- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:03:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:05:31
リアタイはかなり楽しめた
一拍置いた後だとそこそこレベル、やや不完全燃焼 - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:06:41
リアルタイムであれこれ考察や妄想しながらなら楽しめた
2周目を見ることは恐らく無い - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:08:01
一期は良作
二期は凡作
全体的には良作寄りの凡作
戦闘作画は毎回高得点叩きだしてたのでそこは評価したいですね - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:08:55
既に決まっていたプラモの発売予定日に出番を合わせることのできなかった販促ヘタクソ作品
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:01
キャラは今でも人気
MSは微妙?
世界設定は誰も語らない
そんな印象 - 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:11
表面だけを攫って楽しむ作品
深みを探ろうとすると腐海に沈んでいくとも言える - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:09:31
話題性に対してこじんまりと収まった作品 当時のサンライズTV作品の限界
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:08
面白かったけどビットなんて最初から主人公機に持たせるもんじゃなかったなとは思った
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:37
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:11:46
デミバーディングはまぁ後世でも言うこと言われてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:06
まずまずに面白い
ただトマトのくだりとかもうちょっとあっただろって思ってしまう - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:24
扱いきれてないキャラや機体が多かったけどスレッタとミオリネとグエルの話としてはまあ楽しめた
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:37
スレッタが全く刺さらなかったからか分からんがあんまり面白くなかった…
グエルが主人公の方が良かったなぁと - 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:16:25
だいたいのガンダムに当てはまりそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:16:49
程々に短くて映像も綺麗でメカデザも悪くない入門編に一番向いてる作品って評価
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:06
プロローグすげー!と言われて見たがろうそくの下りで子供は本当の危機的状態だと喋らなくなるというのを某アニメの批判で思い出した
実際ただの露悪だったし内容も過激展開やって時間飛ばすばっかりやって書く気ないのが引いた - 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:24:25
まだ見てないんだけどそろそろ見ようかなと思って数ヶ月経ってる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:19
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:09
OPEDで意味ありげな映像出すのに特に何も起こらず終わった
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:37:01
1期にハインドリーの出番がないのだけは真面目に擁護不能
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:37:52
ギミック見せてくれたシュバルゼッテはさておきデミタクシーってマジでなんだったんや…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:44
好きなシーンやカットはいっぱいあるけどチグハグな印象を受ける
TCGでいうならグッドスタッフでまとめててシナジーがなく終盤が噛み合わなくなって尻すぼみになった
好きな作品なんだけど残念な出来というのは否定できんわ - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:11
リアタイ完走後にBS再放送を見始めたら欠片も面白くなくてびっくりした
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:31
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:07
ガワは綺麗に整えてるんだけど話の骨子がガタガタ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:42
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:40
同じ脚本家のコードギアスほどガバを覆い隠すほどの勢いがなかった印象
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:02
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:27
誰かに勧めたくなるかと言われれば否定せざるを得ない
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:56
面白いつまらないじゃなく合わないと感じたらそこから覆ることはないと教えてくれた作品
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:49
思わせぶりなものは全てツイバズと映え用でストーリー的に特に意味はないから見返すのキツイんだよね
なんならGジェネのダイジェストでさえスカスカで読むのしんどい - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:22
ダリルバルデが動くバトルは名バトル、異論は認める
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:01
意味深だったり不穏だったりな行間をちゃんと作ってるのは好印象
行間を作ってないのにファンは行間を埋めろって鉄血のジークアクスとは好対照 - 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:22
他人と意見交換したり感想を探したりしないで一人で見た方がいい作品
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:34
6話までは良かったが7話以降がかったるい
12話は良さげに見えて後の不完全燃焼の燃え残しみたいになった
15話は浮いてるが内容は良さげな外伝を試食させられた感じ
16話から肩透かし
20話と23話は戦闘してるあたりが好き
24話はまあ、おつかれさん
尻すぼみ - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:11
SEED以降では最大だとバンナム様から
お墨付きをいただいている - 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:29
ガンダムのカメラに遅効性の黒スプレーやって嫌がらせする回は色々となろうレベルだった
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:38
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:47
『予想を裏切る』のと『期待を裏切る』のは似てるようで違ったって話かなー。これはどうなるんだ?ってざわざわしてるうちが楽しかったけど結局期待に応えることも期待を超えることもなく普通に終わってた
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:03
途中までは良かった最後の最後で
演出がユニコーンのオマージュばかり
戦争問題丸投げ
をしたのが致命的
一期の引きのやめないからの分裂もちゃんと触れられることもなくなあなあにしたのもすごいモヤっとする
このアニメを人に勧めることはない - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:20
お言葉ですが円盤もフィギュアもOOや鉄血の方が売れてますよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:26
脚本に関しては、加点方式なら青天井で減点方式なら赤点どころかマイナスレベル
キャラデザ・MSデザイン・作画は文句ナシ
ガンダム入門用としては悪くないと思う - 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:21
可愛い女の子二人の話なのかと思ってたらんほ〜このグエルたまんね〜って男キャラが前に出てくるのはマジでどこの層を狙ってるのか分からなかった
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:23
女性的なラインのエアリアルもよかったし
キュートで性格としてはクセのないスレッタもよかったよ - 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:35
竜頭蛇尾、端的に言えば
前半は期待値込みで良作
後半は凡作
ロボの戦闘は良かったがデミバーディングはなんとかならんかったのか…せっかくの販促がチグハグ - 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:37
GQuuuuuuXと違って他のガンダムも見てみようって動きがなかった印象
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:37
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:51
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:54
全体的な話の合う合わないはともかく、最終話を家族親族の介護やってる人には見せたくないなって感じになった
自分は当時、体が動かなくなってきた祖母が元気なくなって「もう○んでしまいたい」とか言ってたから、なんか現実に脇腹さされた気分になってた
プロスペラ周りが無理な人は本当に見せられない
自分は別にプロスペラのファンではなかったがかなり落ち込んだ - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:59
ラスボスと和解は生きててよかったって気持ちと被害が大きすぎてやっぱ駄目ではって気持ちが同時にあるので難しいとこだな
プロローグで夫含め仲間が虐殺されたから同情は出来るんだけど首謀者の娘であるミオリネに責任押し付けるのは・・ - 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:12
そのキャラが好きもキャラクター自体が好きと言うよりテンプレに当てはめた上でのキャラが好きって感じがする
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:35
鉄血が渡したバトンを水星の魔女→SEEDFREEDOM→GQuuuuuuXと上手いこと繋げたし商業的には間違いなく合格点よ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:33
- 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:34
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:40
一般的にはそういう受け取られ方はされていないと分かったうえで最終回の正直な感想が
主人公が母親の心をへし折って手元に置いておく魔女endはヤベーななので、まぁ個人的には合わない作品だったなと - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:10
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:38
いつかここで見たような気がするけど
「フラグを取りきれずノーマルエンドで終わったアドベンチャーゲームのアニメ化」がしっくりきてる
主人公がちょっと触って放置した人間関係が多すぎる - 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:06
全て綺麗さっぱり解決は求めてないけどこいつがいるならきっと少しずつでもいい方向に変わっていけるんじゃないかって希望が持てるようなパワー持ってるキャラがいなかった
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:09
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:24
水星の魔女は再放送を見る気にならない
個人的にはこれが全てかな… - 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:41
シャディクに押し付けて宝石幸せエンド主人公はおい…と思った
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:52
系統樹がおぼろげにでも見えるのがグラスレー製MSだけなのはいかがなものかと思いますMSV的に
- 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:36
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:47
でもキャラデザは百点満点なんだぜ?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:22
登場人物だいたいみんな何かしらやらかしてるけどミオリネだけほぼノーダメなのがね……
ガンド義足になる役はペトラじゃなくてミオリネにすればよかったと思うわ - 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:32
キャラデザというよりは絵柄かと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:33
スレッタ→虐殺の末に造られた娘。好きな人が特権階級に弄ばれる子供
ミオリネ→格差社会の元凶かつ主人公一族の敵の娘。好きな人が格差社会の被害者で革命を起こそうとしている
これでスレッタとミオリネが社会問題に向き合わないって勿体ないってレベルじゃねーぞ!
美味しそうな素材を腐らせてるもったいないアニメ
そんなイメージ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:48
最後の2話分が辻褄合ってない部分が多くてなぁ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:15
学園ものである以上仕方のない事なのかもしれないがキャラが多すぎて扱いきれてないのがね
そこはスパッと切ってほしかった
大人キャラも出すならなおさらね
デザインは最高ですよ、ええ - 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:30
ビームカリヴァなんてかっこいい武器持たせたS2ファラクトの活躍がろくにないの何でだよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:37
素材は良かった
勿体無い部分が多い - 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:04
確かにキャラデザは個性はあるがピンとくるものはなかったな
絵柄はいいからアニメーターがうまいのかな - 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:17
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:27
色彩設定も良かった部分だと思う
スッキリして見やすかった - 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:41
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:47
色々投げっぱなしエンドなのは共通したうえで『まーなんやかんや有ってもこいつら何とかすんだろ!』って笑えたジークアクスと『え、これでおしまい?』ってもやっとした水星の魔女。多分出来不出来と別の所で>>41の期待を超えるかどうかが有った気がする。水星、度肝抜かれたのいつの間にか出来てた悪の要塞くらいだし……
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:07
マジでキャラデザや作画が古い昔のアニメだったら見るべき所が一つもないアニメだったと思う
時間が経って絵柄が古く感じるようになったら評価はめちゃくちゃ落ちると思う - 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:14
一期はかなり良かった
二期は正直もっとブラッシュアップしたほうがいい
総合するとまあ佳作かなー
骨子は同じだとしてももう少しスリム化したほうがいいと思うわ - 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:29
バズは凄くて引きも良くて期待値も上がるけど次の回を見るとそうでも無いみたいな
何というかこうここ面白かったから二回目見ようという気分にはならない作品 - 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:49
キャラだけならジークアクスよりは好き
- 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:15
- 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:42
23話のラウダは完全にやつあたりだけど
株ガンでシャディガ雇ってるのはディランザでカチコミされても文句言えねーぞと思った - 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:49
キャラデザ良いかぁ?正直地味目で特に外見が好きなキャラがいなかった。
しかも制服も褒められるデザインじゃないし男女とも短パンはキツい - 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:49
グエルは戦闘も人間ドラマもめっちゃ好き
親世代の貧乏くじ進んで引きにいく誠実さと不憫さ
一度でいいから八百長無しでスレッタに勝ってほしかった - 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:51
1クールの時点で最終回の脚本は出来てる的な事は言ってた
なお23話まで最終回出来てない - 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:52
円盤売上百万超えてるのと比べても雲泥の差があるが
- 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:16
何回も見ると新しい発見があって面白いけどな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:27
横暴で我儘で周りに敬遠されてる子が無知な転校生を周りは敵って言い聞かせて囲い込むミオリネとスレッタの関係がリアルで吐き気がした
- 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:08
全体的な要素は良かったけど
良い要素だけたくさんあって後半の発展が疎かではあった
結果魅力的な要素やシナリオフックの多くは放置かとりあえず回収かもっと大事な要素おいてけぼりで描写したりと整理整頓面で課題がある - 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:29
良いところも悪いところもたくさんあるから全部プラマイ引っくるめると百万点満点で1億点くらいかな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:31
精神崩壊してファに介護されてるカミーユをハッピーエンドと言わないのに障がい者になったスレッタはミオリネと結婚したからハッピーエンド言われるのすごい嫌い
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:32
MSは格好良かったよ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:56
罪と罰が釣り合ってない
- 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:57
グエルだけは好きな人多いと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:01
良くも悪くも八方美人に徹した感じはある
- 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:20
- 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:35
最終戦以外はスレッタ以外が主人公でも変わらんだろ感
- 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:43
最終回がつまらんのが全て
最終回がよければ途中も許せた - 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:56
- 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:02
後続の種自由にジークアクスにWの新規映像見て思ったけど、何かこう楽しめる方向性のツッコミどころとかネタ度が足りない
グエルが受けて人気出たのはその辺りが他キャラより強かったせいだと思う - 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:05
МSとかは好きだが主人公2人とも最後まで理解も共感も好意も持てなかったのがきつかった
結婚も全然そんな場合じゃないけどもう君らのことは諦めたから勝手にしてくれと投げやりな思いしか持てなかった - 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:20
最終回見て問題ほとんどぶん投げやがったのになんかいい雰囲気で終わっててハッピーエンド風の空気してたから話題にし難くて無難に種の話するしかなかった
- 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:47
どっちかっていうと敵側のムーブだと思った
- 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:01
最近のガンダムの中では下から一二を争うレベル
- 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:26
- 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:41
- 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:44
よく再評価される云々の話は見るけどあれはインターネットが普及しきってなかった昔の作品だからこそネットで自分の好きを共有する形で再評価されるもんだから
逆に最初からバズるというカードを切ってる水星とは別物だと思うんだよね
むしろ段々水星放送当時の見てた人のノリがだんだん薄まっていってキャラクターの良さはともかくストーリーの悪さに関しては下手したら悪くなる可能性もある - 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:59
- 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:04
- 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:42
- 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:50
- 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:51
- 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:56
没設定の物が言えない内気な愛人キャラのほうがよくね…
- 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:23
貴重な1/24話を使ってやることか?とは思ったけど案の定尺が足りなくなって終盤グダってたな
- 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:56
- 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:57
- 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:58
ガンダムはしてただけAGEの方がマシ言われてて草
日野脚本以下ガンダム - 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:58
最近って言うと水星、種自由、復讐のレクイエム、GQuuuuuuX辺りか?
- 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:00
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:35
好きな人と嫌いな人が永遠に和解する事のない作品
- 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:57
銀灰…
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:03
2クールでがっつりガンダムっぽい話をしようと思ったらできるわけねーだろとわかったことは収穫だったと思うよ
ジークアクスで活かされてたかどうか?…… - 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:05
なんなら好きな中でも嫌いな中でも永遠に争ってる
- 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:09
- 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:13
スレッタが主人公として動かなさすぎるのがキツかった
グエルが主役っぽく動いてたけど本筋には関わらないし
積極的に状況変えようとするのがミオリネでそれでヘイトも集めて叩かれるのも不快だったし
この手のキャラの扱いと構成がモヤモヤするの種運命を思い出す - 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:17
- 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:42
贅沢な意見いうとデスルター君がもっと見たかったでごわす
- 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:43
- 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:54
- 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:59
- 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:01
水星もジークアクスも
バズった!売れてる!
言われてるけど何でも売れてるガンプラ以外の売上は……
ネットで話題になったとこで真面目に作らなきゃ金落とすファンは昔の作品の方にしか金落とさなくなるのに気づいてくれ - 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:08
7話以降強化人士とシャディクの扱いが徹頭徹尾最悪だったことを擁護する気は一切ない
- 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:26
- 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:34
ライバルとして出したはずの御三家があんまりライバルしてないしラスボスも主人公を殺しにくるほどの敵ではないし主人公勝ち確の戦いばかりってその場は面白くとも見返すと面白くないんだなあと思った
- 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:42
- 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:46
成金の娘としては滅茶苦茶リアルだったよミオリネ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:25
好きなシーンはあるが一本のストーリーとして見ると全体的に薄味で物足りない
特に水星オリジナルの要素はだいたいぶん投げ気味なのが残念
SFや人間ドラマなどで何か濃いものを求めて見ると肩透かしをくらったり粗が気になったりするが絵が綺麗で雰囲気作りは上手なので食事するついでなどの軽い気分で楽しむには良いと思う - 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:26
- 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:32
バズ特化すぎて後から見返すのが辛いのが全てだと思う
リアタイはこの謎はどう解決するんだ?でワクワクできたけど結局スルーしたり不完全燃焼とわかってしまってるので2周目はキツい - 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:50
キャラと機体は皆大好き
ストーリーは嫌い、、というか虚無というか - 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:58
強化人間と革命家とかガンダムらしい要素+スレッタとミオリネの好きな人で扱い悪いのあっ…(察し)ってなる
- 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:02
こう言ってはなんだが二次創作のやりづらさもあるんだよな
ちょっと都合のいいIf展開や行間を幸せな妄想で埋めるとかもやりづらい
ガンダムシリーズに興味を持ってもらうための導線としても弱い
総合的に盛り上がり要素に欠けるんだよ良くも悪くも
そういう点はジークアクスはまだ成功してた方だし - 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:11
- 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:14
スレミオ好きも文句言ってるのよく見るから本当にストーリー好きか怪しい
- 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:15
祝福「誰かが描いたストーリーじゃなく僕たちが作ってくストーリー」
水星最終回「元ネタのテンペストに倣って結婚させましたー祝福流しまーす」
YOASOBIは騙されたのか… - 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:46
エアリアルにももっと量産機をビームサーベルで切り捨てまくるような動きがほしかったなとは思った。ビット強すぎるねん
- 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:57
- 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:09
風呂上がりに糞尿運ばせる女と結婚したいか?
- 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:11
暴れたグエルが悪いのは前提だけどミオリネにキレるのもわかるわってぐらいまぁキツイ
- 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:16
こいつは妹とハマーンは言う資格ねえだろキャラ使って的外れのこと言うのやめろ
- 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:42
あの人らは空気食ってるか妄想で大好き言ってるよ
- 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:50
面白かったし好きなキャラも出来たけど露悪的な展開が多いし救われない生まれの人は救われないままだし少し納得いかない着地点で終わった気がする
声のデカい百合厨カプ厨のファンが残ったせいでジークアクスのリアタイにまで悪影響出たのはマジで勘弁してって感じだった - 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:19
- 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:22
あにまんでは最終回も批判全くなく最高に面白い最終回だったとか言っててキャキャしてた癖に馴れ合い期間終わった放送終了後に手のひら返すのがキショかったです
ジークアクスも全く同じ流れ - 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:26
- 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:35
結婚という事実さえあれば加点500億くらいできる人達だからな
だから固執する - 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:17
監督「スレッタはわがまま」「スレッタは健やか」
?????? - 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:24
- 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:29
ガンダムの学園ものと聞くから絆を築いて
後半は風花雪月並みに敵対してドロドロするのかと思いきや肩透かしくらった感じ
まさかスレッタがほぼ学園の外から出ないとは思わなかった
主人公とは言えないよこんな動かない動かさないキャラ - 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:45
ジークアクスも言いたいことないわけではないが、視聴後の明るさとか考えると水星は比べるのもおこがましい
- 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:51
っていうか百合も含めカプ厨が調子に乗りすぎてると思うわ
種もオーブ国民がフィギュア出ないからって他キャラのフィギュア情報にクソリプしてるしな - 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:56
正直カプ厨のせいで悪い所が目につくようになった部分がデカい
- 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:59
- 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:08
今更言うのもなんだけどやっぱりあの制服ダサいと思う…
スレッタがよくいえば素朴悪くいえば芋なデザインなんだからもっと華やかさのある制服が必要だって - 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:13
そもそも戦争をなんとしようって話じゃないからな
- 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:23
- 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:29
- 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:42
- 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:01
どっちかっつったらエマさんじゃね?
- 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:02
- 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:04
ジークアクスとかいうもう既に話題になることも少なくなってる虚無作品よりマシ
- 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:17
現実で戦争起こってるのに、なぁなぁにすんな
扱いきれないなら出すな
これに尽きる - 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:20
結婚はまあご自由にって感じにどうでも良いが、話の終わらせ方がつまらなかったので、最終回は普通にテンション下がって終わった
- 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:44
- 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:10
- 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:22
寮凸もかなり非常識な行動なんだよな…
- 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:26
- 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:34
4話で既に怪しさは見えていたけど…
- 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:38
ベルメリアが5号庇うならまだしもミオリネ庇って許されるのは馬鹿馬鹿しい
しかも今まで殺してきた強化人士達の墓には手を合わせない - 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:03
最終回Twitterの広告に山ほど金かけて準備してたのにイーロンにぶち壊されたのはホント同情する
- 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:13
結婚するならするで結婚式で締めるくらいやればよかったのに
百合やりたいなら百合に振り切るべきなのに全体的に変な所で日和る - 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:23
自分はスレッタよりミオリネの方が好感度高いわ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:35
放送終わって水星のストーリーの悪さが言われ始めたらロボまったく関係ない他作品を使って〇〇なんかよりマシ!ってやってたから印象最悪になった人達は多い
- 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:43
足りないところは多々あれど総合的にはまあ悪くなかったでいいかなという感じ、個人的には
- 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:44
キャラは良いんだけど同推しかつ解釈100%一致以外は全員敵っていうとんでもない状況で治安悪すぎる
- 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:46
- 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:07
外人さんは「監督がブックレットで言ってたもん!」って騒いでるけどガンダムはスタッフや作品によって設定違うんだよ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:28
- 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:33
制作の倫理観が合わなかった作品
例えばミオリネのプロスペラに対する「家族になるんだから!」とか制作的には素敵なシーンとして演出してたように見えたけど家族を殺した虐殺犯と間接的に家族になることを強要するシーンに見えて非常にキツかった
なんか全体的に被害者は加害者に寄り添って赦しましょうって価値観っぽくて上記のミオリネのシーンも虐殺の汚名を着せられた被害者のミオリネが加害者のプロスペラに歩み寄るつもりで書かれてたっぽいのがまたグロテスクに思えてしまった - 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:39
ファースト見たけどそこはあんまり気にならなかったんだ
170も家族が元気なうちにちゃんと話して、大切にしてあげなよ
祖父母が施設なら、たまに会いに行ったときに手を握ってあげると良いよ
よろこんでくれるから
- 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:41
スレッタとミオリネは別に悪く無いよ
水星の中では描写されてる方だと思う
ただスペーシアンアーシアン問題とか百合結婚自体が物語作るのに関係なかったのがな - 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:09
ファン同士の対立に辟易して作品自体が悪印象ついてしまったわ
- 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:10
良い悪いはともかく総合的には好きと言えるくらいの塩梅
見せ場の演出は今でも1級品だと思ってる - 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:20
グエルと結婚して金持ちとして平和に暮らすなんて⋯みおりねはつらい、たえられない、しんでくれきょうじゅろう
- 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:21
あのオチにするならヴァナディースや御三家いらんからな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:30
う~んたしかに、これを描きたいんだ!!って突き抜けてくれたらまだ勢いで見れそうなのに
日和るからダメ - 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:33
次回予告があるって製作体制しっかりしてるの見える大事な要素だったのでは?となったし総集編多すぎると思った
スレッタ本人に「水星の魔女」感ないのとミオリネとの関わりが親のあれこれある分それでいいんかとずっとなった - 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:35
お母さんと一部の人が好きな園児