- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:11:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:21
ビンクスの酒をシャンクスの酒だと思ってた
なんでシャンクスの酒届けに行くんだよってツッコんでた - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:28
深手の・アルビオン
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:15
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:54
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:27
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:02
ブルックは生身の姿にもなれるのにキービジュアルが描かれた頃にガイコツモードメインで居たせいであの扱い
まだよく知らなかった頃に「二年後の一味のグッズの衣装が魚人島での服装で固定されてる」って話を聞いたせい - 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:54
にわかの時に頂上戦争をチラッと見たせいで、ジンベエとイワンコフがルフィの最初の仲間でその後に別れて、ゾロやナミを仲間にしたと勘違いしてた()
- 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:35
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:58
麦わら帽子はルフィの所有物
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:29
ルフィの名前をルフィではなく”ワンピース”だと思ってた
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:24:51
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:22
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:46
俺はトナカイだ!
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:12
ルフィーだと思ってた
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:09
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:28:37
バギーの帽子のフサフサは子供の頃ずっと飾りだと思ってた
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:23
ビブルカードの動く先は本人そのものの方向を差してるわけじゃなくて(おそらく)元のビブルカードの1番大きい破片の方向を差している
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:18
子供のころ作中の登場人物は全員ゴム人間だと思っていた
それが違うとわかった後でも
ルフィは生まれつきゴム人間で悪魔の実とは無関係なんだと思っていた - 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:26
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:22
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:10
シャンクスとエースがごっちゃになってた
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:33
エースとルフィが兄弟だと思ってたからDがファミリーネームなんかな?と思ってた
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:17
何故か小学生の時、白ひげはスクアードに心臓を刺されたけれど二つ持ってたから平気だった。そして刺された心臓は白ひげが食べた、なんて話を聞いたことがある
当時アニメ見てたはずなのに、妙に納得した - 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:31
トラ男が仲間じゃなかったこと
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:06
生ハムメロンは実在しない漫画料理だと思ってた
- 27二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:19
- 28二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:26:51
なんでかは自分でも分からないんだけどウソップは悪魔の実の能力者だと思ってた
- 29二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:33:39
ギア3使って縮んだルフィをルフィの息子だと思ってた
イワちゃんのせい - 30二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:33:55
- 31二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:38:08
- 32二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:38:42
- 33二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:38:59
- 34二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:39:42
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:21
ルフィが2回クロコダイルに体貫かれてると思ってた
アラバスタでの話を全く知らない状態でアニメを見たときルフィが突き刺されるシーンとロビンが突き刺されるシーンがシルエット表現されてて似てたのと ロビンがオールサンデーとしてクロコダイルの下にいたこと知らなくて関わりがあると思ってなかったからロビンの方もルフィだと勘違いしてた - 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:50
まあアニメというか実際は単行本化する時に修正されたから知らない人も多いからな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:42:38
- 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:43:00
- 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:15:14
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:17:19
- 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:19:48
アニメだとそこは流石にグロすぎるからナシになったのかな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:22:22
今なら多分アニメでも足食ってたことになってたと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:25:35
ナミとノジコは双子と勘違いしてた時期があった
- 44二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:26:37
ザワンピだと脚に鎖が絡まって切断じゃなくしっかり食べたルートになるさ
勘違いした事はデマロ・ブラックをデマ・ロブラックとしばらく思い込んでた - 45二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:13:00
ウソップとカヤは幼馴染
一年くらいしか交流なかったわ - 46二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 04:58:21
頂上戦争が話題だったせいで未読時代
・ルフィとエースが兄弟
・エースはロジャーの息子
・ルフィはガープの孫
だけ知ってたから
ガープの息子がロジャーで、ロジャーの子供達がルフィとエースだと思ってた - 47二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:05:37
ロビンの初登場かなぁ…
読んでない頃は考古学者のニコ・ロビンとして一味の前と出会ったと勝手に思ってたけど…
バロックワークスの一員ミス・オールサンデーとして出てくるとは思わなんだ - 48二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:24:20
シャンクスがルフィの父親
物語に頻繁に登場してルフィを見守る役
遠くから「来たかルフィ」するんじゃなくて実際にルフィに会いに来る
定番だけどこの勘違いは有ると思う - 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:25:49
あと何となく、旅で出会った人達とはその後も定期的に再会してると思ってた
東の海の人達とか - 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:12:50
ニコニコからワンピにハマったから赤犬の口癖が敗北者じゃけえだと思いこんでた
あとマルコを白ひげだと勘違いしてた - 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:20:10
口癖が敗北者なのキャラ濃すぎて草
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:58:22
- 53二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:12:57
サンジ関連で知ったけどWCI編まで4つの海は旅行(例えば北から東へ)などで簡単に行き来できるものと勘違いしてたな
カームベルトやグランドラインを航海できる船や人員は必須だけど渡るだけなら可能と思ってた - 54二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:08
初登場から暫くはペボは動物系能力者でモルガンズはミンク族だと思ってた
- 55二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:01:28
悪魔の実は上限100個(ゾオンのモデル〇〇はノーカンで1種)
なんで自分でもこんな勘違いしたかわかんねーや - 56二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:04:19
- 57二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:06:00
- 58二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:17:32
- 59二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:57:02
ずっとログポースで示した場所を旅してたらラフテルに着くもんだと思ってたけどロードポーネグリフを読む能力がいるとは思わなかった
- 60二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 19:00:59
キウイとモズは双子だと思ってたけど普通の姉妹だった
- 61二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:40:21
マジでワンピースミリしらだった小学生低学年の頃にワンピースの主人公の名前はワンピースだと思ってた
子供向けのアニメや漫画ってタイトル=主人公の名前なパターン多いから勘違いしてた - 62二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:55:57
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:04:41
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 21:07:08
自分はむしろ学校とか何かしらのタイミングで映画見てエピソードオブチョッパーのほう先に知ったからロビンやフランキーの後だと思ってた
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:09:18
昔アニメを飛び飛びで見てたからプリンちゃんはサンジのファンガール的な子なのかと思ってた
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:41:56
- 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:45:00
- 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:41:29
それな
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 00:08:12
従兄弟とは思っていたな
- 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:05:55
バギーの身長が意外と大きい事
あいつそんなデカいのかよってびっくりしてキャラの身長調べたら序盤から結構みんなデカいに気づいた - 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:16:50
OP集とスリラーバーク辺りまでの知識しかなかった頃,ハンコックはルフィの母親だと思ってた
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:43:35
- 73二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 01:46:20
自分は食料食って見知らぬガキに自分の足食わせるゼフ想像したら鬼畜すぎて草
- 74二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:31:44
雪走より三代鬼徹の方がランク高いと思ってた
良業物と業物なんだね - 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:34:41
ディアブルジャン「プ」
- 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:02:22
- 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:32:36
ドラムで鼻を引っ張られたからでは?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:27:07
ドラゴン初登場時 ラスボスかと思っていた
- 79二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:39:30
…ほんと何故という話
- 80二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 15:58:14
ミスリードは結構あるけど勘違いはあんまり無いな
- 81二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:04:44
ルビふってあったのに長らくロビンの「ヒガンテス~」を「ギガンテス~」って読んでたな
サンジの「ジャンブ」を「ジャンプ」と覚えてしまってた時期もある - 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:12:35
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:15:21
初代OPのウィーアーでアニメ未登場サンジを見て足が長すぎてコイツもゴム人間と思ってた
- 84二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:20:19
- 85二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:07:11
- 86二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 00:37:52
- 87二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:52:37
- 88二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:22:04
- 89二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 16:33:36
- 90二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:01:25
「ゴムゴムとバラバラで迷った」
尾田先生「ルフィの能力をゴムゴムにするかバラバラにするか悩んだ」|あにまん掲示板bbs.animanch.com「シキは映画補正で負けたと作者は言った」
の出典がないらしいこと最近まで知らなかった
- 91二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:50:07
逆にフォクシー編が全部アニオリだって勘違いしてた人も見たことある
- 92二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:01:45
- 93二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 23:37:57
- 94二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 06:48:24
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:12:07
- 96二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:36:52
- 97二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:17:40
苗字・名前のルールを知らなかった頃にゾロvsミホーク戦をちょっと読んだ時に
ルフィとゾロはお互いを佐藤田中みたいに苗字で呼びあっていて
「このおれを越えてみよロロノア!」のミホークは気に入った若者を名前呼びするフレンドリーおじさんだと思った - 98二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 05:44:57
- 99二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:15:33
- 100二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:31:04
- 101二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:14:40
リアタイ勢ではないのでネットで見たいけど、どこで視聴出来るか知らないんだよ
- 102二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:14:55
- 103二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:01:48
- 104二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:25:42
- 105二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 09:07:22
たまたまアニメを見かけた時
チョッパーが女キャラと二人で留守番して最初は警戒してたけど身の上話してちょっと仲良くなってた
この時ロビンをビビだと思っていた - 106二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 12:51:09
ルフィの目の下の傷は悪いやつ(ヒグマとか?)にやられたんだと思ってた
第一話から盛大に自傷してた - 107二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:46:53
そいつら漫画読み返さないが未読なのか不思議に思う
- 108二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:47:29
あれ、根性以前の問題だし 煽るシャンクスも悪い
- 109二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:09:06
5歳ぐらいの時アニメで初登場したフランキーの腕が風船で出来てると思ってた中学生ぐらいで漫画を読んだ時もしばらくはサイボーグキャラというよりびっくり人間みたいな感じだと思いながら読んでた
- 110二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:38:53
- 111二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:47:09
エースの苗字がルフィと違うのは従兄弟か親戚だからと思ってた
- 112二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:55:40
- 113二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:17
二年後っていうのはファンが勝手に二年後の姿を考えてるんじゃなくて作中で実際に二年が経過している
漫画で新世界編までたどり着いてないときにYouTubeに「ワンピース 二年後」っていうタイトルの動画があるの見て「あー、ファンが『〇年後の姿』みたいなの勝手に想像したやつね」と思ってた - 114二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:26:45
大将たちが部下から黄猿さんって呼ばれてたから赤犬黄猿青雉が苗字なんだと思ってた
- 115二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 04:36:40
武器に悪魔の実を食べさせる技術を、物が食い物を食う技術と思ってた
- 116二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:06:56
- 117二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 14:04:54
- 118二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:36:50
苗字すらない国もあるし、ネイティブアメリカンのようにThe名は体を表すみたいなものもあるな
- 119二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:57:50
普通なら年寄りで死んでるしな
- 120二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:17:26
勝手にエネルも七武海だと思ってた
ホントになんでなんだ… - 121二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:44:52
小さい頃初めてエニエスロビー編だけ読んで倒されたCP全員○んだと思った
かわいそう...この人達にも家で帰りを待ってる家族がいるかもしれないのに......って思ってたらほとんど孤児だった - 122二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:50:42
強ち間違いでもないような…
- 123二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:28:15
- 124二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 16:18:24
- 125二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:56:31
一作だけ濡れたたけで弱るシーンとホールケーキアイランド編のルフィで勘違いしているんじゃね?