち来ましたよ☆」


    合流するぞ。しっかし、最初からこれだと先が思いやられるぜ…

  • 115名無しの連邦兵25/07/28(月) 20:01:50

    >>114

    おい大丈夫か!支援に来たぞ!

    …大体終わってそうだな…

  • 116ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 20:03:23

    >>115

    敵機はオデッサ方面に逃走…というよりギャロップの離脱という目的達したから見逃してくれたってとこだな


    こいつが敵の映像だ

    【戦闘記録のコピーを送る】

  • 117名無しの連邦兵25/07/28(月) 20:04:44

    >>116

    報告に会った通りの赤い機体か…

    中身は本物だったか? アンタらが手こずってるの見るにエースなのは間違いないだろうが

  • 118ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 20:07:11

    >>117

    明らかに調整不足の機体でこっちが押され続けていた…本物だったとしても不思議じゃない


    ガンダムが無けりゃ今頃俺たちはこの世にいないぜ

  • 119名無しの連邦兵25/07/28(月) 20:09:20

    >>118

    つまり次は調整も万全、ビーム兵器も持ってるし厄介な相手だな…

    空爆で潰せればいいんだが

  • 120ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 20:12:04

    >>119

    奴の使っていたビームバズーカは連射は効かないが威力は凄まじい

    それでいて恐ろしいほど精密に狙ってきやがった


    下手すりゃ機体によっては掠っただけで大破するぞ

  • 121名無しの連邦兵25/07/28(月) 20:15:41

    >>120

    ミノフスキー粒子様万歳だな、もし電子補助があったら逃げれる気がしねえ

    出会うかどうかわからんが、警戒しておくよ、情報ありがとう

  • 122ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 20:22:48

    >>121

    ああ、そちらも気を付けてな

    こちらは機体の修理が終わったら威力偵察を再開する

  • 123名無しの連邦兵25/07/28(月) 20:26:14

    >>122

    次は俺も付き合うぞ

    空中支援があればそっちの負担も減るだろう

  • 124アウストリアのアミエル大佐25/07/28(月) 20:29:43

    >>105

    そうですね…試作型95mmガトリング砲、試作型ショットガンなどですね。

    ガトリング砲の方は特にこれといった懸念点はないですが、試作型ショットガンはよく弾詰まりを起こしますし稀に暴発して銃身が弾け飛びます。…ショットガンは本当にお勧めしません、命の保証ありませんから。

  • 125OZ所属のスペシャルズ一尉25/07/28(月) 20:38:54

    さて、敵部隊とは遭遇なしか……長引かせては持たんな
    撤退するぞ、目的は果たした

  • 126ドモン・ユウマ25/07/28(月) 20:46:45

    >>124

    ショットガンは止めて、マシンガンとバズーカの2個持ちにしようかな…。

    そうすればある程度火力は補う事は出来ますよ?

  • 127ロップス准尉25/07/28(月) 20:58:02

    【シミュレーションを一通りこなして】
    テストパイロット時代から色々装備を試してはいたが.....やっぱりワイヤーが一番使いやすいな
    今度特殊武装として付けてもらえないか申請してみるか

  • 128ザク奪った連邦兵25/07/28(月) 21:06:39

    戦闘報告

    オデッサ近辺で赤いドムに遭遇。武装はビームバズーカとヒートサーベルで、ビームバズーカは高い威力を誇るが連射は効かない

    噂通りホバー移動による高機動は地上で猛威を振るうだろう


    パイロットに関しては確定ではないが、明らかに調整不足の機体でこちらのピクシー、試作型ドートレス、試作型リーオー2機を圧倒したことから『赤い彗星』の可能性が高く、そうでなくても恐ろしいまでの手練れが存在するのは間違いない


    詳しくは戦闘記録を参照されたし

    >>108>>110>>111>>113の戦闘記録を添付】

  • 129アウストリアのアミエル大佐25/07/28(月) 21:07:53

    >>126

    なるほど、バズーカですか。

    …ならば、190mmキャノン砲もコンテナに積みましょうか…マシンガンはラックに用意しておくとして…ふむ…

    (意見を参考にして武装を組み直している)

  • 130メイソン少尉25/07/28(月) 21:14:31

    正面に敵機を確認、革命軍のセプテム1、ジェニス2、ジオンのグフ2、ザクⅠ1、ザクⅡ2


    …ビットMSの実践テストには最適だ…交戦開始。


    dice3d100=24 30 38 (92) (60で損傷80で撃墜)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:26:50

    このレスは削除されています

  • 132メイソン少尉25/07/28(月) 21:28:14

    >>130

    チ、流石に簡単にはいかんか…

    各機、フォーメーション展開!


    dice3d100=66 99 12 (177)

  • 133メイソン少尉25/07/28(月) 22:01:16

    >>132

    1機撃墜、1機損傷、次だ!

    dice3d100=30 60 100 (190)

  • 134レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/28(月) 22:09:42

    >>127

    お疲れ様。

    こっちはビーム・サーベルが欲しいけど、エネルギーが無くなったら使えなくなるし…やっぱりヒートナイフの方が良いかもな…

  • 135メイソン少尉25/07/28(月) 22:11:39

    撃墜2、損傷2まだ引かんか…

    ならば!


    dice3d100=64 38 4 (106)

  • 136メイソン少尉25/07/28(月) 22:20:09

    更に損傷1、撤退を開始したか…
    く…ビット・ドートレスは追従モードに以降、フラッシュシステム停止…
    はぁ…ビットMSはまだまだ改良の余地ありだな…負荷がでかすぎる…(バイザーを開けて鼻血をぬぐう)

  • 137ノンナ准尉25/07/28(月) 22:20:41

    【長時間のシミレーションを終えて】
    今日はシミレーションはここまでにしようかな…だけどいくら訓練しようと実戦と訓練は違うからしっかりと戦えるのかな……とりあえず実戦のことは今は考えないようにしますか…

  • 138ロップス准尉25/07/28(月) 22:24:06

    >>134

    ヒートナイフは威力と間いこそビームサーベルには及びませんが、使いようではありますからね……


    それこそ俺がさっき試したみたいなワイヤー機動とヒートナイフの合わせ技なら、銃火器を撃ち切った後もしばらくは戦えますし……まあ、これはある程度両方の装備を使いこなせる上での戦術ですが

  • 139リュウジ・キュービィー少尉25/07/28(月) 22:31:59

    [シュミレーターを終えて]
    やはりサーベルはいい物よ
    でもミサイルも悪くないな

  • 140レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/28(月) 22:33:29

    >>139

    そっか、そっちのリーオーってデフォルトでビーム・サーベルが付いてるんだっけ?

    リーオーとドートレスの装備って両方使えるのか…

    (考え込むコダイ)

    >>138

    そういう戦い方もあるのか…

  • 141ロップス准尉25/07/28(月) 22:42:47

    >>140

    障害物の配置や、敵機体との位置関係にも依存しますが、使いこなせば推進剤を節約した機動や、逆にスペック以上の機動力を発揮することが出来ますからね


    それこそジオンの赤い彗星のように通常の3倍……は流石に盛り過ぎですが、ある程度の機体性能の差なら何とか出来るはずです

  • 142リュウジ・キュービィー少尉25/07/28(月) 22:47:13

    >>141

    そこまでの効果があるのか

    (メモを取る)

  • 143ロップス准尉25/07/28(月) 22:54:23

    >>142

    ただ、関節の損耗が激しいのが欠点なんですよね……負担がかかり過ぎるというか


    テストパイロット時代もこの機動で関節ぶっ壊してどやされてましたし……

  • 144オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/28(月) 23:52:58

    ハァ……。アルフ准将に調査を頼まれたが…… 第20機械化混成部隊…?そんな部隊を調べて何になんだか……。

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:06:30

    >>128

    赤い彗星…か

    こんなの見せられちゃコーディネイターなんて可愛いもんだぜ

    明らかにコーディネイターの連中を超えてやがる

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 07:39:16

    噂だとあの青い巨星や黒い三連星も討たれたらしいぞ
    一体どこの部隊がやったんだ?

  • 147レオニダス隊の隊長(アルファ)25/07/29(火) 14:15:42

    >>143

    やるとしたら関節を頑丈にチューンしないといけないな…。

    けど、ワイヤークローを使う戦術はいい着目点だと思うな。

  • 148オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 17:16:48

    オデッサ作戦……。あれがレビル将軍のバターン号か……。さて………そろそろ本格的に作戦開始だな……。

  • 149オーガスタ研究所のソラ25/07/29(火) 18:03:33

    ブラックライダー
    ペイルライダー計画試作3号機、だが必要なデータは1号機と2号機で収集できたため本機は将来性がありそうな武装や特殊装備の試験機という側面が強い
    また本機の背部に搭載されたsteelyardという装置は機体を光学的に消すことが出来るという
    一応本機もペイルライダー計画直系の試作機の1つであるため、THEMISというHADESのデチューン版の試作タイプを搭載している
    HADESの負荷に耐えうる強化人間なんてポンポン生み出せる訳では無いので量産型は計算上は一般パイロットでも一応耐えれる本システムを元にして開発されるようである

  • 150ザク奪った連邦兵25/07/29(火) 18:28:41

    オカマ「ピクシーちゃん、ようやく直ったみたいね」

    おう、モヒカンのリーオー共々な

    モヒカン「酷い目にあったぜ…」

    オカマ「とりあえず、アタシたちも例の赤い奴に注意して偵察していたけど、会うことはなかったわ。もうこの近くにはいないのかもしれないわね」

    そいつは何よりだ
    あんなのに何回も遭遇してたら命がいくつあっても足らん

  • 151OZ所属のスペシャルズ一尉25/07/29(火) 19:43:57

    クッ……全員生きてるな?まさか遠方からビームによる狙撃がされるとは
    今日は運がよかった……あの腕前からして、逸れたのは運というほかないからな

    「隊長やはり、重要拠点防衛のためにジオンはエースをかき集めているようですね」

    ああ、この戦い厳しいものになりそうだ

  • 152名無しの連邦兵25/07/29(火) 19:47:31

    ジオンのオデッサ近郊の航空戦力の漸減は成功だな
    このコア・ブースターならドップは元より、ドダイ乗りのMSも推進力と機動力で圧倒できる

    …アレは…MSが単独で飛んでる…のか!?

  • 153名無しの連邦兵25/07/29(火) 19:53:32

    >>152

    交戦に入る、戦闘機に空で戦おうなんて生意気なんだよ!

    (dice2d100=81 39 (120) コア・ブースター、グフ)

  • 154ザク奪った連邦兵25/07/29(火) 19:54:04

    よし、第一小隊も偵察に出るぞ

    モヒカン「待ちくたびれたぜ!」

    シュテル「了解です〜」

    ルクス「もう、蒼いのとか赤いのとかに合うのは懲り懲りなんですけど…」

    まあ、さすがにヤバい奴にそうそう何度も当たらんだろう

    ルクス「隊長、そういうのをフラグって言うんですよ?」

  • 155名無しの連邦兵25/07/29(火) 19:55:10

    >>153

    (コア・ブースターのメガ粒子砲が迎撃に出たグフを貫き撃墜した)

    よし!敵の飛行MSを撃破した!

    ……MSも単独飛行し始めたか…戦闘機乗りとしてまた肩身が狭くなりそうだなクソッタレめ

  • 156ザク奪った連邦兵25/07/29(火) 20:15:13

    >>154

    【周辺が爆発する】


    ルクス「ほら!だからフラグだって言ったじゃないですか〜!?」


    俺に言われてもどうしようもねぇだろうが!?

    とにかく手を動かせ!


    シュテル「了解です〜。狙い撃ちますね〜」


    モヒカン「あん?なんだ?あれ…あばばばばば!?」


    モヒカーン!?

  • 157名無しの連邦兵25/07/29(火) 20:18:42

    >>156

    (支援要るなら行くでー)

  • 158ザク奪った連邦兵25/07/29(火) 20:23:32

    >>157

    (今回は来ていただいても大丈夫です)


    モヒカン「あの野郎!自慢のモヒカンが崩れちまうだろうが!」


    気にするとこそこかい…しかしジオンも妙な機体を出してきたもんだ!


    ルクス「明らかにMSとは違いますよ。あれ」


    シュテル「でも大きくて狙いやすいです〜」


    あの赤いのに比べりゃ大抵のやつは楽な相手だ、これがな!


    【軽口言い合いながら応戦中】

  • 159名無しの連邦兵25/07/29(火) 20:28:45

    >>158

    (了解)

    なんだ、あの玉ねぎ擬きは…?

    動きは鈍そうだな、くらえ!

    (メガ粒子砲を撃ちかける)

  • 160ザク奪った連邦兵25/07/29(火) 20:36:26

    >>159

    どうやらコア・ブースターほど小回りは効かんみたいだな…お前ら援護を頼む!


    モヒカン「なにする気だ?隊長」


    接近戦でケリを付ける!牽制は頼むぞ!【ピクシーが跳ぶ】


    ルクス「ちょ!?隊長ってば!もう!」


    シュテル「とりあえず、撃ちますね〜」


    上を取れりゃあこっちのもんだ!【ビームサーベルで切り裂き、アッザムがバランスを大きく崩す】


    今だ!撃ちまくってとどめを刺せ!!


    ルクス「了解!」


    シュテル「はい〜」


    モヒカン「撃って撃って撃ちまくれぇ!!」

    【アッザムに総攻撃を仕掛ける】

  • 161名無しの連邦兵25/07/29(火) 20:40:11

    見た目よりは頑丈だな…!

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:43:35

    見たことのないドムがいるぞ!やられる……!
    【その後、一つの部隊が全滅した】

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:47:01

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:47:55

    (流石にダブデとゲルググの撃墜は早くない?)

  • 165ザク奪った連邦兵25/07/29(火) 20:48:51

    いい加減に落ちろ!!【再び跳び上がり、アッザムを斬りつけて叩き落とす】


    モヒカン「終わったな」


    ああ、>>161の、援護感謝する

    こっちは一旦補給に戻る


    ルクス「疲れた〜」


    シュテル「無事に終わってよかったです〜」

  • 166名無しの連邦兵25/07/29(火) 20:50:49

    (あとそもそもゲルググの配備はまだ早いってか先行配備型でさえ10月末、しかもシャア用除いてキマイラ隊行きです)

  • 167名無しの連邦兵25/07/29(火) 20:51:59

    >>165

    おう、共同戦果って事で頼むぜ

    …空飛ぶMSに玉ねぎみたいな多脚戦車? まったくジオンは何を作ってんだ…?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:54:11

    >>166

    (裏スレによるとゲルググの登場時期早めるかという話があったらしい。そこら辺ちゃんと話し合うべきだったかもね)

  • 169オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 20:58:28

    ふぅ……。それにしても……。シーカー1とアルト少尉からの報告にあったビーム兵器を搭載したジオンの新型か………。どちらも撃破までとはいかなかったみたいだが……。ジムも生産が始まったしもうRGM-79Gだっけか?も試作型は完成したらしいし……。あとは……。ビンソン計画が何処まで進んだかかな……?

  • 170名無しの連邦兵25/07/29(火) 21:05:35

    >>168

    (ちょい過剰反応でした、スパダリさん申し訳ない)

  • 171スパダリナチュラル25/07/29(火) 21:10:57

    >>170

    (こちらこそちょっと早すぎましたね。すみません。)


    >>169

    ヒノト大尉。こちらアルト少尉。敵の母艦のギャロップと多数のホバー機とザク、ジェニスを撃破。後続部隊をお願いします。

  • 172ドモン・ユウマ25/07/29(火) 21:13:05

    >>169

    >>171

    お二人共!こっちも加勢します!!

    (装甲強化型ジムで出撃する)

  • 173オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 21:17:37

    >>171

    了解……。

    >>172

    とりあえずユウマ准尉は機体には慣れたか?

  • 174ドモン・ユウマ25/07/29(火) 21:22:20

    >>173

    何とか慣れました!陸ジムに比べて装甲が強いのは助かります。

    それで相手の戦力は?

  • 175オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 21:30:36

    >>174

    砲戦陸上艦のダブデが多数。後それの護衛。オデッサ基地のマスドライバー周辺の防衛。MSは……。数十機…下手したら100いくかもな……。そんでこっちはゆうに600を超える61式、航空機、爆撃機……。そして虎の子のMS多数にビックトレー4隻………。正直連中が何処まで持ちこたえる気かによるな……。

  • 176ドモン・ユウマ25/07/29(火) 21:32:38

    >>175

    こっちでモビルスーツを使ってる部隊は俺達と例の個性が強い人達の部隊(ザクを奪った人達)くらいですかね?

    それはともかく、長期戦になりますね…

  • 177オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 21:36:46

    >>176

    いや……短期で決着がつくだろうな…。まあ…確証は無いがね……。

  • 178ドモン・ユウマ25/07/29(火) 21:42:52

    >>177

    そうですか?

    けど、ジオンや革命軍も沢山戦力があるはず…

    俺達、モビルスーツ隊が頑張らないと!そう言えばあのガンタンクがァァァァァァ?!ってシャウトしてた整備士さんってどうなりました?

  • 179オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 21:45:04

    >>178

    あ〜アイツ?なんか……自分で乗り回し始めた。()正直意味がわからん。

  • 180メイソン少尉25/07/29(火) 21:47:14

    >>176

    >>177

    ン?前方にMSの反応…?IFFは連邦軍のものか?


    (ドモン機の近くにプロトGXとビット・ドートレスが着地する)

    こちら第31実験機甲団所属第2分隊のメイソン少尉だ、そちらの所属はどちらか?

  • 181ドモン・ユウマ25/07/29(火) 21:52:19

    >>180

    えっと、こちら地球連邦軍ヒノト隊所属のドモン・ユウマです!

    (部隊名ってコレであってるかな…ちゃんと聞いておけば良かった…(・_・;))

    えっと…ドートレスに新型のガンダム?

  • 182メイソン少尉25/07/29(火) 21:53:59

    >>181

    アラスカからの派兵部隊だ、こちらもオデッサへの進軍中でね

  • 183オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 21:55:34

    >>180

    こちら独立第1MS混成試験部隊所属の隊長のヒノト大尉だ。確かその機体は………GX計画の機体か?

  • 184ドモン・ユウマ25/07/29(火) 21:55:39

    >>182

    アラスカからって…遠路遥々お疲れ様です!

    あ、部隊名あった……部隊名は独立第1MS混成試験部隊です!

    >>182

    まぁ、俺はモビルスーツに乗り始めたヒヨッコのパイロットですけどね…

  • 185ザク奪った連邦兵25/07/29(火) 21:57:33

    偵察任務報告

    威力偵察中にジオンの新兵器と遭遇
    機体特性からMSとは別のカテゴリーの機体と推測

    メガ粒子砲や放熱磁場を引き起こす特殊ユニットを射出する能力を持っている
    小回りは効かないようなのでコア・ブースターであれば十分に対抗可能

    また、陸戦機は射撃か、跳び上がって斬りかかればいける

  • 186スパダリナチュラル25/07/29(火) 21:59:36

    >>185

    どう見てもタマネギ……。

    >>183

    ヒノト大尉どうしましたか?(局地型ガンダムアルトカスタム(フル装備)が近づく)

  • 187オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 22:04:01

    >>186

    アルト少尉か。あの装備は使えそうか?

  • 188メイソン少尉25/07/29(火) 22:04:59

    >>183

    よくご存じですね、おかげでうちの隊の別名はGX計画部隊と呼称されてますからね



    >>186

    ピキーン(なんだこの感じ…あのガンダム…なんかめっちゃ機体に怨念が纏わりつい取る…)(※メイソンは見える人です)

    凄い機体ですね…

  • 189スパダリナチュラル25/07/29(火) 22:07:31

    >>187

    例の210mm対艦ライフルですか?使えますけど撃ち切ったら投擲が当たり前になりそうですね。

    >>188

    ………。…もしかしたらその周りのドートレスは無人機か?

  • 190ドモン・ユウマ25/07/29(火) 22:08:15

    >>185

    で、デカいパープルオニオン?

    (アッザムのデータを見て紫玉ねぎを思い出す)

    >>183

    何ですか?そのGX計画って?

  • 191オヴェロント所属連邦兵ヒノト25/07/29(火) 22:10:14

    >>188

    とりあえずそいつ(アルトの機体を指しながら)はもう40機は葬っている化け物だな。

    >>190

    北米のブラットマン将軍の派閥のMS開発計画だよ。まあ…俺も実機は始めて見たがな。

  • 192メイソン少尉25/07/29(火) 22:19:02

    >>189

    ……申し訳ないがそれについては守秘義務だ。



    >>190

    >>191

    まぁ、そんな感じですかね

    では、自分はこっちの他の分隊との合流地点に向かうのでこれで、そちらの隊も武運を

    (プロトGXとビット・ドートレスがその場から立ち去る)

  • 193名無しの連邦兵25/07/29(火) 22:33:16

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています