アスコットとかいうサンデー系にとって鬼門のコース

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:44:29

    どうしようも無く相性悪いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:46:07

    クソおにぎり定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:47:47

    スプリントなら行ける

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:48:59

    サンデー系向こうで種付けしても無理だし
    血統に関係なく日本調教馬が誰も勝てていないぐらい相性が悪い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:04

    ハーツ以外好走した馬を知らんのだが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:29

    確かSSの孫のロダンがアスコットで勝ってなかった?
    プリンスオブウェール(G1)で勝ってたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:50:14

    >>6

    でもキングジョージは惨敗したやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:50:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:50:59

    欧州の血が入ったら最早サンデー系とは呼べないのでは

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:51:28

    >>7

    でもアスコットでG1勝ってることは確かだろ

    他のSS直系でアスコットでG1勝ってる馬いたっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:51:53

    >>9

    じゃあディープもハーツもサンデー系とは呼べないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:20

    >>9

    >>9

    >>9

    >>9

    >>9

    >>9

    サンデー系じゃない👈うおwwwwwwwww

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:30

    ロダンぐらいガンガンに欧州血統欧州調教重なれば勝てることもある 2000ぐらいならってことかな
    クソデカ大差もあったが2回目は離されたとはいえ別に適性皆無な走りじゃなかったしなキングジョージの時も

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:44

    >>5

    むしろ何で貴方あのクソみたいな臨戦体制で好走できたん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:53:27

    孫がありならカルパナもアスコットでG1勝ってますけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:15

    現状だとディープ直系(ロダンかスタディ大穴でサクソン)からアスコットG1勝利がどんくらい出てくるかじゃね?
    それ以外はそもそも走ってる回数も頭数も少ないからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:16

    カルパナとロダンくらいか?
    アスコットでG1勝ってるのは
    現状だとディープ系に期待ってくらいか
    他からもアスコットG1勝利馬が出てくると嬉しいが

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:04:07

    >>8

    そういや日本馬と比較的相性良いとか言われてるヨーク(インターナショナルS)も言う程走ってないな

    2005年ゼンノロブロイ2着

    2019年シュヴァルグラン8着

    2024年ドゥレッツァ5着


    参考になりそうなのがロブロイしか居ねぇ、そのロブロイも全盛期過ぎかけ&ペリエブースト無しの二重デバフだから何処まで参考にしていいか分かんねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:21:09

    高低差と極悪路盤に耐えうるタフネスが足りないのとほぼ単純な登り坂+大回りコーナー1回以下のコースでは強みであるレース脳の高さや技術があまり役に立たないのがね
    逆にサドラー系はそのタフネスが日本では活用できるところがほぼないからバランスは取れてる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:12

    そもそも走ったことあるSS系日本調教馬だと片手で数えられるくらいしかおらんしなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:31:05

    >>19

    ND系が高低差や重い馬場に強いタフネスを持つと言うけどその血統の上で幼い頃からの適性の獲得が必要だろうしなぁ

    正直どうしようもなくねって感じする

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:42:19

    >>21

    2歳の時から欧州内でも海外でもガンガン走らされるからアメリカとかドバイみたいな高速平坦馬場にもすぐに適応してくる

    ナンソープステークスやアベイドロンシャン賞みたいに2歳で古馬とぶつかるレースもあるくらいだしやっぱり経験の差よな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:44:11

    海外競馬知らない無知がめっちゃ反例出されてるやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:47:32

    >>23

    海外競馬に疎いあにまん民がその手の話題に詳しいやつにボコられるいつもの光景

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:09

    アスコットはディープ直系が複数勝ってるから言うほど鬼門って感じはない
    パリロンシャンの方がSS直系にとっては鬼門だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:26:40

    今まで何頭のサンデー系がアスコットを走ったんだ?
    母数が少ないとロダンが勝ってるから勝率としては悪くなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:06

    マジでなんでハーツは好走できたんだ…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:09

    >>9

    落ち着いて聞いてくださいね?

    そもそも〇〇系という血統集団は 「 父 系 直 系 子 孫 」 で定義されているんすよ。母系からどれだけ異系の血統が入り込んだところでこの定義は絶対に覆らないんですよ。


    というかその言い分が認められるなら、ノーザンダンサーもサドラーズウェルズもイントゥミスチーフも血統集団の大部分が崩壊するんだけど大丈夫?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:04

    カルパナは初めて見たのでざっとみてきた
    マジでなんでディープの血は勝てるんだ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:52

    >>29

    いいだろ?

    英仏愛のダービーとオークスを総なめした血だぜ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:01

    欧州ディープもロダンやカルパナが出るまではセプテンバーが直線コースで重賞を勝っただけで基本的にはアスコットは苦手

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:57

    欧州ディープはエプソムやサンクルーが得意だったので多分日本馬はこのあたり走れるんじゃないか

    エプソムは40mの坂はゆっくり登り降りするから言うほどきつくないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:35

    たまーに見るのよね父系母系なんもわからんのに血統語るあにまん民

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:12

    欧州ディープ系は斤量が重くなると辛い印象はあるけれどいろんなコース走れるんでアスコット苦手なのか実は判断保留している
    まぁレース成績良くはない、けれど・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:31

    てかハーツも好走はすれど勝ってないからな結局

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:19

    サンデー系勝っとるしそもそもクソおにぎりアスコット勝ってなかったとして何か問題あるんか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:59

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:02

    >>36

    SS系っていうかディープ系な

    まあディープ系はアスコット以外でもG1勝ちまくってるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:07

    SS直系の夢はパリロンシャンで凱旋門に勝つこととBCクラシックに勝つことじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:07

    >>32

    日本でもステイヤーの血統はディープ系が勝ってるところは適正合いそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:05

    カルパナ頑張った

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:49

    正直俺はカルパナ頑張ってくれてホッとしたよ
    相手強いとは言え4着5着だとあっちでのサンデー系の評価がノーパワー的な感じに傾いていくかもしれんし
    ロダンはキングジョージでダメダメだったしさ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:08

    >>42

    疲れたらやーめっぴするロダンも悪いと思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:58:17

    >>35

    勝ってるだけロダンとカルパナは偉いとは言える

    ハーツをsageる気はないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています