"高校2年"で"10秒00"!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:41:15

    いやー桐生の高校記録が抜かれるとは思わなかったのォ ですねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:43:36

    チ。の人の100mの漫画も映画化されるし
    波が来てるのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:20

    +1.7m/sとはいえ速過ぎを超える速過ぎ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:45:42

    1年間で0.3秒縮めてるんだよね凄くない?
    しかも意外とベストはつい先月の10.19…
    暗いニュースもあるけどこういった若者の明るいニュースは嬉しいですね…ガチでね(グッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:47:44

    歓声が気持ち良すぎるを超えた気持ち良すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:46

    こういうのがあるからスポーツの現地観戦はやめられないよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:22

    これで今年9月の東京世界陸上の標準も突破したから代表争いぐちゃぐちゃになってて笑うんだよね
    まさか高校生に荒らされると思わなかったからま、なるわな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:18

    ちなみにU18の世界記録を16歳で塗り替えたらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:43

    人類の身体能力が高くなってるのか栄養学やトレーニング法の進歩によるものなのか知らないが走者のインフレを感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:04

    世界陸上ワンチャンリレーで出るんじゃないスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:01

    いやー天才の出現ってのはワクワクするのぉ
    ですねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:49

    アジア人…すげぇ
    黒人に身体能力で肉薄するし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:34

    C国人のアジア人記録抜いてほしいのォ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:41

    >>12

    日本人はU20では割と戦えてるけどそこからは微妙なんだよね

    というよりあいつらの伸びがエグすぎるんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:00:26

    >>14

    スプリントにおいて他の人種では黒人には勝てないこれは差別ではない差異だ 


    黒人の平均IQがアジア人より低いのと同じでどうしたって人種による差はあるんだ悔しか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:08:57

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:10:27

    >>15

    中距離はそこそこ白人も戦えてるとはいえ長距離になると結局黒人の独壇場なんだよね

    ワンチャンあるのは技術である程度走力を埋められる障害物走ぐらいっスかね

    この独壇場に食い込んだ蘇炳添は…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:12:27

    >>17

    なにって…100mの前半においてガチの世界最速やん

    C国勢で言うと他にも110Hにあの“黄金の昇り龍”もいるしな(ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:16:15

    鬼龍…桐生祥秀が9秒98記録したのが22歳の時スけど日本人の瞬発力のピークはこの辺なんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:18:46

    >>19

    日本人関係なくシンプルに人間の肉体の最盛期がそのくらいの時期という感覚

    ボルトが世界記録残したのも23とかの時だからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:20:56

    これ恐ろしいのが2位も10.06(高2)ってとこなんだよね
    チイッ10秒1切ってインターハイ優勝出来ないってなんだよ(ヒュンカッカッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:21:39

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:22:14

    >>19

    ちなみに上で言ってたアジア記録保持者の蘇は31歳の時に9.83(アジア記録)出したらしいよ

    肉体の最盛期から外れても出せる人はいるにはいるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:24:21

    身長164cmらしいけどとてもそんなふうには見えねーよ
    スプリンターとして体格がどうとか言われた事もあったろうにそれを跳ね除けて黙らせたのは見事やな(ニコッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:27:14

    >>21

    3位時点で10.27と例年比で見ても決して遅くないタイムなのレベル高すぎい〜〜〜っ

    2位の菅野くんも2年生だから来年も楽しみを超えた楽しみ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:27:46

    もしかしてそのうち3秒で走れる人間が出てくるんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:28:20

    >>26

    犬…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:33:18

    追い風かどうかってそんなに変わるもんなんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:41:31

    >>28

    もちろんめちゃくちゃ変わる 

    例えば今回のタイム(追い風1.7)を無風換算(追い風0と仮定)したら10.08と0.08秒も差が出るんだよね

    追い風2.0を超えたら参考記録といって正式記録でもなくなるしな(ヌッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:51:56

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:53:03

    >>29

    か…風って素敵な力だな

    ふうん逆に向かい風だと同じくらい遅くなるということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています