悲報・サンボル宇宙世紀

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:53:48

    連邦まで内部分裂して、地球連邦再建緊急機動軍ユリーカ誕生。なおシロッコが協力者。
    これによりサンボル宇宙世紀は連邦、ユリーカ、タイタンズ、レヴァン教、ジオン残党らによる宇宙戦国時代に。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:54:56

    俺たちの戦いはこれからだ!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:55:22

    いつもの宇宙世紀じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:55:56

    イデオン「もしかして発動させた方がよさげ??」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:27

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:57:47

    >>3

    流石に正史でも一年戦争直後にこんなにグダグダにならないよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:58:30

    どうしてこうなった!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:21

    あのーホンマ最終章?ゼータボルトする気でしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:59:30

    地獄かな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:36

    最終章の1話と2話はまだ希望が持てる話ではあった。3話から何か風向き怪しいな?と思ったら今回でこれだよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:04:21

    ようこそ地球圏へ
    ようこそ戦士の楽園(パラダイス)へ
    早く戦争になぁ〜れ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:00

    一応2話の話で軍時系企業の株価の未来予知は軒並み下降傾向か横ばいで値上がりの見込みがないので平和というか均衡はしはらく続くはず

    タイタンズは専守防衛で向こうから手出しはない レヴァン教はリユース・デバイスがいつ復元できるか見通しが不透明
    連邦は軍と政治の両面から改革が進む
    ユーリカはシロッコが心配だけどマクレガー大将はタカ派でもバスクほど過激ではない

    なんで大規模冷戦なんじゃねと
    まあビリーやソニア&クリードみたいに地道に頑張る人を信じよう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:24

    >>12

    マクレガー大将が上なら恐らくシロッコは暴発しないし、設立時の矢面に立つような心境の変化もあるっぽい

    バイオセンサーでRPDの優位性もかなり潰せるから一見ヤバいように見えて実はこのままだと結構安定方向にいきそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:14:44

    タイタンズやレヴァン教はとりあえず見に回るだろうけど、じゃあジオン残党が大人しくしていますか?と考えると……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:17:01
    サンボル最新話感想スレ【襲来のシロッコ】|あにまん掲示板実質前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5356081/bbs.animanch.com

    こことかで語られてたけど、シロッコが来てユリーカ結成してやっと冷戦構造が成立したんよね

    ジオンの残党へのモグラ叩きだけでよくなった

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:18:06

    >>14

    ジオン残党はほぼ正史通りだけどそこはユリーカの出番じゃない?

    あれ実は設立経緯はエゥーゴっぽいけど活動内容は連邦軍再建と反連邦対策だから中身はキレイな?ティターンズなんだせ

    そしてティターンズのジャミトフの思想の部分はタイタンズが受け継いでる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:18:16

    タイタンズでいつも思うのはアナハイムの主要産業の民需向け販売に輸出規制掛けられるのではと
    そういう態度をとると国として認めることになるから今まで通り取引はしましょ的になぁなぁかもしれんけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:19:51

    シロッコがいるならユリーカにも勝ちの目が出るだろうけど、バランス考えたらカミーユがタイタンズ行きそうでな.....

    いやもう、この世界線のグリプス戦役がどうなるやら

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:16

    >>17

    そこは現実でマクドナルドやスタバがロシアと中国に店舗を展開し中国の半導体がアメリカのスマートフォンに使われロシアの天然資源がEUで活用されてるようなもんだよね


    国としては仮想敵国だけど民間はなあなあでいきましょうと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:56

    タイタンズは引きこもってグリプス戦役相当のMSを開発する
    ユリーカは木星MSとガンバレットで当面頑張る
    ジャブローは呑気なモグラだから何かやらかすとは思えない

    問題はレヴァン教とジオンの残党だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:04

    おそらくデラーズ紛争は起きてないよね??
    正史よりも圧倒的に残党が多そう

    代わりに狂信.者が多いだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:27

    >>21

    デラーズ紛争相当が今回の事件なんで、地球の状況は正史よりずっと良い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:26:20

    >>19

    現実の冷戦対峙国同士でもそんなレベルだったな…

    サンボルだとユリーカがだいぶ尖った主張してるのは気になるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:26:37

    ダリルの裏切りのおかげと言っていいのか環太平洋地域仕切ってた残党派閥は完全に消し飛んだ
    そのかわり他のところは正史通りで派閥争いしつつみな根底にはギレンへの高い忠誠があるのが厄介

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:28:49

    一応この世界にもシャアはいるはずなので、ここでシャアがZ通り表に出てきたらこれまた酷いことになりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:47

    レヴァン教勝利ルートはとりあえずグリプス戦役(仮)中は潜伏しながら研究者ガチャ繰り返してサイコザクのアップデートしてグリプス戦役勝利陣営を狩る感じかね
    士気と諜報に関したら群を抜いてるからね。ワンチャンいけそうなのがつよい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:37

    レヴァン教はなあ…方針が一番過激だけどカーラガチャは本当に闇鍋の天井なしガチャだしただのテロ組織にR2ザク以上のMSが作れるのか謎だし…
    NTの未来に向き合うビリーと違って「滅びゆく者」枠な気が

    ただ例え組織が崩壊しても信仰は残るだろね
    宇宙移民の連邦への抵抗の証として

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:49

    基本的に宗教は滅びないからなぁ……

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:09

    戦傷者をまた戦えるようにする技術なんて需要めちゃあるし各陣営放っておかないだろうなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:22

    アニメ第一弾のイオのラストのセリフが刺さるよな
    「戦争は…まだ終わらない…!」

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:00

    酷い戦争が起きれば起きるほど信.者数は増えるだろうし、分裂するような連邦なんかのヘイトが溜まればかつての英雄ダリルや聖母カーラあたりも注目されてレヴァン教は増える一方だよ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:12

    サンボルのシロッコがヴァルプルギスのグリモア持ってる/開発できるかだなぁ
    仮に別に手足にRPD接続しなくてもサイコミュナノマシン飲む方がお手軽ですよねで需要を潰せそうな気がするんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:59

    RPDは連邦を敗北寸前に追いやった象徴でもあるので核やサイコフレームが霞むレベルのマジモンの禁忌技術よ
    仮想的に利用された場合に備えて研究は進むけど四肢を切除する方式では連邦サイドは絶対使われないだろうね
    まあやりたくても民主的な組織で明確な人権侵害なんてやるわけにはいかんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:13

    >>27

    レヴァン教がやばいのは一般教徒と過激派の区別がつかない宗教テロリストなとこだと思う

    汚染が進めば他で開発したMSの情報ゲットとかいける

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:49

    レヴァン教への対処にはマンパワーや諜報が要求されタイタンズとユリーカは主にMSを並べての大国の冷戦構造だし残党はロンド・ベルみたいな小回りの利く対テロ組織が必要だから単純に殴り合って戦争して解決じゃないのよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:50

    宇宙世紀は神との決別から始まったけど人間は神を捨てられないし人間だけが神を持つからね
    そんな時代に現れた殉教者がいたらそりゃ流行る
    とはいえ上層部も全員が狂信してるわけじゃなく利益を得るために入り込んでる奴もいるから案外足の引っ張り合いになるかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:42

    >>27

    MK2の時点でj型ベースだしR-2以上は無理な気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:50

    レヴァン教はRPD再開発してもMSの性能がって考えは危険だぞ
    UCのジオン同窓会を筆頭に色んなジオンの残党がどこからか支援を受けて近代化改修とかしてる世界だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:29

    ただですねそれあくまでAEが民間企業だから「やりやがったって事だ」なんてセリフで済むしグラダナ支社の分かんないっピで通ったけど国家としてそれやると明確に宣戦布告の理由になっちゃうんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:56

    >>38

    本家筋の歴史だと多分その支援元はアナハイム関連なんだろうけど、今回アナハイムは南洋同盟に対する自衛も込めての独立だからちょっと厳しそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:12

    そもそもRPD自体そんなMS操縦性能をいつまでも向上可能ってもんでもない気がするし…。
    どっかで頭打ちするか先にほかの方法のほうが強くてお手軽じゃね?ってなりそうな気はする。
    正史の宇宙世紀でもなんかいろいろフルサイコフレームやら何やらと出てきては結局普通のパイロット育成してコックピットに乗せるのが続いてたわけだし…。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:31

    サイコミュがそこまで普及しなかったのはNT素質者が貴重だから
    RPDは誰でも使えてサイコミュで動かすみたいに動かせるようになる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:58

    むしろ技術内容は脳の電気信号をMSの駆動系に伝えてるだけだから誰でも使える普遍性は凄いよ
    みんなガンダムファイターにでもなるか準サイコミュが爆発的に広まらなきゃ優位性は続くと思う
    それに単純な機械なのでシロッコの死因のサイコジャックとか受け付けないしね

    挙句の果てにカーラはRPDの機能そのままニュータイプの思念波でビットMSみたいに遠隔操作できるようにしたんだからガチの大天才だった
    そしてこの強みの普遍性は障がい者の方々に最も寄り添おうとした技術ゆえ……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:02

    >>43

    ジオは別にサイコミュジャックされてない定期

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:19

    一年くらい経ったら普通に続き描いてそうだな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:45

    >>45

    でもお前…!ムーンライトマイルが…!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:18

    >>46

    めちゃくちゃ迷走してるよね

    先生も半ば諦めてない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:56

    B「いっぱいプラモ出せるドン!!」

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:53:57

    >>48

    やろうと思えばサンボル版のジオン水泳部MSV組ほとんど出せるからな

    ジュリックとズゴックゴッグに組み込まれたポケ戦組以外は全部本編でコンプしてんじゃねぇの

    あとはジムスナとペイルライダー系列か

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:04:37

    レヴァン教の何が厄介かと言えば、ベースは南洋宗だから信徒自体はどこにでもいるし、その中の誰でもレヴァン教徒の可能性があることなんだよな
    最悪タイタンズやユーリカにいてもおかしくはない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:06:06

    >>46

    ダグラムも描いてるし意欲があればやるんでない?

    世代じゃないから読んでないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:19:27

    >>51

    サンダーボルトよりSFしてるから読んでみると良いよ

    血生臭い宇宙兄弟みたいな感じで面白いよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています