- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:19:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:05
忘れたか?
このカテ初のパートスレを。
原作者同じだぞ - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:24:55
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:52
ガンダムよりドラえもんのほうがロボットの定義にあってるんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:28:38
鉄腕アトムはロボカテなのだろうか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:30:06
タヌキ型ロボットだろ普通に
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:31:50
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:32:59
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:35:02
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:35:14
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:55
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:40
ちょっと前にアンパンマンもロボカテにいなかったっけ?あれがいけるなら余裕でロボや
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:48
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:38:59
ロボカテはクレヨンしんちゃんのカンタム・ロボの有識者すらいるくらいだ
ロボットなら何でも受け入れるだろう
それはそれとしてドラえもん語りたい時にロボカテは何かなぁという気持ちも分かる - 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:41:34
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:42:01
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:43:24
ドラえもんくらいの知名度ある作品ならロボカテでもアニメカテでもタフカテでもまあ盛り上がると思うよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:44:13
それありならデビルマンもありにならない?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:31
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:47:15
ドラえもんとかその類をロボットアニメに分類するかどうかは人によって意見が分かれるところである
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:47:29
ロボだけど看板だったコロコロのカテがある以上そっちで立てる方がいいって作品
人口が向こう少ないからこっちの方が語れそうだけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:48:15
作者は『ロボット』に真剣に向き合ってるところもあるからな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:48:55
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:49:21
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:50:21
うーん原種ドラちゃんは可愛いなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:51:02
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:32
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:16
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:55:16
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:56:45
スパロボに出てればいい理論でいけばアイマスもバトスピもゴマちゃんもゴウカイジャーもロボカテでOKの領域なんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:28
ドラえもんは小学館カテが一番しっくりくる気はするんだけどロボット物というよりも児童漫画のイメージが強いからだろうか
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:31
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:38
過去ってなんやっけ?ってググったらだいぶ自業自得的なアレだった
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:40
スパロボの範囲の話がしたいなら良いんじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:02:03
そもそもこの前ロボカテにスレ立ってなかったけ?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:02:09
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:03:18
コロ助…?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:08
劇場版の川越監督はゲッターロボシリーズも担当していたはず
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:07:12
ペガスがロボットだからロボット関連で良いでしょ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:44
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:12:10
- 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:57
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:21:59
コロコロのカテがあるのが決定打かな
確か月刊コロコロが創刊された理由に当時小学館の雑誌(1~6年生など)にまたいで複数連載されてたドラえもんをひとつにするためだとか - 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:05
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:37:14
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:40
ドラえもんはよスパロボ参戦しろ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:55
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:57
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:51
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:58
- 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:19
まずロボットとはなにか
- 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:26:09
- 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:34:33
シンギュラリティって奴か?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:59:33
インフィニットストラトスってスーツ身に纏ってるって感じだし微妙にロボカテか怪しいよな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:34:17
小説カテでちょいちょいスレ見かけるしそっちの方が盛り上がるのかも
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:36:45