- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:48:16
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:05
まだハラの物言い回には遠く及んでないの草生える
- 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:12
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:50:13
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:15
コテツ戦と比べると大したことはない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:51:55
毎度思うんだけどその売れなさそうな無双ゲーみたいな用語何?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:52:57
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:14
「イメージの先行」って部分が大事で、
私は別に作品全体としてヘイト管理死んでるとか、暗くて雑な話しかないとは思ってない
過去の章を辿れば明るい回もあるし、繊細で感動する回もある
何せ数年続くアニメなので、特定の時期だけ過剰に取り上げても十分に語れないと思う
それはサトシの時も同じ - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:18
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:38
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:11
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:22
悪い意味でバズっちゃったのがね…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:07
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:14
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:45
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:21
まあ100話まで見たら話数を合わせてるために無理してたんだなと納得できたな
指摘されてたことは大人たちは理解していたし - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:27
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:56
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:22
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:25
圧勝
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:20
フウロの改悪とかやばかった記憶があるけど
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:38
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:40
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:50
どっこいどっこいだよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:55
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:12
全く上手くないぞ少なくともBW以降はかなり下手になってた
上手かったら新無印はああなってない
上手かったのはロケット団が目立ってた時代で
ロケット団が大体のヘイトを請け負ってたからなんとかなってた
だからサトシ時代がヘイコンが上手かったと言うよりロケット団が有能だったというのが正しい
ロケット団の場合ロボとか気球とかソーナンスがメインだったおかげでポケモンに対してもヘイトいかないし
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:05
キャラをクズにして荒れることがあったじゃないか
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:32
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:42
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:10
ロケット団がシリアス化したりほぼ機能してなかったBWや新無印は全くヘイトコントロールが上手く行ってなかった事例を見ると
ロケット団の出番がそのままヘイトコントロールになってたんだと思うよ
他のキャラには言わせられないセリフもアイツラが言えばそこまで空気が悪くならないってことも結構あったから
ただしロケット団でヘイトコントロールするとロケット団がだんだん嫌われていくからどこかしらで破綻してたとも思うけどね
実際DPの頃にはロケット団はいらないって声も結構大きくなってた - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:38
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:50
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:05
またサトシおじが暴れてるのか
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:28
ま、そう感じる人はそうってことだろう
自分的にはラプラス海賊団やらグルーシャ戦辺りの展開の方が苦手だったが、この回は別にそうでもないというか、むしろウルトの株が上がって印象はいい回だったし - 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:34
正直マス8ダンデさんの伝説見てきた身としてはそう言えば騒がれたなぁくらいの感じしかしない
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:55
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:55
というかそれ以前のも別にヘイトコントロール上手くはないよなサトシ時代
- 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:02
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:14
ウルトは良かったと思う
ただウルトの行動がかえってスフィアへの注目集めてたっぽい(ドットが「みんな興味津々」って言ってたし)のがまた徒労感出ちゃったのかなと - 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:38
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:50
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:53
BWからだなああいう改悪で荒れるようになったの
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:41
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:28
なんか今章以降「キャラクターが意志を持って行動してる」というより「脚本が望むような言動や行動をさせられてる」印象の方が大きい
- 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:23
要はサンゴやオニキスはもっとコメディリリーフなキャラだと思ってたのにガチ悪党でショック~🥺
ってのを仰々しく言ってるだけでしょ? - 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:21
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:45
エクスプローラーズはただのポケモントレーナーではなく戦闘員っていう印象が強くなったな
過去描写との矛盾は感じなかった - 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:32:03
コメディリリーフであることとガチ悪党行為することは両立するというか、回によってばらつきあったりするからな
シリアス団やってなかった頃のロケット団だってたまにガチ悪役やったりもするし - 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:05
ヘイト創作への誘導はちょっと…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:14
まだ消えないのか
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:36
本当、動画の名シーンしか見てないようなニワカ知識でサトシを完全無欠かのように語って叩き棒にしてる奴は勘弁して欲しい
こういうのがいるからサトシファンの印象も悪くなる - 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:47
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:37
- 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:22
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:38
いうて元からただのチンピラみたいなもんやんアイツら
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:50
だから初登場の時からガチ悪役だったって
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:41
初登場時から古城のポケモン達を塩漬けにしてたよな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:41
- 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:38:20
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:49
正直アニメなんて終盤が面白ければよしって遊戯王5dsでわかった
ただアニポケは最後の最後でほぼ全作品滑ってたから - 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:00
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:49
- 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:31
- 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:37
- 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:59
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:09
サトシを優勝させられない関係上有終の美を飾るのがほぼ不可能だったからなぁ...
