ゲーミングPCとPS5の両方持つのって何かメリットある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:37

    大体のps5のソフトはsteamでも販売してるから両方持つ意味なくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:57:28

    ゲハは禁止だぞボケ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:58:33

    おおまかには無い
    細かい事言うとPC版って大体xbox表記なんだよな、PSor任天堂表記に慣れてる身としてちと面倒

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:59:06

    所有欲を満たせるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:00:03

    ワイルズを安心してプレイできる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:00:42

    PS5専売であとからPCにというゲームはそれなりにあるのでそれを早くやりたい
    PS4のゲームをやりたい
    PCが古い

    以上が両方持つケースで考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:03:10

    高性能グラボ積んでて保証利いて自作じゃないものとなると自然ゲーミングPCになる
    ここ3年は仕事用にPCでゲームはゲーム機でやってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:04:40

    妊豚はカテ名も見えない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:18:28

    ミドルレンジとして買ったゲーミングPCが古くなり始めて、
    でも安くないから買い替え代わりにPS5proでしばらく過ごすか、みたいな結果的に両方持つ事はあるかも
    ただアカウントは一本の方が都合がいいんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:37

    PCで作業することがあるからPCを買う
    PSでしか出ないゲームがあるからPSを買う
    結果的に両方持ってるってのは普通にありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:25

    全部のソフトが両方でプレイできるようになってから言ってくれ
    俺がやりたいゲームは大抵どっちかにしかないんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:50

    PC勢ともPS勢とも遊べる
    特に身内でマルチやる時なんかだとハードのせいで参加できないってことが無くなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:23

    ソニーファーストが何年も待たずにプレイできるし同人ゲーエロゲMODを入れてプレイできる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています