- 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:38:19
ガオファーとのフュージョンテストはしているのか?
してない場合はガオファーにフュージョンしただけでサイボーグおじさんが死ぬぞ
ファイナルフュージョンではガオファー内でバラバラになるぞ
サイボーグおじさんと同スペックの同級生がプロトタイプガオファー奪ってそうなったんだ - 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:35
凱兄ちゃんはエヴォリュダーじゃなくて1話のサイボーグそのまま?
だったら爆発して使い物にならないよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:17
1話からマイク居るのは強いな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:51
凱が十全に扱えるならだけども、TV最終話のGSライドと超AI複数ガン積みした状態よりも強いぞガオファイガーは、何だったらセルフで弾丸Xな状態をトランザム感覚で使える
ザ・パワー状態は仕方ないにしても、ガオファイガー>>>>TV最終話>弾丸X>スターガオガイガー>>通常ガオガイガーくらいの差はあるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:41
ガオファイガーくそ強いからな…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:43:44
技術進みすぎだが話がどうなるかというとどうなるんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:08
ザ・パワー無しで原種に無双してたキングジェイダーを思い出せ
そいつを正面から追い詰められるんだガオファイガーは - 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:46
レプリカガオガイガーにボコボコにされてたのは護が乗っていると思っていたせいで、真のヘル・アンド・ヘブンを不完全ヘル・アンド・ヘブンで圧倒できるぐらいにはガオファイガーは強い
- 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:46
- 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:24
- 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:16
ガオファイガーってそんなに強かったんですか……スパロボで知ってから履修初めた新参のふとした疑問だったので
- 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:50
- 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:08
それを知るとあのQパーツの一つでガオファイガーを押してたギムレットもご機嫌になるわ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:28
逆じゃ‼ガオガイガーの問題点を洗い直し更に技術を上げてエヴォリュダーになった凱が乗る、比較にならんほど強い‼
- 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:37
青の星が頑張って制作したオリジナル越え(把握してる限りのギャレオンのスペック)の新たな勇者王だよ
だからガオーマシンらも流用せずきっちり新しい高スペックなの仕立ててる、設定上はガオファイガーは今までのガオーマシンとFF可能、その逆もだけども
- 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:44
- 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:06
ガオガイガーという偉大な異星の勇者を元に作り上げられた純地球産のスーパーロボットが弱いわけないんだよなあ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:12
ガンダムで言うとライフリやイモジャみたいなポジションだからなガオファイガー。
- 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:48
ソール11遊星主側は、パルパレーパがドーピングして限界越え、パレッソ粒子の影響受けて普段よりも脆くなってる状態でペイ・ラ・カインで動揺誘って出力を平均時よりも低下させる、その上であの場に居た遊星主全員によるラウドGストーン共鳴ブーストして押しきった
ちなみに直後のエヴォリュダー能力で吹き飛んだのにゾンダー染みたことをしてきたので遊星主側は焦ってたりする - 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:55
敵側涙目なのは間違いない
- 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:10
一人が犠牲になってそこからはさくさく進みそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:58
でもガイがただのサイボーグなんだよな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:09
劣化コピーは(諸事情があるとはいえ)ジェネシックからみた地球産ガオガイガー(のガオーマシン)の方だよ
ガオファイガーは地球産ガオガイガーの今迄の運用で得られた物を結集して
ギャレオン部分を含めて(Gストーン自体は兎も角)地球の技術でガチガチに練り上げて作られた新たな勇者王だ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:55
エヴォリュダーとかいうクリア特典みたいなご褒美が強すぎる…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:54
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:25
ガオファイガーの強さってエヴォリュダーに依存してる部分がデカいからね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:34
そしてiPadからの個人情報ハッキング
- 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:43
サイボーグガイのままだったらオジサンが持たないのでは?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:18
- 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:25
ガオファイガーは負けた理由が相手が油断も慢心もなく徹底的にメタってきたからなんだ
あとジェネシックが使ってるゴルディオンクラッシャーもゴルディオンフィンガーも本来はガオファイガーの運用予定だった装備だからマジで強いのよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:54
そもそも自分の体にめっちゃダメージフィードバック状況でパイロットにガオーマシンの出力制御させ、戦闘行為がクソゲー極まるんだ
TV最終話はGSライド追加で出力アップしつつも、超AIたちが制御担当してくれるから戦闘にのみ集中できた前例があるからファイナル・ガオガイガーでもエヴォ能力全てを戦闘に向けられた訳だが - 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:01
歌にもあるようにファイティングガオガイガーだからゾンダー対策みたいなのがいらない分普通に強いんだ
そしてTV版最終回で身体が戻ったオマケにガイ兄ちゃんがパワーアップしたから更に倍率ドンよ - 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:55
- 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:19
凱兄ちゃんバラバラは可哀想だからエボリュダーでいってあげたい
- 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:59
覇界王だと1話時点の時間軸からギャレオン拉致って、ガオガイガー3体編成までしてるから、ガイガーとファイガーてそんなに差が無いと思ってた
- 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:30:27
条件が違い過ぎる、覇界王だとGクリスタルから知識継承した大人護が居て
ジェネシックの自分が乗るつもりだった時と違い凱兄ちゃん様にカリカリに調整しきってる状態
その上でガオーマシンらもファイガーのデータ参照してGGGスタッフが中身別物レベルで改造している
そこに一番戦闘能力高いエヴォリュダーが乗る
逆に経験の無さから不安があるルネは一番スペック高いファイガーを乗れる様に調整して乗せてる
- 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:27
今更だけどガオファイガーがデフォだとEMトルネードじゃなくファントムチューブでの合体だから
防御性能が下がってる事から破られ易くなってるのは影響するかな…? - 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:58
- 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:59
ガオガイガーってゾンダー核破壊しないようにめっちゃ弱体化してるからな
逆にファイガーとジェネシックはそんなん気にしないで完全粉砕してくるから超強い
そういう意味だとファイガー危ないかもな
事情知らないまま原種核砕くかも - 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:00
ちょいちょい合体妨害が来るけどENトルネードのおかげで対ゾンダーには合体中の無防備をガードしてくれてるからね
合体前にライナーガオー引きずり出して失敗させたりGGG製パーツの影響なのか外側から侵入してくるとかのイレギュラーあるにはあったけど、ENトルネードが無くなるとこの妨害成功率がかなり上がりそうだな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:02
初手の原種戦が機界最強7原種になる可能性は高い、Gアイランドで合体原種が出てくる