- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:50:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:52:31
公式で性別を超越した存在だと語られてた筈だが…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:56:54
あえて狭間にいるからこそ、見えるものがあるんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:11:07
ゾウリムシやプラナリアみたいな性別の概念の無い生き物かもしれんし
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:47:11
性別の概念は超越してるけど比較的女性より
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:48:13
──濱田さんの好きなジャスティスも変身前のジュリが女性で……。
濱田 (さえぎって)ジャスティスは性別を超越した存在なんですよ。確かにジュリの見た目は女性ですけど、変身後はすごく男性的ですし、だからと言って男性と言い切ることもない、性別を超越した存在ということで、ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。
──ジードに限らず、歴代のウルトラヒーローや怪獣の中で、このシリーズでの商品化を希望するキャラクターはありますか?
濱田:ジャスティスです(即答)。ウルトラマンジャスティスのクラッシャーモードがいいです。世代的にドンピシャなのは『ネクサス』『マックス』『メビウス』なんですけど、幼稚園の頃、3~4歳から7歳くらいまで、車の中ではずっと劇場版『ウルトラマン コスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE』を見ていたんです。『コスジャス』か『ウルころ』でした。もうカッコ良くて、歴代の中でいちばん好きですね。是非ジャスティスを、ジャスティスとマグニフィセントを、お願いします(笑)。 - 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:03
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:50:06
プロ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:38
1の「女の子」呼びに何故かにっこりしました
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:16:42
割とにわかオタクな自負があるけど、調べたら出てきたからそこそこメジャーだと思ってたや...