- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:26:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:29:06
普通にバルムンク連射で完封出来るのでは
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:29:50
バサクレスが塵積で倒すか魔力切れで退去するかでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:30:20
何度も耐性付与されて完全に殺せなくなる前に殺しきれるかだな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:30:41
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:30:41
バルムンク連射で倒し切れるのかという問題が
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:32:15
バルムンク何発か撃って耐性つくまではジークフリート優位に見えるけど、
耐性付いたあとのバサクレスに掴みかかられたらジークフリートはもう引き剥がすすべが無いんで、体格的に前から掴みかかって動きを止めて背中に指食い込ませるなりパンチするなりでバサクレスとが勝つんじゃね - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:32:24
バサクレスの攻撃もすまないさんには通らないからね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:33:31
バルムンクで上手いこと迎撃するならともかくマトモに受けたら+補正なしでも流石に悪竜の上から貫くよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:36:02
つまりバサクレス有利か
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:37:49
きのこの発言的に考えるとやっぱりバサクレス自体は試練の脚切り性能を除けばそのクラス最強格よりは明確に落ちるんじゃねーかなぁ?……単純な白兵戦でって条件付きなら最強格相手も互角の勝負が出来てもおかしくはないけど
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:39:00
ジークフリート側は倒し切る手段ないけど、
バサクレス側は捕まえて鯖折りとかすりゃ勝てそうだしな - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:14
A+通常なら削減あってもAよりちょっと上くらいのダメージがジークフリートに入るからまあ+がどのくらいの頻度で発生するのかで大きく変わる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:22
バルムンクで何回死ぬかだな
黒王並のバックアップがあればいけるだろうけど - 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:41:11
流石にバサクレスレベルの攻撃なら通るんじゃね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:43:32
バサクレスの耐性アップもどのレベルか分からんからな
何回魔力放出で死んでんだって話だし
士郎のカリバーンで腕切断出来るからわりと簡単に突破出来るっぽいし - 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:48:26
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:58
すまないさんは魔力放出みたいなブーストは期待できんからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:55:10
きのこそんな発言してたっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:55:42
HF映画のは段階的に強力になる攻撃で試練の耐性に対応したのが演出意図なのでセイバーの魔力放出が滅茶苦茶便利なだけ説もある
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:57:07
毎度膠着して朝になっても決着つかねえな…
って感じでマスター同士の対決で決着になりそう - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:00:06
それヘラクレス側が滅茶苦茶不利じゃねえか…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:01:59
ジクフリの速射も言うほどのものじゃねえしな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:03:16
さすがにヘラクレス殺しきるには手数少ないからきつい
そしてヘラクレス側もジークフリートを倒しきるほどの火力がないマジで決着つかないやつ - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:03:58
そもそも耐性ってどの段階で付与されるんやろな
身体が滅茶苦茶になって回復したらなのか攻撃受けて傷付いた次の瞬間なのか - 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:04:22
言うてバサクレスってあのステータスでもまだ狂化の恩恵は出し切ってない筈
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:04:44
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:05:20
筋力A+で倍加攻撃しっかり当てるならヘラクレス有利で時間稼げば稼ぐほど理論上はヘラクレス不利になるという感じだと思う
耐性の上からバルムンクの連打何回すれば残機削り切れるかにもよるけど宝具使えばその分ジークフリートも魔力消費レースに乗ることにはなる - 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:05:29
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:05:45
魔力供給次第
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:06:09
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:06:41
逆にいうとカス当たりして回復しても耐性入るのでうっかりやるととんでもないことになるともいう
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:07:27
闘技場で決着つけるまでやれとかじゃなく
聖杯戦争形式なら夜明け迎えて両者撤退になりそう - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:07:55
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:35
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:09:13
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:09:43
この二人の勝負の場合魔力供給の条件をどうするかで変わると思うんだよね
どっちも同じ量の供給を前提にしてイリヤ級なら結構な頻度でバルムンク連打できるようになるジークフリート有利な気がするし、一般魔術師級ならバサクレス動かせないじゃん問題を別にすれば通常攻撃殴り合いの泥仕合になりそうな気もする - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:00
聖杯戦争に限ればジークフリートが有利じゃないか?
先日手になればマスターが余程の魔力タンクじゃなきゃヘラクレスのが先に魔力切れで消えるだろ - 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:55
持久戦になれば不利なのはヘラクレスだよなぁ…
燃費がゴミすぎる - 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:11:23
仮に最後の残機になるまで無防備に受けたとして、流石のバルムンクでもノーダメレベルに削減されるんちゃう?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:11:38
ジークフリートのバルムンク連射がセイバーオルタ並みならセイバーオルタはカリバー連打ゴリ押しで倒してるからいける
俺は聖杯無尽蔵カリバーほど撃てるとは思わないので多分バルムンクだけで数殺程度はできるけど勝てない…くらいだと思う - 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:11:53
ところでこの完全不意打ちカラドボルグを迎撃する技量なんですが
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:13:09
A+でも4回くらいは死ぬから10発も撃ってれば耐性の上から死ぬよ
普通そんな魔力ないけど、魔力無限でもない限りバサクレスも延々と戦い続けられないし - 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:13:10
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:14:19
フェアな状態で考えるとお互いマスターはイリヤ並の魔力供給想定だよね
イリヤ並の魔力供給のあるすまないさんはマジで砲台と化すだろうな - 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:14:50
捌く捌けないは置くとして千日手になるほど有効打がないかというと狂化ステ反映問題抜きでも筋力A+なので倍加発生率が余程低くない限りは一応結構なダメージは入れられる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:15:16
更なる問題はヘラクレス側が回復にも魔力使う事だよな
殺されるたびにその分余計に魔力使うからジリ貧で魔力がキツい - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:15:44
耐性って一度獲得して
更に同じ攻撃なら重ねがけ出来るんだっけ - 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:16:26
バルムンクってレイピアでいなせるんだよね確か
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:16:49
魔力供給フェア条件ならバサクレスに対して割と優位に立ち回れる鯖ではあると思う>すまないさん
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:17:17
HFの描写的にできるんじゃね?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:17:46
A+のベルレが殺してる最中に殺されるから2回が限界
逆に言えば攻撃キャンセルがなければ威力面ならもっと上までいける
カリバーと同等の威力発揮するカリバーンで7キル
カリバーvsベルレが不完全アイアスで埋まるのでカリバーとA+に2倍の2威力差はない
この辺から察するにカリバーンの7キルスコアの半分未満ってことはまずなく、4〜5回はいける
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:19:58
ヘクタールの対軍Aで一殺だし4殺は無茶だろ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:21:52
というか、知名度補正でもマスター補正でも勝ってるバサクレス差し置いてちゃんとしたマスターならアルトリアが文句なく最強ってきのこが言ってるんで、相性あるとはいえおよそ同格のジークフリートが勝てない方がおかしいのよね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:22:11
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:06
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:07
バルムンクはまともに食らって2〜3回レベルかと。
まともに食らってくれるかがまずわからないが。
あと黒セイバーでも別に全部殺せたわけじゃないからな。
ヘラクレスは桜の影に捕まっただけだし。 - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:08
むしろ宝具だと+補正入る場合もあること考えるとダメ数値の計算なら通常攻撃のがまだダメージ入る期待値高いんだよな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:14
ギルと同格のカルナであの結果だし無防備で受ける訳じゃ無いならほぼ通常攻撃ですまないさん倒すのはキツいんじゃねえかな…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:35
上位層はよっぽどの事がない限り通常攻撃で決着つく事ねえだろ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:49
それこそ無敵の英雄の代名詞の一人だろジークフリートって
通常攻撃じゃ絶対倒せない扱いで何がいけないのか - 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:26:55
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:32
ヘラクレスの通常攻撃がまともに当たる前提なら流石にジークフリートも死ぬと思うけど実際はカカシにならないのでどのレベルで攻撃防げるのかの話ではある
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:47
魔力のこと考えだしたら圧倒的に不利なのバサクレスの方だし、互いに供給される魔力無限ってことでええやんな
ほなバサクレスの勝ちちゃう流石に - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:28:26
ジークフリート最大の弱点が火力のなさだしバサクレス相手なら最強セイバーの中では一番勝率低いのでは
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:28:43
そしたら今度はバルムンク垂れ流しになるぞ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:02
Bランク無効削減も無防備に受けた場合でジークフリートが防御行動をとったら更に堅くなると明言されてるんで、背中とる以外で鎧の上から通常攻撃で削り勝ちするのはかなりムズいサーヴァントとして作られてると思うよ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:23
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:30
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:30:08
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:30:42
まあ明確にギルより格下のアルトリアがクラスのトップ層だから現状ワンランク下なのはそうね
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:31:31
カルナと朝までやったときは
カルナ側は魔力供給で不利
そしてマスターからのバフとかも無い
ジークフリートは魔力供給ガン有利
マスターの回復とかのサポートあり
の状態で両者対した傷もなくそのまま解散
カルナ側は槍が特別なのと素の技量で悪竜突破してた - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:31:38
魔力無限想定の場合ヘラクレスの残機回復はどうなるんだろうか
- 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:31:39
一応、純粋な白兵戦でなら最強クラスでもおかしくはないぜ……まぁ、狂化抜きとはいえ知名度上かつマスター補正雲泥の差の士郎セイバーに墓地では白兵戦で優位取られてたけどな!
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:05
理性あると見切りと試練の耐性と合わせて2度目以降の攻撃無効化設定があるから
文字通り手詰まりになるんでそりゃね
余程ヘラクレスの燃費が悪ければ持久戦でジリ貧勝ちワンチャンくらいしかない
ヒュドラ毒も怖いし
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:52
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:33:36
なんとなくだけど
上の上 ギル、カルナなど
上の中 アルトリア、ヘラクレス
ぐらいな気がする - 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:34:38
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:35:04
魔力考えないとしても魔力放出無いから宝具連打しか無いけど
宝具連打で残機削り切れるならまあ勝ちじゃないの
削りきれなかったらもう勝ち筋ないからそのままどんだけ時間かかろうとバサクレスが削りきって勝ち - 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:35:46
- 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:35:53
リジェネ直後は動きが鈍るからその間に殺しきれるかかな
- 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:45
- 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:50
魔力無限ならお互い完全に消滅するまで撤退しないというルール設けないと耐性獲得→撤退して残機回復で無限に残機獲得されるんじゃないか?
- 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:56
魔力無限とまではいかずとも一級クラスのマスターが付けば黒セイバーがバサクレスより評価上だからな
宝具打ち放題ならまず勝てるでしょ - 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:37:28
- 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:37:37
- 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:24
一応演出の話ではあるけどHF映画のはヘラクレス側が強すぎるから黒化セイバー勝つ形として序盤のリフレイン持ってきたと言ってるからあの映画の印象ほど案外差はないんだよなアレ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:36
セイバーオルタとの戦闘ってヘラクレス側泥とかいう最強クラスのデバフ食らってんだけどな
しかもセイバーオルタの方は魔力放出持ちな上にエクスカリバーは対城A++だし - 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:49
- 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:39:17
- 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:39:35
すまんヘラクレスはバサクレスの間違いや
- 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:40:45
仕切り直しスキル持ってないと鯖相手に撤退出来ないとでも言いたいのか…!?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:40:52
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:42:34
実際の所黒セイバー対ヘラクレスは黒セイバー側が影と一応ハサンありで互角だぞ。
黒セイバー圧倒というのは明確に間違い。 - 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:43:55
- 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:36
対軍A+と対城A++じゃ破壊力が比較にならんと思うんだが…
セイバーオルタ戦を根拠にするにはセイバーオルタとジークフリートの性能が違いすぎると思う - 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:39
メディアミックスまで含めて黒化セイバー参考にするなら泥とかの細かい部分抜きでも通常攻撃が通用しない不足分をバルムンクと悪竜でどの程度補えるのかになるしな
- 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:47:47
霊体化
- 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:47:50
S ギルガメッシュ カルナ ヘラクレス
A アルトリア ジークフリート バサクレス アルジュナ アキレウス
ギルガメッシュは同格のサーヴァントは居ても宝具の特性上、誰に対して有利取れるから最強 - 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:49:53
実際遥かなる蹂躙制覇は対軍A+だけども海魔をどうすることもできんけどエクスカリバーは対城A++だと肉片一つ残さず消せるからほんとカリバーは破格だと思う
- 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:13
セイバーオルタって確か回復力が馬鹿みたいに上がってたと思うんだけど
ジークフリートへリジェネとか無いんだけど
そりゃあサーヴァントとしての治癒力とかはあるにしても限度があるだろ
なら例えカスダメに抑えようが傷は残る訳だし
何れカスダメも与えられなくなるバサクレスの相手するのは無理じゃね - 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:01
- 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:53:33
破産先生ぶっちゃけ何してたか覚えてないくらいに印象ないんだが……なんか役に立ってた?
それとマテリアルでエクスカリバー連発で圧倒出来るって書かれてるし、そもそも作中で黒セイバーってこの聖杯戦争最強のサーヴァント扱いされてなかったっけ?
- 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:53:44
聖杯戦争として考えたらバサクレス側がやがて魔力尽きるんじゃないかな
- 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:53:56
- 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:11
- 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:15
ぶっちゃけサーヴァントって霊体だから魔力があれば肉体の欠損とか時間が掛かるとはいえ修復も魔力で補えるからね(なので霊核を貫いて一撃で仕留めるのが主流)
- 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:23
筋力A以上のバサクレスならダメージ自体は入るから、ちょっとでも入る以上は絞め技で勝てるんじゃね
筋力Bで体格的にも負けてるジークフリートじゃヘラクレスは振り払えない - 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:56:41
セイバーヘラクレスはジークフリートより強そうだし別にジークフリートがセイバーの天井ではないと思うんだよな
- 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:19
- 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:07:13
両者硬すぎて積極的にバトってるのに塩試合になるだろうしどっちが勝つかわかんねぇ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:08:00
- 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:07
それ考えるとセイバークラスでもギルクラスの英雄って普通にいそうだな
青王忖度で実装されることはないだろうけど - 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:26
- 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:58
- 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:09
魔力無限の場合
対軍Aのドゥリンダナで1殺なんで対軍A+のバルムンクじゃどんなに多く見積っても3殺くらいが限度
3→1→0って感じで殺せるとしたら4回ほど
白兵戦で殺せるのも1回が精々
後はもうジークフリートは為す術無しで泥沼の末に敗北
魔力有限の場合
狂化とバルムンクを除いた魔力消費量としては2人とも同レベル
バルムンクを撃たないと有効打のないジークフリートの方が真名解放に必要な魔力分息切れが早い
最初からヘラクレスの狂化を全開にしていれは先に力尽きるのはヘラクレス - 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:21
- 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:20
魔虚羅みたいな感じなんだな
- 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:00
その想定ならバルムンク連射とかできるわけないからヘラクレスの勝ち濃厚になるかな
- 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:03
対火炎防御力+100で防御力3倍ってことは元々の防御力は50なのか
もしかして耐久Aだから防御力50ってこと?
てことはエクスカリバーは50を8回削る火力だから、1度耐久ができると
400÷150で3回殺せるくらいの火力になるのか
- 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:54
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:46
防御力+100のトリガーは傷が治ることだから、死には至らないけどダメージを与えられるような攻撃であれば連打することでキル数を稼ぐことができる(ヘラクレスは致命傷ではない大ダメージを回復するのには数分かかる)
逆に、ヘラクレスの命に届くような攻撃だと逆再生じみた速度で一瞬にして回復するので連打しても意味が無い - 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:24
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:05
- 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:13
数値で言うなら、筋力A+(100)がCランク宝(30)相当ってことは筋力を宝具ランクに直すには-70すればいいってことなんよ
そんで、筋力A++(150)から70を引くと80になるので、宝具ランクにするとAランクを優に超える威力があることになる
80ってことはB+ランクの投げボルクと同等の火力をアステリオスは筋力だけで出せることになる
- 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:24
- 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:17
- 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:19
- 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:51:40
対軍Aの中でも強力な方であろうドゥリンダナが直撃して1殺ならバルムンクで殺せるのは2回くらいか
しかもバルムンクって拡散型だからクラレントにちょっと押し負けたことがあったりして対軍宝具の中でも威力より範囲の比重が大きいみたいだし
よしんばバルムンクが特別強力な対軍宝具だったとしても3~4回くらいか? - 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:53:35
- 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:41
- 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:18
- 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:32
- 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:45
- 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:04:50
ヘラクレスが盾になってもアステリオスに致命傷を与えるだけの威力かがドゥリンダナにあるのは間違いないが、貫通力とダメージは別なんでヘラクレスは対軍Aランクの攻撃なら1回死ぬってことと何も矛盾は無い
対軍A+のベルレフォーンが1~2回殺すのが限度って話しとも矛盾は無い - 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:18
ヘラクレスを狙った攻撃ではあるが、同時にアステリオスも狙った攻撃なんでどっちが肉壁になったかは描写では不明
- 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:05:54
コミカライズだとどうだったん
- 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:54
- 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:55
- 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:21
- 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:48
コミカライズだと死んでるヘラクレスを引っ掴んでアルゴー船の上でラビュリントス発動することで海に沈めてた
- 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:38
対軍A+のベルレフォーンで殺せるのが1回か2回(ヘラクレスが無抵抗なら3回いけるかも?)
対軍Aのドゥリンダナで殺せるのが1回
普通に計算通りじゃないか?
そもそも筋力A++の攻撃で1回死ぬ程度なんてAランク宝具じゃ対城クラスでもない限り殺せるのは1回くらいが限度 - 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:17:07
武内:とりあえず「筋肉最強!」って言うんじゃないの?
奈須:質量×スピード=破壊力ですよ。パワーキャラは動きが遅いという、格ゲーなんかで
もたらされたよくわからない定説があるけど、「筋力のあるデカイ奴は速くて恐いぞ!」と。
一番強い攻撃力を持っている者が一番速く、そして攻撃する回数も多い。そんな敵を相手にしたら
「小兵の利を活かしてスピードでかく乱するんだ」と言われても無理無理。
武内:生まれ持った資質である肉体の強さと、修練によって鍛え抜かれた筋肉。
まさに理想の戦士像。それにAランク以上の攻撃しか受け付けないとなると……。
奈須:超チート。普通のゲームだったらエンディング間近に手に入る伝説の宝具じゃないですか。
伝説の武器系じゃないとバーサーカーには一切ダメージが通らないんですから。
武内:設定だけ見てると、普通に戦ったらバーサーカーにダメージを与えられないサーヴァントって
結構いるだろうな。
奈須:宝具EXかAランクのセイバーでようやく正面から宝具で倒せる可能性がある。
バーサーカーって“半端な英雄”キラーですよね。
武内:一流の英雄じゃないと正面からまともには戦えない。
この会話見る限りでもAランク以上の宝具あったらヘラクレスにダメージ与えて戦いの土俵には立てるよねって言ってるだけで実はAランク宝具持ってるセイバーなら勝てるとは言ってないんだよね - 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:17:45
- 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:18
- 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:23:15
- 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:23:27
- 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:43
- 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:27:45
そもそもが数瞬であればベルレフォーン単体でもエクスカリバーに耐えることは出来るのよ
だけど数瞬でしかないから間に合わなければ消し飛ばされる
1枚で古の城壁に匹敵するローアイアス4枚分と士郎の気合いのおかげで間に合った
- 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:28:07
- 151二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:17
じゃあもうめんどくさいから対城宝具と対軍宝具の種別差で-1、宝具ランクの+1個分の差で-2としてバルムンクでヘラクレスを殺せる回数を5回としよう
1度直撃したら5回死んで防御力が+100されます
2度目では大体2回殺せてさらに防御力が+100されます
3度目では殺すことができませんでした
もうこの時点で打つ手が無くなる - 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:38:02
- 153二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:39:21
- 154二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:43:09
対城宝具は桁違いの威力があるって設定なんだから対軍宝具と大差ないなんてことは考えられない
対城A++で8回なら対城Aでは2~3回
対軍Aなら1~2回ってのが妥当なんじゃないの
そしたら対軍A+だと2~4回ヘラクレスを殺せることになる - 155二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:46:13
- 156二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:47:54
- 157二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:49:28
- 158二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:52:59
- 159二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:53:22
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:54:26
決め手が無いだけでジクフリには殺し切る手段ないけどヘラクレス側はダメージ蓄積でいずれは殺し切れるからハナから勝負になってないんだよなあ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:54:57
- 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:00:05
ジークフリートが弱いとかじゃなくて相性の問題としてジークフリートでは勝ち目がない
例えばアキレウスとカルナなんかも公式では同等の戦力だけど対ヘラクレスでは十分勝ち目のあるカルナに対してアキレウスは手数が足りなすぎるから勝ち目がほぼないみたいなもん - 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:21:04
3章や5章の扱い的にヘラクレス嫌いな東出が書いたらジークフリート贔屓で完勝させるよ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:47:22
そもそも論攻撃宝具一つしかないジークフリートにヘラクレスを殺し切れるかの時点で普通に耐性付きまくって殺せなくなってヘラクレスに倒されるでFAだろ
連射出来ると言ってもアルトリアや槍ニキみたく魔力放出やらルーンやらの火力増強でも攻撃属性変更とかの手段が無いジークフリートじゃ頭打ちになる - 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:24:57
- 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:41:36
重複するなんて今まで一切言われてねぇよ
- 167二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:00
しないなら魔力放出で段階的に攻撃する意味無いだろうが
- 168二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:28
- 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:52:39
宝具山盛りなアキレウスで手数が足りないとかほんと理不尽だなヘラクレス
- 170二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:55:20
普通にバサクレスが先に電池切れして終わりじゃないの?
- 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:59:27
ジクフリがどれだけ宝具速度あげて連射出来るかにもよるが12回殺す前に耐性が出来てしまうのは確実なんよね
ギルガメッシュもそのあたりを分かってたから接近戦は仕掛けないで王の財宝で遠距離戦で攻撃通る別々の武器で何回もトドメを刺す感じで削りきったってやつだし
それでもバサクレスは距離を詰めてたから天の鎖さえ無ければワンチャンでギルガメッシュを殺せてたのもあるくらいしぶとかったのを考えると消える瞬間まで油断が出来ない - 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:23
- 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:06:21
ヘラクレスを殺しきるのに有効なのは前提として一定ランク以上の宝具や攻撃に加えて・多種多様な攻撃手段や属性で耐性が無い攻撃をする・蘇生するまでに複数のストックを消費出来る超火力
なんだから、攻撃宝具一つしかないジークフリートじゃ勝ち目ないっすね - 174二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:06:39
- 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:00
冷静に思い出してたらFGOのオケアノスでもあの時のカルデア側の戦力ではまともにヘラクレスを殺しきれないと判断したからダビデのアークにぶつけて概念効果で消滅させるなんてチートするしかなかったんだよな
- 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:15
改めて1人で命6個は削ったアーチャーの異常さがわかるな
あいつ何中堅程度の弱いサーヴァント面してるんだオイ - 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:04
- 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:16:35
結局1個の手札でオーバーキルは非現実的で複数のAランク攻撃手段が欲しいよヘラクレス相手には
- 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:17:39
- 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:20:16
あとそもそもジークフリートが宝具連発出来たとしてもバサクレスが毎回当たるかどうかは別問題だからな?
馬鹿正直に突っ込んできてくれるだけならいいけど映画を見る限り普通にそのあたりの瓦礫を引っ掴んで投擲攻撃もしてくるし視界を遮る為にそれされたらまともに当てれなくなるのも想定しないといけない - 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:22:39
ヘラクレスと戦いたいならA+宝具1個とかじゃなくて筋力AにAランク宝具複数とかの方が絶対相性がいい
そんなんあんまりいないが - 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:25:21
- 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:27:03
やっぱレイドボスだよヘラクレス
魔力切れ狙えないなら素直に同盟組んだほうが速い
ヘラクレスの脅威を知るために各陣営一度はぶつかる必要がある?その時に耐性取られちゃう?知らんなぁ - 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:29:11
あ、そっか避ける可能性もあるのか!何か当たる前提で話してたけどタイマンしてるなら回避行動ぐらいするわ普通に考えて!
- 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:35:19
- 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:35:28
つまりスレタイの内容を突き詰めると軍配はバサクレスの粘り勝ちになりそうだな
- 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:38:54
十二の試練と高ステータスだけしか取り柄がないバサクレスですら勝てないならナインライブスと他の宝具持ち込めてる別クラスヘラクレスにも勝てないのは容易に想像出来るんだよね
- 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:40:01
基本12回殺しきる前に相手が死ぬ可能性の方が高いからな
- 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:41:24
良かった良かった
ぐだぐだなままスレが終わるかと思って眺めてたけどちゃんと結論出たやん - 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:46:10
staynightの聖杯戦争に召喚されたサーヴァントって基本的に上澄み扱いだから色んな状況も混じってバサクレスを撃破出来たってだけの話みたいだしな
本来ならヘラクレスが参戦してきた時点で勝ち目ないんだよな - 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:02:35
何かいきなり誰ならヘラクレスを殺せる?スレが乱立してて草なんよwww
そんなにこのスレでバサクレスに勝てる要素がないってなってキレたやついたんかwww - 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:08:27
まぁ定期的にバサクレス突破鯖スレは建つからなぁ…
サンドバッグとして優秀なんだバサクレス - 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:17
なんか見てきたけどアルテミス砲撃やらプリヤ世界の合体技やら歪曲の魔眼最強説やらやりたい放題で爆笑したわ〜
しかもヘラクレス棒立ち前提とか普通に戦わせたら負けるって認めてるようなもんじゃん - 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:25
すまないさんは弱くないんだけどヘラクレスを真面目に倒すならランクB以上の宝具が最低でも12個いるのがネックだな
- 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:40:20
- 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:55:34
ここのスレから出ていったのがヘラクレスを叩きたいのか勝てると言いきりたいのかよく分からんな?
このスレみたいにまともに話せてるとこはほぼ無いけど - 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:54
最初は言い争ってたけど最後の方できっちりどうやったら倒せたかという内容も交えて考察してくれた人がいて助かったな…やっぱタイマンで戦うならまずヘラクレスを確実に殺しきれる宝具を持ってるかにかかってるんだな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:12:03
- 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:18:24
やはりヘラクレスはイアソンやイリヤが最強なんだ!と誇るだけはあるということか
- 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:20:06
無理くさいでよくない?