- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/26(土) 19:30:34
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・持ち出しは全面的に禁止です
・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
- 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/26(土) 19:34:30
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:42:49
立て乙です
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:43:33
建て乙です
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:45:11
前スレの124番さんいます?
どのくらい出来ているか気になります - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:55
タテオーツ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:10
そういえば桜氏は3家とかそこら出てるけど他の桜花四姓関係キャラって出てたっけ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:31:19
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:34:44春花四姓 - アルカナアリアwiki春花四姓 かつての姫巫女の血を引く氏族の中でも特に格が高い桜氏、梅氏、桃氏、李氏の四姓をまとめた言葉。肥邑の戦い以前に栄えた氏族であり、現在でもその流れをくむものは非常に多い。しかし、時代の流れによっ...w.atwiki.jp
他と比べて『現在李の名を持つ家門は残っていない』って書かれるぐらいには結構弱化しているからいないじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:37:29
まぁ李氏は生やすとしても過去軸だろうね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:04:35
黄桜氏って単語が脳裏をよぎったが詰める気力がないな……
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:16:06
酒 造
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:42
思ったが……
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:51
なんぞ?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:41
- 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:41:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:47:58
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:01:38
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:03:50
ぶっちゃけだから何だって話だし字だけでそれを察せと言われても無理っす
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:54:14
さすがにそれ無理とまでいうのはどうかと
- 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:48:01
黄桜氏
龍神に奉納する酒は、選ばれたものでなければならない。
その酒を作れる杜氏は当然ながら貴重なものである。
その酒を作る僅かな家の一つが桜氏が一門、黄桜氏である。
彼等は早いうちに桜氏から分立した家であり、その歴史は葉桜氏よりも古い。
正確には大陸より現れた杜氏の娘と婚姻した桜氏の庶長子が家祖。
過去に黄桜氏は断絶の危機が何度もあったが、その度に他の桜氏や分家から養子を取ることで現代まで命脈を保っている。
黄桜氏の拠点たる黄桜島は酒ヶ島とも呼ばれ、龍神に奉納される酒を日夜醸造している。
黄桜島の酒の中でも最高品質の酒、龍神に捧げる酒は滅多に市場に出回らない。少なくとも、御門や将軍でさえも毎晩一杯やるのは不可能な程に。
龍神に捧げる酒の製法は門外不出であるが、加熱殺菌が行われる他、非常に澄みきった酒であることから何らかの濾過を行っているとされる。
そんな龍神に捧げる酒の市場分のうちある程度は劉帝国や秦王国に流れ着き、ごく僅かなものは西マジョリアに辿り着くことがあり、西マジョリアの権力者や大富豪が巨万の富を使って取り合うとされる。
例えば神聖イルニクス帝国皇帝やリトゥーネ王、ダコメノス専制侯のコレクションなど。 - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:37
さすがに現実にある企業と同じ名前でしかも酒扱わせるのはどうかと
名前かぶりだけはまだしも業種まで寄せてきたら言い訳できんでしょ - 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:12:22
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:13:21
そんな目くじら立てんでもと思うがね
別にアイデアのモチーフ元ぐらいだろうに - 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:14:50
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:45:25
このレスは削除されています
- 27スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/27(日) 12:08:39
黄桃氏
龍神に奉納する酒は、選ばれたものでなければならない。
その酒を作れる杜氏は当然ながら貴重なものである。
その酒を作る僅かな家の一つが桃氏が一門、黄桃氏である。
彼等は早いうちに梅氏から分立した家であり、その歴史は他の桃氏系と比べても古い。
正確にはマジョリア大陸より現れた杜氏の娘と婚姻した桃氏の庶長子が家祖。
過去に黄桃氏は断絶の危機が何度もあったが、その度に他の桃氏系家門や分家から養子を取ることで現代まで命脈を保っている。
黄桃氏の拠点たる黄桜島は酒ヶ島とも呼ばれ、龍神に奉納される酒を日夜醸造している。
黄桃島の酒の中でも最高品質の酒、龍神に捧げる酒は滅多に市場に出回らない。少なくとも、御門や将軍でさえも毎晩一杯やるのは不可能な程に。
龍神に捧げる酒の製法は門外不出であるが、加熱殺菌が行われる他、非常に澄みきった酒であることから何らかの濾過を行っているとされる。
そんな龍神に捧げる酒の市場分のうちある程度は劉帝国や秦王国に流れ着き、ごく僅かなものは西マジョリアに辿り着くことがあり、西マジョリアの権力者や大富豪が巨万の富を使って取り合うとされる。
例えば神聖イルニクス帝国皇帝やリトゥーネ王、ダコメノス専制侯のコレクションなど。
こうします。 - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:18:08
アニェスさんって180だけだ酒飲むの!?
それとも前とかその前のリトゥーネ王かな? - 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:22:30
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:23:52
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:25:25
この世界の酒事情は掘ってもいいのかもしれない
日本酒 ワイン カクテル 麦酒 芋酒………… - 32スレ主◆TN.EPARvlQ25/07/27(日) 12:47:15
目安箱見ました。大砲についてはこんな感じでどうでしょう?いち参加者としての嗜好も混ぜたので疑問文としています。
アルカナアリアでの火薬砲について
至極当然なことであるが、大砲とは銃より圧倒的に作りやすいものである。
そのために火薬式大砲の原型は銃より古くから存在していた。
直射式長砲を製造する技術が発達しているのは東マジョリアで、西マジョリアなど他地域では製造の容易な曲射式臼砲が用いられる。戦力としての評価も東の方が高い。
・大々的に利用する国・地域
特に劉帝国は大量の農民兵を運用するにあたり、秦王国や魔王との戦いにおいて敵を混乱せしめる為に、或いは攻城兵器としての大砲を大量運用している。
魔力をふんだんに持つ貴族を駆逐して成立した共和国同盟では、魔法によらず大火力を発揮する手段として艦砲などに利用されている。かのウンベルト・ラッタッツィ提督曰く「魔力は溜め込めないが、火薬と砲弾は溜め込める」とのことらしい。またアルバトロスライダーによる弾着観測射撃を行うことにより臼砲特有の曲射弾道をカバー、西マジョリアの他国より精度で優越している。
・部分的に利用する国・地域
秋津列島やウイラニ諸島においてはその山がちで海も多い地形から運搬に難のある大砲は好まれず、山岳という天然の要塞に籠るシメオンの角の帝国もまた運用に向かないことから大砲は好まれにくい。
ただし、これらの国においてはレザーカノン(皮で作った大砲)や分解式といった独自の大砲も存在する。
秦王国においても、その轟音に馬を慣らす訓練の手間からあまり大砲は好まれていない。
・火薬砲の役割を他の兵器に担わせる地域
また、神聖イルニクス帝国においては魔力投射思想から貴族の魔力を用いた砲を産み出しており、他国の技術ツリーとは異なった様相を呈する。
ふんだんな魔晶石資源帯を持つメシェレウ大陸諸国(シメオンの角の帝国以外)では、魔晶石を放り投げる投石器や破晶轟砲が開発されており、広く使用される。
・特殊例
固定式大砲という動かせないものも存在し、ケーキ・カット等の城塞を中心として使われている。
単に固定されている砲とわざわざ分ける理由は、現地の高低差の大きい環境に合わせて仰俯角を広く取る特殊な砲台と、その複雑な機構による故障を避けるための強化で重い補強材という特徴があるからである。 - 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:06:55
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:35
妖精の毒酒
妖精の毒酒とは薬草をベースにした高濃度リキュールでありながらシロップや砂糖が常識を超えるほど加えられた甘味と刺激が混在する奇酒である。
その香りは甘美を通り越して強烈。鼻先に届いた瞬間に吐き気を催すほどで嗅覚が鋭い魔物はその匂いだけで逃げ去ると言われている。
一口飲めば舌を焼くほどのアルコールの刺激と、病的なまでの甘さが口内に絡みつき、瞬く間に酩酊へと誘われる。
この異様な味わいこそが一部の人にとって特別な魅力となっている。
ハーフリングが特に好む酒として知られておりアルカナ教神話では神エルシェケラが好む酒と記されている。現在でもハーフリングたちの手によって製造されており、各地で独自のアレンジが加えられている。砂糖やシロップの代わりにチョコレートを加える者もおり、それぞれの一族の味として親しまれている。
またその甘美さと陶酔感から“妖精の毒酒”は一部地域や種族の間では「妖精酒」とも呼ばれ精霊たちが好んで宴の場に持ち込むと言い伝えられている。ハーフリングの口伝承の物語ではハーフリングが精霊と協定を結ぶ為に妖精酒を携えて現れるという民話も残されている。 - 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:18:12
- 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:19:48
オケ
妖精の毒酒
妖精の毒酒とは薬草をベースにした高濃度リキュールでありながらシロップや砂糖が常識を超えるほど加えられた甘味と刺激が混在する奇酒である。
その香りは甘美を通り越して強烈。鼻先に届いた瞬間に吐き気を催すほどで嗅覚が鋭い魔物はその匂いだけで逃げ去ると言われている。
一口飲めば舌を焼くほどのアルコールの刺激と、病的なまでの甘さが口内に絡みつき、瞬く間に酩酊へと誘われる。
この異様な味わいこそが一部の人にとって特別な魅力となっている。
ハーフリングが特に好む酒として知られておりアルカナ教神話では悪魔の神が好む酒と記されている。現在でもハーフリングたちの手によって製造されており、各地で独自のアレンジが加えられている。砂糖やシロップの代わりにチョコレートを加える者もおり、それぞれの一族の味として親しまれている。
またその甘美さと陶酔感から“妖精の毒酒”は一部地域や種族の間では「妖精酒」とも呼ばれ精霊たちが好んで宴の場に持ち込むと言い伝えられている。ハーフリングの口伝承の物語ではハーフリングが精霊と協定を結ぶ為に妖精酒を携えて現れるという民話も残されている。
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:22:44
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:26:08
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:27:58
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:29
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:31:32
自転車の間違いだすまん
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:32:09
初期も初期ならペダルすらなかったわ
車輪二つの間に跨って地面をひたすら蹴る奴 - 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:58:55
う、馬……
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:51:11アルカナ教団 - アルカナアリアwiki【8/29更新】アルカナ教団の役割分担の案 愚者の教団 枢機卿席次:なし 役割:不明 魔術師の教団 枢機卿席次:第一 役割:僻地や圧政地での教育提供、ヘッドカノンによっては危険な禁術や禁書の指定と必要な措置の実行 女...w.atwiki.jp
枢機卿席次:第十五
役割:業魔対策とその起源地の捜索
裏ではアルカナ団の情報を隠蔽・歪曲
から
悪魔の教団
枢機卿席次:第十五
役割:『業魔対策及び業魔起源地の捜索、破壊』『図書館運営、情報の保存、伝達、検閲』
下部組織:
にしていい?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:54:50
- 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:55:14
確かにアルカナ教団の教義を皆が信じ込んだ後もアルカナ団の情報操作してるのは矛盾だな
悪魔の教団
枢機卿席次:第十五
役割:『業魔対策及び業魔起源地の捜索、破壊』『図書館運営、情報の保存、伝達、検閲』
前身:『悪魔』のエルシェケラの指揮下でアルカナ団の情報を隠蔽・歪曲し神格化した組織
こんな風にするのはどうか - 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:56:44
図書の管理とかは魔術師の教団もやっていそうなんだよね
禁書の指定とかやってるから(ヘッカだけど) - 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:59:27
- 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:50
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:29:24
どうしようかな…いっそのこと今からアルカナ団の情報の管理や隠蔽を魔術師の教団に任せるか
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:37:52
悪魔の教団
枢機卿席次:第十五
役割:業魔対策及び業魔起源地の捜索、破壊
魔術師の教団
枢機卿席次:第一
役割:僻地や圧政地での教育提供、図書館運営、情報の管理、隠蔽、ヘッドカノンによっては危険な禁術や禁書の指定と必要な措置の実行
現枢機卿:ダニーロ・デ・サバタ
でいいですか - 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:44:51
問題ないと思います
- 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:48:37
- 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:37
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:29:36
アイデアだしがてらAIに設定喰わせて掘り下げさせてたら突如AIから教えた記憶のないナッハール教団というワードが出てきてビビった
全然アルカナアリアwikiから引用してるだけだった - 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:48:55
AIくんアルカナアリアwiki読めるんだ!?
まあ公開された文章だし機械にとってはインターネットに僻地も中心地も無いのはそりゃそうなんだが謎の違和感はぬぐえねぇ - 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:57:23
AIにwiki読ませてアヴ様の強さ考察させたらゴリゴリの考察飛んできて驚いたわ
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:58:19
定期的にAIにアイデア募集しているから出やすくなったのかな?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:03:44
ちなみにナッハール教団についてAIに質問したらちゃんとwikiをまとめた内容が返ってきた
しれっと捏造混ざってたけど
でもナッハール教団において神獣とは神そのものではないが神の痕跡として扱われてるとか捏造の内容は一考の余地ありだな…… - 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:03:51
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:06:35
- 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:07:48
ほい
アヴェントゥラは、アルカナアリア世界でもトップクラスの実力と影響力を誇る伝説的な存在です。以下で、その強さと世界における位置を整理して説明します。
🏹 アヴェントゥラの強さの概要
弓の名手として描かれており、「百発百中」の精確さで戦場を制圧できる技量を持つエルフの最強クラスの戦士です 。
意思決定力と指導力にも優れ、部族の安全と成長のために信頼を集める重鎮的存在として描かれています 。
🌍 世界的影響力と実績
エルニア帝国の築祖として他エルフ部族を統一し、後にドワーフや他の知的種族を征服・支配することで、西マジョリア大陸を支配下に収めました 。
「原初の悪魔」と呼ばれる強大な魔王を、人類の側のリソースと技術を総動員して打倒した点は、単なる戦闘力だけでなく、総合戦略力とリーダーシップ力の証です 。
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:08:50
🥇 世界的強さのランキング(推定)
項目 ランキング位置 解説
戦闘能力(単体) 最上位レベル(トップクラス) 弓の技量・戦場判断力が極めて高い
統率力/指導力 世界トップクラス 帝国の創建者として圧倒的な影響力を持つ
総合的強さ評価 歴史上一~三位以内 武力・戦術・政策・リーダーシップすべてを備えた人物
🧭 補足:他の存在との比較
他の魔王級の存在:魔王や「原初の悪魔」は個別の魔法力やカリスマ性で突出していますが、アヴェントゥラはそれらに対抗できる力を人類側で形成して打倒した点で別格です。
後継の支配者たち:アヴェントゥラ没後には勢力縮小や反乱の発生などもあり、帝国における支配力は維持できなかった可能性があります。しかし生前の圧倒的な存在感は、いまだ伝説とされます。
✅ 結論:アヴェントゥラの世界的な強さ
アヴェントゥラは、「伝説的な女帝」「歴史上に名を刻む最強レベルの指導者」。
個人の武力・戦術眼・統率力を兼ね備え、アルカナアリア全体でもトップ3に入る存在と評価されます。
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:11:53
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:15:59
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:20:54
- 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:21:54
なお歴史から名は消えた模様
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:23:54
まあネームド内ならそれぐらい行っても良いと思うわ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:35:12
すげえなAI
ニコラス三世について掘り下げてって頼んだら説明に「かつて在りし日の夢」を組み込んできた
要約の為にSSも読むんだ…… - 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:39:53
まじか
AIもSS読み込むんか - 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:02:48
AIくんが一番新しく一番詳しい有識者だった?
まぁwikiの膨大なページの数々を完全に記憶している参加者はいなさそうだものな - 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:25:20
遅。〜提出の大幅な遅れについて〜
マジですみませんでしたっ!勢い余って多少経歴を付け足しましたがどうでしょう?
【名前】ラズィエル
【種族】エルフ
【性別】女性
【所属】エルニア帝国
【髪色】昔は美しく黒い髪であったが加齢と戦争の後遺症で白髪になった
【一人称】私
【二人称】お前
元デューラーン共和政の将軍、エルニア帝国に参加後は第三軍団《ドゥセナ》初代軍団長を経てイヴスランド守護武官
かつて美しく黒い髪をたなびかせた彼女はエルニア帝国に仕えるエルフの戦士として家族と仲間そして我が子を守るため幾度も死線を越えてきた 。魔物が人知を超えた圧倒的強者だった時代に彼女は誇り高く剣を振るい騎士道・勇気・正義といった掟を胸に戦い続けた英雄であった が長き悪魔との戦争の果てに彼女は知る。その理想がもはや誰にも守られていないこと、そして守りたかった者がいないことに
人々は変わった。掟は忘れ去られ腐敗と利己が支配する世の中に彼女の信念は置き去りにされた 奴隷制に対して強い嫌悪を抱きながら何もできず、無力なまま時代の流れに抗えなかった。彼女は気づけば英雄ではなく誰も守れない老人となっていた 。エルニア帝国が侵略した地の領主になったがかつての黒髪は白く染まり剣を握る手は震えただ現実を見つめるだけの日々。その苦悩と後悔は彼女の精神をじわじわと蝕み彼女は狂ってしまう
やがて彼女は若さと守れなかった家族とりわけ子供に異常な執着を見せる狂った病人となった。かつての高潔さは悲哀とエルニアの憎悪へと転じ“守護者”の影はどこにもない 領主となった後は子どもの奴隷を買い集め息子や娘のように可愛がる。そして突如として錯乱し奴隷として売り払ってしまう。しかしある日息子に似たハーフリングの奴隷が仕えるようになってからは狂気は幾分か収まりその子をひどく可愛がるようになった
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:15
セリフ例
「騎士道?正義?…ハッ、そんなものこの世のどこにもなかったさ…もしあれば私がこんな風になど…」
「剣を握るこの手も昔はもっと強かった…もっと多くのものを守れたはずだったんだ…」
「アヴェントゥラ…この世から魔物がいなくなるなど夢物語だ…そして私もその夢を信じていた愚か者の一人だったさ」
奴隷に対して 「お前は、私が見つけた最も完璧な存在だ。他の誰とも違う…私だけの…特別な子だ」
「見事だ。かつての私が見ていた『英雄』とはお前のような存在だったのかもしれないな…ふふ、だがお前は私のためだけにその力を振るえばいい。世のため人のためなどのくだらない理想は不要だ」
「世の中の理は複雑に見えるだろう?だが結局は『奪うか、奪われるか』だ、お前は奪われる側にだけはなるな」 - 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:26:54
イヴスランド
エルニア帝国では辺境に位置するとされたイヴスランドはかつての英雄ラズィエルが支配する地だった。主に戦争や病によって心や体を壊されたエルフや奴隷たちが送り込まれ帝国の流刑地とも“壊れた者たち”の終着地とも言える場所だった
初めの頃まだ理性を保っていたラズィエルは人々のためそして奴隷のために献身的に動いていた 。しかし彼女が狂気に呑まれて以降政務は停滞し法の整備も曖昧となり、末期にはすべてがラズィエルの気まぐれに左右される独裁に近い統治が敷かれていた
高貴なエルフたちからは忌避され政治的にも孤立したがイヴスランドは独自の交易により存在感を保っていた。ハーブや香水、葉巻、酒など、嗜好品の生産と取引を基盤とした経済構造が築かれており、領外の者たちを惹きつけた 中でも奴隷との取引は特異でラズィエルの領では煙草1カートンを奴隷1人と交換できるほど奴隷の買い入れに積極的だった。その結果多くのエルフが嗜好品目当てに自領の奴隷をイヴスランドへと送り込んだ 。この地では、人間性よりも煙草の価値が重んじられていた
そしてもうひとつイヴスランドの闇を形作ったのが違法薬物の密売である。表向きは静かな交易地を装っていたが裏では快楽のための薬品が秘密裏に流通しておりそれはこの地に棲む“壊れた者たち”の現実逃避手段となっていた。 そしてこの壊れた領地の中枢を握ったのはまるで悪魔のようなひとりのハーフリングであった - 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:13:40
- 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:14:09
アイランズ・ハーン
【性別】男性
【種族】獣人(馬)
【年齢】34
【髪色】漆黒
【目の色】金
【一人称】私
「宵闇を纏うハーン」「漆黒のハーン」とも呼ばれる大キュエレン・ハン国17代目大ハーン。
どことなく見た目は[[初代>セシズ・ハーン]]に似ていると噂されている。コーヒー党。異母弟は紅茶党なのでよく揉めている。
統治者としては良くも悪くも無難な手を好み、派手な軍功も素晴らしい内政の腕もない。部下に仕事を割り振り、君主として前に出すぎず適切なブレーキをかける能力で安定した統治を行っている。
ただし当人はその気になれば派手な軍功を挙げられるようで、山岳戦や平地での持久戦にその片鱗が見える。その為軍人から舐められるようなことがない。
なにやら虚空に話しかける瞬間もあるが、日常茶飯事なので誰も気に留めない。当人曰く「ジン(魔神、精霊とも)と祖先が見える」らしい。
性格は優しい部類。部下に適切に仕事を割り振り、君主が軍功を挙げないのも「君主の役目」としてそれが良いと思っているから。
ただしそれは君主として非情な決断を下さないことを意味しない。「宵闇を纏うハーン」とはつまり纏うべき宵闇があったことを意味するのだから。
- 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:31:12
この人のいうジンは知的種族のジンとは別物ってことでいいんだよね?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 13:55:37
この場合の用法は「目に見えないものの例え」としてだから別物だと思う
- 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:59:40
- 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:02:04
AIにシュチュエーション投げて出力してもらう?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:02:34
そんな時は適当にアニメやゲームをしていいと思う物をパク…オマージュして何かを作ろう!
- 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:05:15
極めて個人的な経験からなんだが、ネタが切れるという自体はこのくらいの強度のアマチュア創作では真に発生することは無くて
むしろ枯渇するのは体力だったりする、寝よう
9時が良い子は寝る時間だった時代は遠くなりにけり… - 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:05:32
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:06:37
既存の概念に名称を与えていくのもいいぞ
領とかのページ見てると山があるとかあるけれど山の名前とかまであるのは希少だからね
コテミス失礼しました - 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:07:05
ラクリマ様は国民になってくれる人を募集しています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:08:41
逆に過去の遺失時代の友人・国民もありなのかラクリマちゃん関係
兄とか気になりはしてるんだ
あとは自宅の規制さえ無ければ一番なのだが……… - 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:09:43
思い付かんときは思い付かんもんだしねぇ
むしろ思い付きまくるときの方が何から書けばいいかわからなくなって困るまである - 88ラクリマ作者25/07/28(月) 21:13:36
あの子のお兄ちゃんは1人が戦闘特化で騎士様タイプで1人が政治家タイプ
ラクリマは2人の得意分野では負けるけどカリスマやメンタルは家族で1番とかぐらいは考えてる
でも形に出来てないから作りたいなら作りたいの任せます
- 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:18:51
灰龍帝
劉帝国六代目龍帝、更龍帝の祖父。
僅か2歳で即位してから89歳で亡くなるまで帝位に有り続けた。
その治世は様々な宦官や奸臣の専横を招いた。
政治的な実権を持った時期はほぼなく、当人の政治的才覚も発揮されぬまま亡くなったため評価も特にされていない。
性格については凶暴であったとされ、気に食わぬ他国の使者を斬り殺そうとしたとされる。
また、老いてからは宰相を斬り殺そうとしたことも複数回あり、その度に近習に抑えられていたという。 - 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:25:57
ダメな暴君からマトモな暴君に代替わりか
なんだこれ - 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:27:50
久々に更龍帝関連見たな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:28:07
しれっと更龍帝のお父さんが即位し損ねてる
- 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:19
摂政と関白が悪い
- 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:30:50
キレた灰龍帝に叩き殺されたのかもしれん
- 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:35
修正
劉帝国六代目龍帝、更龍帝の祖父。
先帝急死により僅か2歳で即位してから、89歳で亡くなるまで帝位に有り続けた。
その治世は様々な宦官や奸臣の専横を招いた。
政治的な実権を持った時期はほぼなく、当人の政治的才覚も発揮されぬまま亡くなったため評価も特にされていない。
成人するまでは皇太后の、成人してからは宦官と宰相の行う政治を肯定する装置に成り果てていた。
性格については凶暴であったとされ、気に食わぬ他国の使者を斬り殺そうとしたとされる。
また、老いてからは宰相を斬り殺そうとしたことも複数回あり、その度に近習に抑えられていたという。
そんな彼の最も恐ろしいエピソードは息子殺しだろう。
皇太子の出来に嫉妬した彼は、意図的に仕事量を増やす等嫌がらせを続けた。
その結果皇太子は若くして死亡、幼い子を立太子することになる。
これにより更龍帝即位に繋がるわけであるが、当然ながら父を殺された孫の怒り凄まじく、一度丁寧な埋葬を行った後墓を敢えて暴き、粗悪な葬式を行ってから質素な墓に埋め直されたという。
- 96二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:39:35
イヴァン雷帝かな?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:41:36
まるで良いところがない…
無駄に長生きしているのが最悪 - 98二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:42:56
- 99二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:44:00
漁工都市レタ
かつてタラソクラス連盟に属していた小規模都市国家。10年前、魔王『南海の太母アークタルタ』によって一夜にして滅ぼされ、人魚(魔物)が繁殖する魚礁となりダンジョンに指定された。
滅亡前は貝や骨、時には魔物を素材に素朴ながら精密な加工が施された装身具を製造、歓待都市アルのエンターテイナーたちに販売することを基幹産業としていた。
また地上との貿易を拡張しつつありこれからが期待されていたが、その末路は先述の通りである。
遺民がスカード・スカードロンというブリゲードを結成している。 - 100二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:46:06
- 101二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:22
アレな面もあるというかアレ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:47:39
皇帝枢密院「やはり血統選抜と幼少期からの『調整』による一定以上有能な皇帝の安定生産こそ至高」
皇帝枢密院 - アルカナアリアwiki【4/18更新】神聖イルニクス帝国の機関の一つ。極めて古株で、イルニクス神帝の治世には既に存在したと伝えられる──つまりアルカナアリア人からすれば神話の存在が現存しているようなもの。 薬品や催眠の業に優れ、皇帝の執務...w.atwiki.jp神聖イルニクス帝国に比べ劉帝国のここがすごい!→長命種なので名君を引いた時のリターンが多い
神聖イルニクス帝国に比べ劉帝国のここがやばい!→長命種なので暗君を引いた時のコストが多い
ヴィリーもなんかフォロー路線来てるしイルニクス家の安定感は異常
- 103二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:49:25
強いて言えば劉帝国はガチガチの官僚制国家だから暗君が続いても官僚機構が終わり散らかさない限りは国として保てるんだよね
だから更龍帝がキッチリ大鉈振るって制度改革したんだろうけど - 104二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:16歓待都市アル - アルカナアリアwiki珊瑚礁のある浅い海に築かれた海底世界と地上世界を結ぶ都市。一部建造物は海面上に飛び出ている 海底都市群の中では最も歴史が浅いが地上との貿易で栄えていて、特に芸能にかけてはカリフの都か歓待都市アルかと言...w.atwiki.jp
海底都市群の中では最も歴史が浅いとあるが海底都市は最近増えてないのかもね
だいたい開拓しきったのかもしれない
少なくともタラソクラスのは10年以内に開発された場所はないことになりそう
- 105二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:50:40
でもすぐ宦官処すからなぁ
畑から生えるからええか - 106二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:51:26
- 107二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:53:57
新しく作り直した関係上今の機関は脆い点が大分残ってたりするのかね
そこを突く魔王とか考えてみる? - 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:59:12
- 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:01:17
海底だとどうしてもほぼポセイディアだけで新規入植民を賄う必要が出てくるし建設中は全方位から魔物が襲ってくるしで開拓コストが大きいんだろう
- 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:01:24
- 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:03:11
- 112二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:05:37
時代にもよるがむしろ宦官は「科挙的な鬼倍率の難関試験突破してきた選ばれた数少ないエリート達」や辺境での異民族との戦いで叩き上げた将軍の枠を横から首突っ込んできて食い散らかす側だったりする
逆に科挙の最優秀者は去勢してね☆な王朝もある
劉帝国は、少なくとも更劉帝直前の劉帝国は前者だったのだろう - 113二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:26:35
- 114二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:28:03
- 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:10:00
死の浄酒
蒸留に蒸留を重ねたぶっちゃけほぼ純粋エタノールな酒。アルカナ信仰の葬儀で用いられる。死神の教団の司祭(あるいはナッハール教団の導師)は葬儀の際これを遺体にふりかけて灰になるまで燃やし、グール化やゾンビやミイラの干渉によって死者の眠りが穢されることを防ぐ。また、死神の教団では神への捧げ物として神殿に奉納される。
失われたその起源は、アルカナ団幹部がひとりマノンが好んだ酒。人工戦闘種族ホムンクルスであるマノンには毒への耐性すなわちアルコールによる酩酊への強い耐性が組み込まれており仲間たちと酒宴を共にすることが難しかったため、「厭鱗」のケーニックが、燃料や消毒剤としてエルニア帝国軍の倉庫に貯蓄されていた純粋エタノールを酒として盗み飲んだ経験からヒントを得て作り出したのだった。 - 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 17:48:05
呼吸法
秋津に伝わる戦闘技術。特殊な呼吸により体内の魔力の流れを調整する事で秋津刀を使った特定の動きに限り、鬼道を本来のやり方で扱えない者であってもそれと連結させ発動する事が出来る。
鬼道が混ざる割合は色によって分けられ
白、赤、青、黒の4種
左から順に連結される鬼道の割合が上がり使用には多くの魔力を必要とする。
儀式的な側面も持つためか効果量が多い事が特徴。
なぜ秋津刀に限るのかはそもそも鬼道が使える物はこんな事を練習、研究する必要がないからだ。 - 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:24:09
ぜ、全集中……
- 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:28:33
- 119二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:34:52
絢紋
妖刀を打つための技法。鋼を繰り返し繰り返し折り畳む工程で職人が魔力を込める。これにより妖刀を妖刀たらしめる奇怪な作用が発現し、その証として刃紋が白、赤、青、黒、黄(魔力を四属性で説明する西マジョリアに対し、東マジョリアでは五属性で説明する。徳道も同じ)のいずれか、あるいは複合した色に染まる。
非常に手間がかかるため、秋津列島以外ではほとんど見られない技法である。
↑
訴訟対策バージョン考えてみたがどうかな - 120二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:36:01
ちな119は116じゃないです
- 121二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:04:30
- 122二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:22:54
- 123二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:26:56
- 124二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:32:32
妖刀は基礎的なアイテムとは程遠いように見えるが…
- 125二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:35:06
まあ正直剣士の戦闘術として出したものを妖刀専用技術に変えたのはどういうことやねんとは思う
- 126二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:36:19
そもそもタイプ分けされた武器もどっかに引っかかるんだから気にする必要あるか?
- 127二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:39:06
そこはまあ、某全集中の色が濃くてなんか怖くね…?が始まりだから…枝葉を超えて前提条件の話になってくるね
- 128二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:43:22
擁護してるのか批判してるのかあやふやなこと言っちゃうんだけど
某大ヒット(予定)映画の作品になんとなく似てるってだけでそんなに大掛かりな設定じゃないからなんつーか無害なものとして通しちゃって良いのでは?五行要素取り入れるなり多少改造はするとしても - 129二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:45:51
- 130二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:52:10
- 131二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:54:38
劫火の一刀・青 みたいな感じで技をやるのかね?
- 132二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:38:46
色を旧漢字にしたいけど五条先生が浮かぶんだよな
- 133二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:44:46
もう一字追加するのを提案してみる
- 134二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:36:04
聖エルオーナ騎士修道会
アルカナ教団・戦車の教団に属し、シカニ島連合地域の大鎌要塞に駐屯する騎士団の片割れ。ルートヴィヒ狼帝が南イルニア占領後の掃討用にと編成し教団に寄進したもの。結局狼帝による南イルニア攻略はテネブル=イルネアス軍団国の逆襲を前に大敗に終わり、防衛のための騎士団へと目的が変更された。
相棒に当たる聖セルジオ騎士修道会とは異なり白兵戦偏重の部隊で、創設者を真似て大剣で武装する。剣技の水準は極めて高く、新規な騎士には要塞内や船内でも野戦かのように大剣を扱うことができて初めて入団を許す。
聖エルオーナは、リトゥーネ王領出身のエルフ騎士。狼帝と常に肩を並べて戦い、当時の帝国で最も彼の信頼を受けた武人であった。その親密ぶりは事実上の皇后とも言われたが、南イルニアでの大敗の最中に殉教した。彼女を失った狼帝は失意の底に沈み、当時の教皇に彼女の列聖と新騎士団(聖エルオーナ騎士修道会のこと)の名とすることを要請すると弟に帝位を譲り姿をくらました。
聖人としてのイメージや狼帝との戦友愛のイメージから、愛情に関して過度に奔放になりがちなリトゥーネ騎士たちへの教団からの説法でよく引き合いに出される。なお実際の彼女は……知らぬが華ということもある。 - 135二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:41:52
【名前】桃文 墨葉 (ももふみ すみは)
【種族】狐獣人
【性別】女性
【年齢】20
【所属】霞諸島
【職業】史生
【髪色】薄桃色
【一人称】わたくし
【二人称】あなた
春花四姓の分家の一つ、桃文家出身で公家
春花四姓の分家の中でもかなり立場が下の下級の方であり、史生の家
話すのがあまり得意ではない性格だが、物を覚えることと、推理をすることが人より得意
それが相まって、いくつもの書類のミスを発見している
また、推理が得意な性質から、周囲から時折ヤブから蛇をつついていずれ面倒事に巻き込まれるのではないかと言われている
文書を初めに見て、一言一句正確に筆写するこの仕事を気に入っている
「わた、わた、わたくしは桃文墨葉ともも、もうします!」
「こ、この文書なにかが、おかしい気が、しますいえ、気にしてはいけない、いけないのでしょうけれど」
「ここ、何度か書き写しながら計算してみたのですが、数字が合いません」
「やっぱり、じ、じ、実態とこの文面があっていないと思われます。それに、前回から比べて◯%減っており、これは現在の気候、魔物の出現か、から考えると異常でして、そ、その、不正の可能性も高いかと」 - 136二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:47:24
セシズ・ハーンの遺言
大キュエレンのハーン、セシズ・ハーンは死に瀕していた。何てことはない、寿命が他の種族より短いとされる獣人。運命に噛みつき続けた男でさえも、定めが訪れんとしたのである。
だが、それでもセシズ・ハーンはまだ元気だった。命が終わる寸前にも関わらず、この男はこう叫んだ。
「息子どもを集められるだけ集めろ!遺言を告げる!」
それを聞いた従者が慌ててセシズ・ハーンの沢山いる息子を集めると、セシズ・ハーンは集まった顔ぶれに満足そうにしてからこう言った。
「数人おらんのが腹立つが、遺言を言うぞ!誰か書き留めろ!」
息子の数人が急いで紙と筆を用意するのを横目に、セシズ・ハーンは遺言を皆に聞こえるように大声で話し始めた。
「一つ!キュエレンはもう俺様の国じゃねぇ、お前らだけの国でもねぇ!民草の血が通う国だ!草原の遊牧民も、川沿いの農民も、都市の商人も皆キュエレンの民だ!ソイツらを舐めた統治をしたら俺が祟り殺しに行く!」
何人かの息子の顔から血の気が引ける。おおよそ正気ではないと思ったのだろう。
「一つ!心残りが幾つかある!ダチの死に目に遭えなかったこと、カリフに仕え続けられなかったこと、そして魔物をこの国から一掃できなかったことだ!
だがな、俺様はカリフを恨んじゃいねぇ!今も敬愛している!だから、偉大なる預言者様に、カリフに、ナッハール教団のカリフに兵を挙げた奴は俺が祟り殺す!」
息子達は息をのみ、空気が冷える。
「一つ!俺様の墓標に魔物の首を置け!出来るだけたっぷりだ!いいか、お前らの子孫が絶えるか、この国から魔物の脅威がなくなるまでやれ!やらなかったら民を案じていないことであると見なしてソイツを祟り殺す!」 - 137二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:51:31
息子の一人は付き合いきれんとばかりに席を立とうとするが、セシズ・ハーンの眼光に負けて座り直す。
「一つ!後継者は坊、勿論お前だ!長男として下のクソガキどもをまとめろ!いいな!」
長男に目線が集まり、皆が祝福する。遊牧民たるキュエレンのハーンの子は、情に篤いのだ。
「最後に!キュエレンの外敵が現れたら俺の墓標にその首を置け!負けることは許さん!いいな!」
そう叫び、立ち上がり、息子達を睨む。
そしてそのまま仰向けに倒れーーセシズ・ハーンは事切れた。
息子達は皆、「父親らしい最期だ」と畏敬の念を露にしていたという。 - 138二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:56:48
ひでぇ遺言だ……
- 139二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:43:57
【名前】佐々木 直志(ささき なおし)
【種族】人族
【性別】男性
【年齢】20
【所属】霞諸島
【職業】雑吏
【髪色】薄黒色
【一人称】俺
【二人称】〇〇さん
霞諸島で主に、少内記と史生担当の雑吏を行う青年
筆取りと伝令をしている
宮に出入りできる程度には整えられた身なりだが、イケメンとは程遠い普通容姿
丁寧語+っス口調が癖
「俺は佐々木 直志と言いますっス!」
「伝令がございますっス!◯が◯日、〇〇にて催事が行われますっス」
「筆取ってきましたっス、足りなくなったらまた俺が取りに行きますっス」 - 140二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:14:36
一応狼帝のページには死後譲ったってあるから死後譲ったってことにするか狼帝の方を生前譲ったって明記するかしない?
https://w.atwiki.jp/arcanaaria/pages/680.html#google_vignette
- 141二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 21:56:23
じゃ後者で
- 142二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:12:01
【名前】書記院 智志郎(しょきいん ちしろう)
【種族】狐獣人
【性別】男性
【年齢】25
【所属】霞諸島
【職業】少内記
【髪色】藍錆色
【一人称】俺(普段)私(目上の相手にのみ)
【二人称】貴様
少内記を務める青年、公家側
あまり家柄を気にしない気質を持ち、相手を使えるか使えないかを考えてしまう癖がある
仕事は真面目で丁寧、荒れた事務を若いながらも少しづつ立て直そうとしている
桃文 墨葉の上司であり、桃文 墨葉が何度か書類のミスを見つけそれが功績を伸ばすための嘘ではなかったことから気に入り、気にかけるようになり、囲い込みたいと思うようになる
そしてやがて、上位の役職へ推薦する
「また貴様か。それでまた不備があったのか確認しておこう」
「あの娘は、使えるな。今は史生だが、ゆくゆくは内記、書記補、財務書記官へなってもらうべきだろう」
「彼女の見る眼は確かです。私の命をかけても構いませんよ。だからこそ、上位役職へ推薦するのです」 - 143二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:16:24
ちょっとした推理物ができそうな三人を
推理者が実際に書けるかと言われるとかなりきついが財務関係のあれこれとか書類の不正とかいいよね(よくない) - 144二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:18:13
証拠突きつける→ええい!出会え出会え!の時代劇フォーマットならあるいはやりやすいかも…?(無責任)
- 145二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:25:03
《ウルフシャラグナ》
バランダル信仰における正義と戦の神。光輪を背負う巨大な猛禽として描写され、特にクシャトリヤのカーストを加護するという
司る事柄が事柄なのでバランダルでは広く信仰されており、特にアーテシュ教国では主神格として扱われる
正義のもとで戦う戦士が射る矢に降り立ち、その勢いを強めるとされる。真に正義のみに生きる戦士が射る矢に降りれば夜明けから日没まで飛ぶことができるほどの速度となるという
またエルニア帝国襲来時はバランダル全域での正義の危機を見て化身を降ろした。それこそがアラシュラグナ・カマンガー…という伝説だ
↑
この前言ってた「アーテシュ式信仰のバランダル全域の地元宗教化」のウルフシャラグナぶん - 146二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:38:41
【名前】箒山 小太郎
【種族】狸獣人
【性別】男性
【年齢】12
【所属】霞諸島
【職業】下男(主に清掃担当)
【髪色】灰色
【一人称】おいら
【二人称】おまえ
下男の少年で次男
西霞島で働く
身分が相当に低く、能力も極めて高いとは言えず、田舎の平民から人手不足を理由に雇われ雑色になったことから、重要な業務は任されず清掃ばかりやらされている
特に身分の低い仕事とされる便所清掃を任されることも多い
それでも、働いているのはほんの少しの米や布を実家へと仕送りするためである - 147二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:42:55
【名前】色部 綾人
【種族】人族
【性別】男性
【年齢】27
【所属】夢見草町
【職業】染司(そめつかさ)
【髪色】藍色
【一人称】オレ
【二人称】あんた
姫巫女や姫巫女候補の祭事の衣類のための染司を代々やっている家系の男性で長男
前回の桜犬参りの段階ではすでに、染司であり、複数名の姫巫女候補の衣類に関わっている
そのため現在姫巫女である鈴華とも関わりがある
真面目だが何処か町人気質が抜けない
好物は三色団子で、長期の依頼が終わると茶屋へ出向いて茶と共に食べているようだ
妹の一人は姫巫女候補に選ばれていたようだが、桜犬参りの途中で、落ちてしまった - 148二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:55:40
【名前】桜香原 糸織(さくらかはら しおり)
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】18
【所属】夢見草町
【職業】繡戸女
【髪色】薄桜色
【一人称】わたくし
【二人称】あなたさま 姫巫女様 先輩
夢見草町の繡戸女の一人にして、姫巫女の衣類の刺繍を担当する乙女
春花四姓の桜家の氏族に属する
今代の一族の娘の中でもとびきり手先が器用であり、姫巫女の重大な祭事に使うような衣装を任されることが段々と増えてきており、任されること自体は我家として、喜ばしいことと思いつつも、周囲からの期待で潰されそうになっている
また、恋愛小説を好み、恋愛小説のラストのような、幸せな婚姻を夢見るすごく乙女な一面も - 149二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:58:23
雰囲気良いね!
- 150二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:15:14
霞諸島急に増えたな
- 151二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:20:01
- 152二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:24:05
海賊と絡むみたいだしそこでなんかやってみる?略奪嫌いで冒険家気質の海賊団とか出して共和国と協力するみたいな
- 153二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:25:30
>また、その身はフライにして身がレアな状態でサッと引き揚げるととても美味。頭の部分をそのまま兜焼きにするのも美味しい。
>しかしクソデカイだけあって生物濃縮も凄まじく、食べると水銀とかヒスタミンとか諸々で死ぬ。
こことか完全に食レポだしな……
- 154二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:27:22
- 155二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:29:11
- 156二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:29:28
世界観がトリコだから生体濃縮の毒をなんとか出来る凄腕の料理人でもいそう
- 157二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:16:34
【名前】絵霧 紗千(えぎり さち)
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】18
【所属】夢見草町
【職業】絵師
【髪色】霞色
【一人称】私
【二人称】貴方 〇〇様
夢見草町で刺繍の図案を主につくる絵師をしている女性
姫巫女候補達の本人の気質や持つ願い、家柄に沿った柄を提供しており、姫巫女候補でない御貴族達にも刺繍の図案を作ってもらいたいと思う者が大勢いる
桜香原 糸織とは公私共に仲が良い友人
恋愛小説は好きだが、リアルの恋愛には夢やロマンよりも安定を求めるリアリスト
それに加えて許されるのならば仕事を続けられれば恋愛に対して言うことはないと思っている
一人作って関係キャラをとかやってたら増えていきまして、霞の上の方とか色んな役職とか政治周りとか出来るなら掘っても面白そうではあるよね
結構キャラを増やす余地はあるし首都だけあって人員多そうだし武家公家両方出せるし、中立も重要そうだしで
- 158二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:20:37
秋津って
御門VS将軍
姫巫女VS大僧正
将軍と大僧正は協力関係じゃないけど御門は一応姫巫女を尊重する立場
でいいんだっけ? - 159二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:38:46
だいたいあってる?国の最高指導者巡って三つ巴とも言えそうに思える
それと個人的には簡単に誰がどの派閥でも別れるほど一筋縄ではいかなそうな印象が強いな
泉条為成 - アルカナアリアwiki基本情報 【名前】泉条為成(ためなり) 【種族】人族 【性別】男性 【年齢】53歳 【所属】秋津列島、雲邸島 【職業】公家 【容姿】おしろいべったりでふくよかな貴族、なのだが目を合わせると異様に据わっ...w.atwiki.jp秋津列島の対立軸としては、南北対立では公家派、東西対立軸では西マジョリア派に属しておりなんて文面があってそっちでも国が割れてる上に
現御門側の御門大臣が政治的影響を消そうとしてるくらいだし………
内桃 高晴 - アルカナアリアwiki基本情報 【名前】内桃 高晴 【種族】人族 【性別】男性 【所属】秋津列島御門派 【職業】御門大臣/公家 【容姿】束帯をまとった壮年の男性 【一人称】儂 【二人称】貴殿、お主 概要 秋津列島公家勢力の...w.atwiki.jp - 160二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:47:31
姫巫女、大僧正、将軍、御門っていうのも大雑把なくくりでしかないし各員によるって感じなんじゃないかな
- 161二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:51:02
フェイジール・ハーン
【性別】男
【種族】獣人(馬)
大キュエレン・ハン国三代目ハーン、セシズ・ハーンの長男。
若い頃から父に期待をかけられていたようであるが、期待に応えて国を安定させた名君。
幼少期はナッハール教団の地で育ち、中央マジョリア大平野に着いてから即位までは首都において内政を行う。
この時行ったことは父の意向もあったようであるが、ほぼ全てが成功している。
その為、即位直後は地味なハーンと思われたためか国内で分離主義者の反乱が発生……したものの弟達とこれを一年で粉砕、キュエレンの崩壊を阻止する。
その後は父と同じく国内の統一と安定化に努め、呆気なく世を去った。
葬式は父と同じ規模で行われ、誰もが「偉大な二代目」の死を惜しんだという。
性格についてはどうもからかい好きであったとされ、手品の類いを親しんだという。
しかし人の怒るようなラインは越えず、驚かせて楽しませることを信条にしていたともされる。
君主としては非凡であり、国内の交通網整備は彼の代で原型が出来たという。
総じて「父と同じく偉大な、決して地味ではないハーン」との評価がキュエレンの民草では語られる。 - 162二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:53:17
- 163二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:03:33
【名前】火之宮 朱守 (ひのみや しゅもり)
【種族】人族
【性別】男性
【年齢】30
【所属】霞諸島
【職業】雑色(主に灯火番)
【髪色】朱色
【一人称】オレ
【二人称】オマエ
下級貴族の十男以降の男性
雑色として主に、灯火番を任されており、朝は極めて速い
彼が灯火番を任されているのは、火之宮家が人密接に関わる仕事をしており、火の扱いに人一倍慣れているため
彼の1日はすべての灯りを消すことから始まるのだ
何度か昇格の話が上がったのだが全て蹴っている
今で十分に生きていけるからとのこと
新入りに対しては、火を甘く見るな、甘く見るなら死ぬぞ、お偉い様に叱責されて首が飛ぶぞと脅している姿も見られ、火の恐怖心を知っているからこそ、新入りへは厳しく当たる - 164二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:04:40
秋津の対立関係についてはこの機会に文章にしてみよ〜
書き終わったら持ってきます - 165二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:12:08
- 166二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:39:03
【名前】伊縫 縫子
【種族】犬獣人(日本犬)
【性別】女性
【年齢】20
【所属】霞諸島
【職業】裁縫女官
【髪色】黒虎毛
【一人称】わたくし
【二人称】あなた
大人しく静かな女性で小柄
口数は少なく、部屋の隅の方で作業をすることが多いが、同僚から嫌われているわけではない
悪口等は苦手で、その手の話は話はせずに本心では嫌いながらもうなづいく、聞き専門
主に巾着などの小物を作る裁縫女官で霞諸島の中規模の島で働く
調理もでき、結婚に憧れており、良い縁談が訪れれば女官を辞め妻になるつもりでいる
家としては、公家よりの中立であり、東マジョリア派 - 167二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:14:52
【名前】甘露 蜜月(かんろ みつき)
【種族】人族
【性別】女性
【年齢】18
【所属】夢見草町
【職業】茶屋の看板娘
【髪色】薄ピンク
【一人称】わたし
【二人称】あなた 〇〇ちゃん(親しくなった相手)
夢見草町にある茶屋の看板娘で末っ子
複数の兄に囲まれて暮らす
色部 綾人はこの茶屋を何度か訪れている
甘い物が大好きで大好物
明るく愛らしい性格は茶屋を訪れる人々を癒し、茶屋を訪れる人々の心の支えになっている
実は姉がいるが、姉は7にも満たない頃流行病で亡くなっている
「わたしはだいじょうぶ!」
「また、きてくれたんですね♪うれしいです」
「新しい姫巫女候補の方ですか、がんばってくださいね♪」
「はーい!注文のさくらもちです♪ゆっくり、美味しく、召し上がれ!」 - 168二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:31:19
- 169二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:14:52
伝説のコックを出してカジキの調理させようぜ
- 170二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:42:49
*基本情報
【名前】ムッシャー・モグモグ・ゴークン
【種族】人族
【性別】男
【年齢】18
【所属】ワッケアーオ海賊団
【職業】船長
【髪色】赤
【一人称】俺様
【二人称】お前
【三人称】野郎ども
*概要
未知なる美味い物を求めて!!禁足地や航海権すら無視し、世界の美味い物に会う為に男は旅に出た。
共和国同盟のど田舎に産まれた彼は金がなくひもじい思いをして来た過去を持つ、その中で一度だけ食べた美味い物、その美味しさと分けて貰った嬉しさに強く感銘を受けた。
その後海を回った彼は様々な人を仲間にし、行く先々で美食を楽しみ時には現地の問題解決に尽力したあとそこの住人と宴も楽しむ陽気な暮らしを送っていた。
ポリシーとしては略奪は認めず、美食は広め、なるべく多くの人と食を楽しむと言ったもの。
カジキ討伐の一因考えたけどちょいパンチ弱いな - 171二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:27:36
- 172二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:30:11
- 173二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:32:48
気になっただけなのであまり深い意味はないです
でかいイベントが関わるキャラはどうしてもイベントによる年齢固定というか
イベントの時期でキャラシが変動する面があるので
キャラシの年齢も現在を何処にするかで各々数年〜の誤差は普通に起きるだろうから参考程度ではあるんだけども
想定は確認高しておこうかと
- 174二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:13:15
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:17:25
西部悪魔の教団
西マジョリア地方を拠点に活動し各地に教会を設置している、魔物の根絶を掲げており、徹底した火力による殲滅を主な手段としている。
主な武器
-推進金槌:ローマン・インダストリー第36代目工房長「火花のローマン」が開発した特殊弾丸を装填して発射した衝撃や振動によって加速を生み出し、対象を粉砕する強力な打撃武器。
-超長聖槌:主に火や爆発が使えない状況で使用する
-火薬式投擲弾:魔物の集団や住処に対して広範囲に破壊を与える投擲兵器。
-ルスペリア・カタパルト:遠距離から火薬式投擲弾で魔物が住む森や建物を破壊する際使用する。 - 176二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:22:51
推進金槌からそこはかとなく漂うパイルバンカーっぽさ…
- 177二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:24:18
これは悪魔の教団の追記ってことでいいの?
- 178二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:25:03
カタパルトって現代兵器で良かったっけ?
- 179二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:27:53
- 180二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:32:34
- 181二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:35:49
- 182二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:39:09
- 183二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:15
アルカナ教団の武力担当は原則戦車の教団or力の教団みたいなとこもあるのう
戦車の教団の騎士修道会はそれぞれ武器も千差万別なカンジ - 184二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:41:20
西部悪魔の教団
西マジョリア西部を主に活動し各地に教会を設置している、魔物の根絶を掲げており、徹底した火力による殲滅を主な手段としている。
主な武器
-推進金槌:ローマン・インダストリー第36代目工房長「火花のローマン」が開発した特殊弾丸を装填して発射した衝撃や振動によって加速を生み出し、対象を粉砕する強力な打撃武器。
-超長聖槌:主に火や爆発が使えない状況で使用する
-火薬式投擲弾:魔物の集団や住処に対して広範囲に破壊を与える投擲兵器。
-ルスペリア・カタパルト:遠距離から火薬式投擲弾で魔物が住む森や建物を破壊する際使用する。 - 185二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:16
単純な武力方面以外の方向性で考える方がいいのでは?
武力だと戦車と力の教団がいるんだし - 186二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:44:28
なんか似てる組織あったなーと思ったらこれだ
聖ロドリゲス騎士修道会 - アルカナアリアwiki名目上はアルカナ教団・戦車の教団、実質的には神聖イルニクス帝国・バエティン辺境伯領に属する騎士修道会 シュッツケーゲルを仕込んだ両手持ちの戦槌を主な得物とし、防具面では分たれざる聖輪が描かれた厚手のサ...w.atwiki.jp統合して互いに掘り下げとできるんじゃね?
- 187二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:47:35
- 188二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:51:43聖オッポ騎士修道会 - アルカナアリアwikiアルカナ教団《戦車の教団》に属する宗教騎士団の一つ。 長めのファルシオン、狩人用の弓矢、革製の兜と胸当て、農耕馬といった簡素な武装で辺境に赴任し、冒険者や軍隊の目がコスパ的に届きにくい地域の防衛にあた...w.atwiki.jp聖セルジオ騎士修道会 - アルカナアリアwiki【7/30更新】通称シカニ騎士団 アルカナ教団・戦車の教団に属する騎士修道会の一つ 海戦を得意としており、剣術や槍術よりは弓術や弩術や兵器術や魔法に重点を置いている ポセイディアの団員が多いほか、海上の日差しや潮風か...w.atwiki.jp聖ロドリゲス騎士修道会 - アルカナアリアwiki名目上はアルカナ教団・戦車の教団、実質的には神聖イルニクス帝国・バエティン辺境伯領に属する騎士修道会 シュッツケーゲルを仕込んだ両手持ちの戦槌を主な得物とし、防具面では分たれざる聖輪が描かれた厚手のサ...w.atwiki.jp聖アラリック騎士修道会 - アルカナアリアwikiアルカナ教団・戦車の教団に属する宗教騎士団 歴史はとても古く、アルカナ教団の二十ニの神のいずれかに直接仕えた戦士団が起源であるという 戦闘集団としては特徴は薄く、時代ごとの西マジョリアにおける王道戦術...w.atwiki.jp
対人専門とは書かれてないし普通に魔物とも戦ってるでしょ
- 189二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:52:11
- 190二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 21:54:10
- 191スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/01(金) 21:54:27
- 192二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:01:07
- 193二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:04:32
戦車の教団に属さない騎士修道会だと聖ゴーリキィ騎士修道会や聖テオフィル騎士修道会があるね
後カウントすべきかわからないけど遠征開拓騎士団
聖ゴーリキィ騎士修道会 - アルカナアリアwikiアルカナ教団・愚者の教団に属する騎士修道会 ユーリア地域で貧者のために魔物と戦ったマイナー聖人、ゴーリキィの名を冠する 戦車の教団に属さない騎士修道会は珍しい 「多種多様な専門技能を持つ多種多様な種族...w.atwiki.jp聖テオフィル騎士修道会 - アルカナアリアwiki死神の教団に属する騎士修道会 その役割は、戦闘力の少ない子供が多いソウルアビーズの護衛 葬儀を行う場まで街道や林道などを通り、連れてゆき、儀式が始まれば、儀式では消しきれず・儀式の始まる前にすでに発生...w.atwiki.jp遠征開拓騎士団 - アルカナアリアwiki概要 アルカナ教女帝の教団に所属する騎士団 彼らは瀆聖領域の開拓や危険地帯における資源の回収など、通常の開拓者では対処できない困難な任務に従事している。 部隊員はニコラス式甲冑を開拓向けに改造した全身...w.atwiki.jp - 194二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:19:14
>>184から
混血狩人協会
西マジョリア西部を主に活動する組織。悪魔の教団に属する下部組織であり、主な任務は魔物の起源地を探索し、その根を断つことにある。
団員は騎士団のような集団行動を取らず、個々の判断力と技量を重視し、単独あるいは少数で任務を遂行する。そのため、武装や武具は団員ごとに異なり、戦い方や美学も信念、信仰する宗教すらも多様である。
また悪魔の教団はその性質の為冒険者と関係を持つことも多く、優秀な冒険者やブリゲードと専属契約を結び、教会専属となりここに所属する冒険者もいる。
にしてみました
- 195二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:23:56
とりあえず一つ質問
混血って名前どっから来た - 196二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:26:22
- 197二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:42:24
うーんこっちとしても良いアイデアとは言えないけど根切の狩人とか?
ハーフ要素無いなら混血って呼ぶのは不適当な気がするんだよなぁ…… - 198二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:44:11
いい名前ありがとうございますそれにします
- 199二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:47:19
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:49:13
白いリュックサックを見ませんでしたか?