ガンプラを転売?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:35:08

    元の価格が安い上、購入者も限られてるのになぜガンプラの転売なんてあったんだろうか?
    一部で言われてたように不安になったガノタが買い占めることで品薄になり、転売屋を引き寄せたのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:36:52

    巷で害悪扱いされてる転売ヤーは「なんか人気あるコンテンツの新商品を買い占めれば高額転売で小遣い稼ぎできるはず!」程度のあっさい知能しかないから利益率とか考えてないと思うよ
    実際あっさり対策されてすぐ下火になったし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:26

    >>2

    だよねー

    儲からないならすぐどっか行くわな、転売屋なんてイナゴなんだから

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:40:34

    いつまでもガノタが「転売屋が!転売屋が!」って騒いでるから、いやそれ買い占めてるの同種のオタクじゃね?っていう
    転売屋なんてもういないのに、これ言うと転売擁護してるとか意味分からんレスしてくんのよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:21

    不安になって買い占めるってなんだよ
    量産型とかならわからんでもないが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:51

    ロボカテじゃなくていいの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:42

    普通に生きていれば転売なんて労力に対して無駄でしかないと分かるのだが頭悪いとああなるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:46

    >>4

    ぶっちゃけどの界隈の何のグッズにも悪質転売ヤーと同じぐらいレジ周回や購入代行依頼をしてでも購入上限を上回る数のグッズ買い占めを行う厄介オタクが存在するけど、そっちも自分の欲望のためにみんなが欲しい商品を独り占めして市場に出回らないようにしてることは同じなのに同士側だからって甘く見られてるところは、ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:44:11

    >>5

    実際、ジ・Oとか買い占めてるやついるぞ

    Xでプラモ展の店主が「そんなすぐ作れないのに幾つも買っていく人がいる」って意見も見かけたし

    >>6

    どちらかというと転売の話だからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:17

    >>9

    そいつは「不安になって買い占めてる」のか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:27

    >>6

    ロボカテでやったら即刻お問い合わせだらけでスレ爆破されるからじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:30

    >>8

    言いたいこと言ってくれた、マジでそれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:04

    ジークアクスなんかは近隣店頭に普通にクソほど置いてあるわ
    でも1週間くらいではける
    ジークアクスと軍系ザク以外は実物並んでるの見たことないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:56

    >>8

    いやー流石に推し活自己顕示欲マンが悪質転売ヤーに悪質さで勝つのは無理だよ

    すごいぞ大陸系転売ヤーとか

    勝手に待機列作るし押し合いへし合いで一般客ぶっ飛ばすし徒党組んでメールでどれが高額で転売できる品か共有しながら10人単位で襲来して全員で上限数買って去っていった後戻ってきてもう一周するから

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:29

    全てが転売屋とは思わんが未だに新製品の予約が瞬殺されるのは少なからずいるんじゃないかとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:12

    >>6

    負けたんやろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:25

    個人の転売ヤーじゃなくて問屋が高額転売してたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています