- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:39:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:32
ま なるわな…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:42:24
おお………うん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:26
幸司思い出すんだ
どんな感じで爆発したかフィードバックするんだ - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:04
機密性の高い計画だったから完璧な図面やデータもその基地にしか無かったんだ…
諸共消し飛んだんだ… - 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:55
ハハハハ
困ったな - 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:46:59
あれーっ 機密であるはずの試作機に民間人がどうやって乗り込んだの?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:39
まあ気にしないで
今量産配備されている機体のほうが全体的な安定性も高いし100年使われてるモデルですから - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:52
嘘か真か知らないがやけに薄い装甲なのに火薬兵器ばかり積んでいたという科学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:49:23
あれーっ司令部に報告してないの?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:35
生存者の西川幸治くんは心的外傷を負っていた
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:46
もしかして正規の教育を受けてないから起動ボタンと自爆ボタン間違えてポチったタイプ?
ちゃんと赤ボタンで分かりやすく緊急時に押しやすいように目立つようにしてたのになっ - 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:54:54
嘘か誠か知らないが そもそも研究予算を削減されていたから実情は整備も開発も杜撰だったという研究者もいる
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:13
まて、おそらく機密保持のために自爆した凄腕のエージェントだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:11
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:26
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:21
ふうん 味方の新兵と敵の熟練兵を1・1交換できる兵器ということか(上層部のコメント)
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:34
もしかしてそもそも耐久テスト用とかで人間が乗るのを前提にしてなかったタイプ?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:37
犬は安全性チェックを待てよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:49
あれー壊れるならともかくその爆発はどこから来たのよ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:23
け 軽量化のためにスペースがないからジェネレーターの真横に機銃をポン付けしてたんだ…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:59
嘘か誠か知らないが そもそもまともに起動してもコクピットのスペースが圧死する構造だったという開発者もいる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:52
おそらく係の者がエンジン周りを触って放置していたと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:32
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:21
敵のエースは道連れにできてハッピーハッピーヤンケ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:47
この航空力学に特化した美しい装甲をみなさい
機銃相手でも耐えれないが速度は一級品だ - 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:26
ひょっとしてそれは装甲じゃなくて空力カウルなんじゃないスか?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:28
◇何故生きている…?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:18
幽霊ァ 幽霊がいる!