初登場時のサイの言動・態度見てると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:51:33

    やっぱりダンゾウの育成能力って低いな…と思う
    忍としてのスペックは高いけど仲間と円滑なコミュニケーションを取るためのコミュ力が壊滅的過ぎる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:15:52

    >>1

    そもそもダンゾウは駒にそんなもの求めてないから育成能力低いって評価は合ってないと思うぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:26:13

    とはいえ初期サイの態度や性格がアレなのは事実な気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:30:02

    >>2

    育成力低い=指導した上で成果が出なかった

    ダンゾウは鼻っからその辺りの指導すらしてない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:02

    なんならあんな情緒や人間関係未熟なサイだからこそ利用価値があったんだろダンゾウ的には

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:40

    成長したサイに対してアイツ生意気になったみたいな事愚痴ってた気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:27

    >>6

    それ記憶無い

    どの辺りの話?五影会談ちょっと前あたりかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:47

    こんなもの施してる時点で周りと円滑なコミュニケーションなんか取らせる気微塵も無いよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:22

    根って他は山中一族とか油女一族とか割とエリートで構成されてるっぽいしね
    下手な事したらさすがのダンゾウでもリスクだったろうしサイくらい世間ズレしてない子供が一番使い勝手良かったんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:28

    その辺ちゃんとした連携とかコミュニケーション能力求められる任務に投入される暗部は
    一般忍者からの選抜組(影直轄の方)を使うとか棲み分けしてたんかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:07

    >>7

    確か会談あたりでサイがナルト側に着いてるのを見透かしてお前の仕事は九尾の監視だぞと鍵刺した後にこれだから忍が感情を持ってはならんのだみたいな事言ってた

    なお本人

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:24:47

    >>11

    ダンゾウって生きてる間はずっと自分と一番向き合えてなかったよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:27:10

    それがここまでになるんだからすごいよな
    このシーン好きだわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:35:12

    ダンゾウにもノンデリなやらかししてたのかな…
    ちょっと見たいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:49:56

    サイはコレだから優秀だったんだろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:54:31

    >>6

    >>11

    多分それアニオリだよ

    原作だと大蛇丸のとこに行かせた後に

    サイ「ナルト達の傍にいさせてください」

    ダンゾウ「お前感情が…わかっているか。愛は失った時に憎しみを生むのだ」

    サイ「わかっています」

    って忠告した上でサイの頼み聞いただけでサイが感情持った事に不平不満持ったシーンは一コマもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:23:42

    >>16

    >愛は失った時に憎しみを生むのだ

    ダンゾウからこの台詞が出てくるのってなんか不思議なんだけど本人何かこう感じる出来事を経験してたのかな

スレッドは7/28 02:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。