贅沢は言わん

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:03:43

    カイリューとの差別化をくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:16:05

    カイリュー
    「いやいやあなたww威嚇がwwwあるじゃwwwないすかーやだなーwwwそれにメガ進化もwwwあるじゃないすかwww」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:17:02

    おんがえし返してくれ
    スカイスキンも戻してくれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:17:21

    レベル技でドラゴンクローを覚える
    進化レベルがカイリューより5も低い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:17:49

    カイリュー「ボーマンダくんにはメガシンカがあっていいなぁ...」

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:32

    数世代前は立場逆だったんだぞ贅沢言うな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:53

    言うてもメガカイリューがお前を超えるかどうかは微妙……
    さすがに特性まで被せてこないだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:21:44

    メガカイリューが特殊型にされる可能性
    それか〇〇スキンのドラゴン版

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:21:55

    メガカイリューがどんな性能なのかわからんけど少ないともお前は最強のメガ進化体持ちだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:23

    公式
    「やだなーAの種族値1だけ高いじゃないすかー」

  • 11二次元好きの匿名さん 25/07/26(土) 21:23:04

    メガカイリューとかいうテラスのせいで余程強くないとうん…まぁ…そうだよなってなる負け戦

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:27:30

    実際コモルーから殻は破ってるし殻破ぐらいは良いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:20

    >>9

    もうダメだろ

    今の世代と照らし合わせたらメガマンダのスピードは足りないしパワーも足りないよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:06

    >>13

    え?あ?…ぷ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:42

    >>13

    sはまだしもA145のスカイスキンが足りないとか恐ろしすぎるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:02

    >>15

    ラッシャやキョジオーンにあっさり受け切られるだろ

    ハチマキパオジアンくらいの火力ないと物理で抜けねえぞアイツら

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:32

    >>16

    ラッシャは知らんが塩はひこう物理で攻めるのがそもそも間違ってるんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:07

    >>14

    S150の黒バドレックスですらスカーフ巻いたりするんだぞ

    S120のりゅうのまい1本じゃ足りねーよ

    しかもスケショ撃てねえし、A145でひこう技が強化されててもそれ以外の技の火力が上がらないし

    火力もインフレ起こしてるから1耐えして積んで殴るのも厳しいし、先制技持ってないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:36

    カイリューが登場から1ずっと冬続きだったんだから今度はお前の番なのさ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:34

    >>18

    どちらかというとメガボーマンダはノーマル技の方が火力出るだろ

  • 21二次元好きの匿名さん 25/07/26(土) 21:42:37

    カイリューはテラス環境で化けやがったししばらくは暴れんでしょ
    受けきれないくらいの火力アップとかしたら分からんけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:08

    >>17

    キョジオーンにひこう技撃つのが間違いなんて猿でもわかるわ

    不一致で弱点突くかドラゴン技で殴るしかなくなるってことが問題なんだよ

    特殊で攻めようにもC120のりゅうせいぐんで抜けるほどキョジオーンは甘くねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:48

    >>21

    メガカイリューはメガガブ並みにチンカス特性にでもならない限りマルスケ盾にしてりゅうのまい積んでメガシンカして雑にしんそく打つだけでテラス時代の再来するだろ

    Aが全く上がらないなんて前代未聞の調整でもくらわない限りとんでもねえバケモンになるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:36

    …特化の耐久系を力押しで突破する必要あるか?(いやそれ以外も疑問符でけぇけど)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:50

    >>20

    だからスカイスキンでひこうに染まったすてみタックルのこと言ってるんだけど?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:21

    >>24

    メガシンカってテラスタル同様に1体のポケモンにしか使えねえ切り札だぞ

    受け回しとかサイクルをブッ壊せる火力とか全抜き適性がある方がいいだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:46

    H95B130D90+いかく←硬い
    A145+スカイスキン+竜舞←強い
    S120+竜舞←速い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:49

    別に現状テラスタルなしでもキョジオーン突破する方法なんていくらでもあるやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:10

    >>28

    そのりゅうまいを積む隙が無いって話なんだけど

    テツノツツミだのハバタクカミだの初速でメガマンダ抜いててそこから更に1段上げて来る奴がいるんだぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:24

    マンダの有利な相手って威嚇と物理耐久が活かせる物理相手では?
    そもそも黒馬を相手にするの自体間違ってる気が・・・
    相手が伝説使ってるんだしこっちも黒馬にはゼルネアスとか出せばいいんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:43

    ボーマンダはダブルウイングを使える

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:41

    黒バド(禁止)ありなの?

    ごめん、最強のメガシンカはメガレックウザだったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:50

    >>32

    計算したけど特化しても無振り黒馬に7割も入らないぞ

    まるで火力足りてねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:20

    なんでこの話で禁伝が出てくるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:55

    何故会話の度に仮想敵変えてんのさ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:28

    トリプル動画ばっか見てたからハイボのイメージが強くなってしまった

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:28

    なんの用意も無しに全敵ワンパンできてたらそれはただの壊れなんだよ…本当にゲームやってる?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:33

    三世代までの物理/特殊の仕様と種族値配分…糞
    怒らないでくださいね、3世代で特性さめはだで技毎の接触判定追加したくせにタイプで物理/特殊分けて種族値も後の世代から見てホウエンは変な感じになってるって馬鹿なんですか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:42

    黒バドがスカーフ巻くから、カミツツミが高速の上更に上げてくるからS120の竜舞程度雑魚ってことになったら大抵のポケモンダメじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:50

    >>33

    真面目な話メガマンダは伝説枠を使わないって点でメガレックと大きな差別化要素があるんだ

    USM期の伝説2体ルールではグラードン+ゼルネアス構築の不動のメガ枠として使われてたわけだしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:04

    役割論理ならカイリューの上位互換だから元気だして

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:59

    …環境の特定のやつに勝てないから雑魚っていくらなんでもバカすぎんだろ(そもそも伝説と比較しといてよく弱いとか言えるな)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:30

    どっちかといえば仮想有利相手はウーラとオーガポンやろ
    ウーラの冷パンはたとえ威嚇を受けてなかろうが意地パングロですら確定じゃない93.7%の中乱(メガマンダ側は無振り)とかいうバカみたいな耐久してるんだからそっから捨て身タックルや身代わり龍舞でサイクル圧かけるのがこれからのメガマンダやろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:47

    なんで仮想敵が特殊寄りな奴ばっかりなんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:08

    このスレって何のスレだっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:18

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:37

    とりあえず威嚇とスカイスキンがある限りメガカイリューとメガボーマンダの差別化点は確実にあるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:32:05

    まあチャンピオンズでメガ進化を使うかどうかで言えば今の仕様じゃ使わない一択ではあるが……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:06

    マンダ推しとしてはカイリュー君がメガ獲得してきたから漸く対等に戦えるなって嬉しい感じ
    あんまぶっ壊れ性能出ないことは願っとく

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:59

    >>50

    安心しろ

    svの戦闘民族達を作る開発だからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:51

    メガマンダの強いとこって単純なスペックの高さもあるけどまともな飛行アタッカーはめちゃくちゃ貴重なんだよね
    カイリューもメガ追加や新技の獲得で飛行アタッカーとして戦えるようになるかもしれないけど、飛行はダイマやテラバ使わないと鳥ポケモン以外とにかく技が貧弱
    ダブルのトルネロスしかまともな飛行アタッカーがいないし、木枯らしの外しやトルネがアグロに寄ったポケモンなのを考えると、メガマンダは唯一の高耐久飛行アタッカーにな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:53

    なーにメガカイリューになったら
    H91
    A164
    B95
    C100
    D100
    S150
    になるからヘーキヘーキ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:14:51

    もう充分差別化は出来てますぞwww
    ほぼ上位互換ですなwww

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:18:23

    メガマンダ弱いとか言い出して後に引けなくなったエアプ君がいると聞いて

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:40:27

    >>53

    SとAだけ上げたら特性がよっぽど終わってたり、技没収されまくらない限りただの強化でしかないやんけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:42:25

    おれUSUM時代ポケモンやってなかったからわかんないんだけどよぉ、600族の火力素早さ特性を強くしたらそりゃ強くなるもんなんじゃないのか??

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:44:42

    PVだとりゅうせいぐんとか撃ってたからCに無駄に振られた両刀にされてそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:54:07

    >>58

    カイリュー特殊技豊富だから弱いってことは無いだろうけど扱いには困りそうよね

    特殊型だとマルスケ盾にして出来ることが少ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:11:37

    そもそもマンダの前提条件が間違えまくってて議論に値しない

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:16:12

    ボーマンダ「俺は…弱い!」

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:08:07

    要はs120が通用する環境かどうかってことでしょ
    svの伝説環境じゃ厳しいけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:00:02

    スケショとブレバくれ
    そもそもなんでこいつスケショないんだ、古代ではあったのに

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:03:09

    逆に羽休め没収されたり

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:26:50

    論者はマンダとカイリューの評価逆なの面白い

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:36:56

    場に出たら相手のとくこうを一段階下げる特性とかどうかな?いかくの特攻版

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 14:43:10

    >>63

    自信過剰だから…?

    スケショと自信過剰を両立できるのってワルビアルくらいだった気がする

    一致火力なのを気にしてんのかな

スレッドは7/28 00:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。