コスパとかタイパとか気にしてる若い世代たちはなんで

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:34:17

    わざわざ家賃が高いか通勤に時間が掛かる東京に住むんだ…?

    実家住みなら家も土地も車もそのうち手に入るのにわざわざ都会に住みたがるんだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:35:38

    コスパ・タイパなんて努力したくないの言い換えでしかないからやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:36:39

    イベントがあるから東京に住みたいとか言う人がいるけど家賃とかの兼ね合いを考えるとどんだけイベントに行きまくると+になるのか気になるのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:37:21

    もちろんめちゃくちゃ家賃補助全額出るから

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:38:04

    都内はな…意外としょうもない会社でも節税なのか家賃補助を出すんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:38:18

    ついでに家賃補助の平均額は1万7000円くらいらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:39:27

    >>4

    >>5

    ふぅんそういう事かと思ったらなんか平均額しょっぱ過ぎて笑ってしまう>>6

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:39:44

    家賃補助が出る…交通費の上限が低い…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:15

    実家が糞立地なんやん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:40:41

    コスパとタイパみたいな高尚なこと考える頭あるのにさっさと自害しない実際には頭良くない愚か者の腑抜けだからやんけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:42:41

    しかし…都会住みだとイベント等々へ行くかどうかはさて置き行けるかどうかの選択肢が大きく増すのです…
    田舎住みはまずその最初のハードルがバカ高いんだよね、悲しくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:43:31

    一極集中を呪え

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:43:40

    ポケモンセンターがある…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:43:46

    ふうんそういうことか

    >>10は存在するだけで悪臭を放ち人を不快にさせる生きる害悪だけどさっさと自害しないのん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:44:16

    >>11

    >>1はあくまで「実家に住むメリットを捨てて東京に集まるのはなんでや?」という話で田舎云々は言ってないっスよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:45:08

    >>6

    >>7

    えっワシのとこ独身でも8万まで出るんスけど…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:46:07

    >>16

    そんなもんお前の会社がそうってだけの話だと思われるが…


    家賃補助の平均額は2万円超えてないっスよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:46:09

    お言葉ですが上場してれば大体10万弱は出ますよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:46:30

    パフォーマンスを気にする事で生まれたコストと時間をそこで払いたいってだけじゃないっスか
    あと単にちゃんとした家だと親を安心させるために出ていく子の方が自然なのん
    是非や幅はあれど一人暮らししてる人間の方が自活できてるって印象は未だに強いからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:46:52

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:46:57

    あとは仕事の量が段違いだから給料安くても自分に合った仕事に遭遇できる機会が段違いなんだよね、多すぎない?
    介護や施工管理が多いのは田舎と変わらないけどそれ以外の底辺仕事のバリエーションが段違いなんだ、気楽に働けるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:47:39

    親の持ち家だから…

    ちなみに家賃食費光熱費合わせて六万取られてるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:47:57

    >>17

    それ全国の中小含めてるやんけ 東京大手なら基本5万以上は硬いですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:48:13

    >>21

    オンラインで働けばいいんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:48:37

    少なくともワシの周りは親がどうしても細かい所で甘やかしてしまいそうだからって理由で一人暮らしさせられてるのも多いし道理じゃないっスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:29

    ぶっちゃけ都会の暮らしになれてしまうと田舎には住めないのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:36

    >>23

    東京に集まる若者の何%がその大手に入れるのか教えてくれよ


    ついでに東京の平均額は1万〜2万円の間らしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:37

    そもそもコスパやタイパ気にしてる若者=東京に住んでるっていう図式は正しいのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:53:23

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:53:24

    >>27

    出してすらないところ含めたらそんだけ下になるのは当たり前なんだよね そんなところにわざわざ東京で就くやつは愚弄していいですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:14

    >>24

    世の中オンラインで完結する業職種だけで出来てるわけじゃないっすよ

    忌無意

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:59

    >>27

    えっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:55:04

    >>31

    やりたい仕事があるというけど都会に住まなきゃできない仕事と言われてもピンとこない、それが僕です

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:55:28

    別に家族仲悪くなくても出ていきたくなるもんじゃないっスか?
    就職先の幅やら実家ぐらしの煩わしさやらと資産的な意味での生活しやすさがちょうどトントンだから人によってどっち取るかってだけの話なのにどっちが是か非かって言い出すのもおかしいっスよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:48

    実際やたらと実家を捨てたがる人が多いけど家の平均的な値段とか考えると捨てるには惜しい財産なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:57:02

    >>33

    お言葉ですがやりたい仕事は都内に限らないかもしれないけどやりたい仕事が出来なかった場合のリカバリーは人口が多い都市ほど効きますよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:57:11

    地方と比べてキャリアアップ転職も楽だしな(ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:57:48

    >>33

    仕事のジャンルってよりかは特定の企業はそも僻地やオンラインでの業種として存在しないんだよね

    単に交通の便が良い場所を選ぶと自然と都心に近くなるってだけなのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:58:41

    大学からの近さとか就活の都合を考えないタイプ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:58:45

    タイパだなんだほざいといて口半開きでティック・トックずっとスワイプして時間潰してるんだから話になんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:15

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:24

    >>1

    ぶっちゃけると都会に出る理由なんて大半の人がなんとなく、田舎は嫌だ程度の思考しかないっスよ


    色々と後付けして理由をつけてるけど本質的にはメリットデメリットじゃなくて感情の発露に過ぎないのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:37

    都会に憧れが・・・とかじゃなくて純粋に就いてる会社の実用性の面でいらんストレス抱えない為に住む場所選んでるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:48

    なんか氷河期おじさんの雰囲気を>>1から感じてリラックスできませんね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:01:04

    流石は死んだような目でアホ面晒してタフカテに書き込んでる>>40婆ですね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:01:19

    >>39

    やっぱり都内の大学の多さ考えるとこれがデカいよねパパ 

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:30

    >>41

    >>45

    おっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:03:21

    自転車で通勤できるのは相当メリットだと思ってるのん
    地下鉄もバスも近いから雨の日の保険もあるしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:05:31

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:06:13

    田舎のおっさんが若者にピキッてるのテンプレ老害仕草過ぎないっスか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:07:37

    はいはいもうええやろ 

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:21

    コスパ・タイパってもちろんパフォーマンスも大事なんだよね
    田舎と都会だとパフォーマンスの差が…(哀)

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:56

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:09:01

    単純にコストを上回るパフォーマンスがあるからだと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:10:45

    普通に田舎の労働条件悪すぎい〜〜〜っ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:13:25

    リクルートに有利だからと都心にオフィスを構える企業サイドにも問題があると主張する専門家もいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:15:36

    田舎のわずかな大手や官公庁以外のまともな就職先を教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:16:48

    田舎だろうがきちんと自分の生活スタイルを考えてそこに合わせてる人もいるんだっ
    一緒くたにしない方が良い!

    でもさあ俺見たこと無いんだよね
    流されながらズルズルと生きてきた結果の情けない現状への鬱憤を晴らす為以外の理由で都会やら田舎やらに拘って対立煽りしてるヤツ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:19:10

    >>55

    未だに年休100くらいの求人を堂々と出してくるんだよね

    怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:21:40

    >>57

    女性が活躍

    若手が活躍

    未経験者歓迎

    営業事務

    施工管理サポート

    年間休日100日

    月給170000〜…


    待ってるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:23:50

    相対的貧困率でみると東京大阪は全国平均より高めの数値だから、都市部の方が格差が大きいとはいえるのんな
    チャンスが多そうな見かけの一方で落伍するケースも多いのだろうと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:59

    結局田舎なんて物と土地が安い以外の利点がないんだから話になんねーよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:34:07

    >>17

    そういう奴はわざわざ東京に来ないと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:35

    >>27

    はいはいもうええやろこれ以上無様晒すなや

    休日に妄想上の若者叩きとかほんま情けないオッサンやで

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:45

    >>60

    就活生…全然沸いてないんスけど

    いいんスかこれで…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:45:50

    >>64

    うむ…こんなとこで時間ドブ漬けしてるようなやつが賢い答えなんて出せる訳が無いんだなァ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:14:33

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:16:12

    東京者って東京上げられると必死に都会sageするけどどれも大したことねーよ
    店がないのを自然推しでごまかす街は…マジ最悪

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:17:42

    >>68

    田舎者の誤タイピング…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:09

    お言葉ですが私の両親と友人達なら都会だろうが田舎だろうが私をその場所を愛せるようにしてくれましたよ
    地元=神
    種が芽吹いたそこで己の幸せを探すべきなんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています