ガヴ終盤だけど新規視聴者が増えている

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:06:11

    入口はBLドラマ経由で俳優目当てでもちゃんとガヴ1話から見てグッズ買ったり舞台挨拶や映画まで行ってる人もいて勢いが凄い

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:07:56

    メインに違うタイプのイケメン3人いるのが強い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:12:28

    最初はライダー放送中に別のドラマにも出るの?って思ったけど現行だからテラサやアマプラで全話見れるというメリットがあまりにもデカい事がわかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:13:21

    1話から面白くて分かりやすいのもやっぱ強い。

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:14:25

    >>3

    撮影早期化による思わぬメリットだね。従来のスケジュールだったら無理だから。

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:23:03

    庄司浩平目当てでラキア登場話から見始めたけど結局ガヴ1話から見直した人を観測して、ガヴの話自体の面白さを実感した

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:31:37

    ガヴ一気見して数日で映画の舞台挨拶行くのすげーよオタクの行動力
    生の庄司浩平を見たいという熱意が凄い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:34:20

    庄司浩平を知るイケメンのチェックに目がないバイトの後輩女子がいて
    恥ずかしながら特オタとして色々ライダー出身のイケメン俳優の話で盛り上がりつつ
    ショウマこと知念くんの顔がカワイイ系なんでガヴに興味持ってくれてたなぁ

    後、タオリン(中島颯太)もといFANTASTICSの事も詳しかったし
    俺はこのカテで得た情報以外あまり知らないゴジュウジャーに
    知ってる俳優(松本仁)がいると更に熱狂してたのも相まって
    時間あったら見に行きそうな雰囲気だったけど、今日映画見に行ったから言えるがあの内容で大丈夫かな……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:32

    FANTASTICS目当てでガヴ見始めた人も、映画ガヴ見てFANTASTICSの演技力に驚いた人もいるんだよな
    異文化交流というか違う目線で同じものを見てるの何かいいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:20

    自分の知り合いは庄司さん目当てで見始めたらなんかハンティに堕ちてた、ラキアが出るまでも普通に楽しめるストーリーだからいいよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:51:55

    >>8

    まあ...ゴジュウジャーはともかく、ガヴはちょっと厳しそう...

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:22

    >>2

    メイン3人以外にもニエルブやジープくんとかあらゆる性癖刺激するイケメン揃ってるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:14:17

    庄司さん目当てでガヴ見てたらはぴぱれ箱推しになってファイナルステージ行く!!ってなってる人もいたな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:21:31

    本島くんのときも最終回からVシネまでの間にBLドラマの主演やった影響でGRADUATIONS公開までにガッチャード全話完走しました!みたいな人を何人か見たな
    逆に何も知らずにGRADUATIONS観に行ってから本編見進めてスパナの初登場回で衝撃受けつつVシネでの成長に感動してる人とかもいたなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:26:09

    最近BLドラマに特撮俳優よく出てるよな(玄蕃さんとかジェラミーとか)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:29:14

    今後事務所からも推されること確実のイケメン・美青少年のリアルタイムな成長を1年間+α見られるコンテンツって中々強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:56

    ドラマ40までにが凄く評判いいみたいで原作者も一視聴者として楽しんでてなんか嬉しい(漫画の実写化って色々あるから)
    ガヴと40までに双方のドラマの出来がいいからこその盛り上がりだろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:49

    >>15

    いつからかすっかり定番の流れになった感じだよね

    自分は恋愛モノが性別問わず苦手だからつい避けちゃうんだけど、新しい入り口が増えるのは良いことだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:08

    私は40までに原作ファンや風間俊介目当てのオタクが庄司浩平に沼って行くのを観察する不審者になっている
    子供がキラメイジャー見てたけどあの人!?ってなってる人もいて面白い。宝路と全然違うもんね…特撮オタクでも気付けない人がいるレベルで別人だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:15:45

    ラキアがメロいキャラなんだなと思っていたけどそもそも庄司浩平がメロいんだと気付いた

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:21:20

    映画に女性いたのはびっくり

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:24:34

    >>21

    昔っから普通におるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:27:47

    >>16 >>19

    最初から演技力ある程度完成されてても おぉ っとなるし

    拙いにしてもベテラン俳優や監督、演出等周りの指導やアドバイスで

    ハードな撮影スケジュールを乗り越えて強く磨き上げられていく様を見られるから

    「俺は知ってる(知ってた)」面できるのも何だかんだ視聴してるモチベの1つではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:29:11

    もうにぃになんて呼べないくらい遠い役者になっちまったな庄司浩平…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:09:00

    事務所公式アカウントで庄司さんのインタビュー出すくらいには推されててめちゃくちゃ嬉しいよ…これからもいっぱい活躍してほしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:20:49

    サラッと大御所がいじってくれるのもありがたいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:19:41

    身内の話だがゴジュウジャーしか見てなかった人が映画行ってガブ一話から見始める例もあるぞ
    子供さんが物心ついて興味示したのがゴジュウジャーでそれまで特撮見てなかったからガブはスルーしてたんだって
    親のほうが何コレ面白いじゃんって見たくなったらしい本編未視聴でも引き込まれる魅力がある(遠い目)

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:25:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:26:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:27:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:30:34

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:34:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:39:49

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:02:35

    入り口はなんでも、ファンが増えたらそれに越したことはないやね
    嫌な人は本編だけ追えばいいんだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:21:55

    よく「イケメン目当ては変身前だけ見てて仮面ライダーを見ていない」とかあるけどガヴは全然そんなこと無いから大人受けする話なんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:23:27

    アマプラで観れるの強いよな。その気になれば追い付けるし。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:26:17

    ガッチャード見てた子供がガヴ怖がって見なくなっちゃったけど親だけ見続けてゴチゾウとかグッズも買ってるパターンを観測したことがあるのでガヴが大人にウケてるのは間違いないと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:51:57

    >>27

    逆もあるのが同時上映の利点だね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:42:33

    >>35

    >>37

    全体的に香村脚本の作品は大人受けがいい印象

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:49:06

    現行じゃないとTTFCくらいしか見る手段がないからアマプラやテラサで間に合うタイミングで別のドラマに出るの今後もありそうだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:56:08

    >>35

    現実はイケメン目当ての人のほうがちゃんと特撮も追ってて特オタは特撮ネタだけ擦って他作品観ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:58:14

    >>41

    別にそこに優劣はないよ

    役が好きなのと俳優が好きなのも違うしね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:18:10

    >>42

    だったら「イケメン目当ては変身前だけ見てる」なんてレッテル貼りはするべきじゃないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:31:55

    >>43

    そのとおりだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:44:27

    俳優自体を好きになったら、その人のドラマや舞台は追うしな
    特撮だけ興味ある人は玩具や円盤で買い支えるし、どっちも迷惑行為さえしなきゃありがたいファンでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:57:19

    例のドラマに青木瞭さん(仮面ライダーエスパーダ)も出てて高身長同士に挟まれる風間君が面白かった

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:26:02

    >>46

    絵に描いたような 凹

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:34:28

    というかセイバー自体、ライダー変身者が高身長揃いだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:38:18

    別ドラマで共演した元特撮俳優さん達が東映あるあるや監督のお話してるの好き
    ギラとコウの役者さんがカミホリ監督の話題で盛り上がってたり

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:42:37

    >>46

    セイバーみんなデカすぎて賢人くんが特別デカいと認識出来てなかったけど見事な凹を見せられて笑ってしまった

    庄司さんが青木さんに「目線が合う」とか言っててかわいい(なお風間さん)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:26:14

    イケメン俳優を売り出す上でネックになる男性人気(特に子供人気)もゲット出来るのは地味にデカいと思ってる
    仮面ライダーやってた人が出てる!ってドラマやバラエティ見る気にもなるし
    その特撮作品見てた人がそのまま主演のファンになったりとか気兼ねなく推せる理由にもなる

スレッドは7/28 09:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。