電王を最終回までは見終えたんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:39

    これもしかしてディケイドとジオウにもちょっと出てくるの?
    電王普通に大好きになっちゃって皆のこともっと沢山、観れるぶんは全部観たいんだけど、やっぱ観るならこの2作品ちゃんと全話観なきゃだめかな……
    それぞれ何話で出てくる?出てくるまでどのくらいかかるかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:24

    ディケイドは各エピソードごとのオムニバスみたいなとこがあるから、登場エピソードである「電王の世界」編だけ観てもいいかも。と言っても本編とはパラレルだし違和感あるとこはあると思う
    ジオウの方は登場が本編終盤だしそこだけ見るとちょっとわかりにくいかもなあ…劇場版の「平成ジェネレーションズFOREVER」にもメインで出てるんだけど、そっちは単品で見てもわりかし分かりやすいからおすすめ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:56

    電王が出てくる話だけで大丈夫
    ただモモタロス達が出てくると空気感が変わった、と感じるのはディケイドとジオウを通して観た人しか味わえないですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:27

    ジオウの冬映画(foever)は見ろ…すごくいいぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:23:16

    電王&キバも忘れずにな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:26:07

    ジオウの映画は見るだけならジオウの設定だけ知ってれば楽しめるから
    最初の1、2話だけ見て映画でもいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:30:35

    さらばまでで十分だよ(過激派)

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:27

    >>7

    良太郎(佐藤健)の出番でいえばそこまでだからな

    そう、良太郎の人格の出番で言えばね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:44:19

    電王&キバ クライマックス刑事→ さらば電王 ファイナル・カウントダウン(>>7>>8の通りここで一つの区切り)→ディケイド14・15話→ 超・電王&ディケイド 鬼ヶ島の戦艦→超・電王トリロジー(RED→BLUE→YELLOWの順)→ オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー→平成ジェネレーションズ FOREVER→ジオウEP39・40→プリティ電王とうじょう!

    ってのが主な流れかな?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:05:55

    >>9

    改めてめちゃくちゃ多いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:10:12

    >>10

    スーパーヒーロー系もしっかり出番もらったりしてたの含めると放送からフォーゼぐらいまで毎年いるよね

    モモタロスが本人ボイスなのだと鎧武まである気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:15:29

    >>8

    良太郎の物語としても最終回とあれでちゃんと締まってる気がするんだよな

    鬼ケ島とトリロジーでの電王は複数いる主役の一人って感じだし

スレッドは7/27 19:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。