あの…

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:42:52

    そろそろ弟子ともども出られませんかね…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:44:03

    チンコかと思った

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:44:20

    わかる

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:52:47

    開発陣も覚えてないんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:55:21

    >>1

    お前は常時掴み判定とかいう地味に狂った仕様をなんとかしろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:21:04

    もーププで謎の純レギュだったやつ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:23:04

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 04:45:30

    だれ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 05:34:46

    >>4

    コンセを復活させてフレンズに採用する開発陣だぞ

    覚えてはいるはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:51:21

    バウファイターの復活はファイターが復活するかどうかから始まる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:51:51

    も〜ププでたくさん出たんだし良いでしょ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:04:59

    フラグシップ組は能力も中ボスも後に続かないな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:07:15

    >>9

    復活はいいけどフレンズ化ねぇ…というのが正直な感想

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:11:18

    うーん…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:12:43

    >>14

    能力自体が生き残ってるやついねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:13:47

    >>15

    なんでやバタファイアはお馴染みの能力だぞ!


    ファイアーライオンでいい?それはうん

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:15:40

    >>14

    バブルとかドロッチェのためだけにあるような能力だからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:15:52

    >>16

    トリデラでもファイア枠の新顔が居たけど置物だったので刹那で忘れ去られた

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:16:38

    バタファイアはバーニングだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:17:27

    >>19

    今更別枠で出てくるとも思えないしなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:19:23

    能力としては出ないけど、ファイターズシリーズで出てくるゴーストがまだマシな部類…
    スマブラはまあ特別枠だからね
    通常で出なくともそんなに問題はない

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:21:17

    >>20

    ファイアーライオンもバーニングだったりファイアだったりするし大丈夫大丈夫

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:23:22

    滅茶苦茶強いから出てこられると困る

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:31:13

    バウファイターは今コロコロでやってるカービィ漫画の初期レギュラーだったな
    最近はたまに出てくる準レギュラーくらいになったが

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:21:43

    ファイアーライオンさんとかいうネームドに被りキャラが出てくる不憫枠

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:26:16

    >>5

    ファンファン「わかる」


    実際ファンファンとバウファイターは掴み判定持ちなせいで当時怖かったわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:28:55

    >>26

    鏡だと共演しつつも結構実力差はあった記憶がある

    なんだかんだ夢の泉からの続投枠はまだ隙が分かりやすかったし

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:20:40

    半数以上の大ボスより強かったよ…
    高火力か無敵時間あるコピーじゃないとノーダメ厳しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:37:57

    カービィシリーズの中ボス枠は激戦区なイメージ

    昨今常連枠:ギガントエッジ、ミスターフロスティ、ボンカース
    昨今よくいる枠:キングズドゥ、ブロッキー、ハンターズシリーズにいるキャラ等
    有名かつ3D作品で登場済み枠:バグジー、カワサキ

    これにディスカバリーのスワロリーナのような新規中ボスキャラを加えたキャラクター達を抑えて、本編作品に登場するのは可能性はないわけではないけど、なかなか難しそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:39:18

    ファンファンとバウファイターは強すぎるし掴み演出がイライラすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:44:02

    >>16

    可愛いだけで価値がある

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:46:12

    バグジーとジュキッドみたいに1つのコピーで複数体中ボス出してもいいのよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:47:21

    参ドロか鏡か忘れたけど、ファイターのアッパーが多重ヒットした時の音好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:20:54

    >>29

    有名かつ登場済みの二人共が出演回数でいえばそこまでというのも面白いな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:22:45

    波動弾好きだったなあ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:11:54

    バタファイアちゃんもこもこでかわいいよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:22:53

    >>13

    名前がスパークからプラズマに変わったのにコンセのせいでスタアラに出れなかったプラズマウィスプ君のレス

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:52

    >>14

    上左から2番目のやつはジェット?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:26:35

    >>6

    他も大概謎だぞ

    夢泉以外で出演なしのクールとドロッチェ団発売当時の代表なのかガオガオだからな

    3巻辺りでナックルジョー加わったけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:28

    >>25

    競合相手はファイアーじゃないただのライオンだしキャラ立ちでは勝ってるからヨ…

    このただのライオンゲロビーム吐くしなんか人望もすごいんですけど!

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:12:34

    バウファイターはマジで大半の大ボスより強いまである

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:20:31

    アイアンマムはこういう形で再登場したからファイターの中ボス出すってなったらワンチャンある
    問題は今後3Dカービィがメインとなった場合ファイターが登場するかどうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています