- 1二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:42:52
- 2二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:44:03
チンコかと思った
- 3二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:44:20
- 4二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:52:47
開発陣も覚えてないんやろ
- 5二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:55:21
- 6二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:21:04
もーププで謎の純レギュだったやつ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:23:04
『鏡の大迷宮』で初登場した「バウファイター」!
体が重そうに見えて意外と機敏に動き、長い耳を腕のように振って相手を殴ったり捕まえようとしたり、油断ならんヤツだぞ!
この強さ、弟子がいるのもわかる気がするな。
オレさまも『カービィファイターズ2』参戦記念に、弟子の1人でもとってみるか? — 星のカービィ (Kirby_JP) 2020年10月14日本日はリーフリゾートにやって来ました!
わたくしレポーターワドルディと音声ワドルディのチームでビーチバレーに挑戦です!
対するは…バウファイターさんと「ファイター能力」のカービィさんのチーム!いざ…勝負!!
えいっ! やぁ! とぉ!
どひゃぁ~!!め、めちゃつよです~~っ!! — 星のカービィ (Kirby_JP) 2019年07月15日 - 8二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 04:45:30
だれ?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 05:34:46
- 10二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:51:21
バウファイターの復活はファイターが復活するかどうかから始まる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:51:51
も〜ププでたくさん出たんだし良いでしょ!
- 12二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:04:59
フラグシップ組は能力も中ボスも後に続かないな…
- 13二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:07:15
- 14二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:11:18
- 15二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:12:43
- 16二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:13:47
- 17二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:15:40
バブルとかドロッチェのためだけにあるような能力だからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:15:52
トリデラでもファイア枠の新顔が居たけど置物だったので刹那で忘れ去られた
- 19二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:16:38
バタファイアはバーニングだぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:17:27
- 21二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:19:23
能力としては出ないけど、ファイターズシリーズで出てくるゴーストがまだマシな部類…
スマブラはまあ特別枠だからね
通常で出なくともそんなに問題はない - 22二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:21:17
ファイアーライオンもバーニングだったりファイアだったりするし大丈夫大丈夫
- 23二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:23:22
滅茶苦茶強いから出てこられると困る
- 24二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:31:13
バウファイターは今コロコロでやってるカービィ漫画の初期レギュラーだったな
最近はたまに出てくる準レギュラーくらいになったが - 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:21:43
ファイアーライオンさんとかいうネームドに被りキャラが出てくる不憫枠
- 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:26:16
- 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:28:55
- 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:20:40
半数以上の大ボスより強かったよ…
高火力か無敵時間あるコピーじゃないとノーダメ厳しい - 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:37:57
カービィシリーズの中ボス枠は激戦区なイメージ
昨今常連枠:ギガントエッジ、ミスターフロスティ、ボンカース
昨今よくいる枠:キングズドゥ、ブロッキー、ハンターズシリーズにいるキャラ等
有名かつ3D作品で登場済み枠:バグジー、カワサキ
これにディスカバリーのスワロリーナのような新規中ボスキャラを加えたキャラクター達を抑えて、本編作品に登場するのは可能性はないわけではないけど、なかなか難しそう - 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:39:18
ファンファンとバウファイターは強すぎるし掴み演出がイライラすぎる
- 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:44:02
可愛いだけで価値がある
- 32二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:46:12
バグジーとジュキッドみたいに1つのコピーで複数体中ボス出してもいいのよ
- 33二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:47:21
参ドロか鏡か忘れたけど、ファイターのアッパーが多重ヒットした時の音好き
- 34二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:20:54
有名かつ登場済みの二人共が出演回数でいえばそこまでというのも面白いな
- 35二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:22:45
波動弾好きだったなあ
- 36二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:11:54
- 37二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:22:53
名前がスパークからプラズマに変わったのにコンセのせいでスタアラに出れなかったプラズマウィスプ君のレス
- 38二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:24:52
上左から2番目のやつはジェット?
- 39二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:26:35
- 40二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:32:28
- 41二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:12:34
バウファイターはマジで大半の大ボスより強いまである
- 42二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:20:31