ドラゴンボールってさ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:52:10

    スーパーマンのパクリじゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:53:16

    西遊記じゃないのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:57

    呼んだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:15

    >>2

    西遊記要素孫悟空しかねえぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:07:18

    >>4

    ブルマは三蔵ヤムチャ沙悟浄ウーロンが猪八戒イメージのキャラだぞ。西遊記詳しく知らんからかもだけどプーアルのポジションはイマイチわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:55

    >>4

    カカロットという本名がキャロットと孫悟空が生まれた花果山を掛けてるんだが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:54

    >>4

    じゃあスーパーマン要素なんて主人公の正体が宇宙人で空を飛ぶくらいだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:53

    >>6

    そんなこじつけもあるんやな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:19

    最遊記ってドラゴンボールのパクりじゃなかったんです!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:15

    グレートサイヤマンをダサいと申すか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:04

    人造人間編もターミネーターだし今更別に面白ければどうでもいいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:23

    >>10

    見た目は普通にかっこいいと思う

    ポーズはめちゃくちゃダサイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:51:48

    そんなこと言ったらなんだってどれかのパクリだよ
    パクリじゃないものを探す方法は世界で一番最初に出来た作品というものを探すしかない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:28:12

    >>7

    滅んだ星の種族生き残りで地球に送られて地球に育てられた異常生命体だぞ

    十分関連づけてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:00:00

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:02:56

    >>12

    ヘルメットverだけならまだしも決めポーズとターバンverは見た目も終わってるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:31:28

    スレ主が本当にわかっててスレ建てしたのかはわからないが実際十中八九スーパーマンの影響だろう
    というのも日本の漫画文化は手塚治虫の時代からアメコミの影響を受けてる部分が決して少なくない
    ドラゴンボール連載当時もスーパーマンを始めとしたアメコミが翻訳されて出版されたりもしていて意外と昔から日本でも一定の認知度があったりした

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:36:24

    >>17

    明言するの忘れてたけどサイヤ人カカロットとしての設定周りね

    あとは少年編初期で多く見られた擬音のアルファベット表記もアメコミの影響として挙げられる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:38:28

    悟飯の学園編は正体を隠してるスーパーマン感ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:37:08

    >>4

    孫悟空、猿、筋斗雲と如意棒まであって西遊記要素が名前だけとかお前ドラゴンボール読んだことないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:16:43

    牛魔王とか芭蕉扇もだなー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています