- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:05
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:19:25
めっちゃスゴイぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:24
これが良かった分同じ監督のデビサバ2がどうしてああなったのか困惑する
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:14
P4は本当に満点みたいなアニメだったね
まあ体感CSゲームのアニメ化ってなんだかんだ及第点みたいなアニメ化みたいにしてくれること多いから割と安心して見れる - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:54
夏休み回は発想の勝利だと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:04
ミツオ回が大好きなんだ
あの時の陽介は間違いなく番長の相棒だった
超カッコ良かった - 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:37
12話で一気に盛り上がった記憶がある
それまではただただ原作再現してるなあって意見多かったけどいきなり悠の話が始まったって感じで - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:48
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:05
こっちで全部やり切ったせいで後続のP4GAのやる事がほぼほぼ無くなったみたいな所はある
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:21
鳴上のキャラ付けが「番長ならやりそう」って絶妙なラインだった
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:17
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:53
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:00
ペルソナ4は2クール貰えても夏休み回のようにかなりアクロバティックなネタの消化の仕方が必要だったしそれでも真ラスボス戦がかなり割り食ってたしなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:10
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:24
ペルソナ未プレイで3~5のアニメだけ見たけど、ちゃんと話は理解出来たし、キャラにも愛着が沸いたから凄いと思ったよ
ゲームのアニメ化ってハズレも多いけどペルソナは当たりしかなかった - 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:41
アニメ専用のBGMとかもめっちゃ良かったんだよね
雪子のシャドウ回の曲とか未だに聴く - 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:48:17
夏休みの過労死スケジュールと修学旅行で場酔いして大暴れはクソ笑った
- 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:02:16
修学旅行はゲームだと番長も周りに振り回されてる感じだったけどアニメの悠はノリノリで振り回す側だったな
天城屋旅館で菜々子に「お兄ちゃんも痴漢なの?」と言われてヤケクソ気味に卓球やってたのも笑った
- 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:03:15
いうてゲームのアニメ化のはずれって長編なのに1クールしか取れないとか、1クールなのにキャラ出しすぎでごちゃついてるとかであってなんやかんや2クール以上尺取れてるならまあちゃんと作られてる気はする
- 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:02:12
ペルソナ召喚もおそらくコミュレベルがこうとか本人のレベルがこうみたいに予想できるのがゲーム既プレイ者に優しかった
スラオシャとかコウリュウとか気づいた瞬間涙腺にぶわっと来ちゃったよ… - 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:07:06
悠の性格がよかったな
いい奴なのは間違いないけどそれはそうとして天然っていう
エビ……?とか、ド派手な水着着てハイカラだろ?とか - 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:48:29
アイキャッチでどんどん人間パラメータが上がっていくの好き
- 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:22:39
スラオシャとコウリュウ召喚ホント好き
- 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:24:04
- 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:29:16
千枝シャドウのジャックランタン(Lv.32)と美津雄シャドウのリャナンシー(Lv.43)も大概だけどベルゼブブだけはものが違ったよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:40:00
このアニメからペルソナシリーズに入りました
あいかちゃんどこ? - 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:44:10
色々言われるGAも日常回は面白かったんだよな
クリスマス回でアンジャッシュしてる直斗で笑った - 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:44:54
リメイクを信じよう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:51:48
原作だとあまり喋らない主人公の代弁者ポジだった陽介を随所でオリジナルエピソードを差し込んで相棒感を強くしたのはアニメの功績だと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:13:24
P3はP3で仲間加入ごとにイベントがあるわけでも無いし満月ボスに自我が無いから多少省略出来るので、映画用に尺を圧縮しやすいという側面はあったからね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:18:35
下の名前呼びになるイベントとかピンチの時の悠〜って叫んじゃったりとか闇に落ちかけた時に手を伸ばして助けたりとかヒロイン力高すぎて強い
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:28:25
終盤菜々子の件で主人公を心配して一人だけ戻ってくるシーンいいよね