ショタ縁壱…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:19:13

    可愛いんや
    この時点で既に大人の侍より圧倒的に強いなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:22

    >>1

    一昼夜に渡って飲まず食わずで走り続けられるってネタじゃなかったんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:20:45

    何をもって自分は国で二番目だと思ってるのか本気で理解できないそれがボクです
    頼むから生まれてすらこないでくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:21:49

    (兄上のコメント)
    えっ
    お、お前喋れるのん...?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:13

    この時点でも日輪刀持ってたら弱い方の上弦までなら狩れそうな気がするのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:22:35

    気味が悪いを超えた気味が悪い
    頼むから死んでくれって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:23:45

    この頃はまだ可愛かったのになあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:26:21

    >>7

    おそらく剣の才能以外はチンカスな者…それが緑壱です

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:19

    強いだけのバカなのか完璧超人なのか設定がフワフワしてる者…
    気遣いも完璧だった設定は兄上の鬱屈とか周りの不信に気づかなかったのが馬鹿みたいじゃないですか、になるから善人だけど強き者すぎて普通の感性は分からない悲しき最強の方が良かったと思うんだよね 口調も割とキツめだしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:36

    >>7

    小さい頃の兄上まじでずっと弟にはニコニコしてるのはルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:41

    >>7

    言葉を喋れぬと思っていた弟に殴られても笛を渡したり凧あげに付き合い双六もやっていたのになぁ

    本当にいい兄だったのになぁ

    お前は成長しないのか圧倒的才覚を見てしまってどうしようもなく嫉妬してしまったんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:04:54

    >>10

    兄上本人視点だと足らぬものへの優越で笑ってたとかモノローグ出そうだけどね

    アイツに関わるんじゃねえって顔面変形レベルでぶん殴られて尚コレ吹いたら

    兄ちゃん来てやるからって手製の笛笑いながら渡すのはんな薄っぺらな感情で出来る所業じゃないの

    兄上を鬼に貶して御館様の首を取らせた無惨…糞

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:42

    >>9

    人類最強で観察力も最強だからそれ由来の気遣いも出来るだけの普通の人…それが継国縁壱です

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:52

    >>7

    >>10

    縁壱が縁壱じゃなかったら普通にいい兄上でいられたってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:22

    >>9

    自分が疎まれてるとかそういう立場は自覚出来る頭の良さがあってスケスケ常中だから体の悪い人を支えることだってできるんだァ

    兄上に関して見抜くのは無理ですずっと見てきた姿は最高の兄上でしかなかったですから

    存在をないことにされてるのに笑顔で接し続けてくれ仲間にも加わってくれた最高の侍でしたから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:06

    このガキッの頃は下弦にも勝てないくらいのレベルだったんスかね
    それとも既に上弦とは戦えるレベルなタイプ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:46

    >>10

    兄上の回想はずっと無表情で気味が悪いものを見る顔しかなかったのにどうしてこんなに別確度の光景はにこやかなんやろうなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:22

    >>1

    この見た目で大人の武士をボコれるなら確かに化け物そのもので気味が悪くてリラックス出来ませんね 兄上…!縁壱に嫉妬するのはやめろ…相手は人間じゃない…人間がゴリラの怪力に嫉妬する理由はないはずだ…!

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:31

    笛の話の認識からして兄上の回想が信頼できない語り手すぎるんだよね、酷くない?
    あの「はあっ何言ってんだおかしいだろ縁壱ップ」の顔も本人の中のイメージで、実際はあの後に「実力を驕らないとは見事やなニコッ」ぐらいの対応して縁壱ポイント稼いでそうなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:43

    継国巌勝…すげえ 優しいし 立派だし
    やっぱ日の本一の侍っスね奇無意

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:09

    兄上の回想と縁壱の回想で温度差があり過ぎるやろがあーっ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:02

    >>19

    本人の認識では取るに足らなかったということは…あれくらいやって当たり前と思える優しさがあるってことやん


    真っ当に育ってたら普通に名将とかになってそうだよね まあ嫉妬で道を外れたんだけどなブヘヘヘへ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:45

    >>11

    お前の気持ちよりワシの気持ちのほうが大事なんじゃあっ!したら鬼化避けられたりとかしないのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:15

    >>21

    兄上の方の回想は時間が経ち過ぎて認識が歪んでんじゃねえかと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:40

    >>21

    これアニオリとかで笛を吹く大人縁壱挟まれそうと思ってるのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:13

    >>24

    無惨OS入ったせいで絶対認知歪んでると思うのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:50

    >>21

    >自分の物を渡すと父に気づかれる

    まあそうだろうな


    >ので笛を作って渡した

    ”わざわざ笛を作って””弟に渡す”!?

    お前本当に弟の事が嫌いなのか教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:40

    >>24

    とにかく兄上ってのは信用できない語り手の典型を行く危険なキャラなんだ

    縁壱ロス…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:01

    >>27

    私物は渡せないから仕方なく作ってやっただけ…

    愛情などあるはずがない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:31

    >>1

    改めて見ると無一郎味を感じますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:45

    …(哀)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:58

    才能が逆だったら無敵の兄弟だったと思うと悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:35

    >>31

    あれれれ弟のことクソ憎んでたからスカッとしたんじゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:20

    兄上のコメント
    ワシは縁壱より上なんじゃあっ!と思いたいだけの醜く無…無様な行為なんだよね
    縁壱の実情も知らなかったワシ無様じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:43

    >>32

    こんな性格とは言わずとも縁壱なら兄上のこと誇りに思って自分も精進しようと思いそうだし

    兄上も嫉妬なんかせず真っ当に鬼狩り出来そうなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:45

    嫉妬してたけど兄上も縁壱のこと最後まで本当に嫌いなわけではなかったと思われる
    殺した時落とした笛もずっと持ってたしな)ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:08

    猗窩座が正々堂々負けたんだァ満足したから再生するのやめて貰おうかァだったのに無惨に頭無惨に汚染された瞬間ななが正々堂々だよえーっになったあたり兄上も気づかない内に無惨に思考やられてそうなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:30

    恵まれた自分が恵まない弟に施しをしていたつもりが弟が自分よりも遥かに恵まれていて母の不調も見抜く聡い存在だったなんてアイデンティティが壊れるんだくやしか
    しゃあけど諸々の描写から縁壱の化け物さを知った後も完全に嫌いきれてないところに本人の善性が出てるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:20

    >>3

    この時は一番は兄上に置いておこうと思ってたのかもしれん


    いやわからんどういう基準だったんスかね教えてくれや縁壱

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:44

    確かに才能が逆なら円満にいったとは思う反面、強さには妙にシビアな鬼滅ワールド的に
    どっかのタイミングで順当に縁壱だけ死んで遺体から折れた笛出てきて結局兄上が曇りそうなのは人生の悲哀を感じますね
    まっそれでも正史よりは全然マシだからバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています