学歴関係ない論あるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:04

    高学歴の人ってやっぱ優秀だしそもそも学歴ある事自体がカッコいいよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:06:21

    基本的には馬鹿のそうあって欲しいという願望だよ
    でも馬鹿だから妄想と事実を混同してしまうんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:23

    わかる 
    Fランでも卒業してる人と高卒じゃ全然違う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:09

    一応学歴が特に必要ない職業というものもあるぞ
    工場労働とかドライバーとか工事現場で下っ端からステップアップしていく想定なら下手な大学に行くより高〜高専卒のまま直で勤続年数稼ぎに行った方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:32

    学歴関係ない論はとてもいい学歴をもってようとなにも成せてないやつが
    最終学歴中学とかでも必死に頑張って勝機をつかんで成り上がったやつを馬鹿にしてるときに出される論で言
    馬鹿が学歴は関係ない!って言い出すのは違うんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:51

    >>5

    そんなハズレ値出されても…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:09

    関係なくはないけど、やっぱ学歴より真面目でコミュ力あるほうが大切なんだと実感する社会人7年目

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:13

    そのハズレ値を自分に適用しちゃった馬鹿が多いってことは結局>>2じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:29

    (○○の場合には)学歴は関係ないって話なのに()を略してみんな各々の話を始めるから荒れる話題

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:58

    学歴はあった方がいい程度のものだとわかってるけど
    社会で活躍する人はだいたい良い学歴持ってるから学歴持たなきゃカッコ悪いって思っちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:08

    どんな大学でも行った方が良いよね本当

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:30

    高学歴でも全員が成功するわけではない→正解
    低学歴でも優れた人はいる→正解
    平均してみると高学歴のほうが優れているし成功しやすい→正解

    結局こういうことなんだよね
    外れ値見てても仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:52

    まず言ってる人間によって低学歴の定義がバラバラだからね
    低学歴(高卒中卒)
    低学歴(Fラン)
    低学歴(MARCH)
    低学歴(東大)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:36

    高学歴だから優秀じゃなくて優秀だから高学歴なんじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:57

    卒業から何十年経っても学歴しか誇るものない人にはなっちゃだめだよ
    流石にそんな人多くはないと思うけどいないでもないからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:27

    >>14

    卵が先か鶏が先かみたいなもんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:33

    低学歴さん達は無能な高学歴が大好きだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:03

    でも高学歴とされてるところの方が過ごす環境は良い事が多いし、そこで育った人の方がいい人である可能性は高いよね

    あくまで学歴と優秀さには正の相関があるってだけで外れ値はあるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:57

    高学歴ってのは通常目に見える努力だからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています