最初は六大将軍の格を下げられて嫌いだった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:36:54

    それに加えて戦中にドドンドンドン!とか自分が最強であると理解してるとか言ってて何だこいつって思った
    でもそれから什虎軍に返り討ちにされたと言及されて汗明を下げられた時はすっげぇイライラしたんだよ…
    なんでだろうな…俺こいつのこと嫌いなはずなのに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:19

    多分蒙武戦が面白かったから……
    キングダムの長い連載の中でも五指に入るくらいの完成度だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:01

    よく言われるリーボックがイライラしない時期のエピソードだしアセアキラ様自身は真っ当な武人だったから
    それを謎のオリキャラ達があいつ弱かったわーとか言うなら不快感あるんだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:52

    シンプルに魅力ある敵だったからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:57

    汗明さんが魅力たっぷり+蒙武戦の完成度が高い+長引かせず散る時はしっかり散った+なんか知らん奴らが隠れた名将として出てきた+武力最強クラスの蒙武をいなしたインフレ野郎

    あたりの合わせ技かな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:22

    ネット民からの人気は高いよなあせあき

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:33

    ドンドドン!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:03:09

    誰が至強か!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:07:19

    実際タイマンだけなら一部六大将軍と当たっても勝てそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:12:12

    >>7

    >>8

    汗明!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:14:21

    返り討ちにしたとか言った癖に満羽が「俺は汗明より弱いぞ?」とか言ってるから意味わからん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:15:57

    最強論争はともかくキングダム至強論争はみんな一致するからね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:19:25

    まあでも今も蒙武以外誰がこいつ倒せるかってなったらほとんどキャラ出てこないんじゃ無い?

    廉頗とか龐煖あたり?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:28

    今の信は当時のあせあき倒せるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:26:17

    そういやこの人左利きぽいんだよね作中描写見る限りだと
    原先生がなぜそうしたのかはよくわからん
    何か考えてたのかしら

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:15

    >>14

    流石に無理…と言いたいけど対敵の猛将に限って言えば火事場の馬鹿力で逆転することが多々あるからわからん…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:04:58

    汗明は魅力あるキャラだけど満羽はなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:07:32
  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:31:50

    じゅうこ編は鳳鳴あたりのおかげでギリギリ保って、、ないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:02

    >>18

    こいつら驚くほど魅力ないよね

    過去キャラ下げとかの描写も不快感増大の原因かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:18:43

    >>2

    超越者と嘯くに足る強さ

    圧倒される蒙武

    そこから覚醒して圧されていく汗明

    横槍を庇う蒙括

    息子を傷つけられた怒りの爆発で一瞬で叩き潰すラスト


    最強格とその半歩手前の戦いに相応しいそれだったからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:34:11

    満羽は対楚戦で昌平君が裏切った後の蒙武戦で出番あるから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:38:25

    >>20

    だってどこからどうみても明らかに尺稼ぎ要員だし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:25:06

    そもそも合従編がすごく面白いのが一番でかいわ

    敵に復讐鬼万極、ガハハ系爺オルド、奸計得意そうな女媧燐、なんか打たれ弱そうな知将呉鳳明、奇人っぽい毒使い成カイと取り揃えてる中、あせあきは純粋に一騎打ちつよつよパワー系大将軍として光ってた
    まぁ万極以外の趙軍はちょっと影薄かったが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:34:31

    >>24

    しゃーねぇ趙軍は李牧がメインだしどちらかというと後半の蕞で1番働くとこやから

    他の戦場の描写が多くて対趙軍は初日の万極以外はほとんど描写なかったし

    慶舎・李白・公孫龍・万極と楚の次に将軍たくさん持ってきた割には…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:03:36

    >>20

    こいつら好きって言ってるやつ真面目に見たことない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:33:48

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:34:27

    >>11

    あのへんは

    祖国を守り抜こうとしたマンウだけど

    もう守るものがもうないって自虐



    初登場のマンウのハイテンションが完全にノイズになってしまってたけど、

    蒙武と昌平くんの対決エピソードの前座として出したものと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 10:05:59
  • 30二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:24:16
  • 31二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 19:04:58

    >>29

    >>30

    もう公式も大好きじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています