三國無双の魏延か

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:40:15

    意外と男前だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:43:22

    あっこいつ頭の形悪いマジ反骨(孔明書き文字)

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:11:07

    20年以上経っても片言キャラとして作られた理由がわからないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:18:23

    恐らく「裏切りそう」「劉備以外の命令聞かなそう」を表現するため狂戦士みたいなイメージにされたのだと思われるが…

    肝心のゲーム内だと反骨の相や魏延の離反はあまり描かれていない?ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:19:38

    コイツが荼毘に伏した辺りからの蜀のこの国はもうダメや!感は麻薬ですね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:21:50

    オリジンだと赤壁で切ってるから出番がなくてリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:41

    ORIGINSの魏延か
    張角董卓張郃みたいにキャラ変しそうだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:55

    片言の謎キャラなのにこれはこれで良いキャラしてるんだよね 

    劉備の仁の世を守りたいから戦ってる偉き者…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:28:37

    >>5

    無双だと諸葛亮没後のキャラ

    姜維と劉禅と馬岱しかいないんだよね

    なんか…もうちょい追加してもええんちゃう?

    流石に黄皓追加されても困るが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:29:19

    どんどん純心なキャラになっていったことで孔明から理不尽に嫌われてるだけになった魏延に悲しき過去…
    史実から考えて粗暴なイメージになるのはまだわかるけど、美しい人がああなったのは完全にノリとしか思えないんだよね酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:33

    >>9

    待てよ 夏侯覇が追加されたんだぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:39

    2〜5辺りは南蛮陣営感が凄いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:31

    >>12

    オロチだと南蛮組と固有エピまであって完全に馴染んでるんだよねすごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:38

    >>9

    王平を出すべきだと考えられる…

    異民出身の王平が異民に配慮した政策を考えた馬謖と組むなんてドラマチックやんけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:43

    >>9

    捏造込みで話作るなら閻宇じゃないスかね

    黄皓の腰巾着みたいな演義のキャラ付けはあるけど正史じゃ馬忠には及ばないけどきちんとした将って感じなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています