キャラが描かれた時の絵と小説の描写と姿違うことあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:46:24

    その事例無茶苦茶ありそうだから教えて欲しい
    スレ画は陽キャらしく髪染めたカズマさん(元々黒髪)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:48:17

    陽キャ⋯?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:26

    「スレイヤーズ!」のリナ
    巨乳に描かれているわけではないがイラストは明確に「ある」し小さくはない
    でも小説では明確に「ない」。つるぺたレベルでない
    イラストレーターの趣味が出続けてかなり長い間それなりにある形で描かれていた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:18:36

    髪色は真面目に言いだすとキリないので・・・というかカズマさんアニメで染めてる設定あるの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:47

    いつか天魔の黒うさぎのキャラはだいたいイラストと設定の髪色違ったような

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:17

    齟齬があり過ぎたヤツ
    途中からからベテラン絵師に変わった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:33

    そもそもカズマは髪の色だけじゃなく顔立ちだって平凡と言われてるのにイラストだとイケメンですし
    公式イケメンキャラのミツルギと変わらないじゃねーか!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:42

    >>5

    髪色エグいグラデーションにするのは単純に榎宮の癖では

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:50

    作者が折れてキャラ設定の方が変わったパターンも……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:13

    >>9

    んなことあるのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:54

    リゼロのフレデリカ
    元々もっと獣風の口裂け女の様な風貌だったはずが初登場の書籍が発売される前にアニメでレムの回想シーンで一瞬登場
    めちゃくちゃ可愛くなっており結果そのデザインを参考にして原作のデザインも作り上げた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:03

    >>10

    無責任艦長タイラーとか・・・アニメ絵に押された

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:30:24

    >>12

    その辺ネタにしたショートアニメ合ったよね

    アニメ版っぽいデザインの主人公の『タイラー』を狙う敵の『タイラー』が原作版のデザインの奴

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:24

    >>7

    それはそもそも作画の描きわけ問題では

    原作だと結構違うし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:44:48

    >>9

    作者それ設定忘れてたよねというのは定期的に見る

    特に設定年齢

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:50:37

    続きはよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:50:45

    >>11

    これは単に書籍化の際の設定変更の部類に入ると思う

    スレ画のカズマ達だって元々年齢(一部外見年齢)もっと上だったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:02:52

    盾の勇者の成り上がりの北村元康

    webだと茶髪だけど書籍は金髪

    キャラデザの先生が金髪でデザインしてOK貰ったらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:08:41

    カズマさんが元々黒髪だなんて設定あったっけか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:12:01

    >>19

    少なくともweb版だと設定というか描写だと黒髪なはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:19

    まあ特に意味のない黒髪なら、焦茶色になるくらいならそこまで大きな変更ではない気がする。日本人にあり得る範囲内だし。特に奇抜な色というわけでもないし。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:17:00

    >>20

    Webから書籍で頭髪の色が変わっただけなら絵と小説での描写が違うのは難癖だろ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:29:37

    >>5

    あの絵師の人そういう髪が好きっぽいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:31:55

    >>19

    モグニンニンに襲われる条件が黒髪黒目でカズマも該当するって言ってたし他のシーンでもたまに言及されてるので書籍のカズマは黒髪

    ただ、アニメでは元から茶みたいなことをキャラコメでめぐみんとダクネスが言ってたからアニメは違うぽい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:34:40

    >>20

    書籍版だと1巻の冒険者カード貰うとこでカズマさん茶髪茶色目って書かれとるよ(ちなみにミツルギも登場時にハッキリ茶髪とある)

    だからイラストで変わってるのはどっちかというと緑目になってる方

    目の色に関してはパーティメンバーと合わせた時のイラスト都合かね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:37:07

    転スラのゼラヌス
    小説の記述だと額付近か髪の毛みたいに銀色の繊毛が生えてるのと
    メインの腕のほかに2対の複腕が生えてて腕組みしてる
    まあ戦闘形態で形態変化するっぽいから今出てるのはどっちかの見た目になるかもしれないが

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:38:51

    エロゲで申し訳ないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:44:37

    >>24

    >>25

    冒険者カードの描写的に(本人記載欄なので)カズマさんの自己認識茶髪で他から見ると黒髪にも見えるっていう、「色素の薄い黒髪(便宜上茶髪といっても差し支えない)」って感じなんかね

    引きこもってたのに染めてるとも思えんし目の色と合わせても色素薄い家系だったのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:50:25

    >>28

    カズマさんも自分で黒髪黒目言うシーンもあるのよね

    たんに作者さんがキャラ設定統一しきってないだけな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:57:19

    アニメの髪色って結構適当な事あるってラブライブの海未ちゃんが言ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:10:01

    WEB→書籍時点での話だから少し違うかもしれんが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:08:44

    >>6

    エレンは別に悪くなかったぞ

    オルガとルドミラは叩いていいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:18:19

    >>3

    ダンまちのリリもそれだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:30:19

    >>1

    いや作中では黒髪ってことなんじゃないのかね

    ぶっちゃけトラブルの春菜が黒髪設定なのと同じくらいの話じゃないかねって

スレッドは7/28 04:30頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。