女性に人気の出るタイプ女性キャラって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:01:57

    狙ってお出しするの難しい気がする
    可愛らしいキャラも人気が出るときあるし(ないときはないし)ボーイッシュが絶対人気出るわけでもないしおっとり巨乳お姉さんが意外と人気あるときもあるし、俺嫁系も人気あるのとないのとがあるしで ヅカ系だけは安定してる気がするけどサンプルも少ないし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:25

    嫌われにくい女性キャラなら少女漫画とか乙女ゲーとかで統計取れてそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:19:25

    ことねは少なくとも人気高い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:55

    学マスならことねと咲季が人気ありそうなのはなんか分かる
    見た目が華やか・メンタル強い・努力家・素直に慕ってくれる・エロくはないって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:42

    よく嫌われ要素で挙げられる迷走しがちで意志が弱いキャラでも隣に置く男によってはカプ人気で人気上がるから難しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:26:20

    百合オタがいってたのは
    百合のカリスマらしいセラムンのはるみちでいうと
    ノンケ寄りの女は美女だから男装も似合うはるかが好きで
    レズ寄りの女は女らしい女が好きでみちるが好きだけど
    ただはるかもみちるもその気になったら女らしい格好が似合うし男装も着こなせる美女なことが重要らしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:29:23

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:23

    逆に嫌いなキャラなら作りやすいのかっていうと割りと作られてるからソイツ対抗馬にするとだいたい好かれてる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:49

    女作者なら男作者よりははるかに簡単に作れるんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:54

    ちなみにスレ画はミリしらのキャラ ミリしらのキャラをスレ画にして申し訳ないんだがどっかのアンケート?でファンの男女比率がかなり拮抗してたから興味深かったんだよね 多分今時の女子で共感しやすいタイプだと予想する ビジュ凄く可愛い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:57

    元気バカのかわいい系は嫌われやすいって聞くけどうさぎちゃんとか少女漫画のおバカ主人公はなんだかんだ人気だし
    作品のジャンルにもよるのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:26

    可愛くなるための努力を怠らないキャラは女子ウケが良いと聞いたことがある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:33:05

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:33:15

    というかアイマスって基本男がプレイすること前提に作られている先入観を持っている人が多そうでな。だからか、女性プレイヤーの存在自体に驚かされることままある

    ちなみに僕が昔バイトしてたブックオフに市原仁奈が好きって言ってる後輩の女性がいた。

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:36

    >>14

    男がプレイすること前提に作られてるはそれはそうでは

    アイマスって女性がプレイすること想定して作られてるか?Mマスは別として

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:19

    どの方向でもいいから努力家

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:25

    >>14

    アイマスはまだ女性ファンがいる部類の男性向け作品じゃね?

    エロ要素が増えてくる作品ほど徐々に減少傾向になる(いなくなるとは言っていない)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:34

    男に媚びて他の女を蹴落とすことを自己防衛手段にしてるキャラでもそうせざるを得ない環境だったみたいに振れば人気出るし
    説得力を出さなければ普通に嫌われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:37:13

    >>11

    そういうキャラが嫌われるのって作者と読者の間でキャラ描写の解釈にズレがあるときだと思う

    作者が思う無邪気でかわいいポイントが読者には人に迷惑かけてるように見えて不快とか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:37:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:22

    ぶっちゃけ可愛い女なんてオタクなら好きだよ
    女でもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:29

    >>17

    ミリオングリー版はどうだったんだろう。もろに深夜ドスケベ番組なノリのイラスト多めだったし、誕生日プレゼントに指輪を三人のアイドルに贈るPのコマシっぷりもすごかったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:49

    >>19

    周りに迷惑かけることに対して厳しそうな感じはする

    そこに解決は他人任せ・反省なし・似たようなトラブル繰り返すとかの要素あると一気に評価落ちるイメージ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:57

    莉波や千奈も結構女子に人気だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:20

    アイマスはパイタッチとかPとの恋愛要素がいらないなって思ってたけどこっち(女性)に向けて作られたものじゃないしなで納得してたわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:26

    女だけど、ここって好きな女キャラを紹介していいのか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:07

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:18

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:23

    最近のだもアイプリのおとめは女性人気高い気がする
    毒姉ボク娘Pという見た目からは想像できないキャラだからかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:33

    >>14

    デレに一時期ハマってた女Pだけど、小学生アイドルは男もいるが結構女性P多めだったな(もちろん男性もいるけど…メダリストの作者も確か女性で薫Pだったよね)

    Pが女に偏ってるなって思ったのはなつきちかなぁ(男Pもいたけど)

    女だけに人気の女キャラってめっちゃ少ないイメージ

    基本的に男にも普通に人気あるパターンのが多いと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:49

    女児向けで人気出る属性だいたい決まってるし女性ウケも女児ウケ属性と大して変わらないと思うが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:54

    シャニだと冬優子や美琴が人気なイメージ
    あとノクチルは全体的に女性P多いけど透は勿論意外に雛菜が人気高い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:08

    学マスで女性人気が目立たないのってリーリヤと佑芽と美鈴くらいじゃないか?
    このあたりでも多分いるにはいるんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:44

    アイマス好きは男オタク文化に適合した女だから女オタ全体の傾向のして語るのは変じゃない?と思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:31

    >>33

    ぐぐったけどリーリヤちゃんめっちゃ可愛いな見た目好み

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:35

    女らしい可愛い女をベースにして嫌われる要素を上手く避ければそこそこの精度で狙えそうな気はする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:41

    呪術の硝子さんとか五条、夏油の同期だから嫉妬で嫌われそうなのに、女性読者からも好かれてたな。
    恋愛描写とか一切なくてドライだけど仲がいいくらいの関係性が良かったのかな。

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:37

    見た目可愛い女は女も好きだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:12

    狙って出すのは簡単だよ
    ようはドバイ案件呼ばわりした美女たちだって着こなしやスタイルの良さでついてた女ファンいたし
    問題は美貌を武器に男を搾取する強い女像を女受けする範囲で守れるなら同性のファンは逃げないけど
    被害者ヅラして男の権威で暴れ出したらファンが逃げる

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:12

    ポケモンのチリは多分女性人気の方がでかそうだし自分も好きだけど
    なんか男装の麗人とも少し違う気がするんよねマニッシュ系というか

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:53

    可愛い女キャラは普通に好きだよ
    普通にから頭ひとつ抜けるのが難しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:05

    性別人気って何を見たら分かりやすいだろうか
    自分のやってるソシャゲは某メディアが定期的にアンケートしてて結果出してるけど実感は薄い

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:20

    >>41

    飛び抜けて人気な女キャラって恋愛的自己投影対象とかカプ人気とかそういう要素入ってるからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:48

    >>42

    二次創作とか熱心にグッズ集めてる人とかで観測できるんじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:14

    学マスとかアイマスの女の子はPとやアイドルとイチャつくだけでアイドル業に真摯で
    私はアイドルだからでブスな一般人を威圧しないし
    寝た男の数を戦闘力扱いしないし男の人脈が自分の価値言い出さないからそりゃモテる
    女に嫌われる女は悪役令嬢の中の人の偽ピナとか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:23

    >>43

    >恋愛的自己投影対象とかカプ人気とか

    そうじゃない女性Pめちゃくちゃいるけど……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:36

    >>45

    偽ピナも悪い方向に突き抜けすぎてて逆に好きって層は一定数いるからな

    意志が弱くて指示待ちタイプが嫌われる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:37

    >>45

    あそこまで行くと役柄が定まってて一周回って面白い枠やりこる枠に入らんか?嫌われの持続力が弱いと感じる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:59

    >>46

    だからそれって狭い文化圏の話なんだって…ある程度女オタ界隈全体を俯瞰できてから話しろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:50

    >>47

    意志が弱くて指示待ちタイプも「優しい」「努力家」「意志の弱さを変えようとしてる」とかが加わると一定数ファンは付く気がする

    偽ピナちゃんが誰かは知らないけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:32

    >>46

    女オタを理想化しないほうがいい

    百合男女BLに夢を嗜んで男性向けの人格排泄を女性向けに利用できないか悩んだ挙句

    男性向けの人格排泄で女の子たちの人格混ぜる描写でどの配合で混ぜればいいのか迷ってる?迷わない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:11

    >>49

    見えないもの見て反論してるこわ……

    あとご自分が女性向け界隈俯瞰して見れてるみたいなことおっしゃってますが今まで通ってきたジャンルをお伺いしても?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:26

    >>51

    人格排泄は異常性壁なんで男オタクでもないわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:01

    ウマ娘で言うならタキオンとか人気あったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:04

    中の人ならそれこそレミリアは女性人気凄そうよね
    レミリア嫌いな人は見れないタイプのストーリーだということを差し引いても女性人気出そうな女主人公

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:34

    >>37

    シゴデキ女はモテるからな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:52

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:43

    女オタクで呪術の女キャラの方がエロネタと無縁で皆自立していてメンタル強めで女オタクに受けてたのに自分は苦手で、逆に強くてタフだけど可愛いエロい人格ヤバいなチェンソーマンの女キャラは皆大好きだからよくわからないよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:27

    キャラ人気っていう括りでは無いけどスタァライトはメインキャラ女性オンリーなのに女性限定公演があるくらいには女性人気高い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:33

    >>57

    キャラの魅力を描いた時に女性ファンがつきやすいか男性ファンがつきやすいかってだけで初めから戦ってないんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:45

    バトル漫画なら主人公の足を引っ張らないくらい強くてキャラデザ可愛いキャラか

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:46

    カプ人気はともかく夢人気も大概狭い文化園の話だと思うわ……ネットだから夢女子が目立つだけでキャラ人気に必要ってほどじゃない
    それならまだアイマスとか男性向けのキャラに付くようなかわいい♡って推してる女オタクの方が多い

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:49

    >>59

    おそらく制作が意図せず女女で関係性文脈が男男になってしまってるところが人気

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:55

    >>58

    いわゆる強い女タイプが好きな人は呪術の女キャラ好きだよね

    キツいタイプって実は結構好き嫌い別れると思うんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:09

    >>50

    悪役令嬢の中の人は女性向けジャンルの作品で 

    元々のピナが万人に好かれる聖女美少女だけど内面の強さから聖女やってるタイプの子

    偽ピナは本来のピナの人格から体を奪ってサキュバスムーブ楽しんでライバル女子を邪魔だから殺そうとした自分本位の悪女

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:18

    グッズ集めるとかそのレベルの好かれるまでいくと割とハードル高いかもしれんけど、基本女キャラって女から好意的寄りの存在だと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:45

    >>63

    キャラ全員を男に入れ替えてもおそらく女人気とれる作品ではあると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:52

    基本的に男キャラに比べて熱量低いんよね女キャラ人気
    当たり前の話だけど次元が違う

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:00

    女性人気って言っても女子校の王子様なのかマスコット的愛されなのか憧れのプリンセスなのか絶対的な一番星アイドルなのか大切な家族なのかで求められるものが違うしその人その人で抱く感情が変わるからなかなか難しい
    セラムンプリキュア辺りの女児向け作品辺りを見るとわかりやすいけどオタクじゃなくても大人になっても「生きる指針」として心にずっと存在し続けてるのは女性キャラの方が強い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:40

    精神的な意味でも純粋な強さ的な意味でも強いキャラは人気出やすい気がする……けど、これぶっちゃけ男キャラにも当てはまるな……
    なんだかんだ「強い」キャラって性別問わずみんな好きだよな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:33

    小糸に意外と濃い女ファンついてるんだよな
    男オタク受け全開みたいなビジュと声なのになってびっくりしたわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:04

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:27

    >>68

    「熱量が低い」けど>>69みたいな続いてる状態が長いのが女キャラじゃない?

    次元(縦ベクトル)が違うんじゃなくて土俵(評価ポイント)が違う

    なので男オタクが女オタクの女キャラ人気を図ろうとすると色々ズレて話が拗れる感ある

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:22

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:38

    男性向け作品だけどマクロスFのシェリル(画像右)は現実でコスメ商品が出たり美顔器にPRキャラクターに選ばれるほど女性に人気だった
    シェリル程じゃないけどもう1人のヒロインであるランカ(画像左)も人気上位

    オタクへの偏見が薄まってきた時代に出たアニメとはいえなんでここまで人気が出たのかは分からない

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:32:55

    中学の時のオタク友達にアイカツの白鳥ひめちゃんが女キャラだと一番好きって言ったら私姫ちゃんそんな好きじゃない⋯って言われてショックだったの思い出した 友達はゆずちゃん派らしい
    参考になるかはわからないが男性で一番好きなキャラは自分は雑渡さん 友達は伊黒さん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:17

    >>75

    画像出てなかったわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:36

    女に人気がある女子キャラと男向け界隈にいる女オタクに人気がある女子キャラとってまた違う気がする
    後者は後者で別に男人気高いキャラ好きになる訳じゃないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:20

    >>72

    あれ攻略対象ルートによってそこそこ性格変わるからキャラ人気って言われると若干首傾げるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:34

    >>71

    小糸は女子人気出る子じゃない?

    ノクチルそのものが女子受けするけど

    BL的な解釈でノクチル読むと小糸以外が天才か天才肌要素のある面子で小糸は挫折と努力を繰り返す平凡受け的需要がある

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:53

    女キャラクターに敵意を向ける女オタクって小学校高学年〜中学生が多い印象
    思春期のピンクのランドセルや文房具が嫌になってきたりするあの感じに合わせて女の子らしいキャラとかが嫌になっちゃう現象がある気がする
    そして女子高生になる頃情緒が治ってきてまた女キャラが好きになる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:38:37

    >>75

    だって可愛い服着て歌って恋する女の子とお姉さん可愛いし……そんなん女オタク(誇大表現)大好きだし……

    あとマクロス自体が割と女性人気が根強いシリーズで昔から見てた世代が大人になって好きなだけお金が使えるようになったタイミングだったのもある

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:57

    >>75

    見た目派手で意志が強くて歌が上手いって3次元でも女ヲタつくタイプだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:15

    >>82

    >>83

    確かにそう言われてみれば両方三次元や女児向けでも人気出る属性だな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:35

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:56

    >>85

    私は知盛ルートとかの望美にえぇ…ってなったタイプで好きなのは朔ちゃんとショタ黒龍なので結構偏ってるかもしれんね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:11

    自分は遙かのヒロインで望美が一番苦手だったからまぁ人によるわな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:45

    あにまん春日望美有識者いるの?
    なんなのあれ死に戻りを手に入れる前に鞍馬天狗から剣豪の才能があると匂わせされたら
    ネオロマ剣術の最高位剣豪になって無双参戦望まれたアホみたい女

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:00

    >>75

    シェリルの女受け要素はわかりやすくない?


    海外セレブっぽい華やかなルックス、プロ意識の高い強い女、思い悩み挫折するも立ち直る人間ドラマ、作中でも現実でも多数のヒット曲を持つ歌姫


    いわゆる萌えキャラ的な受け方じゃなく

    現実の歌姫とかモデルに対する憧れみたいな受け方してると思う

    作中で対になるランカはコッテコテの萌えキャラ狙ってるのも比較してわかりやすいよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:17

    >>78

    所謂メロいって言われる女は普通の女に受けてるイメージ

    男オタクに囲まれてる女はロリ系行く印象がある

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:19

    今の女キャラはヘイトコントロール気にしてなかった頃の変な無神経さを押し出すキャラにはしないようにしてる感じ
    嫌な印象付けだけはしないようになってるよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:09

    そもそも女児受けのいい女キャラってどんなの?
    プリキュアの青枠みたいなクールなお姉さん系であってる?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:50

    見た目が重要

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:23

    >>92

    女児によるおばさん「女児による……さくらちゃんも好きだったしセーラーマーズも好きだったしキュアアクアも好きだったし……」

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:33

    >>92

    ロールパンナ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:39

    今のプリキュアは満遍なく売れるためにキャラデザ的には女児受け良くてオタ受けするキャラしかいないよ
    変身前はダサくても変身後は憧れる要素入ってる
    オタ受け要素に百合かノマカプがくっついてくるだけで

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:14

    遙か5でヒロインがぶったたかれて6で方向転換した印象があるんやが…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:45

    >>95

    アンパンマンのメインの女子キャラ3人は割と傾向を得てるかも

    ・メロンパンナちゃん(正統派主人公)

    ・ロールパンナちゃん(クール系お姉さん)

    ・ドキンちゃん(女子力高めヒロイン)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:39

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:55

    メダリストの女キャラ単体で好きって女オタクもマイノリティーなのな…
    スケートに打ち込んでる少女達、キャラ同士の関係性とか抜きに皆可愛いのに…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:04

    >>100

    むしろ女の子たち見て号泣しながら心の中でペンラ振ってる女オタクばっか見る

    イベント時の聖地巡礼報告ツイートも女オタク垢率高かった

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:54

    >>97

    あの頃から乙女ゲー調べるけど

    2011年に遙か5が出る前は遙か4が爆売れした遙か3よりは伸びなかったけどそこそこ売れた時期でネオロマがそこそこ安泰してた時期

    でも後発のオトメイトが薄桜鬼がネオロマの得意な歴史乙女ゲーでヒットしてからネオロマもそこそこ焦ってた

    薄桜鬼の特徴は乙女ゲーとしてはヒロイン人気と

    乙女ゲー原作ながらアニメ作品に男性もそこそこ見れる評価がついた

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:40

    >>101

    イベント時の聖地巡礼報告ツイート勢って百合とか2人のクソデカ感情とか、男女カプ、夢抜きでメダリストの女の子達が単体で大好きなんだよね?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:24

    >>92

    戦闘で強いキャラ

    だから補正がのる主人公が人気高め

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:03

    >>103

    そこまで見てないから知らん……

    自分で調べて見てきたらええやん

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:26

    女児と成人した女と男の一部はお姉さん系好きだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:51

    ヒプマイの中王区人気もこっち傾向か
    強い上に悪いと突き抜けたかっこよさ出るし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:10

    >>102

    遙か5のヒロインアンチ過剰だったけどアンチつく理由はわかる

    遙か4は白麒麟ルートが正史なの?ってのと生太刀の肩透かしで萎えた…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:22

    プリティーリズムだとべる様圧倒的じゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:18

    時代は変わったけど、百合や男女、夢とか抜きで単体で女キャラに沼りやすい女性ほんと少ない…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:04

    >>109

    プリリズほどダントツ人気決めるの難しい作品もないと思う

    当時女児だったオタクに好きなキャラ聞いてダブったことないし画面外でリアルに会えるプリズムメイツという強敵もいる

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:08

    メダリストならすずちゃん好きだわ
    まあ絶対単体推しってこだわり強い人は少ないかも知れん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:12

    >>106

    当時のオトメイトとネオロマの違いは

    ネオロマがファン限定でクソ作画でも売れるとコストカットしたOVAアニメ化が続いた中で

    オトメイトの薄桜鬼が低予算でも新撰組題材を足がかりにしたちょっと一般向けを目指した結果で違いが出た

    そもそも遙か3が人気の絶頂期で4から制作の妙なこだわりと趣味が出て劣化してる

    コーエーの味を生かした歴史考証に守りつつ丁寧な恋愛ファンタジーを出せば売れるのに独自色出そうとして衰退した

    4は制作も予想できた範囲で人気なイケメンと死に別れエンドしかないって狂ってる

    シナリオにこだわりすぎて人気失ってる


    >>108

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:13

    >>19

    アラレちゃんとか天然で迷惑かけるタイプだが

    機械だけあって洒落にならないツッコミされるし

    周囲からも愛されてるがはた迷惑な存在でもあると認識されてるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:44

    メダリストはいるかにメロついてるの多い印象あるな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:43

    都市伝説解体センターのジャスミンは女性人気高い印象ある

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:49

    メダリストはすずちゃんと絵馬ちゃんかな
    自分が世界一可愛い女の子もずっと努力してきたおっとり女の子も好きだからどっちも出てきて嬉しかった記憶

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:56

    >>115

    男女内訳はわからんけど人気投票1位取ってたね

    まあわかる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:04

    最近だとプリキュアの人気の色は紫とか青とかお姉さんタイプだとか

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:10

    遙5の失敗はCVサイガーで男キャラで出したら人気取れそうなキャラデザを女主人公に執着するイケメン幼馴染(女)枠で出したから
    乙女ゲーでそれをやるなら男で出せよと反発あったわけで
    基本的に女受け狙うなら男が売れるけどどのジャンルでも女で女人気の高いキャラは間違いなく成功

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:12

    可愛い系が好きならピンクや赤が好きになるしお姉さん系に憧れる子なら青や紫が好きになるかな
    どっちも根強い人気がある
    だからこそどっちの色でもない初代がすげえんだよな…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:45

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:13

    意外と昔の萌絵柄のエロゲの女の子好きな女オタ多い気がする
    萌え〜の絵柄って割と女子ウケいいよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:00

    エロゲ全盛期時代に生きてたかどうかよそれは

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:19

    逆説だけど「女に嫌われる女キャラ」ってよく言われるけどそういうキャラって女に限らず男読者にも割と嫌われてる率高いよね
    男も女も人気出る要素はそこまで変わらないんじゃないかと

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:44

    >>124

    今萌系の絵柄好きな主な層って10代20代じゃないか?

    多分レトロムーブと似た流行り方してるんだと思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:50

    >>123

    エロゲ系作画は少女漫画系の作画文脈を組んでるので意外ととっつきやすい

    あとは黄金期は抜きゲーが多かったからこちらが思っている以上に女プレイヤーは多いんじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:33

    >>123

    萌え系の絵柄(顔)の源流は少女漫画だからね

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:37

    少女漫画自体がそもそも斜陽なんよね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:37

    >>129

    スレチ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:58

    >>103

    いるかちゃん単体で好きだよ グッズ集めたいレベル メダリストの女性キャラ、コーチも含めて女性に受けてる印象だけどな 

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:14

    >>110

    一定数以上の女の支持得てる女キャラほぼそれだもんね今の時代

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:06:43

    言うて女キャラが好きで単体推しですってそこそこいそうだけどな
    ただまあSNSでアピールしてフォロワーと繋がるみたいなイメージはないかも

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:08:12

    CPとして好きなキャラと単体で好きなキャラとがいるんじゃない?
    あといないいない言ってる人の探し方が悪い

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:09:30

    >>100

    メダリストなんてキャラ単推しめちゃくちゃ多い作品では?

    そもそもカプらせるには男キャラ少ないし大半は成人男性だから小学生女児とのカプ組んでる方が少数派だと思う カプスレとか立てる分声がデカいから多く見えるだけで

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:10:57

    あにまんは基本他の掲示板やSNSに比べてどの作品もカプ組ませる人間の声がデカいのはある

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:14:38

    >>47

    偽ピナもはや面白くて好きなのわかる

    ただ好きになってしまうと結末がちょっとキツいな…いや妥当だな…むしろあれだからいいんだろで堂々巡りした

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:20:37

    キャラグッズのレートがね…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:25:08

    >>136

    Xとか非公式カプオタの巣じゃん…

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:59:42

    >>59

    ソシャゲ初期にパイタッチ機能あったけど撤回されたレベルには想定外に女性人気が高くなったヤツだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:04:53

    まず男オタク界隈だって属性だけで人気が決まるわけじゃないだろうと

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:06:33

    >>138

    この手の話でたまに出してくるやついるけどキャラを好きになるとき関係あるかこれ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:07:33

    BLEACHの織姫やNARUTOのサクラが昔アンチが多くて女受け悪いって言われてたような気はするがアンチが女だけだったとも思えない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:14:58

    古いがクラスで十二国記が流行った時、風の万里黎明の空で陽子はもう別格、祥瓊はかなり人気あって鈴が嫌われてたのに女キャラの好み出るなと思った

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:15:10

    どちらかと言うと男キャラばかり出てくる女性向け作品に出てくる女キャラがヘイト向けられてそうなイメージある
    合ってるかわからんけどきらら作品に男出てくるみたいな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:17:19

    ヘイトコントロールを間違わない限りそこは問題ないな
    一旦そこで女キャラの扱いで滑って批判受けていい感じに立て直したけど結局萎んだジャンルはあるよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:17:46

    >>145

    まあそれも要するにきらら作品に男が出て文句つける男オタクレベルにヤバい煮詰まった女オタクでしかない話なんだけどね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:20:17

    >>143

    そこら辺も嫌いなやつが声デカかっただけだろうな

    子どもの頃周りでめちゃくちゃ流行ってたけどサクラ好きな女子多かったわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:20:48

    テニプリの女キャラは原作だと別に嫌われる要素あんま無かったけどアニオリで出番追加しようとして扱いミスってヤベーヤツラに目をつけられた感じなんよね
    だから男、特に原作しか読んでない層からすると余計に女オタク怖すぎるだろってイメージになる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:22:28

    織姫が一般層に嫌われてたってよりルキアが人気でイチルキオタクに織姫が嫌われてたイメージ
    サクラはどっちかというと男のアンチが多かった記憶だな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:22:30

    >>143

    まず根本的にBLEACHにせよNARUTOにせよ当時異常に憎んでたり冷笑しまくる男オタク層が暴れてたからね…今だと推しの子界隈みたいな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:24:57

    序盤のかごめ好き
    中学生なのに妙に図太く懐が深い
    終盤のかごめはフラフラしてる犬夜叉のせいだけどあんま好きじゃなかったな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:36:27

    ぶっちゃけレビュースターライトとかがいい例だけどCPが熱いなら性別はそこまで問題じゃない
    キャラ単推しは流石に男キャラのほうが熱量あるけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:39:20

    努力家かつ自信家な美人は女性人気高いイメージ
    勝気でもぶりっ子でも

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:43:16

    明智人気とかでペルソナは女性ファン結構いる印象だけど
    あの手の人たちはプレイした時に彼女作ったんだろうかっての気になる

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:43:23

    まどマギの杏子というレジェンド
    あと男よりさやかは女に好かれている
    あと、ほむらやまどかも百合ネタある無し込みで女受け良い

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:47:09

    よく主人公論で言われる分類だけど共感型と憧れ型があって単体で人気を出そうとすると少女漫画以外は後者の方が女性人気は高くなるだろうなと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:49:48

    >>156

    さやかは等身大の女の子だったのがウケ良いんだろうね

    色々言われつつ基本的に善人だったし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:58:54

    >>149

    特にヒロインはアニメで扱い変わって嫌われるパターン結構あったよね

    主人公とヒロインの出番を盛ろうとして本筋の邪魔になったり優遇の印象がつくとか

    あとは別ヒロイン(戦闘ヒロインとか日常ヒロインとか)との絡み増やしたせいで実は本編ではそこまでではないことを知らない別ヒロインとのCPファンから声の大きな人が生まれたり

    属性とかじゃなくて外的要因も結構でかい

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:11:20

    共感性が高いキャラと自己肯定感高くて自分磨き怠らないキャラは人気高い気がする

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:37:24

    ガラスの仮面だと真矢ちゃんより亜弓さんの方が人気あるイメージがある

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:33:00

    >>149 >>159

    テニプリの桜乃は原作桜乃ファンのアニメ桜乃アンチなんてのもいたからなあ

    本人が帰宅部ならまだしも女子テニス部なのに過度に男子テニス部に構ってると

    男目当てに自分の部活はおろそかにしてるみたいに見えるのもあるのかも

    テニスの漫画だし原作の桜乃は自分の部活も頑張ってる所が美点だったし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:44:06

    >>149 >>159

    アルスラーン戦記のエステルもアニメ版で叩かれまくって原作エステル好きまでアニメエステルアンチになってたけど

    そのキャラクターの大事な所をおろそかにする感じの扱いだったのが不味かった感じ

    原作エステルは登場一部中盤で後見人の庇護下でずっと後方に回されてる弱い見習い騎士だったが

    だからこそ他のルシタニア兵のような蛮行に手を汚してないし無知なのも環境のせいと情状酌量されてたのが

    主人公との絡みや出番を増やすためか無理に三年前のマルヤム侵略から参戦してパルス侵略でも前半から目立ってた

    結果平和なパルスの街を見たりパルス人と交流しても価値観を変えられないし民間人襲撃誘拐も再侵略もする

    ただの野蛮な一般ルシタニア兵を女体化してエステルと名付けてるだけとか言われてた

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:35:46

    クロミちゃんやドキンちゃんみたいなちょっと毒のある女キャラって一定数の女ファンつくよな
    ちょいマイナスポイントある方が確かに可愛げを感じるのは理解できる

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:53:52

    >>100

    いるかちゃんとかすずちゃんとか人気高そうだと思うけど……

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:56:24

    単純にビジュアルがよろしくないというか男にウケにくいデザインの女キャラは女にも人気出ないよ
    ベリショとか太眉(まろ眉)とかデコ出しとか眼鏡とか
    特にソシャゲ系だと露骨

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:10:41

    何だかんだでお洒落な女の子がウケるイメージがあるな
    ソシャゲとかでも可愛い別衣装を貰えると割と話題になるし

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:16:41

    >>166

    ははーんさてはまんじゅう怖い形式で自分の癖に合うキャラ出してもらおうとしてるな?

    いいよね太眉俺も好きだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:19:29

    女に嫌われないキャラと人気出るキャラはまた違う気がする 良く言われる呪術は前者だと思うんだよな 

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:20:00

    >>166

    眼鏡は男にも女にも好きな人のいる属性では?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:23:01

    >>169

    確かにグッズ人気があるみたいなタイプではないよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:23:18

    >>102 >>161

    この系統じゃないかと言われてたがロザリアもファンいるんだよな

    ライバルではあるけど親友にもなれるし誇り高いお嬢様だけど生まれに驕らず

    努力家で能力もあって主人公を叱咤激励もしてくる

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:24:51

    女に嫌われる女キャラは
    人気高い男キャラと固定の絡みのある女キャラならほぼ全員ある程度は叩かれるよ
    恋愛感情向けあったりしてれば猶更

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:25:24

    >>159

    原作ファンのいるキャラが大きくキャラ変した(扱いの変化でもそう見えることがある)パターンだと

    同一キャラ視できずに好きな原作キャラの居場所を別キャラのアニメ版キャラに乗っ取られたように感じるのかも

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:34:54

    >>159

    アニメ化は原作キャラにない属性が追加または原形ないくらい改悪されることがあるからなあ

    アルスラーン戦記はファランギースも原作は理知的で自制心が高い凛とした女神官で

    酒宴でしか飲まず酒飲み男2人が酔い潰れる以上に飲んでも平気なくらい酒が強いのを

    アニメは昼間から外で王子と同行(護衛)中なのに大酒飲んで呂律も怪しくなるほど酔っぱらってる呑んべぇになって

    原作ファランギース好きな読者にガッカリされてた

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:14:59

    >>158

    さやかも女人気凄かったな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:17:01

    >>100

    スポーツや芸能だと女単体でのファンも結構ついてる印象

    この試合・歌・ドラマがよかったとかの語りも多いし

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:26:52

    >>169

    パワーちゃんとか後者だよなぁ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:50:33

    >>90

    ロリ系行く層いるよね自分がそうなんだが

    自作PCとかやっててデスクにゲーセンの美少女フィギュア飾ったりしてるサブカル地雷系っぽい人が多い

    でも元々ロリ系イラストレーターやエロ漫画家って女性多い気がする

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:52:47

    >>169

    ・人気↑好かれている

    ・人気↑嫌われている

    ・人気↓好かれている

    ・人気↓嫌われている

    の4パターンあるので一概に前者後者で分けられない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:04:32

    >>143

    俺の妹、乱菊さんが好きだって言ってた。「サバサバしているところがいい」のだそうで

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:12:23

    BLEACHは一護片想いキャラなら織姫とリルカは単体でもコンビで好きでネリエルは大嫌いな女だから、好きな異性相手に露骨に甘える女が基本的に苦手なんだろうな………ってなった

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:17:53

    こういうキャラは相対的に女性に好かれやすい

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:24:17

    女ってキャラが嫌いって言うより、これは作者の欲望が透けている!作者が間違ってて悪い!って言う気がする

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:26:41

    結論としては「女に嫌われる女キャラの傾向=そんなものはない」ってことかな
    正直女って男キャラに対して「こいつ嫌い!」って言う方が多い気がする
    なんか女の子である時点でちょっと補正かかってそうというか

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:42:07

    >>185

    「女の時点で補正」自分これあるな…

    性別同じってことでちょっとした仲間判定になるんだろうか?

    突き抜けたかっこよさや可愛さも物語的に面白くもないのに性格悪いです、とかだったらさすがに受けないかな〜

    あとは各人の好み

    流行りの影響もありそう

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:46:46

    また出たなくらアン

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:45

    というか今時と昔では女性の女キャラに対する寛容度そのものが違わないか?

    主ライBLの邪魔をする正ヒロインを嫌ってたり乳がでかい系のソシャゲに辟易するのは見かけても普通の女キャラを嫌ってる女性自体は見かけない

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:07:46

    >>178

    パワーちゃんマキマさんレゼコベニ姫野先輩クァンシ

    全員別ベクトルで女性ファンついてそうだな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:09

    バナンザのポリーン大好き
    可愛いし歌が上手いしドンキーとの友情がエモい
    衣装がたくさんあるのも嬉しい

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:09:32

    >>143

    サクラは前にやってた人気投票だかで女性人気めちゃくちゃ高いのが可視化されて、作者からも「サクラは女性からは嫌われてると思ってたからビックリした」って言われてたくらいだからネットで見える人気って本当にあてにならないんだよな…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:10:32

    呪術は女性キャラも割と人気ありそうだけど
    好かれそうなマキさんが一番嫌われてそうなのも意外

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:56:55

    女性人気と男性人気の両立って無理よな

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:03:39

    口調が荒いキャラは腐女子人気?はあるけど一般女人気は下がるイメージがあるわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:12:08

    ウマ娘だとタキオンやドリジャが女性人気というか夢人気が高いイメージがあるな
    それとは別にライスやカレンチャンは可愛がられてる感じもある

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:17:53

    >>191

    恋をしつつも強くなるためにひたむきで実直な子だからむしろ好きになる要素の方が多いんだよなぁ…

    自分で髪を切り落とすシーンで泣いたわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:24:39

    ジョジョの女性陣は皆好かれてるよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:30:02

    女性に人気の出ないキャラって存在価値ないよな
    男人気が高いとか何の自慢にもならん

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:11:24

    >>198

    来るのが遅かったな

    次は自分でスレを立てたまえ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:13:15

    女の子っていいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています