シンクロ召喚…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:30:50

    レベルの足し算で構築と戦術の幅を大幅に広げたのは当時としては革命的だったとするデュエリストもいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:31:51

    御吸収だぁっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:27

    シンクロ召喚=誇り高い
    他の悪しき召喚法とは基本性能が違う 格が違う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:32:58

    戦闘できないモンスターにも価値を生み出したのはうむ……
    最序盤から明らかにミスってるブリューナクとゴヨウは退場!
    登場が早すぎた自己蘇生チューナーも退場!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:33:19

    >>3

    対立煽りをしようとする姿は醜い!

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:17

    >>3

    スーパー波動ってなんだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:27

    やっぱモンスターカードの枠は白と黒が1番かっこいいよねパパ
    儀式と被るリンク…糞

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:34:31

    >>3

    他の召喚方法より劣ってるったら意味だよね?パパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:18

    >>3

    すみません、シンクロ召喚が人々の悪しき欲望を増長させて世界を滅ぼしたんです

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:22

    >>3

    アレ?赤き竜のアニメ召喚条件踏み倒し案件は?

    主人公のテーマとしての誇りが足りんとちゃう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:29

    >>3

    なんでこんな歌詞を隠すように2番に入れてたのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:40

    >>8

    天盃龍は君のすぐ後ろにいるよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:47

    シンクロを超えたシンクロ≠タフ語録改変
    向こうの本編にあるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:35

    悪の融合、負け犬のエクシーズ、誇り高きシンクロなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:38:09

    シンクロが導入されたことでレベルの重要度が上がったのは革命だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:45

    >>12

    シンクロがやや不遇というかエクシーズや融合やリンクが強すぎたのがそれなりに長い期間続いてたから天盃が大暴れしてたのはちょっとだけスカッとしたのは…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:52

    >>9

    イリアステル....すげぇ こんな場末の掲示板にまで介入してくるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:24

    >>14

    欺瞞だ

    融合は尊い召喚法として素良様からのお墨付きを頂いている

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:30

    ウム…ユーゴは尊いんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:37

    俺なんか余ったカードだけで融合する芸見せてやるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:24:08

    へっ何が誇り高きシンクロや
    どいつもこいつも馬鹿の一つ覚えみたいにバロネス出すことに躍起になってるくせに

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:28:48

    ムフフ手札に居るうららをチューナーにしてシンクロしてリーサル取ろうね
    〇属性or〇属チューナー👈トントン
    はうっ

スレッドは7/27 15:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。