- 1スレ主25/07/26(土) 19:25:14
- 2スレ主25/07/26(土) 19:26:22
このスレは凪のエゴ(暫定)のために必要なモノについて考えるスレになります
凪のエゴというコタエは与えられたはずなのに途中式が不明瞭な気がしてならないので、それについて深堀りしていきたいです
全媒体通過前提ではありますが、本誌のみの方の意見も聞きたいので本誌勢も歓迎
議論が紛糾しがちな話題であることは重々承知の上ですが、完走まで管理するつもりなので今一度スレ主にお付き合いいただけると幸いです
このスレの前提
・凪のエゴは312話で明言された「『世界の中心は自分』だと心が叫んでブチ上がる神様みたいなあの快感」である
・本誌最新話時点の凪は「大事なコト」(=エゴを満たすための途中式)を忘れている(あるいは気づいていない)状態であり、このままではエゴが十全に満たされることはない
※下記スレの延長線上にあると思っていただいて構いません
【閲注】なぁ凪、お前は一体【全媒体通過前提】|あにまん掲示板何を忘れてるんだbbs.animanch.com・資料として使用する媒体は凪が知覚可能な範囲とする
・『ブルーロック』本誌最新話まで
・『ブルーロック』本誌ノベライズ
・『エピソード凪』最新話まで
・『エピソード凪』ノベライズ
・映画『エピソード凪』
・アニメ1期2期
・凪の前日譚
・特別出張読み切り「letter」
・映画特典「エピソード原宿」
・キャラブ
・音ガ
- 3スレ主25/07/26(土) 19:27:37
ご遠慮いただきたいこと(言及するレスがあっても消しませんが、話が偏りすぎるなら止めます)
・凪及び白宝コンビの今後についての考察
→このスレはあくまで「凪のエゴに必要なモノ」を考えるものなので、今後について(特に離別復縁関係)は別スレでお願いします
・玲王の凪に対する感情等についてのレス
→凪のエゴのみに焦点を当てたいので、「けどそれを玲王が望んでいるかはわからないよね」「玲王がそうしてくれるかはわからないじゃん」といったレスは今回スレチとさせていただきます(今回のスレ次第で別に立てるかも)
・>>2で挙げた媒体以外(インタ・サイン会情報等)についてのレス
→他媒体に比べ主観の強いサイン会や、凪自身が知りえない情報である作者インタビューの内容などは基本的に除外とさせてください
禁止事項
✖キャラsage
✖前提の無視・スレの内容への苦情
→not for me 精神でレスする前にブラバしてください
✖「○○ファンが」「○○推しが」といった読者へ攻撃
→匿名掲示板において「自分○○推しなんだけど」は信用できませんし、そこを指摘しても誰も幸せになりません
✖明確な根拠を提示しない状態での意見の否定・レスバ
→他人の考察に異議を唱える際は資料を提示し、感情のままに否定することはおやめください
✖本誌以外を読んでいないことを言い訳に存在しない記憶を語る
→本誌のみの方も歓迎ですが、あくまで全媒体の話題に出すスレですのでご注意ください
✖エピ凪未読勢への煽り
→人によって追っている範囲が違うのは仕方のないことですので、他者を煽るのはおやめください
✖その他スレ民を不快にさせるレス
以上禁止事項に違反するとスレ主が判断した場合はレスを消します
合わなければブラバしてください
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:32:17
前スレでトラップを忘れていた説出てきたものの玲王が入場証をもっていると繋がらないって話になってたけど
もし本当に忘れたのがトラップだったら玲王の「見捨てる」が回収されかねないんだよなって気付いて青くなった
まあ違うと思うし違っていて欲しいけど - 5スレ主25/07/26(土) 19:36:58
凪が快感を回想しているシーンすべてに玲王が関わっているので、凪のエゴを満たすために玲王の存在がキーになるとは思うのですが、凪が必要としているのが「玲王本人」なのか「玲王との○○」なのかが気になっています
他スレでも玲王が必要という意見は見ますが、玲王の「何」が凪にとって必要なのかはあまり話されていない気がして
皆様の考えが聞けたらと - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:51:27
違いが難しいけど「玲王じゃなくても良かったけど玲王しかそれをくれなかった」案件かなという印象>凪が必要としているのは「玲王本人」なのか「玲王との○○」なのか
凪が玲王を好きになった理由の一つには、「お前の代わりなんていない(お前は世界一の天才である)」と信じてくれたことがあると思う(エピ原より) 玲王は上記の理由を直感と言ってて正直根拠はないけど、でも凪って意外と直感を重視しているというか、数少ない友達認定してる斬鉄も「サッカーを選んだのは直感」としていて、それに感銘を受けているのが面白い
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:19
エピ凪ラストのシーン的に、凪がパスの相手が玲王であることをわかってなくても熱くなるのが混乱を極めるがそこは凪のエゴと関係があるのかないのか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:00:29
すまん長い 内容ズレてたら消してくれ
凪のエゴについて「快感」の方が注目されてるけど「世界の中心」のほうを見ると明瞭なのではないか
玲王のエゴについて読者の解釈と少しズレがあるんじゃないかという仮定で話す
玲王のエゴ:
「自分の力で、自分の運命を切り拓く存在になりたい」(=“唯一無二の存在になりたい/必要とされたい”)
→凪に「玲王がいないと無理(寄りかかり)」と思わせる→依存によるアイデンティティの確立と固定
凪のエゴ:
「自分が世界の中心であることを証明したい」(=“主役になりたい/退屈じゃない自分を発見したい≒自分が特別であることを証明したい”)
→玲王に「凪は天才」と持ち上げられ続け証明を任せる→努力しないことで停滞
結果
玲王 → 「凪に必要とされたい」(凪が頼ってくれる(選んでくれる))
凪 → 「玲王がいれば何も困らない」(玲王が選び続けることで自分が主役であることを疑わない)
これがお互いのエゴを満たし共依存になっていた(絵心の「凪・玲王のコトだ」という台詞もここにかかってくる?)
玲王は二次セレで凪に選ばれなかったことで絶望し成長したが凪はイングランドでクリスが凪中心のチームを作り玲王と復縁・潔から主人公の座を奪ったことでエゴが満たされ停滞が続いたのではないかと
※各キャラクターの行動の是非について話してるわけではない
ただ凪と玲王って別にお互いじゃなくても頼ろう選ぼうとした人はいたはずなのにお互いに出会ってエゴが萌芽したということは「お互いに選ばれる/見つけられる」ことが大事でその要因はエゴというより人間的な意味で初めて広義で好意を持った/すごいと思った相手だからなんじゃないかと思った
個人的には凪から見たら玲王のいる世界の主人公になりたいくらいの感じだと思ってる - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:17
玲王そのものではなく玲王のくれるものが気持ちいいから好きなんだったら玲王がくれたと知らなくても玲王がくれたものが気持ちいいのはそりゃそうなんだ
- 10スレ主25/07/26(土) 20:14:00
玲王が「凪を天才だ」と言ってくれるから、自分は主役であると思い続けられた(エゴが満たされていた)
→自分からエゴを満たしに行く必要がなかった
といった形でしょうか
『世界の中心』という言葉は296話で玲王も言っていたこと(「こっからゴールブチ決めて逆転すりゃあ 玲王・凪が世界の中心だ」)なので、そこともつながりがあるのかな
- 11スレ主25/07/26(土) 20:35:39
凪の自己分析が正しければ、「失うモノと夢を懸けて戦うから熱くなれる」なので、これがエゴの途中式のヒントになると思ってます
ただ、今の凪は「失うモノ」と「夢」をどう設定しているのか
エピ凪31話時点では「失うモノ」のコマに玲王がいるが、そこ一つとっても玲王自身、玲王との約束、玲王からの信頼、玲王との夢、いろいろ考えられることはあるかなと - 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:01
正直音ガU20後だしエピ凪もラスト以外は最新軸じゃないから忘れてる概念がどこまで適用されるかわからないんだよな主人公感が満たされないとしたら今の凪には夢がなさそう玲王は熱とかエゴには関係なくてただ人として好きなんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:39:25
凪のエゴが「世界の中心は自分」だと心が叫んでぶち上がる神様のような快感だとして
計算式は①その快感を求める心×②具体的イメージ
①はZ戦で得た芽がブルーロックで戦う中で成長した
②が難しいんだけど今まで何度か噛み合ったのは凪を世界一と本気で信じる玲王からのパスで凪の中でも世界一イメージにインスピレーションが繋がったんじゃないかとエピ凪の最終回で思った
凪のエゴがよくわからなかったのも具体的イメージが難しいことが原因にありそう - 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:39:34
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:27
凪も言ってたけど今の失うものはブルーロック(熱くなれる場所)だよね
ただイガグリとの会話とか凪のモノローグでブルーロックが熱くなれる場所だって認識だったのにエゴを満たすために失ってもいいって思ってしまってるからエピ凪で分析してた失うものと夢で前者失う前提だからズレてしまってると思う - 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:47:43
ごめん書き方が悪かったネオエゴ前だと考えると凪が何かを忘れてて玲王が見つけ続けると決めた→凪脱落の要因って考え方もできるなとそれであんな希望的な書き方しないと思うからそんなことないと思うけど
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:12
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:44
音声ガイドはさすがに色々匂わせすぎて監修してるのかなと思ったんだけどどうだろうか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:05:42
玲王関係ないという意見も分かるし今の展開的にそう見れるんだけど、絵心が天才は一人では天才たり得ないとか凪玲王のフタリについて言及してるからまだまだ何かありそうなんだよな
- 20スレ主25/07/26(土) 21:09:35
音ガは一次資料にするには要審議かとも思ったのですが、エピ凪最新話前に凪の記憶喪失概念公開してたので、監修はしっかり入っていると判断してました
アニメ・映画に関しては漫画ではわからないエゴ炎の色が分かることもあって参考にいれたいなと
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:58
エピ凪最終回のあのパス
このエゴで玲王と関係ないことは考えにくいな自分は - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:44
最終回のパスで新シュート開発にレオ関わってましたってのは分かったけどここでネオエゴでのクリスの言葉を思い出す
創造性課題があったけど放棄して5連で世界の中心だと思うような快感のために言い方悪いけど凪って自分の力では無くてレオに頼って創造性補ってもらってる
サッカーでエゴ自覚しないのかって言われてるからこれから復活のために一人で戦うけどそこ自覚する必要がありそう - 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:25:10
あえて言うけど玲王って「凪を主人公にするヒロイン」の役割だと思うんだよな
「世界の中心は自分だと思える」はここにかかってて、「凪の物語において凪を特別な主人公として見つけてくれる存在」が玲王
だから玲王が「見つけてくれた」とか「見ててくれる」が度々強調されてた
「神さまみたいな快感」は全て玲王起因だったけど、自己紹介ゴールは玲王と認識してなかったところを見ると「玲王だから神快感を得られる凪」と言うよりは「凪に神快感を与えられるのは玲王」を強調したかったのかと思う
何れにせよ式に玲王は必須だと思うんだけど、凪がこの辺を正しく認識できるかどうかが結局鍵になってくるのかなと - 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:04
途中式がなんなのかを今やってるんじゃないの?
1人になって衝動に従って色々自覚するのも途中式の一部なんだろうし - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:34
凪と玲王だけエゴの方向性が違うって明言はされてるからそれぞれのエゴにお互いが必要不可欠なのかなと思ってる
「凪/玲王以外でもいいけど凪/玲王がベスト」ではなくて原宿のセリフみたいに「お前の代わりなんかいないんだよ」だと物語としても綺麗かなって - 26スレ主25/07/26(土) 21:33:26
早漏なのはわかってるんですが、現時点で何か予想できないかなと思って……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:41
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:13
音声ガイドの大事なこと忘れるから玲王が持ってて、ずっと一緒でしょみたいな会話からするとこの会話は概念的なものだとしてもやっぱ玲王が持ってる何かが必要なのかなと
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:16
玲王の視界が凪の世界ってことなら玲王と2人で中心とか隣に置いてはなんかズレてるな
逆にお前しか見えてないんだよで満足したのは理屈が通る - 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:25
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:36
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:30
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:47
精神状態の話だけど
映画ラストのシーンのおかげで
自我紹介ゴールも5連も実は白宝は2人が同じ目標見てたというか相棒としての自覚ある状態だと言えるから
玲王は単に「見てる」「パスする」だけじゃダメで、いわば玲王と心が一つだと感じられることが凪にとって大事かなと思ったりする - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:51
誰かからの「好き」は、何者でもない自分を“主人公”にしてくれる
男も女もただただ皆…誰かの“主人公”と“主役”になって、実感したいんだ…
自分はただの“群衆”じゃないって
自分を主役に出来るのは自分だけだ
過去作の引用だけど、凪の「世界の中心と信じられる自分」はこういう考えから来てるのかなと思う
今までは玲王が凪を「主人公」にしてくれてたけど、凪が凪を「主人公」と思えるようにならないといけない
ただそれは他者を排除するものではなくて、個々人の「主人公」がぶつかり合って関係が生まれたり消えたりしていくしそれが人生という話に繋がってて、凪玲王それぞれの「主人公」が正しく交わった時本当の熱、本当の覚醒が出来るんじゃないかなって思った
その理由が他者からすればものすごくくだらなくてどうでもいいことでも本人が信じられれば何でも良い - 35スレ主25/07/26(土) 21:41:18
300話ではないですが、298話で「お前がいなくなるのが… 始めて怖い。」「この『怖さ』を”熱”に変えて戦え!!!」とは言ってますね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:25
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:21
Z戦→玲王を守れるのは自分しかいない
2連→玲王への怒りの感情
U20→玲王との夢の場所(エピ凪で玲王が出したパスによって完成したのがU20のゴール説があるけど確定ではないので確かなものだけあげる)
ネオエゴ→潔に勝つため玲王に手を貸してもらった
※備考
・エピ凪によると、玲王が脳裏によぎるようなもっと自由に吸収創造できるパスを受けて新技を完成させたゴールで神気分を味わう
※共通点
・挙げられたシーンだけ見ると、何らかの形で玲王が関わっている
・現状は、能動と受動のどちらもが混じってる
・Z戦で出てきた周りの熱狂は意外と関係ない? - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:27
世界一になりたいキモチより最後はお前と一緒にいれなくなることの方が怖くなっちゃったって言ってる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:28
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:49
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:28
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:07
世界の中心になりたい(エゴ)=世界一になりたいと玲王と一緒にいたいは両立できなかったんだろうか
恐怖でぶち抜ける強さを持てなかったって分かってるんだけどいまだにうまく繋がらない - 43スレ主25/07/26(土) 21:53:22
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:30
守る、怒る、夢を叶える、創造する、どれも神っぽいといえば神っぽいな
ただ、これまでは玲王がトリガーだったけど脱落後の凪の意識してる対象がブルーロックという大きな枠に広がってる印象を受けるのと玲王の隣にいるためにサッカーはしないとも言ってるから引き続き玲王だけがトリガーになるかというのは今後の描写待ちかもしれない - 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:03
なにかに挑戦することのトリガーが今までは夢?とか怒りとかでも玲王だった
ただネオエゴ脱落したのはやっぱ考えられるなら他人(玲王)がトリガーでも今まで才能で何とかなってたのが通用しなかったからかな
世界の中心になるには5連みたいに挑戦する事が大事
みたいだしその挑戦を自発的にやる必要がありそう - 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:21
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:36
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:36
前スレでやったけど凪が忘れてるものが重要なんじゃないか?
エピ凪最終回玲王のモノローグ、音声ガイドからしてその何かを思い出す展開はやるんじゃないかな - 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:47
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:58
凪の言う「玲王と一緒にいるためだけのサッカー」の内実は
「玲王との夢のために」動けていたのにめん玲王によって「潔に勝つ」ことに逃げて夢がすりかわり、且つ玲王が自分から離れる気配を感じて「焦って潔に勝とうとして」玲王に甘えて「あの頃みたい」に戻れて満足したことだと思うんだけど
どこかのタイミングでライバルリー初期みたいに凪のエゴと「二人の夢」がちゃんと繋がれば良いとは思うんだよな
その鍵が「凪の神快感は玲王由来」だと思うんだけどそれがどう繋がるかまだわからん - 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:09
エゴを満たすための途中式は試合や状況ごとに変わるんでないの?前スレ見てなかったから既出だったらごめん
エピ凪読んでたら一応玲王関係なく熱くなってる場面もあるし、エゴとか熱とか関係なく玲王のことが大切になっちゃったから他人軸になってダメになったって文脈で読んでた
ブルロキャラは自分より気にかけるべき大事な人を作ってなかったしいないように見えるから凪は特殊だなと(烏とかそのために好きな子すら振ってる) - 52スレ主25/07/26(土) 22:02:39
脱落前だと世界の中心になりたいという自分のエゴに気づいていないために両立以前の問題だったのではと考えてました
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:04
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:18
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:48
ダメだったら消してほしいんだけど別作品でも欲望の為のトリガーみたいな単語はあったな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:05
それまでは玲王に依存までしてたからそりゃ玲王関係なんじゃ無いの?
でもそれだと玲王がいなくなると怖くなったり一緒にいたら満足したりでブレるから自分の中に火をつけたんじゃないかなって
玲王はなんだかんだずっと自分を高めるために火をつけて、その先の目標に凪をおいてたからブレなかったのかなと
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:52
エピ凪で「『世界の中心は自分』だと心が叫んでブチ上がる神様みたいなあの快感」を得られるゴールには必ずどこかで玲王が関わっていることが描かれていたけど凪自身はまだそのことに気づいていないんじゃないか?
これをシンプルにとらえると、凪のエゴは玲王が関わってこそ本物になるという方程式が成り立つと思う
つまり玲王との夢や約束は凪のエゴに必要な要素で、さらに言えば凪を動かした原点だったはずなのに、今の凪は結果ばかりを求めてその大切な原点を忘れてしまっているということになるのではと思った
でも玲王がその原点である夢や約束を(さよならを言われた上でも)まだなくさずに持っていてくれるなら、この先の未来で凪が虚無に陥ったり壁にぶつかったときに、もう一度凪を見つけてその原点を返すことで凪は再び奇跡のようなゴールを生み出して「世界の中心は自分だ」と心が叫ぶあの快感に辿り着ける…みたいなことなんじゃないか? - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:21
玲王と一緒にいたいを熱にサッカーしようとする=玲王を失うことをハッキリ認識して天秤にかけるだからな
298話で怖い怖い言いながら脱落したのを見ると玲王と一緒目指してサッカーしたらダメになると言われればそれはそう実際ロキの予言通りブッ壊れたし
ただ他ブルロ勢の恐怖からの覚醒の流れを見るにブルロでの崖っぷちの恐怖って絶対無視できないものだろうからいつか向き合うターンは来そうなんだよな
何もかも全部忘れて快感求めてサッカーしてたけど最高の快感を提供できるのは玲王だったって形になりそう
玲王の推定エゴ「欲しいものは全部手に入れる」にも凪がそういう関わり方してるし(欲しいもの=優勝杯、ゴール、凪) - 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:05
熱くなる場面なら玲王関係以外でもあったけど
・ルナに「熱さだけじゃ勝てない」と言われて
・凪の言う「熱くなった」場面が全て玲王トリガーで
・凪が思い出した神快感の場面も全て玲王トリガーだったこと踏まえると
エゴ(神快感)のトリガーとして玲王が必須なんだとは思う
ただ凪はこれを正しく認識出来てなくて「神さまみたいな快感」をとりあえず求めてるって感じに見える - 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:16
「玲王と一緒にいたい」からサッカーやってたのに
「玲王と一緒にいるためだけのサッカー」だと
「玲王と一緒にいること」すら失ってしまった
が現象だからな - 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:01
カウンターや魅せプとかは神さまの快感には繋がらないんかな
拘りありそうだよね - 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:30
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:51
「凪を特別にしてくれる玲王」による「世界の中心」ではなく
「玲王のパートナーと証明する」ことで「世界の中心」を感じなければならないのではないか
(→「パートナーと証明するためだけの神業トラップ」に対する「エゴイスト」認定描写) - 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:40
もし凪のエゴに玲王が関係ないなら、エピ凪最終話でわざわざ玲王のパスを受けての瞬間吸収ゴールに繋げる描写はいらないと思うんだよな
だってあのとき凪は玲王に頼らずひとりで練習していたのに「これじゃだめだ…」って限界を感じて、結局は玲王のパスを受けた瞬間にイメージが溢れて新技を開発してたし
これって凪の「神様みたいなゴール」には玲王が必要ですよって示すための描写だと思うんだけどな - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:45
確かにエピ凪でわざわざ玲王のいない世界線じゃサッカーする意味ないって入れてきたもんな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:29
そうなんだよな
今回ハッキリ潔もサッカーも関係ないって言われてて
玲王いない世界線だとサッカーやる理由もないから辞めるって話だったし
今玲王いない世界線にいてそれでもサッカーやる理由としてエゴ(神快感)を求めてるけど
じゃあ何でサッカーに拘んの?と言われればやっぱり凪の本能が玲王の隣を求めてるんじゃないかと
「玲王の隣にいること」そのものを目的化したから全部ダメになったわけで「エゴを求めた先」に「玲王の隣」があるなら良いと思うんよね
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:09
めちゃくちゃシンプルに考えると世界の中心になりたい(エゴ)→それを大好きな玲王に見ていてほしいってだけな気もしてきた今はこの玲王に見ていてほしいの部分を忘れてる
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:24
金城作品では快楽と安寧に揺れる主人公が出てくるけど凪の場合は安寧=玲王の隣と快楽=ライバルとのバチバチ、玲王のパスって感じでどっちにも玲王がいるの面白いなと思う
どういう結末になるか楽しみだわ - 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:03
「玲王と一緒にいたい」は他のブルーロック達の「サッカーがしたい」みたいなものなので必須だけど熱はまた別に必要なんじゃないか?
潔が鬼ごっこでイガグリにボールぶつけて生き残ろうとした直前で「違うな 世界一になりにきたんだ!」と切り替えたように凪も世界の中心になる!と覚悟を決めて挑むところがスタートって気がする - 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:56
凪って今は玲王がサッカー辞めたらサッカー辞めんのかな
それがわかりゃあよう - 71スレ主25/07/26(土) 22:26:55
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:15
エピ凪7巻では髑髏を背にして1人でいる凪
8巻では玲王と白宝のサッカーボールを2人で持ってる表紙
凪のエゴが玲王と一緒にいない1人でのサッカーだったら7巻と8巻の表紙って逆な気がするんだよな
そもそも1巻以降白宝でサッカーしてる場面ないのに最終巻にあえて白宝時代の2人かつ1巻との対比絵なの気になるんだよな - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:42
ライバルも関係はあるのかな
全員ブルロでエゴイストくらいしか共通点ないと思いかけてU20は相手ブルロじゃなかったからこれもまた変則的 - 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:30:45
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:48
玲王の信仰…?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:32:03
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:32:40
ここでくるか約束…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:33
今の凪の夢って何なんだ?世界一?
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:32
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:14
- 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:36
夢も全て捨てて快楽追求のエゴしかない状態
- 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:33
満足したからだろ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:51
そもそも今回の凪って熱=エゴって認識だけど熱とエゴって同じものでないといけないんだっけ
熱くなるためには神様みたいな快感を得ることだけどエゴはそのもっと前にある本能や本質的なことなんじゃ - 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:01
- 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:45
- 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:38:25
- 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:01
- 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:46
- 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:54
ツーペア回で「「世界一」とか言われても想像できないんだよね」と言っているし、目指すものが分からずにやる気が出なかったとか?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:37
- 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:08
そもそもすぎる話で恐縮なんですけど夢と熱と衝動とエゴって全部別物という認識で良いんすかね?夢と書いてエゴと読み熱と書いても衝動と書いてもエゴになる場合もあるけど、このルビ芸がどういう基準で使い分けされてるのか全く理解できてねんだ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:17
凪にとって必要なのは玲王の「何か」ではなくて
離れても切り離せない“核”として最終的に玲王が残るんじゃないか?
それが玲王が隣にいたいという願いや「最後まで一緒にいて」という約束に繋がるのではと思う
ただ前提として玲王は常に自分を高めて挑戦する人なので隣にいることに満足するだけの人間に彼のパートナーは務まりませんよということなんだと思うけどな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:53
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:57
やっぱり潔に勝ちたいは自分が中心になりたいという玲王関係ない凪個人の話だと思う
- 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:42
- 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:47
凪があえて回想していた神さまの快感を感じた要素の中にこれまでは玲王の関わりは少なからずあったというか共通してるのがこれくらいしかないような
あとはもうサッカーしてる、ゴール決めてるとか
他にあったら教えてほしいかも
ネオエゴ途中から熱くなれなかったのは凪がやろうとしていたことに神さまになれる要素がなかった可能性も全然あると思う - 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:26
- 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:58
- 99スレ主25/07/26(土) 22:46:25
- 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:45
玲王にとっての金杯 with Nagi=凪にとっての玲王と一緒にいたい(サッカーも夢も関係なく)だと思ってずっと解釈してて読んでてこんな色んな解釈あるんだと知って面白い
だから玲王は凪と拗れても成長できてたんだと思うけど凪の場合は一緒にいたいの夢が叶ったら満足しちゃうし先の未来でそれが保証されてないと怖くなっちゃうし現時点玲王という指針から拒絶されていると残るのはあの時の快感!ってある意味逃避になってると思ってる
特に凪はめっっちゃシンプルな軸で動いている気がする - 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:34
- 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:45
「玲王と一緒にいることに熱くなろうとして、全部ダメになったのが現実」と神様感覚の試合が一緒なのシンプルに混乱する
- 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:34
- 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:58
- 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:40
- 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:16
わざわざ二連に玲王要素付け加えたり玲王パスで神気分にさせたのがな
フェイクかもしれないけど関係あるように見せたい意図はあるんじゃね
まあここから凪が自分が神だと思える内容次第で玲王関係なくなる可能性も大いにある - 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:25
- 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:47
- 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:08
- 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:26
- 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:27
ねえ玲王とか見ててよ玲王とか凪ってどっかいってなんかとってくる犬みたいだから原点かつ0→1は玲王としてもそこから先はエゴに任せて自分で成長していくのがベストなんじゃないかと思った玲王もいってこいっていうスタンスだし
ただこの報告することが玲王の想像以上に凪にとっては大切で実際は物理的に離れててもモチベーションになり得るんじゃないかと - 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:45
「戻りたいよ」でブルーロックで手を差し伸べる玲王思い描いてたからな…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:53
- 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:57
「神さまみたいなあの快感だ」と「現実…!!」のコマの試合が被ってるって言いたかった
- 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:10
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:46
そもそもこの人玲王がゴール決めるまで「玲王は俺がいないとダメ」と思ってたし「玲王と一緒にいられなくなるなんて考えたこともなかった」って認識だったからな…
- 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:22
- 118スレ主25/07/26(土) 23:01:30
- 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:26
- 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:02
作者が映画インタで凪と玲王のことを最悪で最高のコンビって言ってたけどあれって自分のエゴや夢を叶えるために互いの存在が必要ってことなんじゃないかと思ってる
つまり相手や相手の隣にいることが大切なんじゃなくて俺のエゴを実現するためにお前が必要みたいなネオエゴでは玲王という手段を目的にしたから熱くなれずに脱落したんじゃないかと思った - 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:08
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:36
私感だけどブルーロックって手に入れられなかったものに対してそれでもそれが欲しい!って壁を乗り越えるイメージなんだけど凪って脱落直前に失ったものは玲王との夢なのに乗り越えて手に入れたエゴが世界の中心になって快感を得ることだったからなんかちょっと違和感がある
ただ同時に脱落してるから世界の中心に付随する快楽を得るチャンスも失ったと思うと一応向き合ったことにはなるのかとも思う - 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:23
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:22
根本的な話になってしまうけど凪の言うままならエゴ=神様になったみたいな快感なのかもだけどエピ凪で絵心が言ってた内なるエゴを磨く行為をやめた時に天才は輝きを失うみたいな理論と噛み合わないような気がする
これ、凛ちゃんの破壊衝動がエゴじゃないのにも通じる気がしてる - 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:54
玲王の何が凪にとって必要だったのか→「どこにいても何があってもこの先どう変わろうと、今の自分のありのままを受け止め肯定してくれる人がいるという信頼・安心感の提供」だったのかなとエピ凪最終回で思った ネオエゴまで何だかんだでその信頼が揺らぐことは無かったから、振り返らずもっと自由にどこまでも天才は突き進むことが出来ていた
一周回って出逢いの「面白い!お前はそのままでいい!」に帰る - 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:46
- 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:01
そうなんだよな凛ちゃんあそこまでの描写してて尚エゴじゃないっぽいからな…
凪のこれが本当にエゴか?って疑問も残る…
現状これを信じるしかないがこの後変わっても驚かない
それなりに違和感はあるし - 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:34
正確には凛ちゃんのは破壊「だけ」がエゴではないだね
まあだからこそ凪のエゴも快楽「だけ」ではないのでは?って疑いが湧くんだけど - 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:03
- 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:06
そもそも最初に神様快感を得られる保証なしでめんどうにも拘らずサッカーを始めた理由はなんだったのか教えて欲しいそこに凪の求める玲王がありそう
- 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:15
凪の世界の中心になりたいエゴにはあまり違和感ない
感想スレであった意見だけど玲王の好感度高いのは玲王が世界の中心にしようとしてくれたからで
潔を敵視してたのが潔がブルーロックの中心で主人公ムーブしてたから
神様だみたいな発言もあったし - 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:23
絵心によるとそれだけじゃないから見直すために寺修行行ったよ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:10
それは本当にそう
このままエゴ快感路線で玲王関係なく覚醒して復活しても、結局玲王を失う恐怖には勝てなかったままになっちゃうから個人的にはちょっと消化不良かな
どうせならダメだったところ全部克服して復活してほしい派
かといって今更エゴ=玲王と一緒に云々ではないと思うから凪関連のこと一生分からんわ ずっと頭抱えてるで
- 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:23
いや凛の破壊衝動はエゴに含まれてるけど
それプラス一緒に壊れたいって感じだし
てか作中で出てきたエゴの途中式がある前提でそれを語るスレなのに凪の本当のエゴかとかまだあるとかはどんどん脱線してない? - 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:49
特にこの二人でセルフオマージュが多い過去作だと「快感を突き詰めた先に残るのは虚無」をやってる作者だから凪もこのパターンになるのであれば
玲王はその虚無になった凪の光となる存在→エゴを刺激するトリガーとして最後に必要になるのかなと思う - 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:55
- 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:34
- 138スレ主25/07/26(土) 23:14:53
エゴに違和感あるのは自分もそうですが、今回は凪のエゴ=「『世界の中心は自分』だと心が叫んでブチ上がる神様みたいなあの快感」として話を進めていただけると
漠然とした違和感の原因が何であるのか、凪の宣言通りだった場合に足りないものは何なのかが考えたくて立ててるのもあるので、多少の脱線は大丈夫ですが、凛のエゴ詳細に関する考察は明確にスレチなので別スレでお願いします - 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:44
そもそも作中の話と合わせると一緒にいたいために頑張るとかは誤った熱でそのために熱くなろうとしても駄目になったって言われてるからそこは別に素直に受け止めていいと思うよ
あとスレチになってる気がする… - 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:50
玲王が凪にとって大事な人だから玲王とするサッカーが一番気持ちいい!っていう超単純なことなんじゃないかと思ってる
一人でごはん食べてもうまいけど大事な人と食べるともっとうまいみたいな - 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:16
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:35
- 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:53
玲王がエゴそのものではなく玲王はトリガーだと思うんだよなあ
「世界の中心は自分だと信じられる」も「神さまみたいな快感」も玲王トリガーだし
玲王からの信頼とか玲王への新しいキモチとかとにかく「俺は玲王のパートナー」と証明することに関わってる感じに思う - 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:42
- 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:57
この熱が違うよを説明するためにずっと凪の話してるからな
- 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:12
- 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:12
凪もほんと難儀だよな
ネオエゴ以降は今までのように熱くなったらいけるという以前に熱くなることすら出来なくなったからこその不調だけどドイツ戦時点もしくはその前から怪しくなっているいるし
玲王の態度がそっけなかった渋谷回時点で既に自分が置いて行かれる恐怖を無意識に味わっていて玲王に復縁申し込んだときには限界でずっとこれまで熱にしていたことより離別の恐怖に負けていていたんじゃないかなと思う
熱>恐怖に出来ていたのが玲王と自分たちの一番熱いところに行くことだと思っているけどその為の障害を最高のプレーで倒すことでそれが五連だったから足りないのは信頼してくれる相方と強敵と凪自身の目的意識で全部必要なのかなと勝手に
- 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:00
潔とも戦いません
サッカーでもありません
玲王とも一緒にいません
何が足りないというか逆に何があんの!?という気持ちになるんだけどなんかこう上手く言えない
闇堕ちしてへんか君 - 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:24:10
凪はネオエゴから依存や誰かにイメージをもらうサッカーでは駄目という話をし続けてるから
玲王がいないと最高のパフォーマンスできませんという話にはならないと予想してるんだけどな - 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:00
今までの途中式はよくわからんけど、とりあえずエピ凪最終回1話前に見開きで出た「いつか御影玲王が凪誠士郎を超える時、凪の光になってみたい/玲王に壊されてみたい」が全く無関係ってことは流石にないだろ+本誌×23回でわざわざ「お前のNo.1の道は残ってる」と示唆されたからには今後玲王がトップに肉薄する展開は来るんだろ、という前提に立って考えると、
夢=「凄くて格好良くて超眩しくなった玲王を超える」失うもの=「玲王を超えないと世界一の証明にならない(自分が世界の中心だとブチ上がる快感が得られない)」でフローに入る的な流れにならないかなと薄っすら考えてる - 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:08
熱くなった場面と馬狼にエゴイストって言われた場面って玲王との事ばかり言われてるけどその時の凪って自分に対する自信があった時でもあるんだよね
ただ潔に勝った→その後やり返されて試合には負けてる試合後に負けたことも言ってるからここで自分の天才性に疑問を持って玲王と一緒にいるためにサッカーをするようになったかな
馬狼が言ってた偽物借り物ってのがこれならしっくりくるし誤った熱の話もこの状況の凪なら分かる
自分が世界の中心だと思うような快感がエゴならまず自分が主役だと思うような自信とか証明する力が無いと成り立たないよね - 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:25
- 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:26
- 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:37
結局どっちも関係ない凪だけの物語が始まる可能性もあると思う
- 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:16
- 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:08
潔に関しては今回で完全否定されたしもう残す伏線とかも特にないから関係ないで良いと思う
玲王に関しては新たに生えたフラグがかなりあるからどうなるかは分からんが関係してくるんだろう
ただ玲王に甘えたり頼る形ではなく、あくまでトリガーであり凪のエゴは独立したものだと思う - 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:31
玲王に依存しなくなる代わりにエピ凪最終回であった玲王の顔を思い出しながら自由吸収創造新技披露でやっていくとか?もしくは玲王だと気づかないだか忘れるだかしたままあのパスだけを思い出して自由吸収創造新技披露するみたいな
あの玲王のパスはエール=愛みたいなものだったと考えるとサボテンの花言葉に合わせて枯れない愛=才能が残ってることを証明していくとか
あのゴールだと凪も俺神みたいに言ってたし凪のエゴにも一致するのでは
最後の最後で玲王だと気づいてねぇ玲王が始まる - 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:34
そもそもの話なんだがサッカー漫画なのにサッカーしてない場面でエゴ発覚ってスッキリしないんだよな
- 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:29
途中式を考えるスレだから途中式の話されるのはスレタイ通りだと思うが...
- 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:43
潔も玲王も否定されたから安心しなよ
- 161スレ主25/07/26(土) 23:33:07
このスレの前提として凪のエゴは「『世界の中心は自分』だと心が叫んでブチ上がる神様みたいなあの快感」としていますよ?
おそらくこれから出てくる話だと思いますが、その快感を継続して得るためには何が必要なのかを考えたいと思ったから立てています
その結果として玲王の存在が何かしらで関わってくるかもしれないという意見がここでは多かったと言うだけで
- 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:35
玲王に関してはエピ凪終盤だけで「なにそれ!?」みたいなのがバカスカ出てきたからな
- 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:24
- 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:53
- 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:56
凪が俺神って言ってる時とか日本に自己紹介した時とか俺世界一だって言った時とか全部玲王からのパスだもんね...そんで玲王からパスが来なかったZ戦で最後は玲王も自分なんじゃんって不服そうなモノローグが出てくる...
- 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:57
とりあえず未来で玲王に「まだ…」って髑髏纏いながら語りかけてるのは確定なので
髑髏出すのに玲王への何かしらはいるんだと思う… - 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:22
凪の快感のために全て捨てても良いを信じるなら
今までのは何だったんだとなるぐらい全然違う凪になるかもとは考えてる - 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:46
潔に勝った後の目標を考えてなかったから……
クリスに聞かれた時もわかんないけどとりあえず潔と勝ちたいだったし
玲王と一緒にいれなくなる恐怖を感じたのは最後の最後だったけど、ドイツ戦後〜スペイン戦までもやる気なくしてたよね
玲王が一人で世界一目指すって聞いた後潔に勝つためにまた組んでコンビ復活してたけど、あの時からすでに玲王に選ばれなかったらって恐怖が薄々あったんじゃないかな
だから一緒にいれるだけで満足だった
- 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:51
エゴ関係ない部分で(自身で磨いた上で)お互いを選ぶかが凪と玲王の山場になりそうLETTERあたりから認識が食い違ってそうだし
それが爆走凪に繋がる気もする - 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:35
雑な途中式
玲王の何か+ゴール - 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:48
潔も玲王もブルーロックも捨てて神さまみたいな快感追い求めるから
- 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:50
玲王って捨てるも何ももう玲王側から縁切られてるんだよな…
- 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:53
今出てきた要素を集めるとこれが1番しっくりくる
- 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:26
とりあえず例の映画オマージュするなら玲王が誰かと連携上手くやったのみて何か思うんじゃないの?
- 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:27
玲王がトリガーにならなかったら5連シュートが生まれてないことを考えるとお互いのエゴを120%叶えるのに不可欠なピースがお互いってことになるのでは?
それなら方向が2人だけ違うっていうのにも頷ける
それはそれとしてエゴ無関係にお互いがめちゃくちゃ大事って感じ - 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:33
忘れられがちだが、凪視点だと「玲王と一緒にいるためだけのサッカー」をした結果玲王からブロックされました
- 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:24
相手のことがどれだけ大好きで大切で一緒にいたかろうと、そのために自分の意志や欲望をねじ曲げたり押さえ込んではいけないってのは潔蜂楽や糸師兄弟の顛末からも一貫してるなとは思う(ネスカイザーの場合はネスが「魔法をかけたい」エゴをカイザーに対して貫くことを決めるオチだったので君のそばにいるエンドが通ったという理解)
今までの凪がそれに当てはまるというなら、玲王も何もかも捨て去って心がブチ上がる快感を追求したその先に大切な人(玲王)がいた、になりそう 途中式に必要ってよりむしろ答え? - 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:34
玲王の言ってる凪像って基本的に合ってるんだよね
(新しいとこで言うと玲王の「サッカーが好きなわけじゃ無かったのに」も凪のモノローグで「サッカーをやること自体に熱くなってたワケじゃ無かった」って本人が言ってる)
どれだけ周囲が枯れたと言っても玲王が凪を天才と信じて言い切ってるあたり凪はまだまだ天才なんだよな・・・ - 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:03
- 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:29
- 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:44
- 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:50
マジでなんで急に出てきたんだろうな大事なことを忘れる設定…
- 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:18
- 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:58
凪はこれから本当に本当に色々あるけど最後まで凪と玲王を応援してねって言ってるくらいだからこれからまだまだ色々あるんだろうな
スレも終盤だから個人的な願望を言うと最後はこの二人で良かったって思える結末を見せてほしいぜ! - 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:06
神様だから加護を与える相手が必要になりそうだよね
これまでは玲王だったけどこれからは世界になるのかな - 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:17
「大事なことすぐに忘れちゃうから」「ずっと一緒の玲王に預かってて欲しい」という突如追加された概念
- 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:51
過去一自己分析した後だからとりあえず今までの凪の発言では一番信用してる
- 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:59
- 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:11
(レス先間違ってない?)
- 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:58
確かによく考えたら肯定してないわ
- 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:58
今後快感得るために玲王が必要なら一緒にプレーしてたイングランドで覚醒してるはずでは?
五連式は良かったがそれ以降ランキングも落ち続けた
なぜ? - 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:01
しかもエゴ展のガイドというよほど凪もしくは玲王が好きじゃなきゃ知り得ないやつ
- 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:25
まあ何れにせよほかのメンバーと違う方向性なら「俺だけが世界一になれば良い」って方向ではないんだろうなと思う
- 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:01
前スレで出てきたけどやっぱ凪の天才って言われるキッカケのトラップじゃないかな
玲王に対する約束とかならネオエゴまでもあったし玲王への気持ちがトリガー?なら持っててって言い方しなさそうだよね - 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:21
今回言ってた通り一緒にいたいじゃエゴじゃないからだめだったんだと思う
- 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:22
- 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:25
- 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:31
玲王「欲しいもののためならなんでも捨てる奴」
凪「他は全部失くしてもいい」
捨てる→ 不要になって見放す。いらない、または価値がないものとして投げ出す。
失くす→ 今まであったもの、持っていたものを失う。
意味は結構違うんだよ - 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:32
また二人で楽しそうな姿みたいよ
- 200スレ主25/07/26(土) 23:48:49
今回も注意書きガチガチにしたスレにお付き合いいただきありがとうございました
前回スレの裏で二つのスレが荒れた上、今回は内容も内容なので焼け野原も覚悟していましたが、スレ民の皆様のおかげで無事に完走できそうです
自分だけで考察してるとどうしても思考が偏るので、皆様の意見が聞けて楽しかったです!