- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:32:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:29
あれば嬉しいよ
優先するほどの効果はないんで…… - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:34:31
別に無意味ではないけど芝S追うくらいなら一個でも白加速多く集めたほうがいいんすよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:45
優先度がね…
距離Sのが遥かに大事だから - 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:12
そりゃ付くか付かないかなら付いた方が嬉しいけどさ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:24
他より優先度は高くないってだけやな
上がればありがたいけど他が欠けてでも採油するかというとね - 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:20
なお次のリグヒ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:37:38
距離Sはないとダメとは聞いた
芝Sはあると何が変わるのかさえ知らない
(距離Sも何がどう変わるのか知らない) - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:41
距離はスピードに補正
場はパワーに補正
脚質は賢さに補正
これだけで何故距離S必須なのか分かるやろ - 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:57
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:11
無人島でみんなパワーカンストしてくる環境になったので結果的に芝Sは前より差が出る要素にはなったよ
推し活で差し出してるから祖に芝☆3一人仕込んでたし
まあ優先度低いから本番で出してる個体は芝S付いてないんやがなガハハ - 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:21
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:21
全員加速が無いならともかく一部が握ってる状態だからな…しかもSにしても加速握ってる奴らに勝てる訳でも無いし
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:26
「加速度に影響がある」
と書くと強そうなのにこんな弱いの逆に凄いと思う
距離Sは置いといて大半の環境下において脚質Sよりも格下扱いだもん馬場S - 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:51
加速スキルをパワー換算すると3000とか4000相当なんだっけか?
そりゃ適性Sでちょっと上がったところでねぇ・・・ - 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:20
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:31
距離Sが必須金スキル1個分
馬場Sと脚質Sが汎用白スキル1個分
くらいの効果の理解でいいと聞いた - 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:37
計算したことはないけど駆け降り直滑降みたいな暴発するから信頼性ない白加速のほうがまだ馬場Sより期待値高そう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:13
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:59
- 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:44
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:42
それだと脚質と馬場の効果差が分からなくね?
多分上でいう馬身差に言い換えたらみたいな話だとは思うんだけど
まぁ距離AとSを覆すのは無理すぎる反面
脚質と馬場は全然ごまかしがきくって話で終わりな気もするが
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:03
これがホントなら全部つけたくなるな。なんで芝がランダムになるのかわからんけど。何回も走ってその期待値がランダム白加速同じ位ってことでいいんかな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:47
パワー1700の脚色十分が芝で結構高くなったりしないのだろうか?しなさそうだな…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:37
芝は京都3000だとか京都3200みたいな上り坂の加速度マイナス補正のせいで加速に時間がかかるコースだと脚質Sより若干強くなるからどちらが強いかは一概には言えない
【ウマ娘】京都3200チャンミ・『坂とパワーと加速と芝S』を調べてみた|しまほっけキタちゃんはカラオケで『酒と泪と男と女』を歌いそう。 さて、「京都3200mコースのように上り坂が長く続くコースはパワーが重要だ」と太古の昔から言われているが、「パワーがどの程度影響するのか、また芝Sがどの程度アドバンテージを発揮するのか具体的に数値で説明しろ」と言われるとモゴモゴしてしまう。 今回はこれらを数値で見える化することを目的として調べてみた。 ⚠️ご注意 仕様の理解や計算方法は十分気をつけているつもりなのだが、間違いが含まれている可能性もある。もし、間違いに気づいた方はご指摘をいただけるとありがたい。 1. 淀の上り坂と上り坂補正 1-1 淀の上り坂 淀note.com - 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:43
基本的に加速は積みすぎても大して意味ないから
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:17
芝Sは加速度に補正がかかるからパワー依存の脚色十分には何も影響しない
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:52
馬場も距離も脚質もステータスの数値そのものを上げてるわけじゃなくて
パワースピード賢さを使う判定の計算の時に補正がかかるみたいな形で
脚色十分はパワーの数値で計算してこの部分には補正がかからないために
馬場Sは思ったより効果が感じられないって風になるんよな - 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:21
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:43
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:47
これ距離Sで稼げる馬身が減るから相対的に芝の価値上がってるって認識だけどあってんのかな。
- 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:14
最終直線の距離は
追い比べが出やすいから根性の重要度に関与する - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:25
短距離だと加速スキル弱くなるから相対的に価値上がるんよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:27
短距離チャンミって加速足りないから最高速で走れる距離がめっちゃ短い
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:01
馬場Sが強かったのっていつぞやの高松宮記念チャンミくらいしか記憶にないぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:10
短距離で過去使われてたのは事実だけど碌に加速無かったころの話だからバレマーとか色々インフレした今だと結局あったところでだと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:17
短距離チャンミって直近が去年の2月だから1年半近くやってないのか
- 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:22