- 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:06
古城のときから普通に出くわしたポケモンを塩漬けで片っ端から蹴散らしてたしなあ
- 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:23
アゲートの掘り下げはよ来ないかな
スピネルも目的未だによく分からんけどアゲートがいっちゃん分からん
ハンベルに育てられた側らしいのになぜ今のポジションに? - 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:07
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:28
pixivで二次を見かけた程度なのかもね
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:35
オニキスは警備員も塩漬けにしてたしとにかく徹底的なんだよな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:07
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:24
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:48
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:08
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:29
言われてみれば確かにオニキスとサンゴってアウトロー極振りの悪役だよな
じゃなきゃオニゴーリに自爆なんて指示しないって - 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:38
これだけ荒れてんのにまだ消えないのか…
- 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:38
- 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:15
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:54
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:55
リコロイたちの掘り下げも無いってのは見る目が無いというより見てないだろとしか言えんぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:35
ピカチュウと同じだからこうなると思ったとかいう謎理論の根拠持ち出されて、それから外れてるから脚本通りだと思ったって、だいぶ意味不明な主張じゃない?
- 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:36
- 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:06
- 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:56
??
- 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:46
大体アニポケ界隈でサトシ時代は良かったって言ってるやつの認識って
無印DPXYのいいとこ取りのサトシ観してる気がする - 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:11
- 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:13
- 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:01
- 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:21
リコロイストーリーラインしっかりしてて見てて面白いし変な対立煽りのエアプ荒らしとしか思えないな
悪役が悪役やってるのが嫌って言うのもそもそも変だし - 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:13
- 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:21
- 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:52
ロケット団やプラズマ団まわりはそうだけどよく言われるフウロやカミツレはただただ失敗してない?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:17
ロケット団とプラズマ団の回シナリオ自体は流出したから確認できるんだけど没にされてしまった映像を見れる日は来るんだろうか
- 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:52
- 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:54
- 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:04
- 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:13
- 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:27
フウロとカミツレがよく言われるけどその前にデンジでも失敗してるからなぁ…
- 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:40
- 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:29
ネモって強すぎて孤独になった子だから対等に戦えるならそれを喜ぶキャラだよね
- 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:33
サトシの頃から雑定期
- 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:35
まぁこれから2年間どんな修行してたかの回想パートあるかもしれんし
- 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:53
まあ印象の話といわれたら、どれだけ反論しようが覆りようがない気はする
スレ主からすれば、しおづけオニキスもじばくサンゴも95話よりはマシだと感じたというならそれはその人の感性の問題だし、そこを過度に責めてもしょうがないだろう
人の感想なんて結局千差万別だし
自分だって以前ゼイユの扱いがやたら責められてるのに納得できなかったけど、少数派っぽいし - 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:56
- 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:59
この回普通に面白かった
敵組織の危うさとどれだけ市民を洗脳してるかとか表現していて緊張感あった - 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:12
- 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:48
具体的にどうぞ
- 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:52
昔は原作のストーリーが薄かったからいろんな派生が生まれてキャラ変更も許容されてたけど近年はそれが許せない人が増えてる印象
ポケスペのジムリーダーロケット団化みたいなやつに過剰反応してるというか - 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:35
- 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:01
- 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:48
そんなに毛嫌いしてるのにずっと粘着してるのも恐怖を感じる
- 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:05
- 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:07
- 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:13
スピネルが主導権握ったエクスプローラーズがギベオンよりも邪悪な方に舵切ってるのがわかったし
オニサンもなんだかんだ悪の組織だという事も再認識させられたし
エクスプローラーズがどれだけ世界に影響を与えてるかとか表現されてて
一筋縄じゃ倒せない強敵感あってワクワクしたぞ - 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:30
- 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:02
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:13
- 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:39
こういう悪役が悪役やってる描写が受け付けない人が増えたならゲームの〇〇団も露骨に悪!って感じじゃなくなってるのも納得だよね
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:43
その後のウルトがかっこいいんだろ!
- 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:46
- 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:57
- 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:30
別に強力でもいいんだけど、
調査するつもりが、主人公が減らず口叩いて観衆からヘイト貰うだけになりかけた(ウルトが乱入してなあなあになった)って結果が、「この子ら結局何がしたかったの?」ってなりそうで
- 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:32
- 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:41
フルバトルじゃないし(スグリも詳細は分からんけど)ネモはメガシンカ初見だしあの時のスグリややスランプ気味だったっぽいし特別おかしくも無いでしょ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:50
おじいちゃんサトシのアニメ終わったのもう2年前だよ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:57
サトシのアニポケはとっくの昔に最終回してるぞ
- 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:02
ネモに勝ったというけどそのネモも明らか新しい戦法思いついて試してる感じだったし、メガまで覚えたロイがトップの二匹を繰り出してかつ2vs2で先に一匹倒れたら負けルールならそんなこともあるよねの範疇では
- 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:58
自分の好きなキャラが最強じゃないと許せないってタイプは俺TUEEE系のアニメでも見てたほうが健康にいいのでは?
- 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:28
むしろネモ戦は負けても角が立たないように予防線はだいぶ張ってた方だと思う
- 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:38
アニポケの話題ってこういう方向に盛り上がりがちなのなんとかならんのかね
- 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:41
なんかネモはゲームの主人公以外には絶対負けない負ける訳がないと考えてる人いない?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:58
- 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:14
ロイがネモに勝った事をうだうだ言ってる奴はオモダカのガチパがキラーメ二体とキラフロル一体だと認識してる奴だけ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:27
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:18:33
そもそもこのスレのスレ主が荒らしみたいなもんだしなぁ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:16
- 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:46
ネモはむしろ主人公の成長に合わせてポケモン替えてたり色んな手法でバトルの可能性広げたがるタイプだから負けちゃっても別にそこまで格落ち感はないし
ルカリオもうちょい掘り下げられんのかとは思うけど - 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:54
リコロイにワタルとカルネがいつ出たのかを教えてくれねえかな
- 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:19
- 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:26
- 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:51
結局95話の話じゃなくてキャラがどうなのかって話が中心になっちゃったな…
- 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:21
すでに何度か言ってるが、1体撃破で終了ルールとか
- 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:52
- 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:58
そのうちウルトとどうやって知り合ったかも含めて説明入るでしょ
- 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:35
アニポケは長くてテンポが悪いから
こういう話が出ると尾を引きがち - 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:48
スレ画の回に関して言うと「オニゴーリやキョジオーンの様子に引っかかりを覚えるモブ」とかが1人くらいはいれば良かったかなとは思う
観客達が揃いも揃ってトレーナーしか見てなくてポケモンの方には興味が無いのが大分キツイ - 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:55
- 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:18
- 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:33
ルカリオに関しては子供達が全員揃ったところでウルトとの出会いも含めて説明しとけと思ったりはした
- 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:38
ぶっちゃけカルトのプロモーションみたいなもんだからわざと似た人ばっか集めてるタイプな気がしなくもない
- 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:24:20
- 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:24:51
- 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:02
- 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:05
- 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:22
平和な部分だけ語ろうとすると、残念ながらマジで伸びないんだよなアニポケスレ…
- 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:50
- 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:53
メタな話進化なんて話数稼げるネタを飛ばすわけ無いじゃん
- 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:06
ゲームと違ってアニメのポケモンの進化は個体差あるからね
- 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:14
この回のヤミラミの戦闘シーンで流れてたBGMめっちゃかっこいいのにあれ以降使われないの悲しい
- 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:49
- 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:14
そこは大人の事情や
- 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:44
- 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:46
そもそも「管理する気のあるスレ」って何だ?
変なの片っ端から削除するってことか?
そうだとしたらもうアニポケスレ「管理する気」で立てたら全部更地スレになりそう - 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:59
- 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:16
- 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:18
- 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:29:17
- 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:29:25
エピソードNとかデコロラとかその辺のしわ寄せの結果だよなーって印象ある
- 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:36
ルカリオGET秘話はそのうち入れるのかなと最初は思ってた
なんかしないままネモ倒してる……
正直状況としては「ぽっと出の何のバックボーンも分かってない奴が以前から出てたライバル倒した」って状況だから乗り切れんのよな
ネモに勝つのが問題なんじゃなくてそこに至るまでの掘り下げちゃんとくれよというか - 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:42
没った台本の内容見たことあるけど面白そうだったな
ワルビルが絡んでくるのはエピソード的に見たかった
でもだからといってキャラの扱いに変化があるかは微妙
キャラは不評だけど作画めっちゃいいの多い気がする
岩根雅明 iwane masaaki pokemon sakuga AMV BW
- 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:48
荒れスレばっかになるならそれはそれで構わないと思うぞ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:02
- 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:05
- 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:13
- 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:51
ロイもちゃんと修行してたから勝ったよっていう結論自体は分かるんだよ
問題はこっちはロイのルカリオにはなんの思い入れもないので感情の持って行き場が無いってことなんだよ - 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:56
- 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:01
この時くらいの作画が一番バランス自体は良かった気がしないでもない
- 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:40
そういう煽りレスが少ないスレ、かな
- 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:52
- 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:57
アニポケに限らず今はどの作品も1〜10まで事細かに説明しないと理解できない人が増えたみたいだからね
- 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:58
少なくともそうやってからかうような言い回しで決めつけてくる人がいる場所でまともに会話できるわけがないんだ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:05
ぶっちゃけ作品のクオリティ自体低いけど子供向けだから!子供には受けてるから!ってのを盾に評価を誤魔化そうとしてる感じ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:38
- 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:21
ていうかスグリはネモに負けた話のクリア後にネモより強い主人公に勝てる差分をゲットするんだから
努力したのに立場がないと思うプレイヤーは各々でスグリ勝利エンドを選べばいいじゃない
ゲームキャラとアニメキャラで比較してもしゃーないて
- 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:46
- 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:46
そこまで嫌味な言い回しするのになんでこのアニメに執着してるの?それが怖い
- 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:07
- 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:48
新キャラか?サトアン
- 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:49
荒れてるのはサトシファンのサトおじ定期
- 195二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:04
- 196二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:29
- 197二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:53
荒れたままスレ感想しちゃったよ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:01
このアニメに良いところがあるっていう話を少しでもしようとすると一切受け入れられなくて大暴れしてるいい年した大人がいるのが普通にホラーだよ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:06
子供以外には受けてないってのもな
- 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:23
アニポケのバトル回の揉めやすさは異常