- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:50:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:19
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:20
ガンバレルCIWSとかいきなり出てきて大興奮だったな..
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:52:52
ガンダムのリアル系戦艦の局地みたいな性能してると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:34
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:54:46
モビルシップってこういうことかあ…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:03
種シリーズは戦艦の戦闘シーンが他のシリーズより多いんだっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:15
船に体当たり武装つけるのに抵抗があるんで設定考えてもらった結果、急進派が穏健派のコロニーをぶっ壊す為に付けられたという怖い設定が爆誕した模様
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:23
今回は多数対1だからな割合的に。足を止めたら集中砲火喰らうから全速なのは正しい。
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:57:17
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:57:20
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:58:03
衝角ゴウテン
で分かってるな!!てテンション上がった特撮好きが私です - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:58:09
監督がなんならMSより戦艦が好きだからこその性能と描写の盛々っぷりよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:58:12
この艦の設計思想を突き詰めたらもしかして→ガデラーサ(OOだが)
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:09
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:13
なんでミレニアムが大暴れしたかと言えば…福田監督の趣味ですかねぇ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:54
乗っている奴等も狂ったスペックを持っているからな。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:00:45
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:01:37
スペックおかしい戦艦に
スペックおかしい操舵士乗せた結果が左ドリフトとコブラっていう・・・
前半はスペックおかしい戦艦のが派手な水しぶきたててるからね・・・ - 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:13
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:30
影で愚痴言いまくってたら聞かれて外出許可取り消されるノイマンぇ…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:02:45
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:03:09
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:04:54
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:05:12
何回見てもギリギリ戦闘機とかでしかやれんような動きしてんだよなぁ…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:05:55
使いこなすにはAAの艦長と操舵手が必要でしたね…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:08:44
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:09:06
ガンダム版ヤマトという実際ヤマト2202の監督が演出に参加してたからね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:11:22
最新鋭戦艦に歴代ガンダムシリーズ最高の操舵手を与えた結果があの無双だよ!
なお、マリューさんの大雑把指示の回避ー!と乳揺れがなくなってるけど - 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:11:54
戦艦のガンバレルはやはり威力も今までの物とは比較にならないのかな?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:15:34
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:17:38
「うおおおお映画内しか尺ないから限られた時間で思う存分スペック見せ付けるでぇええええ」
加減しろ馬鹿!!! - 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:17:43
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:18:28
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:20:15
自称後継者な
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:21:38
もうコイツらだけでいいか…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:21:57
シンとルナマリアが直園では
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:23:57
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:29
グルヴェイグも恐らくは相当なスペックをしていただろうけど相手が悪かった
AAとミネルバを合体させて更にハインライン組み込んだらそら最強よ - 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:09
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:56
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:27:29
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:33
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:29:36
地上波の頃からSEEDのMSは大概おかしい性能なんだ、戦艦クラスならそれ以上の変態性能になっても納得できる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:14
スケールダウンさせたけどガデラーザみたいなもんだと思ってる
別作品の別の技術力の凄い強いやつを出しちゃった感 - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:33:25
鹵獲されなくてマジで良かったな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:33:28
惑星強襲…?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:33:42
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:35:02
宇宙世紀比較で5年内に大気圏飛行用MS(バックパック換装込み)が配備だからね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:35:20
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:28
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:52
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:41:31
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:44:11
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:45:00
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:45:26
出すか
1/144ミレニアム - 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:48:21
よくよく考えたらミレミアムいつから建造してたんだろ?大戦後ならかなりスピードで建造してるよね?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:49:21
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:49:52
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:53
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:55
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:05:42
- 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:17
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:14:01
十全に性能を発揮するには操舵手への要求スペックが高過ぎる欠陥艦船だと思ってる
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:44
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:50
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:17:48
伊達に最新鋭機なだけはあるなイモジャ、ライフリそこまで不利だったとはしかも奇襲食らった状態で
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:18
フェイズシフトじゃ無いっす、れっきとしたヒートラムと言うヒート系の武装っす。
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:04
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:06
全ての動きをノイマンが制御してたの?
補佐的な人はいたのかしら - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:20
上にも出てるけど大気圏突入からそのままの勢いで海に突っ込んで津波を起こすトレミー2も大概なことやってる
GN粒子が万能すぎる… - 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:27:50
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:28
ノイマンマニューバはハインラインの計算通りに動いてるのかハインラインの計算にない動きなのか
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:29
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:40
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:26
というか普通は船舶の操船ってコンピューター制御されてるのでマニュアルとは言えない
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:59
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:50
デザインに2199のスタッフやあのスタジオぬえの宮武一貴さんまで参加してるからねえ。
格好良い宇宙戦艦を作りたかったら翼は全部船体後部につけろという、ヤマト世界の文法を踏襲させた宮武さん。 - 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:06
ビームシールドに関しては運命で積んでる連合艦がいる
- 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:28
福田監督が艦隊戦やりたかったらしいから
監督下手すりゃMSより戦艦の方が好きだったりしないか? - 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:10
- 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:20
- 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:27
- 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:42
ここまで戦艦が暴れたの初めて見た
- 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:10
- 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:51
- 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:05
- 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:34
- 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:08
- 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:02
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:10
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:29
- 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:40
ザフトの戦艦設計チームよっぽど悔しかったんだろうな
ミレニアムの設計がいつから始まったのか分からんけどザフト船はナチュラルどもの船には負けないっ!と設計してたらそのままコンパスに供出されたのなら悲しい
- 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:32
- 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:41
そろそろネオAAを新造しませんかね、アスハ代表?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:10
まあミレニアムはあくまでよその戦艦だしな・・・
ノイマン専用艦は必要だよねww - 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:25
色々ガンダムだしなぁである程度の制限かけてた監督が自分の作品以降もGガンダムばりに無茶苦茶やってるのが増えてきたのを見て
まあこっちも20年経ったたしもう描写は好き勝手やったろ笑した結果なのかもしれない - 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:07
29のコメした者だけどその通りで火力の面において歴代最強候補に入れてる
コロニーレーザー級の火力を持つ戦艦とされてるのはUCでもこいつだけだし
ミレニアムの陽電子砲もコロニーレーザーに比べると流石に遥かに劣るからね
- 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:12
- 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:53
ザフトは誰がこんな化け物戦艦を十全に乗りこなせる事を前提に作ったんだよ戦闘ブリッジとかあの二人以外で使いこなせる人間居るのか?
- 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:27
SEEDつったら戦艦だよなぁ!!!!!って感じ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:40
- 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:57
- 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:07:39
- 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:28:44
- 108二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:36:32
- 109二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:36:53
タイシップがイズモ級だけどアークエンジェル級そのものは連合製だしドミニオンとかも有るから……
- 110二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:44:51
- 111二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:00:11
- 112二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:13:49
- 113二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:23:50
- 114二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:25:57
なにを思ってこんな高機動化したんだろうか…
ザフト現行技術の限界でも調べたかったのか…? - 115二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:03:56
個人的には「モビルスーツは究極の万能兵器ではなくシチュエーション次第では他の兵器も活躍するべき」という考えなので、通常の戦闘車両や母艦も活躍する種自由は大満足だった。
- 116二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:14:46
とりあえずAAに対抗できる艦作りたかったとか?
- 117二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:23:34
数で劣るなら質で凌駕するって方針でその一環だろう。もしくは性能試験艦としての側面もあったのかね?
- 118二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:25:12
- 119二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:30:02
一回だけなら陽電子砲の集中砲火にも耐える特殊ギミック、並みの火力では意味がない通常装甲、少数精鋭過ぎる艦載機と直掩相当の誘導砲塔、4連陽電子砲含むハリネズミみてーなバ火力と艦首衝角、トドメのノイマン機動。普通はこれだけ詰め込めばどっかしら無理が出るところ、敵艦隊中央突破からのメタメタに撹乱した後に敵旗艦撃沈という実績あるからたちが悪い。間違いなくコズミック・イラ軍学校の教科書に載るレベル。
- 120二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:43:29
- 121二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:47:05
- 122二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:56:03
- 123二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:21
艦長と操舵士を罰ゲーム席に追いやるのは正気の発想じゃないって何度見ても思う
実際には「あいつら全員ぶっ殺す」な眼光で上がってったけど - 124二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:53:48
- 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:57:17
あとフリーダムの不意打ちビームにやられた対策に剥き出しの艦長室で上方向にも対策できるようになってるかな?
- 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:11:03
コーディネーターなら無条件でナチュラルより優れているというナイーブな発想は捨てろ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:14:12
こいつの活躍は総舵手の腕とハイスペックのかみ合いなんだけど
どっちも歴代ガンダムで見ても5本の指くらいには入りそうで比率は悩む - 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:16:35
多分今後のコズミック・イラのミリクラは「ミレニアムみたいなのいっぱい作れば無敵じゃん」「あんなもん作っても使いこなせねーよバカ」とか「ノイマンなら避けられたぞだらしない操舵手だな」「ノイマン基準にするなバカ」みたいなやり取りばかりになりそう。
- 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:19:43
- 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:23:46
つウルトラアークエンジェル級万能戦闘母艦(無理な拡張が原因で試験航海中にフレーム破断)
つ超スーパーミネルバ級恒星間強襲揚陸艦(ピーキー過ぎる仕様のため演習中の事故で轟沈)
つリベンジヴァナヘイム級星系制圧艦隊母艦(同じ重さの純金より高価なため建造した国が財政破綻)
- 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:27:44
- 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:31:23
ノイマンの航海日誌の時にハインラインがノイマンマニューバについて聞きまくっているのだ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:38:39
技術の系譜的にはアークエンジェル(改造前)→ミネルバ→ミレニアムだと思ってる
それならノイマンが動かせるのも分かりはする - 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:39:09
遺伝子調整って言うけどあくまで努力の壁を取っ払ってるのが主題っぽいし。キラが正しくコレ。別口で戦闘用コーディネイターってのは居るから、そっちはキッチリ弄ってる。
なのでナチュラルでも居るには居るんだ…コーディ視点ではそん奴は出てこない、居るわけない、自分たちが上とたかを括ってるのである。
本編で言えばパトリックが近いか?この考え。…おたくが重宝してる奴はクローンだがれっきとしたナチュラルなのを分からない(工作はしてるだろうが気付かない)
- 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:50:19
- 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:53:41
戦略ゲーで敵にミレニアム隊が出てきたら画面にコントローラー投げつけない自信はない。
- 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:54:05
- 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:58:40
非常に無粋な事を言ってる自覚はあるが、軍艦もモビルスーツも滅茶苦茶コンピューター補正かかってんだ
というかコンピューター制御で動かしてないものは無い
そうじゃないとそもそも真っ直ぐ歩けないし飛ばせない
リアルだとステルス戦闘機とかが分かりやすくて、あれは「飛ぶのに向いてない形状の機体をコンピューター制御で無理矢理飛ばしてる」んだ
だからミレニアムは完成した段階で既にそういう無茶な機動はちゃんと出来る前提でシステムが組まれてるはずなんだ - 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:03:29
でもノイマンだと「補正を全部切って感覚頼りにマニュアル操艦したほうが簡単ですよ」とか言いそうだし…
- 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:58:27
- 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:14:07
- 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:23:36
グレートメカニックGでミレニアムの衝角は対艦用じゃなくてプラント内部での対立時に急進派が穏健派のコロニーを破壊するためと言われてて怖っ…てなった
種自由では敵旗艦に正義の怒りをぶつけろミレニアムになってよかった - 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:35:25
必要となれば使えるものは使う、で生き残って来ただろうけど、それはそれとして罰ゲーム席については使いたくねーなとは思ってそう