- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:51:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:54:08
スレ画の半数以上はもう放送から20年以上経ってるんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:59:10
そりゃ…クウガからジオウまでと、初代からBLACKRXまでが放送年数ほとんど同じくらいになってんので……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:00:31
五十年以上続くコンテンツの全て網羅するのって新規の人にはかなりキツいのでそこら辺は大目に見てやれよっていつも思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:00:32
エグゼイド以前の作品ももう10年以上経ってるからそろそろ新規が話通じなくなってきてもおかしくないんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:08:46
そりゃクウガが25周年とか言ってるからねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:09:03
画質悪いだけで見るのやっぱきついんよ。
もうWですら画質違うな……と思うので - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:11:06
画質ばっかりはどうにもならんよなあ……
自分がクウガの頃に園児だったけど、昔のライダーやウルトラもレンタルビデオ(これも死語だな)でバンバン見てたから「画質が悪いだけでダメ」って人の気持ちがイマイチ理解できなくてこういう時辛い - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:11:14
名作なんだけどね…クウガ展みたいなイベントないと意外と見るきっかけないのよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:16:52
昔に作品観てる人は思い出補正で今見ても画質くらい乗り越えられるんだけど、今から昔の作品観る人って世の中いくらでも綺麗な画質の作品溢れてるのにわざわざ見づらい画の動画をずっと見続けないといけないみたいな感覚だろうから…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:18:30
そらクウガ等の平成一期全盛の世代なんてもう子持ちなのが殆どだろうし
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:34:01
クウガの25年前がストロンガーやってたときだからな
当時クウガを見てた十代の子たちにストロンガーの話が通じるかって話 - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:52
いや、シリーズが長いから分かるんだけどさ、滅茶苦茶フォームチェンジとかあったり、ベルトの音声めちゃうるさかったりとかさ、個人的にはシリーズを見続けてきたから受け入れられる所があって
初心者がいきなりビルド見て「60本もボトルいるか...?」とかウォズ変身して「MOROHAうるさ過ぎねぇか...?」とか文化を受け入れられるのだろうかという純粋な疑問がある - 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:04:15
まぁ公式チャンネルのちょっとした戦闘シーンや1話の無料を見て興味持って見る可能性とかあるから……
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:06:12
俺が生まれた時に放送されてたキバだってもう17年前だぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:12:35
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:14:41