NTガンダムのバナージ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:49:44

    イケメンすぎる…好き……

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:06:23

    このノーマルスーツはジオン系のなのかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:22:47

    うんうんと頷いているミネバ様が見える

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:26

    先輩RX-0乗り感

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:26:25

    ガンダムの前作主人公の扱いとしては個人的に一番いい塩梅だったと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:33

    こういうのでいいんだよこういうのでって感じの前作主人公の扱い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:28:08

    これでも17歳でヨナよりも全然年下なのが良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:28:19

    前作主人公の出番はこのくらいで良いのお手本

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:30

    昔はこんなことも言われてたんだよな


  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:17

    書籍設定だと魔改造魔窟だったのをバレト系列に改変したおかげで前作でのガエルとの繋がりをも感じさせられるのが好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:07

    そのSEEDが天下取ってんだから
    別に全然かまわんことで、くだらない定説だった

    伝統それは伝統を覆すことでございます、みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:58

    前作主人公の立ち位置だったらガンダム史上一番好きだわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:23

    シン…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:33:03

    ヨナバシュタは鳥となったがさしたる問題ではない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:33:31

    1年経っただけで雰囲気全然変わったけどやっぱり神コーンの余波なのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:37:37

    ヨナが25だから大体7歳くらい差があるんだよな

    それでも最後のシーンで年上っぽいムーブだったのは >>16 があったからなんだと思ってる

    ヨナ自身が幼いのもあるだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:55

    雰囲気マリーダさんぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:58

    よく考えたらヨナってバナージより歳上なのはもちろんリディ少尉の一個上にもなるのか
    ……マジで!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:18:40

    このノリで続編やるとなったら無双系にならない?ユニコーン引っ張り出すのは最終決戦のみか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:26:11

    敵にどうせサイコフレームの残党横流しされてるから大丈夫

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:27

    全体に繋がりかけたせいか賢人みたいな顔してるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています