- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:10:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:13:15
ゲッターロボG(東映版) ※扱いにくければ原作終了後でも可です
巴武蔵の犠牲と共に恐竜帝国は滅び、地上に平和が戻ったかに見えた。だが、それから1カ月も経たないうちに新勢力百鬼帝国が行動を開始した。「鬼」の一族で構成された百鬼帝国は30年前に成立した軍政国家で、ひそかに世界征服の機会をうかがっていたのだ。一方、早乙女博士は念願だったゲッター線増幅装置を完成させ、新早乙女研究所の建造と新ゲッターロボの開発に成功していた。だが、そのゲッター線増幅装置を世界征服に利用しようと百鬼帝国が襲撃してきたことにより、恐竜帝国との戦いに生き残った流竜馬と神隼人に加えて車弁慶を新パイロットに迎えたゲッターチームは、新たなる戦いに身を投じることになる。 - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:15:15
カンタムロボ(無印)
歴史改変を目論み、人間社会を滅亡させるために未来から来襲する機械生命体ロボット族からなる秘密結社『ミッドナイト』。ミッドナイトの過激な思想についていけず離反したカンタムロボは、現代の少年・ジョンと共にミッドナイトの刺客を次々迎え撃つ。 - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:40
∀ガンダム
『月の民』(ムーンレィス)のロラン・セアックは、地球先行潜入員に選ばれ、フランとキースとともに地球に降下する。ハイム鉱山を目指す道すがらロランはうっかり川で溺れ、「成人式」の禊ぎのため川に居たハイム姉妹に助けられる。その姉・キエル・ハイムは月の女王ディアナに瓜二つであった。キエルの計らいでハイム鉱山に職を得たロランはその後ハイム家の運転手となり、フランとキースもそれぞれ新聞印刷所とパン屋の従業員としてノックスに暮らし始める。姉妹の妹・ソシエはどこか普通とは異なるロランに興味を抱き、なにかにつけ詮索する。その頃、イングレッサ領主・グエン・ラインフォードはムーンレィスによるアメリア大陸への入植要請に対応していた。彼らに脅威を感じたグエンは市民軍「ミリシャ」を増強し、飛行機などの兵器の生産を急がせていた。
ロランがヴィシニティで暮らし始めて2年が経った夏至の日の夜のこと。ロランはソシエと共に「成人式」の祭りに参加していた。自分もヴィシニティの住人として認められたことに驚喜するロラン。一方、キエルはグエンの主催するノックスでの晩餐会に出席していた。そんなとき、突如として月の女王の軍・ディアナ・カウンターがノックスを襲撃する。先遣隊のポゥ・エイジはミリシャの戦闘機との交戦で禁じられていた大型ビームを放ち、街を破壊する。「ホワイトドール」の神像で儀式を行っていたロランとソシエは、攻撃に反応して突如動き出した「ホワイトドール」(∀ガンダム)に偶然乗り込み、ビームライフルで応戦する。それはディアナ・カウンターとミリシャ双方に衝撃をもたらした。 - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:53
スレ主です
このスパロボは前史編(OGで言えばDC戦争)、エアロゲイター編、ガンエデン編(αシリーズ要素が強くなってしまうので要審議)、宇宙殴り込み編の四部あるいは三部に分かれています
スレ主の裁量によって一部指定したのに勝手にシリーズ全体になってしまう可能性もあるので一緒に相談しながら作り上げていきたいです - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:58
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
高度に発達した情報技術マナによって、争いも貧困もなくなった平和な世界。しかし一見して完璧に思える世界には、マナを一切扱えず、その力を壊してしまうノーマと呼ばれる人間が存在していた。
この世界では「マナの力を否定するノーマは人ではない」とされ、ノーマは徹底的に差別を受け社会から排除されていた。
ミスルギ皇国の第一皇女アンジュリーゼもまた、マナの恩恵を受け幸せに暮らしていた。マナに満ちた世界と人々を愛する彼女はノーマの根絶を誓うが、記念すべき十六歳の洗礼の儀の場で、兄ジュリオに実は自らがノーマであることを全国民の前で暴露されてしまう。
アンジュリーゼの身を案じる両親によって、ノーマであることは本人にも秘密にされていたのだ。
国民から絶大な人気を誇る皇女の立場から一転、アンジュリーゼは全てを失い、自らが差別し嫌悪してきたノーマの一兵士アンジュとして生きることになってしまう。絶海の孤島に建つ軍事基地アルゼナルに追いやられた彼女は、そこでノーマと世界の真実に直面する――――。 - 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:41
LIVE A LIVE
東京の公園で喧嘩に明け暮れる不良少年アキラ。陸軍機動部隊の隊長だった父を喪い、妹と共に児童養護施設に預けられた頃から、彼には様々な超能力が宿っていた。
暴走族集団クルセイダーズに襲われたことを機に、アキラは陸軍の陰謀に巻き込まれていく。陸軍に対抗するためにアキラに残された手は、精神エネルギーで起動するスーパーロボット・ブリキ大王を復活させることだった。
アキラはこれまでブリキ大王の起動に失敗していた…が、兄貴分の無法松が命を擲ってブリキ大王を起動させる。
アキラの窮地を救ったところで燃え尽き命を落とす無法松…その遺志を継いだアキラは、とうとうブリキ大王を自在に動かすことに成功。その圧倒的なパワーで陸軍の野望を壊し、蹴散らし、己の運命にも決着をつけたのであった。
…というのが、本家DDに参戦した近未来編のあらすじ。旧スクウェア発売、スクエニによりリメイクされたRPGで、全9編のうち近未来編のみスーパーロボット作品になっています。
アキラはこの後、関わる人間全てに裏切られ魔王に堕ちた勇者によって異世界に呼ばれてしまうのだが、それはまた別のお話。基本近未来編で、要素を取れるのであれば最終編もあり、みたいな感じで投げます。
画像は近未来編キャラクターデザインの島本和彦本人によるコミカライズ。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:40
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:37
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:53:14
勇者聖戦バーンガーンは
『新世代ロボット戦記ブレイブサーガ』のゲームオリジナルの作品
アニメが実際に放映されたわけではないがいわゆる『勇者シリーズ』の作品の一つとして数えられてる
テレビ放映はされてないけどゲーム内で48話分のストーリーも用意されていてる
以下あらすじ
すべての始まりの時、まだ「混沌」と呼ばれた世界。2つの波紋が生じた。
聖なる意志 アスタルと絶対なる悪 グランダークの誕生である。
決して相容れぬふたつの意識は「意識生命体」として対立した。
「破滅」と「悪意」に満ちたグランダークの軍勢を封印するため、アスタルはその弟子である「聖勇者」を集め、多くの犠牲を払いながらもグランダークを封印した。
そして、その封印が解けたとき、新たな戦いの火蓋が切って落とされた。
グランダークは完全復活に向け、侵略を開始。
アスタルは聖勇者を各星系に派遣すると共に、全宇宙に警鐘を鳴らす。
聖勇者のリーダーである「勇気の化身バーン」は、アスタルが導いた「勇気の源」の光をたどり、地球に飛来した。地球上には、既にグランダークの復活によってよみがえった悪意が街を強襲、逃げ惑う人間たちには、なすすべもなかった。
そして・・・・・バーンは見つけた!
「意識生命体」である彼が、本来の力を発揮するために必要な聖なる心=「勇気の源」
だが、それはまだ、幼い少年「芹沢瞬兵」だった!
「少年!? こんなに幼い少年が、聖なる心を持つ者なのか……?」
悪意に抵抗もできず、泣き顔を見せる少年、しかし、爆風から友を救おうとした瞬兵の瞳に、バーンは「勇気の源」の姿を見た! 瞬兵の成長と共に、バーンは最凶最悪の敵グランダークに立ち向かっていく!! - 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:09
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
地球暦2110年(新宇宙暦88年)
宇宙へ進出した地球人類に対して謎の勢力『ウルガル』が攻勢を開始したため地球は滅亡の危機に陥る
これに対して全地球防衛軍『GDF』は『遺伝子操作で戦闘に特化した人種を作り出す』という『MJP計画』によって生み出された少年少女5人組『チームラビッツ』を派遣艦隊の撤退戦用の盾として最前線の木星圏へ向かわせた
最新の戦闘デバイス『アッシュ』に乗るチームラビッツは個々の能力に秀でているがチームワークが悪く『ザンネン5』の別名を持つほどに演習では結果を残していなかった
しかしその初陣は撤退成功に加え、敵部隊も撃退するという予想外の結果に終わるのだった - 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:43
宇宙戦士バルディオス
放射能汚染により人の住めぬ星となったS-1星では、移住の為に他星侵攻を主張する軍部と科学力による放射能の浄化を主張する科学者グループが対立していた。そんな中、ついに親衛隊長のゼオ・ガットラーが皇帝を暗殺し実権を掌握。強引に侵略と移住を開始する。
そんな中、科学者グループのリーダーだった父を殺された上、皇帝暗殺の濡れ衣まで着せられたマリン・レイガンは戦闘機パルサバーンでガットラーの亜空間要塞に戦いを挑むも、亜空間移動に巻き込まれて西暦2100年の太陽系へと流れ着いてしまう。
同じように太陽系に辿り着いていたガットラーらアルデバロン軍は、地球が居住可能であると知るや侵攻を開始。それに対し、ブルーフィクサーに救助されていたマリンはスパイの容疑をかけられながらも、ガットラーへの復讐、そして何よりも青く美しい地球を守るべくバルディオスへ乗り込む・・・。 - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:45
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
先の大戦の末期、遺伝子による新たな社会システム構想「デスティニープラン」を掲げ、世界各国への導入・実行を迫ったプラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルの野望が阻止されてからおよそ1年を経たC.E.75年。地球連合の加盟国からの独立を目指す小国たちの紛争や、連合内に浸透するコーディネイター排斥団体「ブルーコスモス」によるテロ活動など、地球ではいまだに争いの火種が各地でくすぶっていた。
この事態を鎮静化するべく、中立国のオーブ連合首長国と地球連合の主要国である大西洋連邦、そしてデュランダル亡き後のプラントは共同で世界平和監視機構コンパスを創設。その初代総裁に就任したラクス・クラインをはじめ、ライジングフリーダムガンダムを駆るキラ・ヤマトと元地球連合軍所属のアークエンジェルクルー、かつてキラと敵対していたザフト兵であるイモータルジャスティスガンダムのパイロットシン・アスカ、ゲルググメナースを駆るルナマリア・ホーク、ギャンシュトロームを駆るアグネス・ギーベンラート、その他各国の兵士たちがメンバーに集い、供給された最新兵器の力をもって各地の紛争に介入していた。 - 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:19
獣装機攻ダンクーガノヴァ
ムゲ・ゾルバドス帝国やディラドとの戦いから200年後、22世紀の地球
人類は復興を遂げ再び文明的な暮らしを取り戻していたが一方で日本は経済破綻し少子化の影響で15歳で成人と見なされるようになるなど変化も余儀なくされていた
限られた都市部では平和を謳歌し世界大戦は起きていないものの地域紛争が絶えない
そんな各地の戦場に現れ負けている側に味方して強者を攻撃し戦局を互角にしては去ってゆく巨大スーパーロボット『ダンクーガ』の存在が噂になっていた
そんなある日互いに全く面識の無い4人の若い男女が謎の巨大基地『ドラゴンズハイブ』へ半ば拉致に近い状態で集められる
4人は基地内で目が覚めるまでの間にその巨大ロボット『ダンクーガノヴァ』とそれを構成する4機のメカニック『ヴァリアブル・ビースト・マシン』の操縦法を睡眠学習により擦り込まれていた
パイロットに選抜されてしまった4人は戸惑いながらも出撃してゆく - 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:51
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
A.C.196年。かつての戦いから1年。人類は全ての武力を放棄して、平和への道を歩み始めていた。張五飛以外のGチームも自らのガンダムの破棄を選び、アルトロンガンダムを除く4機のガンダムは資源衛星に乗せられ、太陽に送られる。
だが、コロニー反連合やホワイトファングを支援していたバートン財団の総帥で、今は亡き「本物のトロワ・バートン」の父でもあるデキム・バートンは地球圏掌握を諦めておらず、トレーズ・クシュリナーダの遺児マリーメイア・クシュリナーダをシンボルにマリーメイア軍を結成していた。表向きは放棄されたはずのリーオー他旧式戦力に加え、新型MSサーペントも揃えたマリーメイア軍は、平和の象徴でもあるリリーナ・ドーリアン外務次官を拉致した後、地球圏へ宣戦布告を行う。 - 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:29
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
宇宙世紀0093年、行方不明となっていたシャア・アズナブルはネオ・ジオンを再興し、地球連邦政府に宣戦を布告した。隕石落としを実行に移したネオ・ジオン軍に対して、ブライト・ノアが指揮するロンド・ベル隊は孤立無援の戦いを強いられる。そこには、シャアのライバルであるアムロ・レイの姿があった。しかし、彼らの善戦も空しく、5thルナは地球へ落下していく。
シャアの動向に脅威を感じたアムロは、サイコフレームを組み込んだMS、νガンダムを受け取るため、開発主任のチェーン・アギが待つ月へと向かった。
その頃、ブライトの息子ハサウェイ・ノアは、宇宙に上がる途中でクェス・パラヤに出会い、彼女に惹かれる。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:42
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:56
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:39
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:55
ダーリンインザフランキス
高いエネルギー効率をもつ「マグマ燃料」の採掘によって地殻変動や環境破壊が進んだ世界。荒廃した地上で生き抜くため、人類は巨大移動要塞都市を建造し、その中で生活していたが、謎の巨大生物叫竜(きょりゅう)が出現し、平和を脅かしていた。これに対抗するため、天才科学者集団「APE」はフランクスという男女二人乗りの巨大兵器を開発。そのパイロットであるパラサイトとするためだけに、名前ももたないコドモ達を育成していた。
フランクスと同調する力を失い、自身の存在価値を見失っていた第13都市部隊のパラサイトであるヒロは、ある日叫竜の血を引くとされる少女・ゼロツーと出会い、彼女から興味を持たれる。ヒロはゼロツーが乗るフランクス・ストレリチアを起動させることに成功し、叫竜を圧倒的な力で撃破する。
自分の居場所を見出したヒロは、周囲の反対や不信にさらされながらも、パートナー殺しの悪名がうわさされるゼロツーと共に戦うことを決意。肉体の異変に悩まされながらもゼロツーとの同調を成し遂げ、彼女と正式なパートナーとなる。 - 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:36
【超獣機神ダンクーガ/アルティメットダンクーガ】
20世紀末、侵略者ムゲ・ゾルバドス軍の攻撃により地球は壊滅的な打撃を受けた
だがロス・イゴール長官と葉月博士が密かにイーグルファイターら4体の『獣戦機』を完成させ藤原忍ら4人を招集し『獣戦機隊』を編成、ムゲ・ゾルバドス軍に対抗していく
『スーパーロボット大戦30』の追加DLCで初登場したダンクーガの新たな形態
5番目の獣戦機『ダイリューガ』と合体した姿
増加装甲として分離したダイリューガを纏ったその姿はまさしくフルアーマーダンクーガ
各コックピットが覆われ背部に飛行用の大型ウイングとブースターが装備された結果、攻撃力・防御力が上昇し更に合体稼働時間と航続距離も格段に増加した
操縦者への負担も軽減されているが運動性だけはさすがに通常のダンクーガよりも低下している - 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:42
ラーゼフォン
2013年2月、全世界は消滅し東京だけが奇跡的に生き残った。都内に住む人々はそう教えられ疑わずに暮らしていた。
2015年7月4日の朝、東京の高校生神名綾人は地下鉄で模試会場へ向かう途中、脱線事故に遭う。地上に出ると防衛軍と謎の戦闘機部隊とが激しい戦闘を始めていた。綾人が避難先を探していると、同級生の美嶋玲香が現れる。一方東京の政府のエージェントと外部から潜入した女性工作員紫東遙は、それぞれ綾人の身柄を確保しようと迫る。綾人は辛うじて両者から逃げきり、玲香の後を追って東京湾地下の世音神殿にたどり着く。綾人は神殿の巨大な卵型の神体を見たとたん苦しみはじめ倒れてしまう。玲香は歌い始める。綾人は誰かの「目覚めて」という声を聞く。朦朧とした意識の中で綾人がその名をつぶやくと卵は割れ、中から有翼の神像ラーゼフォンが立ち上がった。 - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:58
作品名は画像にもありますがマジンカイザーSKLです
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:50
スレ主が途中で書き込んでいるけどこのまま締め切りなのかあと1作募集なのかどちらだ…?
- 27スレ主25/07/26(土) 22:27:52
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:55
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:30:18
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:30:29
- 31スレ主25/07/26(土) 22:36:25
- 32スレ主25/07/26(土) 22:53:08
参戦作品(仮) ☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦
・超機大戦SRX
・トップをねらえ
・ゲッターロボG(東映版)
☆カンタムロボ(無印)
・∀ガンダム
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
○LIVE A LIVE
・マジンカイザーSKL
・楽園追放 -Expelled from Paradise-
☆勇者聖戦バーンガーン
・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
・宇宙戦士バルディオス
☆新機動戦記ガンダムW〜ティエルの衝動〜(機体のみ)
☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
・獣装機攻ダンクーガノヴァ
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
○ブレイクブレイド
○マクロスΔ
・闘将ダイモス
☆ダーリンインザフランキス
○トミカ絆合体 アースグランナー
・超獣機神ダンクーガ(アルティメットダンクーガ)
・ラーゼフォン
・勇者特急マイトガイン
ここから増減させていきましょう - 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:45
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:19
なんかαシリーズじゃなくてスーパーロボットスピリッツの設定で未来からタイムスリップしてきた勢力とかいない?
ブレイクブレイドとかバルディオスとかバディコンとか、競合はしそうだけど未来世界に該当してそうなのがちらほら - 35スレ主25/07/26(土) 23:14:07
一応説明しますね
超機大戦SRX
謎の勢力、ゼ・バルマリィ帝国、通称バルマーが地球圏を狙いつつあった。これに備えてSRX計画という新型ロボットの計画が動き出すなか、1号機のパイロット候補に選ばれたのは民間人のリュウセイ・ダテであった。 - 36スレ主25/07/26(土) 23:21:07
トップをねらえ!
21世紀、人類が宇宙に進出するなか、人類の天敵と言うべき未知の宇宙生物、「宇宙怪獣」(STMC)の存在が判明。この脅威に打ち勝つべく作られつつある最強のマシーン兵器、「ガンバスター」の二人のパイロットのうち一人に後に選ばれることになる少女、タカヤ・ノリコは宇宙パイロットを目指して養成校に通っていた。 - 37スレ主25/07/26(土) 23:26:12
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:03
クロスゲートはあるん?
- 39スレ主25/07/26(土) 23:49:00
超機大戦の敵味方まわりとアストラナガン系以外の要素はかなり切り詰めたい(PTもイングラムが技術を持ってきて第一号がいきなりR-1)けどクロスゲートはあるよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:08:13
増減するなら基準と理由を明確にした方がいいかも