冬映画ってもうやらないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:54

    平成・令和ジェネレーションやってた時は夏より好きだったから寂しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:36:03

    働き方改革が原因だから仕方ない
    って言う人が多く出ると思うから今のうちに言っておこう

    そもそもコロナ以降伸び悩んでいたところでどうしようか…っていうのになった上で
    『レジェンドライダーを出して集客を狙ったギーツ』
    が上手くいかなかったことで
    『2作品の間のクロスオーバーをより密接にすることで集客を狙おう』
    っていう戦法を狙ったけどダメだった旨がインタビューで出てたりするから普通に業績不振です

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:00

    >>2

    まぁ無理に慣例だからって言って続けても余計な負担が各所にかかるからな。その辺りはある意味勇気ある選択だったと評価しよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:40:20

    >>2

    リアルタイムと不死鳥の剣士はシンプルにクオリティ高くて面白かったしビヨジェネもゲストのセンチュリーがカッコよくて良かった

    なんかバトロワから龍騎出てきたり急に迷走し出してガッチャ大作戦で釘宮とかいう迷キャラを生み出して消えた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:02

    ここ数年はそもそも映画離れがずっと問題になっててアニポケとかも打ち切りになっちゃったからな…

    世界規模で稼ぎまくってて東映の柱扱いされてるドラゴンボールですら色々事情が重なったとは言え30億切ったのに毎年更新してる鬼滅とコナンがマジでおかしい

    特撮の場合はキャストやスタッフの負担が物凄く大きいのもあるし数年前に1回労基入っちゃったから白い人が上に立ってからは出来るだけ改善しようって動きがあるんだわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:27

    そもそも前までの冬映画が面白かった理由ってサプライズ枠の活躍が見れた所も大きいからな…
    フォーエバーの電王が良い例

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:41:36

    平ジェネは間違いなく功績を叩き出したけど、あそこでクロスオーバー系はやりきってしまった感ある
    それに加えてコロナで客取られて戻らなくなってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:38

    売上が下がっていた所で働き方改革があったので「無理して作る必要ねえな」となり消えてしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:42:48

    働き方改革とスレ画がコケたから辞める理由としては妥当ではあるんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:05

    前年ライダーの完結編みたいな話もちょくちょくあるけどそれVシネでやれるよねって話だし無理してやるような内容でも無いわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:15

    クロスオーバー企画普通に負担だしな
    人が多いほど撮るのってキツイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:44:24

    マジェード先行登場という、わりと普通な要素を「重大告知!!!18時から!!!」と激推ししてた辺り、マジで客足減ってんだな…と痛感した記憶

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:22

    ガッチャ大作戦で冬映画終わりなの中途半端すぎてモヤモヤする

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:53

    まぁガヴと共演して格の違いを見せて欲しかったってやつもいたし消えてよかったんかなとは思わなくもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:03

    平ジェネ令ジェネやってた頃はゲスト俳優もかなりの大物が来てたからコロナ以降は予算減らされてるんだろうなって察せる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:46:04

    今は撮影時期変わってるから分からないが、冬映画が1番制作側もキツかったらしいからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:22

    >>13

    有終の美とは言い難いんだよな

    令ジェネで終わってたら春映画の対義語として伝説になってたろう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:47:58

    前作ライダーの扱いも困るもんな。強くしすぎたら今作ライダーの出番なくなるし、弱くしすぎたら無敵ゲーマーとラビタンスパークリングの強さが同じみたいな訳分かんない事になるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:16

    クローズなんて撮影順的に冬映画が初変身だったらしいからな
    まだまだ序盤の現行と完結済みの前作のクロスオーバーってめちゃくちゃ負担大きいのに売れないんだから改革で真っ先に削られるのも無理はない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:22

    >>13

    歴代冬映画でも下から数えた方が早い出来の物が最後だから打ち切り感強いのがね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:48:31

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:09

    >>20

    ギーツの扱いが不遇だったかもしれないけどだからって映画自体をとやかく言うことは無いだろ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:18

    >>20

    個人的にガッチャ大作戦は面白いから下から数える程でもない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:33

    >>18

    ムテキとスパークリングは互いに戦ってないから同じかは厳密にはわからなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:48

    >>2

    少なくともガッチャードガヴはスケジュールずれてるからめんどくさいしな。流石にガヴ側には合わせられない(まだガッチャードバリバリ撮ってる)

    冬映画は大体10月に撮るから28話の和解後に16話ぐらいの正体バレ以前を撮るという気持ち悪いことになっちゃう。だからこのタイミングでやめたんだと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:27

    >>22

    ぶっちゃけギーツ勢の扱い云々関係なくそこまで完成度高くないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:28

    やや映画単体を叩きたい奴が出てきてるがそれは多分論点がズレてると思うぞ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:35

    令ビヨで終わったらまだキリが良かったかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:46

    >>16

    演技のえの字も知らねえ右も左もわからねえ新人俳優がTVと映画並行して演技しろってのは

    かなりの無理ゲーだよな……俳優じゃなくて撮影スタッフにも負担は大きくのしかかるだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:50:48

    初期の方の現行作の番外編+前作の完結後の特別編+終盤のクロスオーバーくらいがちょうど良かった
    全編通してクロスオーバーするのはキャラの絡みが見たい自分にとっては嬉しいけど矛盾点も多かったし…という気持ち

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:35

    >>2

    そのレジェンドライダーも出しただけのチョイ役だったからな···

    これが平ジェネFINALのオーズやFOREVERの電王みたいなレジェンドが実質的主役とかあの人気俳優が仮面ライダーにカムバック!!みたいな感じなら全然違ったと思う

    龍騎勢はまぁ出ますよねってなる何時もの面子ばかりだし

    もっと言えば平ジェネ三部作のせいでレジェンドキャストが出演するのが当たり前みたいな空気が出来たのもあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:36

    限界が見えてきた時にスケジュール改革と言う辞め時が見つかったって感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:37

    >>22

    いやギーツメンバーの扱い差し引いても言うほど出来よくないでしょ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:43

    正直、映画としての質もビヨジェネからバトロワ・ガッチャ大作戦の間でガクッと下がってると思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:01

    良くも悪くもコロナ禍でいろいろ変わっちゃったからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:06

    令和10年にやるんじゃね令ジェネ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:37

    >>33

    悪くもない気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:41

    まあ無理にやるもんでもないしなあ

    ただ夏映画はメインは現行、次作はゲストという構図なのに対し、冬映画は夏の現行が先輩枠として、夏の次作がメインとして〜って立場が逆転しての作劇はそれはそれで趣があって好きだったなあ

    本編を経て成長した過去ライダーに現行組が食われないようにするの結構大変なんだろうなとも思うが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:46

    >>24

    すまん。ムテキが特別強いような描写が戦闘シーンから読み取りずらくなる的な事を言いたかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:06

    >>26

    正直マジェードを華々しくデビューさせたいって部分が先行し過ぎてその煽りでその他の部分が色々とアレになったってのが正しいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:10

    ガッチャ大作戦、最強フォームの格が出せてない殺陣といい、英寿とかスパナとか一部キャラ違うというか、解釈違いあって個人的には冬映画ワーストだわ、ほんとにあくまで個人的だけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:13

    >>26

    >>33

    じゃあ具体的にどこ?

    ギーツが〜ってのは無しな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:21

    そもそも世界観も設定も違う作品同士、言ってしまえば繋がりは『仮面ライダー』の文字だけ。
    片方は1年間戦い続けて実力も完成されきってる。
    片方はまだ数ヶ月しかたってない。
    これらをまとめて映画にしろって言うのも結構無理があったんじゃないかな。まだ初期の設定的に自由度会った時はともかく

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:24

    ガッチャ大作戦は傑作ではないが冬映画に終止符を打つほどのダ作でもないくらいの塩梅
    ギーツIX特攻の魔法持ち釘宮、への特攻を持ってるマジェードって認識だからパワーバランスが崩壊してるとも思えなかった
    釘宮が理由もなくギーツIXを完封して、それを理由なくマジェードが完封してたらおいおいとなるが

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:31

    >>34

    なんとかしなきゃ!の意向が強い最終二作品だから、正直何の指示もなかったほうが良かったのかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:54:45

    夏映画もそのうちなくなっちゃうのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:01

    >>46

    それはないんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:18

    >>41

    俺も冬映画でワースト決めろって言われたらジェネシスかガッチャ大作戦で悩むくらいの出来だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:56:56

    >>43

    後日談Aパート本編中のBパート

    でCパートで合流してわちゃわちゃ


    はなんだかんだでバランス的に良かったと思うわやっぱ

    ジェネシスやガッチャ大作戦が違和感あるのは全編共闘なのがでかい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:14

    >>46

    映画って地上波よりダークなストーリーやれるから話作る上で無くなると困るんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:16

    >>46

    興行収入悪くなればな

    だからなくなってほしくないならちゃんと色んな人に見てもらわないと

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:12

    宝太郎を見て昔の自分見てるみたいだなぁと先輩してる景和、「なんとかしてみせろ」「お前な…」とバチバチして、後半はなんやかんや協力するスパナ&ミッチーとか見たいもん見れたから個人的には満足

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:09

    そもそもなんで冬にも映画やろうぜってなり始めたんだっけ……?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:29

    まぁ白倉の発言見るに何時かはまた冬映画を再開したい気持ちはあるっぽいからその何時かが来るのを期待するしか無いね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:49

    夏映画がなくなることはない気かするけどこれ以上興収が下がると
    時期をズラされたり上映規模が縮小化されたりはするかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:52

    >>48

    でもジェネシスは進兄さんの結婚式が見れるから...

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:59:55

    冬映画ってわりと平均点が高めだからな
    理屈は通ってるがめんどくさいファンは受け付けないであろうシーンがあったガッチャ大作戦は批判の的にされがち

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:00:40

    >>55

    と言うか今年の結果で決まりそうな気がする

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:01

    >>57

    正直、ガッチャ大作戦が冬映画を終わらせた戦犯扱いされてるの悲しい

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:01

    初期デザグラみたく楽しそうにゲームしてる英寿見れたしジェネシス以下は無いけどまあ下から2番かな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:11

    ライダーって一年で作品も変わればファン層も変わるから、こう言う数値はその時のコンテンツの母数にもやると思う
    最近は少子化が顕著だし何かしら集客力を付けるにしても平ジェネぐらい豪華にしないと意味ないだろうから多分どの道細走りしてたんだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:01:32

    >>56

    告白しようしないでウジウジしてたのは解釈違いかなあ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:06

    テレビに出てる釘宮が映画で倒して、マジェードの覚醒と初変身を映画でやる

    基本的に映画見てなくてもテレビだけで完成してたのが
    ガッチャ大作戦でテレビと映画の両方見ないと把握できなくなったのが個人的にはアウトかな

    マジで一線超えた感あって良い印象が無い

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:24

    アギトからずっと続いてきた夏映画が無くなる事は無いだろ
    Vシネはちょっと怪しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:25

    ギーツ&リバイスはスシローゴリ押しがちょっとな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:02:53

    >>58

    今年は鬼滅の刃と言うコナン以外じゃ太刀打ち出来ない(何ならコナンでも怪しい)ライバルがいるから今年の結果で決めるのは無理じゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:03

    ガッチャ大作戦って厄介ファンが減点しそうなポイントはあるが大勢が満場一致で加点するポイントがないんだよな
    厄介ファンは貶すが一般のファンはわざわざ話題に出さないような凡作

    まぁ自分は公開時期にペット亡くしたのでめちゃくちゃ刺さって号泣したんですけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:08

    >>59

    まぁ実際は複数の事情が重なった結果だけど表面上だけ見るなら打ち切りの戦犯に見えるのも仕方ないのがなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:11

    >>63

    たしかに今まではそういうの無かったな

    マーベル的なアレを真似しようとしてたんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:51

    >>65

    でも最後仲良く食べてるの好きだぞ

    戦場で共闘はあっても日常で仲良くしてるのあまりないんだよな新旧コンビ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:40

    働き方改革にも冬映画廃止にも反対する気は無いけどガヴとガッチャードの組み合わせから共演無くしたのは正直惜しむ声が出るのも分からなくはない 

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:04:52

    >>67

    他の冬映画が一部を除いて減点ポイント少なめだからな

    その分減点ポイントが多いジェネシスや(ここで触れられてないけど)COREが浮く

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:09

    >>67

    一番最初の乱戦がピークだからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:18

    正直、TV本編にも関わる重要な設定を冬映画とかでやらないで欲しいと思ってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:18

    >>61

    コナンがアレ程人気なのってキャラや声優(亡くなったり、不祥事で降板したり以外で)が変わる事無くずっとやってるからずっと固定のファンがいるし、新規も入りやすいってのがあるからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:40

    >>63

    やっぱ当時から言われてたけどマジェード関連のイベントをパラレルじゃなくて映画を正史のイベントにして消化したのが普通にアカンかったよね

    そのせいかTV本編での初変身がいまいちパッとしない感じにもなったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:43

    お、本編でいきなりビギンズナイトビギンズナイト言い出して映画が終わったら急に言わなくなったダブルの話する?
    あれ結構おかしいぞ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:05:55

    ビヨジェネでネタ出し尽くした感

    藤岡弘の子供を本郷猛として演じさせるなんて本当にネタ無いんだなと思ったし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:06:55

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:04

    >>74

    劇場で公開してたからみんな知ってる。なんなら前作主人公も知ってるエムの秘密を本編でも公開


    は割と真面目にバランスとれてたな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:17

    >>77

    というか、おやっさんが殺されたような事件なのに

    名前つけてるのは変やろと

    タイトルだからしょうがないし今さらだけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:44

    >>78

    あれは50周年記念作だし切るべくして切った切り札だろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:07:57

    >>25

    去年の冬映画が無かったのはこれがデカいと思うわ

    もうだいぶ撮り進めてるのに序盤の関係性で撮ってください!って無茶だよ

    その辺の問題点が無くなった今年は撮影自体は可能だと思うが、諸々の事情で制作されないんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:19

    >>77

    良くも悪くも思い出すようなイベントが後になかったと考えたらまだ自然かと

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:25

    お前らって本当に愚痴しか出ないんだな
    黙るという概念を知らないチンパンジーかな?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:42

    仮に電王みたいな人気作品に集中しようとしても、視聴者の反応以前に東映側とキャスト側が持たなそうだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:49

    >>52

    雨の中での同時変身もカッコよかったよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:05

    >>78

    50周年作品でそれやらない理由ないだろ

    そこでやらずしていつやるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:07

    >>85

    ブーメラン

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:17

    ビヨジェネは久々に真面目に悪役やってるショッカーが見れたりゲストのセンチュリーが活躍してたから好き

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:28

    >>85

    全くもって同意見だ。

    お前らどうせ仮面ライダーのこと対して好きじゃないだろ?好きなのは強いライダーが好きな自分自身、根っからのナルシスト共なんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:31

    一時期のダブル、マジでビギンズナイト擦りまくってて凄かった
    あれへのツッコミが中々出てこないの、世代が移り変わってるんだなと感じる

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:09:40

    >>90

    まるで普段は不真面目と...

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:07

    >>86

    今の制作スケジュールなら多忙な元ライダーキャストを呼ぶってのも比較的やりやすくはあるんだろうけど····

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:10:40

    ガッチャ作戦だけが本編と映画のリンクしてるっていうのそれもおかしいからな?
    それこそジオウだってダブルウォッチクウガウォッチは映画で手に入れてて正史扱いだろうし
    叩くにしてもちょっとおかしいぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:00

    >>83

    ただ直近で関西でのエキストラ導入撮影3連発とかやってたのが冬映画の撮影じゃないのかって噂もあるから正直分からんとこもある

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:41

    >>71

    存在意義の違うゴチゾウとケミーは兎も角お菓子作りと錬金術はかなり相性良かったからな 

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:11:43

    >>91

    だったら見なければいいだけだぞ、そして無理して書くことでもない

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:03

    >>93

    何ならゆるキャラ扱いされてる所だったからビヨジェネのショッカーは痺れた

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:37

    白倉P本人も言うてたけど何をターゲットにしてるかが分からなくなったってのも結構大事な気がする

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:49

    >>95

    それも当時は普通に色々言われてた定期

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:12:57

    >>98

    好きな作品を売り上げが少ないとか脚本が雑だとか挙げ句の果てに無かった方が良いなんて言われて黙ってろと?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:24

    ノヴァショッカーだってまともだったろ!!
    よく知らないものをよく知らずに扱って自滅した馬鹿だったぐらいで!

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:13:58

    >>102

    深く関わるな

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:13

    >>96

    アレ結局なんなんだろうね

    京都住みだから参加したかったけど仕事だったから諦めたけど正直めっちゃ気になる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:19

    ここまでガッチャ大作戦がワースト言ってる人がワーストと言われるのも納得な明確な問題点を挙げられてない時点でね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:24

    >>102

    ファンスレとアンチスレの棲み分けは大事だぞ

    互いに言えることだが


    まあここはアンチ禁止だからアンチ側があかんけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:30

    ガッチャ大作戦は本編と映画を密接にリンクさせすぎて2号ライダーの初変身を消化してるからレベル感が違うと思うんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:14:43

    >>100

    まあマーベルもそうだが宿題が必要な描写ってキツイからな…

    ファン向けにしてもいろんな関係性を絡ませすぎていろいろきつくなってただろうし

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:15:04

    >>96

    アレは映画以外じゃ有り得ない位の規模だから冬映画復活はあるんじゃないかな?とは思ってる

    スタッフも若い世代に少しずつ移り変わってはいってるからここみたいな場所を見てる可能性はあってじゃあ作ってやろうじゃないの!みたいな感じで

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:00

    >>95

    冬映画で10体位ケミーガッチャするのは別に良いんだ

    二号ライダーの初登場が映画なのがダメなんだ。先行登場なら許されたと思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:03

    >>105

    カブト20th説が一番有力。なんか動いてるみたいだし。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:25

    >>94

    実際戦隊の方はキョウリュウVシネにカクレン30周年、ブンブン本編とよくあれだけのキャスト呼べたなって事連発してるからな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:16:36

    >>95

    あれは似たような出来事はあるが正史では無いって公式説明あった定期

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:12

    ケミートレカの最終弾でガヴを推しまくる
    クウガゴチゾウを渡すシーンを入れる
    世界線が違っても合流できるカグヤという舞台装置がある

    この辺も相まって「えっこのタイミングで冬映画消すの??」と困惑した

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:40

    >>111

    ちなみにその理由語られてるけど普通に年末までやるかと決まってるのと年明けにヴァルバラドだから出すならここだーっ!

    ってなったかららしい

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:17:57

    前作側のエピローグをするにはVシネマが担っちゃった感あるよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:08

    >>72

    CORE当時は不評だったな

    オーズは脚本だけじゃなく演出もバレエ長いとか言われてた気がする

    ダブルに山本太郎出てるのが貴重かな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:37

    >>113

    スタッフを若い世代が担う割合が増えてレジェンドキャスト客演と言う負担がでかくて今までのスタッフがあまりやりたがらなかった事を積極的にやりたがる様になったってのもありそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:19:45

    >>113

    個人的にはその中だとカクレンでよくエンケンさん出てくれたなって思った

    規模的には一番小規模なのにマジモンの売れっ子ベテランをよく捕まえきれたなと

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:14

    というかゼッツで令和ライダーも6作品目だし改めて令ジェネを冬映画でやってもいい頃なのでは?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:20

    売上振るわないのは知ってたからなくなるのもまあ理解はできるんだけど
    みんな言ってる通り打率は高かったし過去作からの客演も作品の設定に忠実なの多くて満足度高かったから未来永劫なくなるのは惜しい
    ワンピ映画みたく数年周期でやってくれたりしないだろうか

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:20:59

    >>102

    作品が色々言われてそれに反論しきろうとするでもなく即座に俺が好きな作品貶してるやつらはどうのこうのとかいいですの最高にみっともない

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:50

    >>115

    冬映画は兎も角レジェンドライダーゴチゾウ使う番外編すららやらないのは解せん カグヤ様てガッチャードだけのキャラにするつもりで出したんじゃないだよな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:21:50

    >>115

    ヴァレンの変身講座でレジェンドライダーゴチゾウ出てたし「本日のナレーションは仮面ライダーレジェンド、カグヤ様でした」的なセリフをわざわざ入れてたし、クロスオーバーさせたいっすね…!って気持ちはあるんだろうな

    しかし現実は厳しいもので

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:22:55

    >>106

    >>41

    ワースト候補のジェネシスは殺陣は悪くないけど、こっちは個人的とはいえストーリーも殺陣も悪いからね

    というか復コアですら殺陣単体は悪いまで行かないし

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:23:13

    正直冬映画尺でリアルタイムみたいな単独作品作られないかなって思う
    アレかなり異例なんだけど令和映画作品で映像シナリオ両方とも最高に感じた
    まあそれは夏映画消滅みたいな物なので1番無いのは分かってるんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:24:04

    特撮やニチアサがどんどん収縮してて悲しいなぁ

    せめて特撮ヒーローみたいな変身するヒーローの企画もっとやったり盛り上がったりしないかなぁ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:24:10

    >>121

    制作側も令和ライダー集結!をやらずに冬映画終わるのは後味悪いのはありそうだしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:00

    >>126

    「ワーストと言われるのも納得な明確な問題点」で「個人的とはいえストーリーも殺陣も悪い」を挙げるの、最高にズレてて好き

    明確な問題点で「個人的」って言葉が出ることあるんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:25:05

    >>127

    俺もそう思うし同じような感想の奴も多いと思う

    Vシネをより豪華にする感じが一番現実的だろうね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:03

    >>128

    まぁその辺世間全体がアニメ産業の方に舵切ってる以上どうしょうもないから…

    今回も夏映画なんか上映してもらえるだけ有り難いと思えってレベルだし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:26:54

    >>122

    それこそ映画ってこれで宣伝したら集客できますっていう売りを出せないといけないからな

    仮面ライダー1号の映画が結構前から動いてたけど白倉Pが藤岡弘にこの時期じゃないとだめなんですっていうのが仮面ライダーの周年企画っていう売りがあったからこそだし

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:00

    >>126

    殺陣に関してはお前ガヴ見て目が肥えてるだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:29

    >>128

    ニチアサはライダー、戦隊は兎も角プリキュアはかなり好調だよ

    前年も一昨年も(先輩プリキュアの客演って要因もあるけど)映画の売上が歴代一位と二位だったし本編もかなりウケが良かったからな

    やっぱり根本的にアニメじゃないとウケないのはあるんだろ

    特撮って言っても一般的な普通の人達からしたら着ぐるみがじゃれあってるだけだし

    俺等には格好いい仮面ライダーでも普通の人に取ってはゆるキャラの着ぐるみと同じ認識だから

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:27:43

    >>106

    問題点に関してはマジェード絡みの件とかギーツ勢の扱い全般とか何度も挙がってるじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:28:15

    明確な問題点ってCOREのキャラ崩壊しまくってる映司とかなんか知らん熱風でゴールドエクストリームになるダブルとか、そういったもんだろ

    ストーリーが悪い言うなら「記憶持ったままなのやばいよね、消す」「それでこそ魔王!でも俺は負けないよ」して突然戦闘、そのまま記憶喪失エンドの令ジェネのがやばいよ

    >>126

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:29:29

    マジェードの初変身や釘宮撃破が映画なのはどうかと思ってたけど、自分が仮面ライダー復帰したてで観たのがガッチャ大作戦で割と好きだったから冬映画終わらせた戦犯だとか冬映画の中で最底辺の出来とか批判されるの悲しいよ…そこまで言わなくても…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:31:18

    >>136

    マジェード絡みの件はビギンズナイトもあった上に本編で初変身に相当する回をやったし、ギーツ勢の扱いもワースト作品扱いされるほどじゃないだろ

    MOVIEバトロワのリバイスサブライダー(特にゲットオーバーデモンズ)の扱いを思い出せ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:22

    >>136

    だからそれ以外は?って言ってるの

    それは一部の人は気にするの分かるけどそんなに最低レベルだとか言うんならもっと多くの人にとってそうに違いないって要素があるよね?


    まさか私が好きな作品の扱いが気に入らないのでゴミですなんて言い始めるわけじゃないでしょ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:32:42

    >>139

    リバイスサブライダーの扱い悪いのはそもそもテレビ本編からしてそうだから何時も通りでしか無い

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:08

    ゲットオーバーデモンズを差し置いてギーツ勢の扱いが悪いのでワースト!という発言を見てると、一部の声のデカイファンって厄介だなとしみじみ思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:15

    なんか異常にガッチャ大作戦擁護してる奴いるな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:33:51

    >>140

    横からだがぶっちゃけこのスレ見れば大分色々意見出てるしそこまでして追求してるアンタの方が重箱の隅をつつくかの如く躍起になってるように見えるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:07

    >>5

    サブスクで気軽に観られるようになり過ぎちゃったのが悪いよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:07

    >>143

    異常に批判してる人がいるの間違いだよ!?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:34:55

    >>139

    オーバーデモンズがそもそも影薄めなのにさらにゲットとなるともうね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:07

    バトロワが色々言われてないのは普通にリバイス脚本の人もギーツスタッフの人も冬映画の脚本書いてるってところじゃね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:35:35

    >>141

    身も蓋もない意見だけど確かに本編時点で大分扱いアレなライブとかいるから今更ではあるんだよな…

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:04

    ここだと異様に嫌われてるけどXとか他の掲示板だと最上位クラスの人気あるからな
    ぶっちゃけここが異常

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:36:18

    ゲットオーバーデモンズとか記憶から消えてたわ
    ガッチャ大作戦の悪目立ちして記憶に残るギーツ勢とは反対の不遇さがそもそも記憶に残らないタイプ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:11

    >>141

    リバイスの扱いが悪いのはいつも通り、よってガッチャ大作戦がワースト

    どういう理論???

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:19

    逆に他より大作戦が優れてる要素を教えてくれよ
    俺は自分の好きな作品が貶されてるのが許さない
    他に比べたらマシ

    と言ってるようにしか見えない
    君はギーツファンの方がとかそうは思って言ってないとか言うだろうけど、そう言うふうに感じるのは受け取り手側なんだよ
    逆も然りだけどね
    ぶっちゃけ自分の好きな作品のキャラがと言うが、そもそも映画のメインキャラの時点で評価点の一つなんだ
    俺はあの映画はそんな嫌いじゃないがこう言う形でフォローして欲しい訳じゃない

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:37:44

    >>150

    ごめん、そんなもの観たことも聞いたこともないんだが

    人気ある程度なら分かるが最上位呼びは妄想だろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:06

    >>150

    ガッチャ大作戦がライダー映画最上位クラスの人気?

    それはないぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:28

    >>150

    他の所は人の心をちゃんと持ってる人達の集まりだからギーツケミー(コン)と英寿の部分とかそういう部分を評価して感動してるんだと思う

    ここにいるのは人の心や優しさを母体に置いてきた様な人でなしの集まりだからね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:38:31

    扱いが悪いやつはいてもアルティメットリバイスとかの扱いが良いキャラはいるのに対して、大作戦のマジェードは吸収されてるしそこすら潰れてるのがちょっと思うところある
    というかゲットオーバーデモンズも雑魚に苦戦まではいかんやん

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:17

    仮にガッチャ大作戦が最上位クラスの出来なら冬映画が終わったことを惜しまれるはずだが現実は残当扱いだからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:39:27

    >>150

    最上位人気は嘘だろ

    何度か言われてるが「ワースト作品と言われるほど減点要素の多い作品ではないが、目立った加点要素もない平凡な作品」て評価だろガッチャ大作戦は

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:40:09

    >>156

    人の心持ってる(笑)

    ネットってそんな綺麗な所ありませんよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:41:50

    >>158

    まぁ結局はこれよね

    ホントに出来よくて評判良かったらもっと沢山の擁護の声挙がるだろうにそこまでしか言われてないのが結果よ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:09

    >>160

    まぁ少なくともここほど醜い奴等の集まりな場所はそうそう無いだろうけどね

    人間の底辺ばかりが集まってる

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:42:50

    ガッチャード関連の評価はここが一番甘い気がするけどな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:17

    >>162

    ふたばとかmay見たら発狂しそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:43:32

    >>162

    ぶっちゃけこの掲示板に居座ってる時点でお前も同類だよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:13

    ぶっちゃけ「龍騎参戦!」と大々的に告知してポスターでも主役ライダーと並んでたのに、変身シーンすらなくリュウガ倒して終わったMOVIEバトロワのがガッチャ大作戦より落胆は大きかった(リバイスパートの出来も相まって)
    まぁその後の景和と話す真司、デザイアドライバー使う一輝兄&バイス、仲良く寿司食う英寿&一輝兄とかあったんで好きな作品ではあるが

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:44:32

    >>163

    俺特別ガッチャード嫌いって訳じゃないけどVシネのオチ未だに許せない

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:45:31

    >>165

    当然自覚はあるよ

    目くそ鼻くそを笑うなのも分かってるし

    底辺は底辺同士仲良くしましょうや

    どんだけ自分の好きな作品を擁護しようが嫌いな作品をアンチしようがここにいるのは仮面ライダーと言う一般的にはガキの番組を良い歳して見てる社会的底辺の集まり何だから

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:12

    >>162

    そんな自虐せんでも

    なんか嫌なことあったん?

    話聞くよ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:29

    >>166

    ぶっちゃけ俺もこれ

    ガッチャ大作戦はひたすら"虚無"だったがこっちは「城戸本人呼んでるのにこれか…」とガックリした

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:46:49

    >>162

    ここが底辺呼ばわりとかどんだけ視野狭いねん

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:47:34

    一ファンとしてはワンピみたいに何年おきでもクオリティ高い作品を定期的に供給してくれるのが一番ありがたいと感じるから冬映画もまたやって欲しくはある
    ワンピ映画も昔は1年ペースでやってた過去があるしね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:15

    >>150

    お言葉ですがxや掲示板の評価なんて参考にしない方が懸命ですよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:48:46

    >>163

    ぶっちゃけセイバーにしろガッチャードにしろ世間の評価がアレな作品程擁護する奴多いからなここ

    もっと言えば他カテでもそういう傾向あるからあにまん自体の習性的な物でもあるが

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:27

    ガッチャ大作戦てガッチャードだけで見ても微妙でしか無い 宝太郎は現行主人公なのにあの程度の活躍 ミナト先生は錬金アカデミー教師なのにコズミックケミーとファンタスティックケミーも扱えない限られた上級錬金術師でもなかった事が判明 マジェード活躍させる為にどれだけのキャラを犠牲にすれば気が済むんだ?

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:49:56

    >>174

    セイバーは出来たばっかでセイバー嫌いな人そこまで多くなかったから開拓したって事情はわかるんだよ


    ガッチャードはマジでなんでなんだろうな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:27

    >>168

    好きな物を当たり前のように毎週見れて、ネットに匿名でしょーもない話ができる時点で相当恵まれてんだよなぁ...

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:42

    >>128

    ご当地ヒーローで6作位作られるドゲンジャーズってすごいんだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:03

    >>168

    自覚はあるのは褒めるが向上心を感じない

    最底辺という自分に甘んじている

    自分含めて周りも最底辺という事にして自己防衛しているのが節々に見られる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:27

    >>166

    ビヨジェネも予告で色んなレジェンドライダーが写ってて「多分コピーだろうけどムテキやRX出んのかよw」と冗談交じりに期待してたらマジで一切活躍しなくて「おう…」となった記憶

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:52:30

    >>176

    普通に面白かったからでしょ…僕の嫌いな作品が褒められてムキ!ってなるなよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:54:55

    ガッチャ大作戦はケミー集めるシーンが1番面白かった

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:05

    >>174

    ガッチャードって世間的な評価低い寄りの作品か…?

    一部の変な厄介ファンが過剰に下げてるが世間一般では別に低くないだろ…高いとまでは言わないが

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:55:29

    >>179

    最初から何も期待せず自分は底辺何だと思ってればダメージ受けないし、落ちる恐怖を感じなくて済むからね

    ある意味無敵の人みたいな感じで

    向上心やプライド何て物は生きる上で何の役にも立たないし無くても生きていける

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:12

    >>175

    そのマジェードですらウィザードマルガムにトドメを刺しきれてないというね

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:28

    >>183

    正確には低いってより無味無臭寄りってのが正しい感じする

    前後作が現在進行系でクソ強いから特に話題になりにくいみたいな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:36

    夏映画のときとか映画自体の評価やディケイド参戦も相まってかなり盛り上がってたけどな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:56:53

    >>168

    言葉の節々に保身が透けて見える

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:57:16

    まあこのスレだけ見ると賛否両論って評価が妥当に見える

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:57:36

    >>168

    ジョジョでとことん後ろ向きなやつが出て来たけどお前まさにそれやな

    励ましてくれた人すら苦しめるの最低だよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:58:51

    ゴキブリ以下のミジンコたちが集まるスレも終わりか
    愚痴吐けて満足か

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:03

    >>186

    令和のアギトみたいなポジションな気がする

    前後がインパクトの強い作品で挟まれてるから今一印象が薄くなりがちって感じで

    決して駄目な作品では無いけど特出してこの作品はここが凄い!みたいな個性が無いから影が薄い

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:19

    >>182

    レベルナンバー10どれも個性あって見応えあるよね


    本編でやって欲しかったけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:59:24

    >>185

    そもそもウィザードマルガム出して倒してマジェードの活躍終わり!

    ボスは最強のギーツⅨが瞬殺して終わり!

    はどうなのかとはちょっと思う

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:03

    >>184

    それは君の生き様なだけ

    人によって向上心やプライドは生きることや成功の糧となる

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:20

    >>191

    ゴキブリもミジンコもちゃんと求められて存在してるんだぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:33

    >>186

    俺もこれ

    放送後もわざわざ取り上げるほど絶賛はしないけど思い返すと「まぁ良かったよな…」となる作品

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:00:43

    >>188

    >>190

    自分の味方してくれるのは極論自分以外にいないんだよ

    励ますだけなんて馬鹿でも出来るし励まされる側の気持ちや心も分かってないのに無責任に励ますだけなんだから

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:13

    200なら冬映画復活

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:01:36

    カスニートおるな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています