- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:55:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:00:33
代わりに音柱は引退して最終決戦未参加、煉獄の兄貴は柱最初の殉職者なやないかい!
…あんまいいと言えるか…?いやそれでも生き残った派手さんは勝ち組か…? - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:02:10
煉獄さんは400億の男とかいう誉しかない名誉があるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:50
メインになってない柱の話も欲しかったな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:25
炎は死んだ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:17:40
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:27:15
味方幹部のバトルが1~2回しかないのは思いきっているよな
だからこそ、その1~2回に全てを入れて人気が出たんだけど - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:29:21
煉獄さんよりは地味かもだけど、でも遊郭でめちゃくちゃ好きになったから柱稽古の時も今回の映画も音柱出て来た時テンション上がったな
かっけぇよこの人 - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:33:18
遊郭編2021年…もう4年も経ってるのか…ちょっとびっくり
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:09
なんだろうと生き残ったもん勝ちよ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:52
連載当時から何故か読者から死んだことになってるネタがある派手柱さん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:40
読者「宇随天元?ああ、奴なら(柱としては)死んだよ」
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:33
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:30
まあ蛇は唯一そこまで活躍がなかったから最終戦で活躍しないと無になってしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:37
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:31
ただ一人痣もなく長生きできる柱(作品開始時点で現役だった中で)だから特殊な立ち位置だし宇髄さんは生き残ったからこその魅力だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:09
いいよなぁ『派手に色を溶かす夜に』みたいな歌詞があって本人のテーマ感あって
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:25
アニメOPの嫁達来て音柱!!みたいな宇髄さん達の登場シーンめちゃくちゃ格好良くて好き